HOME >
大手ゲーム会社がタッグを組んだすごいゲーム!「PROJECT X ZONE」!
2012.10.11|iwamura
どうも、こんにちわです。水落です。
来る10月11日…おや…今日ですね。
本日11日にはいくつかのゲームタイトルが発売されました。
その中でもこれは注目ゲーム!というものを発見しましたので今回はこちらを
取り上げてみます!
NINTENDO3DSで登場の、その名も「PROJECT X ZONE」(プロジェクトクロスゾーン)!
なんとこのゲーム!
まさかまさかの大手ゲーム会社三社がタッグを組んで制作したものなのです!
そのゲーム会社というのが「大神」や「バイオハザード」でも有名なカプコン。
「テイルズオブシリーズ」、「サモンナイト」でも有名なバンダイナムコゲームス。
そして「ぷよぷよ」や「ソニック」などでも有名なセガ。
なんとこの三社がタッグを組んですごいゲームが生まれました!
三社の人気ゲームキャラクターが一堂に会し、時代や次元、色々なものを超え、ともに戦うというこのゲーム!
これを読んだだけでもゲーマーの方はワクワクドキドキするのではないのでしょうか?!
さてさて、「プロジェクトクロスゾーン」のストーリーとは…?
「過去、未来、そして次元を超えた異世界をも巻き込みーーー」
(本文より)
この一文…。色々なキャラクターたちが出会うような気がいたしますね!
そして気になるのがどのゲームのどのキャラが参戦するのかということ!ですよね!
こんな感じになっております!
どれも大ヒットしたゲームばかり!
キャラクターボイスなども視聴できるみたいなので、ぜひ公式サイトへ足を運んでみてください!
(公式サイトはこちら!)
ゲームシステムもとても楽しそうな感じです!
通常技のほかに「XP」(クロスポイント)なるものを消費するとアニメーションのカットインとともに必殺技が出せるようです!
ゲーム画面を見てみると、ドット絵だったりと、なんだか今の時代では懐かしく感じたりしてしまうのでしょうか…。
他にも、バトル前後のかけあいの会話や、会話イベント、5人同時攻撃などたくさんの「面白さ」がそこには詰まっていそうですね!
ムービーなどもアップされているようです…。
その一部です
しかも早期購入者特典で設定資料集などなどの特典もついてくるだけあってもう今すぐにでもゲーム屋さんか
電気屋さんなどに駆け込まなくてはなりませんね!!
それでは、今回はこの辺で失礼いたします。
ありがとうございます。
カテゴリ:ゲーム
話題沸騰!秋アニメ「マギ」!
2012.10.04|iwamura
こんにちわです。水落です。
まだまだ暑い日が続いたり台風が来たりと、なかなか秋という感じがしない今日この頃。
しかしアニメは夏が終わりもう秋アニメが目の前に迫ってきています!
何タイトルかはもう放送が始まっていますが、今回は次の日曜!
10月7日より放送開始の「マギ」を取り上げてみようと思います!
マギとは…
『マギ』(Magi: The Labyrinth of Magic)は、大高忍による日本の冒険活劇漫画作品。
『週刊少年サンデー』(小学館)2009年27号から連載中。話数カウントは「第○夜」。
『ヤングガンガン』(スクウェア・エニックス)から移籍してきた大高の移籍後初の作品
。登場人物の名前の一部は『千夜一夜物語』から採られている。1巻から10巻で累計200万部を突破している。
漫画が大人気とだけあって、このアニメ化には誰もが期待しているのではないのでしょうか。
ちなみに漫画はただ今1~14巻までが発売しています。
※詳しくはこちらのサイト(少年サンデー)をチェック!
そして気になるアニメですが、OPには「シド」、EDにはあの「乃木坂46」が抜擢!
先月の9月30日は放送に先駆けてアニメ「マギ」の特別番組が放送されました!
私も見てみたのですが、そこでは今まで公開されていなかった声優さんの情報が公開されたりと、放送がどんどん待ち遠しくなる特別番組でした!
そしてアニメだけではなく、なんと早くもゲーム化も決定したようです!
ニンテンドー3DS用ソフトとして、来年の春に発売予定だそうです!
アラジンやアリババなど、本作の登場人物たちを操作して迷宮をクリアしていくようなゲームのようですね~。
アニメイトTVではラジオ配信も始まっているようなので、こちらもアニメと合わせて要チェックですね!
公式サイトでは、放送開始までのカウントダウンムービーなども公開されていますので、ぜひ公式サイトを覗いてみては
いかがでしょうか!
まだまだ気になる秋アニメはあるのですが、取り急ぎ「マギ」を取り上げてみました。
あ、ちなみに放送局ですがMBS・TBS系全国ネットにて10月7日の日曜午後5時より放送開始です!
みなさんこれからははやくお家に帰りましょう!
では、今回はこの辺で失礼いたします。
ありがとうございました。
モンスターハンター4!
2012.09.29|saito
こんにちわ!
齋藤です。
数多くの人を夢中にさせたゲームの新タイトルが発売されます!
「モンスターハンター4」
なぜ、PSPではないのか・・・・・・
そこだけがショックです><
と、落ち込むのは、そこまでにして、気になるのはシリーズ初の高低差アクションが実装されたこと!
かなりアクロバティックな動きが可能になり、よりアクションを楽しめそうです☆
さらに気になるのは、新しい武器の登場!
その名も「操虫棍」。
棒高跳びの様なアクションで、上から振り下ろす一撃は、すごそうです。。
定番の武器も勢ぞろい。
あぁ、あの興奮を味わいたい。。。
こちらが、PV動画!
本当やりたい。。。3DS買っちゃう?買っちゃおうかな?
2013年3月に発売予定の「モンスターハンター4」!
購入するかどうかは、ご想像にお任せ致します!
ありがとうございます。
ドSな吸血鬼六人兄弟との恋愛アドベンチャーゲーム!
2012.09.27|iwamura
どうも、こんにちわです。水落です。
今回はこんなゲームを取り上げてみようと思います。
その名も「DIABOLIK LOVERS」(ディアボリックラヴァーズ)。
タイトルにもありますように、ドSヴァンパイア六人兄弟たちとの恋愛ゲーム!
薄桜鬼でもお馴染みのアイディアファクトリー、オトメイトの関わるゲームということで、注目度満点のこの作品
どんなお話かと言うと…
最後の一文が印象的ですね。
「—–何かに引き寄せられるような小さな期待を感じながら、不安と恐怖の新しい生活が始まろうとしていた。」
小さな期待を感じつつも、人ならざる(しかもドS)兄弟たちに囲まれて過ごさなくてはならない…。
恋愛のドキドキも、ヴァンパイアの恐怖や不安のドキドキ、両方が味わえそうですね!
しかも求愛ならぬ、吸愛。
吸血鬼ならではの言葉遊びといいますか、面白い言い回しですよね。
プラットホームはPSP。
持ち運びできるので、いつでもどこでもドSな六人兄弟たちにいじめられてしまう?!
…はたして甘い恋愛は出来るのでしょうか…。
ストーリーの中にはロックされているものもあるようで、ストーリーの進行具合や、吸愛度、SM度などを上げることによって
解除されていき、そのストーリーが楽しめるようになっているようで、やり込みがいのありそうなシステムとなっています!
ゲームの他にも、シチュエーションCDやニコニコ生放送でもラジオを配信している模様!
そしてOPムービーやプロモーションPVなども公開されているので、
詳しくは公式サイトを要チェック!です!
ところで肝心なゲームの発売日は、10月11日発売予定。
通常版のほかに、限定版、また予約特典などもあるみたいなので気になった方は是非ご予約、ご購入されてみてはいかがでしょうか!
それでは今回はこの辺で失礼致します。
ありがとうございました。
ソードアート・オンラインのゲームがPSPとSNSで登場!
2012.08.30|iwamura
どうも、こんにちわです。水落です。
今、人気のアニメ「ソードアート・オンライン」がゲームとして発売されるそうです!
タイトルは「ソードアート・オンライン‐インフィニティ・モーメント‐」
発売日は未定で、情報もあまりでていないですが、ゲーム版の衣装などが公開されております。
アインクラッドを舞台に、ゲームが展開されるようです!
ティザーPVも公開されているので、一度ご覧になってください!
少しでもゲームの世界観が感じられるのではないのでしょうか。
ちなみにプラットフォームはPSPで発売とのこと。
PSPなら移動中の電車など、どこでも出来ていつでもSAOの世界に触れることが出来そうですね!
(歩きながらのゲームなど、人様の迷惑になるようなプレイの仕方は駄目ですよ!)
そしてなんと!
SNSでもソードアート・オンラインのゲームが登場!
その名も「ソードアート・オンライン‐エンドワールド‐」
8月22日より事前登録受付も開始しており、これに登録すると事前登録者限定絵柄のアスナのカードがもらえるそうです!
9月よりサービスを配信サイト、GREEで開始する模様。
決められた期間内にダンジョンの最上階を目指すのがゲームの内容になっているようです。
探索の途中で出会ったキャラクターを仲間に加えることができたり、ダンジョン途中にモンスターに出会ったりと、原作のSAOの世界に触れることのできるゲームではないでしょうか!
キリトやアスナ、サチたちと一緒にパーティを組んで様々なクエストにも挑戦できるようで、キャラクターたちと一緒に行動できるとあれば、ものすごく楽しめるのではないのでしょうか!
いずれの画像も開発中のものだそうですが、こういうものを見られるとテンションも上がりますね!
他にもボス攻略など色々なことが待ち受けているSNSゲーム「ソードアート・オンライン‐エンドワールド」!
アニメと一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか!