Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

ついに170巻!「ゴルゴ13」新刊発売!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.09.05|iwamura

皆様、こんにちは。

 

inoueです。

 

1968年11月より小学館のビッグコミックにて連載を開始し、2013年7月の時点で発売された単行本の巻数は169巻。

そして本日、9月5日(木)に「ゴルゴ13」の最新刊170巻が発売されることになりました。

 

※画像は、コミックナタリーより引用

 

”ゴルゴ13”とは 、言わずと知れた「さいとう・たかを」先生の大ヒットマンガ。

1968年から連載を開始し、2013年時点で534話。

なんと、休載は1度もないとの事です。

超一流のスナイパー:デューク東郷が色々な組織の方々からの依頼に対して、ミッションを遂行していくというストーリー。

紛争・ゲリラ・戦争・テロリズム・麻薬組織や犯罪組織・企業活動やスポーツ・芸術などの文化活動から最新テクノロジーなど、

脚本家が多い為、使われる題材は様々であります。

実在の企業や組織がしばしば登場する為、この作品で世界情勢を学ぶ人も少なくないという事であります。

 

※ぼけて記事より引用

 

私のオススメストーリーは「芹沢家殺人事件」(第89話)というお話し。

この作品は、「日本人・東研作」(14巻)や「おろしや間諜伝説」(36巻)と共に、

ゴルゴ13の出生・過去に迫ったストーリーでございます。

ゴルゴ13は終盤まで登場せず、デューク東郷の話なのかどうなのかといったお話し。

詳しくはコミックを読んでみてください。面白いです。

因みに上記画像は、ゴルゴ13が宇宙に良き弓矢で人工衛星を押し、軌道をずらして

衛星軌道上からはずし宇宙を彷徨わせるという御話です。

 

そして、今回の170巻の発売を記念して、「ゴルゴ13」のZIPPOやシルバーアクセサリーが当たるキャンペーンが行われます。

 

※画像は、コミックナタリーより引用

 

オリジナルのZIPPOやネックレス、マネークリップまで身の回りのアイテムが充実しております。

上記アイテムは、170巻発売記念なので、抽選で当たります。

書泉ブックマークや書泉ブックタワーにて開催されます。

ZIPPO・ナックレス・サイン入り複製原画は各1名ずつ。

マネークリップは、抽選で50名様に当たります。

単行本を購入すると、店頭で抽選券を頂けますのでご応募ください。

本日から、10月6日まで配られます。

是非、応募してみてはいかがでしょうか。当たるかどうかはわかりませんが、応募してみないと当たりません。

私も購入し、応募してみます。

 

 

弊社でも、オリジナルグッズ製作を行っております。

サイトにない商品でもお気軽にご相談ください。

お力添えをさせて頂きます。

お問い合わせは、こちら。

http://www.goods-koubou.com/contact/

 

ありがとうございました。

 

 

数年に1度の満月!ブルームーンにつきまして。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.08.22|iwamura

皆様、こんにちは。

 

inoueです。

 

2013年8月21日の満月は、数年に1度観測されます「ブルームーン」と呼ばれるお月様でございました。

数年に1度しか起こらない満月であり、観ると幸せになれると言われております。

「ブルームーン」とは、

 

※画像は、ロケットニュース記事より引用

大気中の塵の影響により月が青く見える現象をブルームーンと呼ぶ。

大気中の塵の影響で月が本当に青く見える「ブルームーン」の例として、1883年のインドネシアのクラカタウ火山の噴火後、約2年間は日没を緑に、月を青に変えたと言われる。このように、多くは火山の噴火、もしくは隕石の落下時に発生するガスや塵などの影響によって、かなり稀でいつ起こるか予測できないものの、月が青く見えることがあるとされている。

天文学や気象学にはブルームーンという用語はなく、定義もはっきりされていない。※wikipediaより引用

 

月とは元々、地球から観ると太陽の光の具合から三日月だったり、半月だったりと色々な形に観られます。

そして、ブルームーンとは月に2回現れる満月の事であると言われており、通常であれば見られないタイミングで観測できる満月でございます。

月の満ち欠けは、平均29.530585日を周期として繰り返され、グレゴリオ暦の1暦月の長さは平均30.436875日・最大31日なので、月の初めに満月になると、その月の終わりに再び満月が巡ってくる場合があるのだそうです。

この現象も2~3年間隔で起こります。ただし希に、同じ年の1月と3月に起こり、代わりに2月に満月が1度もないことがあるのだそうです(2月が1朔望月より短いため)。

次回観測できるのは2016年5月21日との事。

以下、2000年から観測されたブルームーンの観測日

2000年2月19日

2002年11月20日

2005年8月19日

2008年5月20日

2010年11月21日

2013年8月21日

2016年5月21日

2019年2月

上記年月は、通常1年を二分二至(春分・夏至・秋分・冬至)で区切ると、1シーズンに3回しか見られない満月が、4回見られる日であります。

その3回目に観られる満月の事を「ブルームーン」と呼ぶのだそうです。

それが昨日だったという事。

ふと空を見上げて月を見られた方は、幸運な事が起こるかもしれません。

 

この「ブルームーン」慣用句としても使われており、観る事が難しいことから、”once in a blue moon”

極めてまれな事、ありえない事といった意味でも使われます。

元々は不吉な事が起こる前兆と言われておりますが、近年では観ると幸せになれると言われるようになりました。

不吉な事よりも良いことが起こるという方がいいですよね。

 

しかし、女の子と一緒に飲みに行った時などに「ブルームーン」というカクテルを頼まれると気を付けた方がいいかもしれません。

 

 

ジンとバイオレット(菫のリキュール)を使ったアメリカ発祥のカクテルで、レモンのほろ苦さとジンが程よくマッチしたカクテルでございます。

色の美しさは、カクテルの中でもトップクラスと言われております。

では何故このカクテルを注文されると気を付けた方がいいのか。

もともと、「ブルームーン」という現象がめったに起こらない事、ありえない事と言われていることから、

「叶わぬ恋」「出来ない相談」といった意味が込められていると言われております。

率直に言うと、「あなたとお付き合いしたくありません」という意味だそうです。

そういえば、一緒に女の子と飲みに行くとよく注文してたような・・・

ブルームーンについて調べていて愕然としてしまいましたが、そこまで気にして注文している人はなかなかいないでしょう。

 

なかなか見られなかったり、観ると幸運な事が起こる物をみて少しでも幸せを感じたいと思います。

因みに私は、観れませんでしたが。

2016年は観たいと思います。

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

陸上自衛隊最新鋭戦車のプラモと、流行りすたりについてなど

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.07.23|umiushi

酷暑と突然の雷雨の候、みなさまにおかれましてはいかがお過ごしでしょうか。

 

昨年末あたりから冬眠のまま啓蟄を過ぎてしまいました。その後も梅雨でカビが生えて猛暑でミイラ化しておりましたumiushiでございます(カツオブシか)。

 

というかはじめましての方も多いかと存じます。改めまして、umiushiと申します。実は当ブログでは3番目の古株だったりします。

 

最近当欄ではtsubakiさんのネタチョイスがどうも他人に思えないというか、自分でも一瞬「あれ俺いつブログ書いたっけ」と思うこともありますが、すぐ「ネタはともかくこんなスタイリッシュな記事は俺書けん書かん」と思いなおす日々でございます。

 

 

———–

 

閑話休題。いつも前振りが異常に長いのを反省し、むりやり本題です。

 

陸上自衛隊最新戦車の10式(ひとまるしき)の1/35スケールプラモデルがついに世界のタミヤから発売です。

もっと小さいのはフジミから出ているのですが、戦車単品の模型ですと、やはり1/35がグローバルスタンダードなのでココロ震えるのであります。

 

外形はドイツ連邦の誇る上掲レオパルト2A5~6あたりや、写真は省略しますがフランスのルクレールに似ていますが、これまで主力だった90式(きゅうまるしき)より小回りが利き速度も出るのに攻撃力や防御力は落ちていない、そうです。

 

これはつまり大規模な地上戦というより、テロ相手の市街戦などをメインに想定した車両だそうで。仮想敵は具体的に言わないほうがよい気もするので、極東アジアがアレしてホレ、九州とか日本海側への配備が検討されていましたまる、ということで。


90式戦車

ちなみに90式の場合、設計当時の仮想敵国はぶっちゃけ旧ソ連でしたので、北海道に上陸されたときに広大な大地で地上戦に耐えうる世界標準の戦車、というコンセプトですし、実際に北海道に優先的に配備されておるなど、色々ロコツなんであります。

 

ガメラ2 レギオン襲来」のレギオン軍団を東京制圧に向かうソ連軍と見ると、色々リアルなんであります。

 

またしても閑話休題。

 

90式も何というかほとんど


レオパルト2初期型

ですが。このあたりはいわゆる第3世代戦車と言われておりまして、国によってそんなに外形や設計思想に違いがあるわけではありません。ではなぜわたくしは「似てる」と申し上げたのか。

 

 

それはさらに一世代前の74式(ななよんしき)戦車で一目瞭然なんであります。

 

あえてキャプションをつけませんでしたが、緑が陸自の74式、イエローが当時世界最強の一つと言われたソ連のT-72(の改修型)でございます。

 

旧ソ連の、特に大戦後の戦車はフォルムが似ているのですが、74式は当時の戦車大国ソ連の設計思想を(外形だけ見ても)豪快に持ってきているのが分かります。

 

これだけなら「一回くらいパクることもあるだろ」という言い訳も立つかもわからんですが、陸自初の自国開発戦車61式(ろくいちしき)戦車を見よ!

 

 
どう見てもウォーカー・ブルドッグです。本当に(略

 

これも最初のが陸自61式、モノクロが宗主国様もといアメリカのM41軽戦車でございます。

 

 

自分でも、これだけ自国の戦車をくさして、自衛隊のみなさんにどう申し開くつもりだ、という気がしますが、

 

よく言えば設計当時の世界標準を目指している、悪く言えば節操も無く流行りに乗っている、となってしまいがちだった国産戦車ですが、10式では「ウチはこういうのが必要なの!」というコンセプトがはっきりし、日本独自の車両を作ったように思います。

 

———–

 

なお、なんとなくお気づきかと思いますが、「~式」って名前は西暦に由来してまして、正式配備の始まった年の下ふたケタです。

 

「じゃあゼロ戦は1900年かよ!」とか言う方もいらっしゃいますが、大日本帝国では皇紀の下ふたケタを使っていたんで、たとえばゼロ戦のゼロは皇紀2600年(=西暦1940年)であります。

 

実は他の国や過去の戦車について筆がすべり始めたので、これ以上長くならないよう、名前の付け方を申し述べて自ら強制終了する次第であります。夏は接着剤もパテも塗料もよく乾くので、模型を作るのもよろしいですよ。

本物の靴磨き!shoeshine waltz

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.04.20|saito

こんにちわ!

 

齋藤です。

※神戸新聞より

 

友達が靴磨きをやっておりまして、本日は、そのご紹介をしたくこの場を使ってしまいます。。。

というわけで、皆さんは、靴磨きを体験したことはありますでしょうか?

普通の靴磨きですと、いわゆる「WAX」を使って光らせるのがベーシックなのですが、これは靴にとって良くないのです!

よく友人が使う説明をこちらに記載しておきます↓

「WAXは、女性でいうところのファンデーションのようなもので、肌の健康を考えるなら使わない方がいいよね?

革靴や革製品は、肌と一緒。

そんな革に僕達は、乳液や化粧品などの基礎化粧品だけで、最高の状態にするってわけさ!」

BY KAWAGUCHI KUN

という、ちょっとかっこつけた風で書かせてもらいましたが、本当に革にとって最高の手入れをして頂けるのは、間違いないのです。

ちょっと真面目に説明すると下記のような記載に。。。

・天然成分で作られた乳化性クリームのみで磨き上げます。
・一般的なシューシャインとは異なりワックスを使用しないため、革が必要とする通気性を損なわず、潤いを保ちます。
・磨いた後クリームを取り除く必要がありません(ワックスは取り除かないと革の劣化の原因になる恐れがあります)。しばらくの間、水拭き(硬く絞った布)だけで状態を良好に保つことができます。

※公式HPより

 

そんな磨き方をしてくれるのはどこにあるの?と思ったあなた。下記をご覧あれ!

shoeshine waltzとは?

Bespoke shoeshiner松室真一郎率いる “maestro” の靴磨きをもっと身直に感じて頂きたいという思いから、 2010年11月に秋葉原駅直結の Atre と同時にオープン。maestroのセカンドレーベルとして始動。 固形ワックスは一切使用せずSAPHIRの乳化性クリームのみでハイシャインまで行う。

※公式HPより

値段もかなりリーズナブルなコースがあり、ふらっと立ち寄って、10~15分ぐらいで、仕上げてくれるので、是非一度お試し下さい!

●スタンダートコース

※公式HPより

 

●スペシャル

※公式HPより

 

●場所

※公式HPより

 

ちなみにこの「王様の仕立て屋」という漫画は、激しくオススメ!

紳士の服装だけでなく洋服のイロハや歴史などもひっくるめておもしくわかっちゃう優れものです。

※amazonnより

 

というわけで、「shoeshine waltz」に是非是非行ってみて下さい!

お店にいる「川口くん」に弊社ブログをも見たと言うときっと話も広がると思いますw

また、ある程度の数があれば出張の御相談もできるとの事!高級ホテルのサービスの一環などでやるのもありですよね。

 

※公式HPより

ありがとうございます!

 

 

 

世界初!「メガネ」のドライブスルーが誕生!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.04.06|saito

こんにちわ!

齋藤です。

 

以前にもブログで、エヴァコラボの紹介をした自分も愛用中のJINSですが、

そんなメガネの「JINS」さんから衝撃のニュースが!

※JINSHPより

 

“世界初のメガネのドライブスルー”という事で、「ドライブスルーJINS」を4月19日にオープンすると発表されました。

ちなみに場所は、群馬県前橋市。

マクドナルドさんなどでおなじみのクルマを降りずに購入できるドライブスルーのメガネ版という事だ。

あらかじめ決められたメニューの中からメガネを選び、車内で試着した上で支払い・受け取りを行う。

度なしのメガネやサングラスであれば、すぐに持ち帰れる。

度付のメガネも視力測定が事前に済んでいれば最短30分程で用意ができるとの事。

大まかな流れは、こちら↓

 

※JINSHPより

 

OPENを記念して、イベントが行われるようで、ゲストを見ると

「!?ゆ、ゆるキャラだ・・と・・・」

という事で、ご当地キャラがかけつけるようです。

※JINSHPより

ワンストップショッピングをコンセプトとするパワーモール前橋みなみ店には、コンセプト的にも

かなり合っている様に感じます。

※公式HPより

 

ありがとうございます。

1 2 3 4 5 6 7 8 12


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ