Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

体のIT化 ~人体通信網“BAN”~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.04.29|shiozawa

無線通信”は現在の生活でなくてはならない存在です。

BluetoothFelicaなどの近距離のものやWiMaxLTEなど色々な種類のものがありますね。

このような無線技術のなかでも“人体と通信する技術”に特化した医療技術の市場も今後拡大するとして期待されているようです。

■医療機器での応用目指す人体通信網、Bluetoothを凌ぐ技術となるか

人体通信網(BAN:ボディエリアネットワーク)はまだ新しい技術だが、医療機器や民生機器の分野でBluetoothの低消費電力版規格「Bluetooth Low Energy」と競合すべく、取り組みを加速させている。

 BANに向けた国際標準規格「IEEE 802.15.6」の支持者らによれば、同規格は2011年中に策定が完了し、2012年に実用化される見通しだという。

この規格に基づくBANはBluetoothとほぼ同じ帯域幅と通信可能距離で動作するが、消費電力や干渉はBluetoothよりも大幅に低くなる

引用:EE Times

このような医療やヘルスケアなど新しい技術に対して、国際規格が制定されますと一気に、その規格を使った製品が実用化されることが考えられます。

今回の場合は“BANに向けた国際標準規格「IEEE 802.15.6」”でした。

先ほどの参照で出てきました

人体通信網(BAN:ボディエリアネットワーク)”。

医療やヘルスケアなどに向けた,非常に近距離の無線通信ネットワーク事を言うようです。

引用:Tech-On

このように人の体内に様々なセンサを埋め込み、リアルタイムに体の情報を無線通信で確認する事が出来るようになるかも知れないようです。

将来的には携帯電話に自分の体の情報がリアルタイム表示されるようになるのでしょうか。

特に上の図の様にウェアラブルタイプなら、体に張ったり、服につけたりするだけで、体の情報がリアルタイムに得られるので、普段の体を確認するのにも非常にいいと思います。

このBANとは異なる接触型の通信方法で

人間自体をケーブルとして利用して通信する技術

 の技術開発も進んでいるようです。 

例えば、机のパソコンに手を触れるだけで、体を通じてウェアラブルコンピュータにパソコンのデータを転送したり、冒頭のように握手するだけで、お互いのウェアラブルコンピュータのデータがやり取りできたりと、ケーブルや無線を使わないで、人間の体を利用して自由自在に様々な情報をやり取りしてしまおうというものです。

体を伝送路として使えば、人々が意識することなく、より簡単に、情報のスムーズなやり取りを実現出来ます。

引用:NTT東日本

商品を持っただけで金額がわかったり、購入できたりと応用の仕方であらゆる事に使えそうな技術で実に面白く感じます。

聞いただけで将来性を感じる技術ですし、

実際に下図のようなポジティブな予測を出している市場調査会社もあります

引用:ROA Holdings INC

 

 今回のBANに向けた無線通信の国際規格化を足がかりに携帯電話やタブレットPCにもBANの機能やアプリケーションが搭載されていきそうな気がします。

世界のIT化だけではなくて人間の“体”のIT化も進んでいきそうですね。

        

ありがとうございました。

  

 

神様のカルテ映画化!テーマ曲は、ピアニスト辻井伸行が作曲!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.04.17|iwamura

ついにベストセラー小説「神様のカルテ」が映画化されます!

神様のカルテとは!?

夏川草介による日本の小説作品!現役の医師である作者が、第10回小学館文庫小説賞を受賞したデビュー作!2009年8月に第1作が発売され、2010年に本屋大賞で2位を獲得!

続編『神様のカルテ2』が2010年9月に発売された。2010年12月時点で累計70万部を突破しているヒット作です!

ストーリー

美しい自然に囲まれた信州の一地方都市・松本。

内科医・栗原一止(くりはらいちと)(イチさん)は、医師が不足しながらも沢山の患者を抱える「24時間、365日対応」の本庄病院に勤めている。多忙な診療現場でも、先輩外科医、看護師、上司ら、エネルギッシュでユーモア溢れる同僚たちと共に日々の診療をこなしている。
どこか浮世離れした独特の雰囲気を持つアパート”御嶽(おんたけ)荘(そう)”に帰れば、大家兼絵の描けない画家、博学な大学生、そして最愛の妻・榛名(はるな)(ハル)と語らうことで、激務に追われる毎日を凌いでいる。
そんな折、彼は一人の患者と出会い、人生の岐路に立つことになる。
一止は、目の前に置かれた現実と向き合いながら、患者、看護師、同僚、友人、そして妻と触れ合う中で、少しずつ成長していく・・・。

※引用元:神様のカルテ公式サイト

今回、この神様のカルテが今回映画化されます!

主演は嵐の櫻井翔さんと女優、宮崎あおいさん!

ぴったりのキャストでしょう!

そして、今回この映画のテーマ曲に注目が集まっている!

今回、作曲を手掛けるのは盲目のピアニスト辻井伸行さん!

曲名は映画の名前と同じく、「神様のカルテ」!

完成した楽曲を聴いたプロデューサーは、「辻井伸行さんらしい、清々しく凛とした楽曲が生まれました。

まさしく、イチ(櫻井)やハル(宮﨑)の生き方にも通じる音楽ができあがり、とても嬉しく思います」と感想を述べ、完成した本作を見た辻井は「感動し、自分自身も涙が止まりませんでした。

このような素晴らしい映画に作曲家として携わることができて、嬉しい気持ちでいっぱいです」と改めて、その喜びを語った。

※引用元:ムービーウォーカー

神様のカルテ 辻井伸行 自作集」は、7月27日(水)から発売される!

今後も目が離せない、映画「神様のカルテ」は8月27日公開です!

是非お楽しみに!

チャリティーライブ続々開催!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.03.30|iwamura

「機動戦士ガンダム00」のセカンドシーズン第1期エンディングテーマ「Prototype」や、「ぼくらの」オープニングテーマ「アンインストール」など、数多くのアニメやゲームの主題歌を手がける人気アーティストの石川智晶!!

圧倒的な歌唱力で、国内のみならず海外からも評価が高い石川智晶

※代表曲「機動戦士ガンダム00」第1期エンディングテーマ「Prototype」

彼女が主催する震災支援チャリティーイベント【僕の「いつか」は、すぐそこにある】が4月2日(土)、御茶ノ水の文化学院13階講堂で開催されることになった!!

基本的に電気を使用しない生歌、生演奏のアコースティックライブとなる予定で、当日の電力状況によってはマイクを使用する可能性もあるという!

事前にチケットの発行・販売は行わず料金の2000円を入場時に義援金箱に入れる方式を採用する予定!!

チャリティーライブの後にはオークションも開催されるそうで、集められた募金は「大きな団体へ預けるというよりは、見えるところへ送りたい」との考えから、子供たちへの教育支援に当てられる!!

出演者は発起人の石川のほかに、現在公開中の『劇場版マクロスF 恋離飛翼 サヨナラノツバサ』など「マクロスF」シリーズでシェリル・ノームの歌パートを担当するMay’nらの出演が決定!!

※マクロスF ライオン

普段、あまりライブを行わないという石川は、イベント開催に向けて「とにかく傍観者であってはならない。私の中にそう叫んでいる人がいます。だから動きます」と綴っている。

※引用元:東京ウォーカー

多くのアニソンアーティストたちにも声をかけているとの事!

アニメファンであれば、是非参加してみては!?

【ライブ情報】

石川智晶主催 チャリティイベント【僕の「いつか」は、すぐそこにある】
日時:4月2日(土)受付13:00、開演15:00~18:00
会場:学校法人文化学院13F講堂
料金:2,000円(当日、入場時に義援金箱に入れる形に)

a

そして、L’Arc-en-Cielが大規模なチャリティーライブを発表しました!!

L’Arc-en-Cielが結成20周年を記念して、5月28日・29日に東京・味の素スタジアムで開催するライブ「20th L’Anniversary Live」!!

このライブの収益金が、東日本大震災の被災地への義援金として全額寄付されることが明らかになりました!!

これはバンドのオフィシャルサイトにて、メンバー4人とスタッフの連名によるコメントで発表されたもの。

「被災地の皆さんへ向けて、我々も何か出来ないか、熟考を重ね、復興に向けての支援の輪を広げていくことに協力できればと考えております」「被災地の一日も早い復興を心から願い、すべての垣根を越えて、すべての皆様に、この思いが届きますように」とのメッセージが寄せられている。

※引用元:音楽ニュース ナタリー

かなり大規模なライブになりそうです!

ラルクのファンであれば、20周年のチャリティーライブに是非とも参加してみてはいかがでしょうか!?

【ライブ情報】

2011年5月28日(土)東京都 味の素スタジアム
OPEN 15:00 / START 17:00

2011年5月29日(日)東京都 味の素スタジアム
OPEN 15:00 / START 17:00

前売り 全席指定 / 9000円
一般発売日:2011年4月23日(土)

被災地に届け!応援イラスト&応援メッセージ!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.03.20|iwamura

多くの被災者を生んだ「東北地方太平洋沖地震」の影響で、著名な漫画家やイラストレーターが、インターネット上で続々と“応援イラスト”を発表しています!!

中でも、『涼宮ハルヒの憂鬱』のキャラクターデザインを手掛けるいとうのいぢさんや、手塚治虫文化賞大賞を2度受賞している浦沢直樹さんなど、大人気クリエイターの“応援イラスト”に、ネット上で「ありがとう」との声がこだましています!!

人気キャラクター・涼宮ハルヒが祈りを捧げる“応援イラスト”

「団長からも願いを込めて。」というメッセージとともにツイッター経由で応援イラストを投稿したのは、『涼宮ハルヒの憂鬱』のキャラクターデザインで有名なイラストレーターのいとうのいぢさん!

今回発表されたイラストは、涼宮ハルヒが手を組んで、祈っている様子が描かれたものですが、これを見たファンからは、「泣けてきます…団長、ありがとう!」「ハルヒのパワーで被災地に光を。」など、多数のメッセージが寄せられ、被災者応援の輪が広がっています!

1

漫画家・鳥山明さんは、週刊少年ジャンプの公式サイトに、自身の代表作『Dr.スランプ』『ドラゴンボール』の孫悟空や則巻アラレのキャラクターを描き、「被災者のみなさん、本当に大変ですがどうか絶対に負けないでがんばってください!」とコメント!

鳥山明さんもイラストを発表

アニメーターの横田守さんは、ツイッター経由で『ONE PIECE』のイラストを描いた!!

『ONE PIECE』のチョッパーも応援!

今回の漫画家・イラストレーター・アニメーターの祈りを込めた作品は、今、確実にネットを通じて、被災地だけでなく、混乱する関東エリアに住む人々にも勇気を与えています!!

そして、もう一つ注目なのは、 こちら!

渡辺謙さんと、脚本家の小山薫堂さんが立ち上げたメッセージサイト「kizuna311」!!

11日の震災以降、友人である米俳優、トム・クルーズ(48)やレオナルド・ディカプリオ(36)らから日本を心配するメッセージを受け取り、“絆”の大切さを実感した渡辺が、「この想いをつなげることによって、何か大きなうねりを生み出せないか」と小山氏に相談し企画した。

俳優だからこそできることを考え、YouTubeの動画を通じて被災者を励ますための詩や童話を朗読し、メッセージを送ることを決めた。

第1弾は渡辺が朗読する宮沢賢治氏の「雨ニモマケズ」と世界へ向けたメッセージをこの日から配信。渡辺は「今この国にある最高の財産は、人と人との絆です。これから僕たちは様々な絆を通して1人でも多くの輪を広げ、皆さんを応援し続けます」と被災者にエールを送った。

※引用元:産経ニュース

この「kizuna311」は多くの芸能人の方が賛同し、メッセージを送っています。

笑福亭鶴瓶さん

佐藤浩市さん

香川照之さん

皆さんの言葉に魂がこもっている!そう感じました。

このブログが被災地の多くの人に届き、少しでも生きる元気を生んでくれればと切に願います。

被災地の皆さん、どうか希望を捨てず、生きてください。

いつもありがとうございます。

アニメトリコ!初回はあの人気アニメとコラボ!?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.03.06|iwamura

現在、週刊少年ジャンプで連載されている大人気漫画、「トリコ」!

以前、弊社ブログでも取り上げておりましたが、この度トリコのアニメが4月3日から放送します!

http://www.goods-koubou.com/article/archives/3885

また、その初回放送で、「トリコ×ワンピーススペシャル」と題し、「トリコ」と同じく大人気アニメ「ワンピース」とコラボレーションすることが決定しました!!

トリコとルフィが共に冒険する姿は必見!

気になるストーリーは、ルフィ率いる“麦わら海賊団”が食料切れの大ピンチに陥り、見知らぬ島に漂着するところから始まる。

ルフィたちがそこで目にしたのは、島中が未知の食材にあふれる光景だった。

だが、ルフィの仲間・チョッパーが謎の男に捕まってしまう。

その男の正体は、珍しい食材を発見するプロ・美食屋のトリコで、トリコもこの島に伝説の食材を求めて来ていた。

その後、ルフィはチョッパーを取り戻すべくトリコと対決する。

※引用元:テレビジョン

なんとトリコの初回はワンピースとのコラボで1時間スペシャル!!

ファンとしては、絶対に見逃せない!

トリコの事をしらない方の為に、簡単なストーリーとキャラクターを紹介します!

※トリコ ストーリー

舌の上でとろける霜降り肉で全身ができた獣、ぷりっぷりのタラバ蟹やオマール海老の身がなる樹、香り芳醇なブランデーが絶え間なく湧き出る泉…未開の美味溢れるこの時代を人は「グルメ時代」と呼んだ!
貴重な食材が国際経済すら揺がすこの時代、未知の食材を探し、調達するプロフェッショナル達がいた。
それが、「美食屋」!あらゆる食材の知識と、未踏の地に潜む危険を乗り越える強さを兼ね備えた食の探求者達…中でもカリスマと呼ばれる腕利きの美食屋がトリコ
ホテルグルメの料理人、小松から猛獣「ガララワニ」調達の依頼を受けた事を皮切りに、2人は「フグ鯨」、「リーガルマンモス」、「センチュリースープ」といった入手困難な食材を目指す旅に出る!
トリコは自らの夢、幻の食材「GOD」を発見して「人生のフルコースメニュー」を完成できるのか?
トリコと小松の美食を求める大冒険が今、幕を開ける!!

※引用元:トリコ公式サイト

※キャラクター

※引用:トリコ公式サイト

トリコ×ワンピーススペシャルは4月3日(日)am9:00からスタート!!

是非、お見逃しのないように!

1 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 60


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ