Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

“夢”も映像化できる。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.10.07|shiozawa

“ 頭で思い描いた物が映像になる!”

そんな面白くもあり、ちょっと恐ろしくもある技術が最近発表されたようです。

夢や記憶が映像として見られる!? 脳内映像を見事に再現したビデオがスゴイ

 <Reconstruction from brain activity>

 

引用:YouTube

普段テレビ番組や映画を観て、余暇を過ごすことはよくあることだろう。

しかしそういった映像を見ている時、私たちの頭の中でその映像はどう処理されているのだろうか?

そんな誰もが気になる疑問に答えてくれる動画「Reconstruction from brain activity」が今回公開され、世界に衝撃を与えている。

その動画を完成させたのはカリフォルニア大学バークレー校の研究者たちで、彼らは被験者たちに動画を見せ、その時に脳の視覚皮質を流れる血流を読み取って、脳内映像を見事に再現させた。

この脳内映像を読み取る技術は、被験者がすでに見たものを再現するというもので、ゆくゆくはこれを使って、夢や記憶が映像として見られるようになるかもしれない。

引用:ロケットニュース24

まだ、はっきりした映像ではないながらも画像の変化に追従しており、思った以上にすごいです。

今後、よりハッキリ・クッキリ見られる様になれば犯罪調査など様々なことに応用できそうで大変面白いです。

     

上のような“脳内映像化”とまではいきませんが

“人間の脳をコントローラーとして使うゲーム”

はすでに発売されているようでして、結構おもしろいのでご紹介。

集中力でボールを操れ!脳波おもちゃ『マインドフレックス』

『マインドフレックス』は、米国の『トイオブザイヤー』3部門(革新トイ部門、電子玩具部門、ゲーム玩具部門)にノミネートされた注目製品。額と両耳たぶの3ヵ所に電極をつけるヘッドセットを装着し、計測した脳波でゲーム盤上のボールをコントロールして遊びます。

ゲーム盤にはファンが取り付けられており、ファンからの風でボールを浮上させます。脳波から見た集中の度合いに応じて、浮上させる高さを制御。集中できないとボールを吹き飛ばしてしまいます。ゲーム盤のダイヤルを回すとファンが移動し、ボールをレーンの円周方向に移動できる仕組み。

7月31日にセガトイズから発売されます。 価格は1万2600円(税込み)です。引用:ガジェット通信

集中力を高めたり下げたりするため、集中力のトレーニングになりそうですね。

    

そして、もうちょっとテレビゲームっぽい脳波ゲームも発売されているようです。

脳波おもちゃ市場に東芝が参入!生体信号センサ付きヘッドセット『MindTune』

東芝パソコンシステムは、生体信号を検知するセンサを搭載したBluetoothヘッドセット『MindTune』の販売予約を同社サイトで開始しました。

価格は2万1000円(税込み)で、3000台の限定販売。7月5日から出荷を予定しています。昨年の『東京ゲームショウ』で米NeuroSky社が脳波でゲームを操作するヘッドセット『MindSet』を発表し、セガトイズが7月31日に脳波おもちゃ『マインドフレックス』を発売するなど、おもちゃ・ゲーム業界ではちょっとした“脳波コントローラー”ブーム

国内メーカーの参入により、脳波おもちゃの普及と市場拡大が予想されます。

引用:ガジェット通信

ちょとした脳波コントローラーブーム”と書かれておりますが、果たして真のブームは来るのでしょうか?

くればいいですね。

スマートフォンの台頭で一層厳しくなりそうなゲーム業界。

こういった高い技術力が必要で、ゲーム意外でも応用できるような“付加価値のある製品”も積極的に開発していく事が新しいヒット商品を生み出す卵になるように私は感じます。

最近は“技術”というより“ニーズ”中心であまり見かけませんが。

ありがとうございます。

生誕25周年記念ドラゴンクエスト展

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.10.06|iwamura

と、いうことで、いよいよ明後日開演、生誕25周年記念ドラゴンクエスト展でございます。

パチパチパチ。

さて、現在絶賛現場作業中です。

最期の最後まで、プロ中のプロたちの怒号が飛び交うのが真の仕事場、と、言えなくもない(笑)。

本案件を通じて、最初挨拶にもとまどったり、あるいは細かい部分でバチバチした、会社も立場も違う人間たちひとりひとりが、それでもしかし、一つの目標に向かって力を合わせてゆく過程が、極めて美しく感動的でありました。

何度、深夜に嬉し涙を堪えたことか。

そういった意味で、本案件は、弊社のお仕事としても、記念碑的なイベントとなりそうです。

やはり結果(オープン日以降のお客さまの笑顔)が最も重要ではあるものの、そこまでの「過程」というものは、結婚式も大事だがそれまでのレンアイの過程が同じように大切な事と同じく、とても重要なものでありますね。

応援して下さった皆様、誠にありがとうございます。

さて、それでは毎日弊社ブログへ遊びに来て下さる皆様も内覧会(プレイベント)へご招待。

実は明日7日、13時より、プレイベント会場の六本木ヒルズさんから、ニコニコ生放送を行います。

ゲーム大好きニッポン放送吉田アナ、本イベントサポーター、ドラクエファンな麒麟のお二人。そして、本展覧会監修ディレクターでもある、ゲームライター志田英邦先生の3つ巴ドラクエトークが行われてしまうのです!

いや、これはだいぶカオスな放送になると思われるので、仕事のフリして、絶対に観た方が良い放送かと存じます。

※ニコ動タイマー予約しちゃいましょう。

志田さんは本当に面白いです。

本イベントの準備中、何度もカチ合い、ときに夜中にキレさせたことも1度や2度ではなかったが、その度に、キレまくる自分の言葉の言い回しにウケて笑ってしまう志田大先生(笑)。

いや、こんなヒトに私は出会ったことが無かった。。。

しかしながら、深夜まで踏ん張る制作サイドにも、また、お仕事依頼主である実行委員会サイドにも、常に心配りと尊敬を忘れない志田さん。

御礼とともに、都度丁寧に頭を下げる志田さん。

面白いとか天才だとか、それだけじゃ一緒に仕事なんてできませんよね。「温かい」から、一緒にできるんだと思うんです。

ということで皆様。

明日のお昼休みは、スマフォ片手に、近くの喫茶店で志田英邦先生ウォッチということで、何卒宜しくお願い致します。

らんま1/2・怪盗ロワイヤルが実写ドラマ化決定!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.09.28|iwamura

なんとなんと「るろうに剣心」に続き、らんま1/2までもが実写化決定!

過去の人気作品が実写化する流れが増えてきているようです!

1987年から1996年まで「週刊少年サンデー」にて連載された「らんま1/2」が実写になって甦ります!!

原作は『うる星やつら』や『めぞん一刻』で知られる漫画家・高橋留美子さん!!

今回はスペシャルドラマとして放送されます!

今回は完全オリジナルストーリー!早乙女乱馬の許婚相手である天童あかねを主軸としたストーリー展開との事です!

2011_1_2akane.jpg

そして、今回、主役となるのは天童あかね役「新垣結衣」さん!

イメージ

また、あかねを振り回す乱馬役には若手俳優・賀来賢人さん(男姿)、夏菜さん(女姿)の二人一役が決定している!!

イメージ

イメージ

今回の実写らんま1/2では、ある日突然父親から乱馬をいいなづけに決められてしまい葛藤するあかねの姿や、水をかぶると女に変身してしまう得意体質の乱馬が完全な男に戻れる秘湯のありかをめぐって起こす敵との大乱闘などを描いているとの事!

スペシャルドラマ「らんま1/2」は日本テレビ系列にて12月放送予定!!

また、なんとこちらも実写ドラマ化するとのことです!

怪盗ロワイヤル』!!

今回、10月からTBSの深夜枠にて「怪盗ロワイヤル」がドラマ化されるとの事です!

怪盗ロワイヤルとは

奪い奪われるスリリングな魅力で、全国1000万人以上のプレイヤーを持つ人気作。

“怪盗ルパン”一味さながらの活躍で、スタイリッシュにアクションありセクシーありの痛快サスペンスを展開する。

※引用元:オリコンスタイル

この3人が怪盗ロワイヤルを演じます!

新ドラマ『怪盗ロワイヤル』で怪盗団を演じる(左から)福士誠治、松坂桃李、大政絢

主演の“頭脳派”には『侍戦隊シンケンジャー』のシンケンレッド役で知られる若手人気俳優・松坂桃李(画像中央)!

ヒロイン・大政絢(画像右)は峰不二子にも負けない“セクシー派”として新たな一面を見せます!

さらに、“肉体派”として映画・舞台でも活躍している福士誠治(画像左)が決定!!

この3人が実写版怪盗ロワイヤルを盛り上げていく!!

ゲームでは頭脳派の青年を筆頭に、セクシー派の女性と肉体派の青年の3人が予告状を送りつけ、他のプレイヤーとも協力しつつ鮮やかにお宝を盗み出しコンプリートを目指すというもの。

ドラマ版では盗む“お宝”として、物だけでなくデータや人の心までとターゲットは千差万別。しかし、折角苦労して盗んだ宝が他のプレイヤーに奪われてしまうなど、ゲーム版の醍醐味はそのまま盛り込まれていく。

※引用元:オリコンスタイル

ドラマ版では新キャラクターも登場するとの事!

是非、お楽しみに!

放送は10月よりTBS系の深夜枠にて放送予定です!

youtube韓国遮断のデマ勃発について。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.09.13|iwamura

と、いうことで、表題「youtube韓国遮断誤報」の件ですが、昨日朝には、第一報が入ったんだよな。

それがyahoo!ヘッドラインnewsだったもんだから、小生も取り急ぎ信じてしまった次第。

お恥ずかしい限り。

※yahoo!もう閉められてるな。だれか魚拓をぷりーず。

※ソースはサーチナだったが、こちらも記事差し替えの義(魚拓こちら)。

別にサーチナさんを責めるつもりは毛頭ないが、踊らされた我々は反省する必要があるかもね、というお話。

我らが切込隊長こと山本センセイも下記のように辛らつに考察されております。

Searchina発のクソ誤報がwebで大拡散して恥ずかしいでござるの巻

最初に書いておくと、韓国政府のブランド委員会かどうかはともかく、K-POPが流行している、という外形的な事実をでっち上げて、いかにも韓流が世界で受け入れられているかのような活動が組織的に行われているのは事実でありましょう。

しかし、結構頻繁にネタ記事にひっかかる私自身の自戒も含めて言うならば、このサーチナの記事は韓国人も真っ青なでっち上げであって、普通に弊社の在ソウルの下請け先でもYoutubeにビデオをアップロードできるし、閲覧もできています。

まあ「webメディアなんて煽ってPV取れれば儲け物」という部分もあるんでしょうが、韓国企業だか韓国政府だかが金使って韓流ブームをでっち上げ! と騒ぐ日本側のウェブ民のソースもでっち上げで、そのあまりのレベルのイーブンさにめまいがするのであります。お前ら落ち着いてくださいお願いします、としか言いようがないんですけれども。

やまもといちろうBLOGより抜粋(部分)

ネトウヨのみならず、日本国民が踊らされた1日であった。

思えばフジテレビ前デモのあたりから、どーも我々は熱にうなされていた感がある。

韓国発、韓流タレント・ミュージック×韓国製品、といった図式による、国家を挙げてのマーケティングの妙には頭の下がる思いだ。

本日誤報の件も、Google先生が果たして一方的にそういったマオ先生率いたK党よろしく実力行使に出るはずがないだろうことは、少し考えれば思い至るはずであった。

猛省。

大変に申し訳ございませんでした。

インターネットニュースのソース、及び事実確認は自分の目で責任を持って最期まで行うこと。

その「確からしさ」の確認を怠らないようにすること。

また、隣国憎悪、隣国差別の種を、常に心から排除し、秤のように平等な観点から、情報を精査してゆく人生とすることを、本日ここに誓いたい、ト、小生はこのように思ったわけなのである。

ドラゴンクエスト新作発表会~いま開かれる新たな扉~「ドラゴンクエストⅩ」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.09.06|iwamura

スクウェア・エニックスさん、ドラゴンクエストⅩ発表会を行いました。

さいとうさん(大先輩)の雄姿がカッコイイぜ!

シリーズ生みの親である有限会社アーマープロジェクト ゲームデザイナーの堀井雄二氏は、「自分が主人公になり、バーチャルな世界で冒険を体験する」というシリーズコンセプトに変わりはなく、ただ遊んだ記憶だけでなく友人知人と「レベルどこまでいった?」といった“人とのコミュニケーションが生まれた”という事象と、DS「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」で流行したマルチプレイとすれ違い通信に言及。新作は、そうしたシリーズの系譜につらなる「『ドラゴンクエスト』の進化系のひとつと思ってもらえれば幸いです(堀井氏)」という。

「コンピューターは機械的で冷たいイメージがあった。できるだけ温かい世界を作ろうと思った」という堀井氏は、ゲーム中に登場する村人のセリフや仲間のAI(『ドラゴンクエストIV』)など「本当に人がいるような感じにしよう」と常に気を配ってきたという。このゲームに『ドラゴンクエスト』という名前をつける以上、気軽にログインして、短時間プレイでも気持ちよくログアウトできる。そんなオンラインRPGを目差したいと思っている」とコメントした。

gamewatchより抜粋

はいきました!ドラクエオンラインです!

これは、もちろん賛否両論あるとは思う。

しかし、

「人と人のコミュニケーションの温かさ」

がドラクエの真髄だと思うんだよなあ。

それはゲーム中の村人もそうだけれども、学校の教室でのやり取りも含めて。

そう言った意味において、既存のオンラインゲームとは一線を画するような、「温かいやり取り」のできるであろう「ドラクエオンライン」に期待したい。

下記、情報取得債とまとめ。

□スクウェア・エニックスのホームページ
http://www.square-enix.com/jp/
□「ドラゴンクエストX」公式サイト(ティザーサイト)
http://www.dqx.jp/
□「ドラゴンクエスト」シリーズ公式サイト「ドラクエ・パラダイス」
http://www.dragonquest.jp/
□関連情報
【2011年9月5日】スクエニ、「ドラゴンクエスト新作発表会~いま開かれる新たな扉~」 【速報版】
「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族」はWii or Wii U用オンラインゲームに!
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110905_475350.html

【2011年8月31日】スクエニ、Wii「FC&SFC ドラゴンクエストI・II・III」
店頭用のプロモーション映像を公式サイトにて公開
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110831_474223.html

それから、忘れてはならない、「ドラゴンクエスト25周年展」サイトはこちら

25周年展でも、ドラゴンクエストⅩ情報がまんべんなく公開されてしまうとのウワサであります。

「おまけ」

ドラクエ10オンライン、ファミコン版も開発中

1 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 60


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ