HOME >
クリエイティヴの系譜~スネークマンショーより~「温故知新」。
2010.07.24|iwamura
昨日のエントリーで、国会や九段会館、靖国といったまじめドンズバな書き方をしてしまったので、きょうは真反対から。
ま、ネタ動画なんですが、ショーゲキ的だったので良しとしてください(笑)。
まずはこちら。
これはすごい(笑)。
それではもう一発いってしまいましょうか。既出ですがコチラ。
う~ん。週末とは言え、サスガにやりすぎだろうか。。。
しかし、コメディクラブキングを出してしまったら、広告代理店としては逝くところまで逝っちゃうしかないですかね。
これはギリギリだー。。。
ゴメンナサイ。もうしません。
でも、やっぱりスネークマンショーというか、桑原茂一さんのセンスの良さには脱帽せざるを得ない。
この辺もヤバい。
———————————————————————————————-
う~ん。。。
やっぱり、スネークマンショーは、YMOさんや伊武雅刀さん(ちょっと待って!伊武さんのペルー日記超オモロなんですけど)がやってただけあって、平成の今にはないクレイジーさとクールさがある。
「超!ワルガキ!」~江頭さん、テポドン共通~。
———————————————————————————————-
※このへんだと、オモロいけどちょっとキャッチーすぎるんだよなー。
———————————————————————————————–
クリエイティヴは過去に学ぶところから。人類の歴史は積み重ね。温故知新。
諸先輩方を尊敬しながら、目が覚めるようなパンチ効いた仕事、やって行きたいと思ってます。
応援よろしく、おねがいもうしあげます。
いつも嬉しいです。お休みの日にまで、ありがとうございます。
東京ドームシティ×ドラゴンクエスト!!!
2010.06.05|iwamura
弊社立案の夏イベント、実施に関しリリースが一昨日行われましたのでご報告です。
東京ドームシティ アトラクションズでは2010年8月4日(水)~8月31日(火)の28日間、夏期限定イベント「ドラゴンクエスト アトラクションズ」が開催される。
これは、Wii用ソフト「ドラゴンクエスト モンスターバトルロードビクトリー」と連動したイベントで、イベントオリジナルの「冒険の書」を片手にスタンプラリーをクリアすると、ゲーム内で使用できる特典がゲットできるラリーイベント。園内各所にはドラゴンクエストの人気キャラクターのオブジェが登場し、今春オープンしたスプラッシュガーデンの「マジカルミスト」ではドラゴンクエストの楽曲で盛り上げる期間限定のコラボレーションプログラムが楽しめる。ほかにも、「ピクシーカップ」ではドラゴンクエストのイメージで装飾が施されるなど、園内各所でドラゴンクエストのイベントを盛り上げてくれる。
業務用カードゲーム機「ドラゴンクエスト モンスターバトルロードIIレジェンド」をWiiでも遊べるようにした「ドラゴンクエスト モンスターバトルロードビクトリー」は、カードになって登場する「ドラゴンクエスト」シリーズでおなじみのモンスターを集めることで、自分のキャラクターといっしょにチームを編成。次々現れる敵モンスターとのバトルが楽しめる。アーケード版のカードはすべて使用できるのはもちろん、Wii版ならではの新要素も満載している。
【関連記事】
・ 「ドラゴンクエスト モンスターバトルロードビクトリー」初回封入特典は「DQMBIIレジェンド」カード
・ 「ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII レジェンド」夏祭りイベント開催決定※yahooニュースさんより(部分略)
いろいろ想うところがあります。
ご迷惑をおかけした方も、また、何度も徹夜をして、助けてくれた方も大勢おります。
我々裏方の、涙や怒号、確執や抱擁、もっと言えば、お金や想いなんて本当は関係ないのかもしれない。お客様が笑顔になってくれて、一生の中のひとつの想い出になってくれればそれでいいと思う。
それでもしかし、創り上げる裏方さん諸氏の汗と涙の量に比例し、お客様の笑顔爆発につながることを、弊社は信じ、引き続きイベント成功の為に邁進します。
いつもブログ訪問ありがとうございます。
これからも宜しくご助力の程、何卒お願い致します。
おっさんホイホイ ~武者頑駄無編~
2010.05.18|shiozawa
わたくしumiushiの小さい頃は、コミックボンボン主導で武者頑駄無やナイトガンダムが流行っておりまして、
休刊しちゃったんだよな・・・
少ない小遣いでちびちび買ったもんです。
それが今またバンダイさんが力を入れてるようで、安いのでつい懐かしくて手にとってしまいます。
(直江兼続なんて昔は無かったぞ・・・)
————————————–
さて、その武者頑駄無、ほんの数年前にえらいキットが出ました。
こちら。
ゲームの隠しキャラなわけですが、いわゆる「武者頑駄無」がそのまま頭身伸びたようでびっくりしました。
パッケージもえらいことに
当時は「こんな笑える企画よく通ったもんだ」と感心していたのですが、
ずん!
まさかの摩亜屈(マークツー)が今月末発売。
実は過去にも同様のラインナップは存在しましたが、いわゆるマスターグレードではもちろん初です。パチパチ組むだけで失禁ものの完成度。
オトナの楽しみとして若干斜め上な気もしますが、メッキパーツをふんだんに使った豪華キットです。6月にはボーナスも出ますし(※)、ぜひぜひ。
(※)筆者は出ない。ううう。
ザクマニア 第3弾 ~迎撃!連邦のモビルスーツ!~
2010.04.29|shiozawa
今度の主役は、ナント“GM”!?遊べる。飾れる。笑える。新感覚フィギュア【ツミコレ】シリーズ
『ザクマニア第3弾~迎撃!連邦のモビルスー ツ!~』ザクを中心にラインナップした第1弾、第2弾から一転し、第3弾にはジムが登場。別売りのザクもあわせて揃えれば、ジオン軍VS 連邦軍の攻防戦も楽しく再現できます。ほかにも積む、並べる、組む…など遊び方はいろいろ。
お部屋やデスク周りのディスプレイなど、空間 に遊び心をプラスするアイテムとしてぴったりです。こだわりのパッケージと、さらにこだわりの詰まったフィギュアは、ガンダムファンも納得の仕上がりに なっています。
もう完全に出オチ。みたまんまです。
第3段とあるように、これまでは
ザクが佃煮のように入ってるセットが発売されてまして、今度はついに連邦です。
ザクは「雑魚」ともかけてあるくらいですので、多数いてナンボですよ。
ところで、このアイテムはデフォルメされててかわいい面もありますが(?)、デフォルメなしでかわいい子もきちんといます。
アッガイ
ガンダムは話し出すと止まらないので、あえてサクっと紹介してみました・・・
・・・そういえば「サク」ってあったな。これもかわいい。
————————————
ちなみに今日は昭和の日ですが、去年の記事との落差に我ながらメマイがします。
恋人にしたい男性No.1の血液型は!?
2010.04.28|shiozawa
恋人にしたい男性No.1の血液型は!?
ガールズトークで盛り上がるのが、“血液型”の話。「O型×B型は相性がいい」とか、「A型×B型は難アリ」とかよく聞きますが、コレって本当なの?もち ろん、血液型だけで相性の良しあしは決まらないけれど、実際にどの血液型同士のカップルが多いのか、婚約中&既婚女性にアンケートを実施してみました!
「あなたと結婚相手の血液型を教えて」と質問したところ、最も多かったのは「A型女性×A型男性」カップル。次いで、「O型女性×A型男性」カップル、 「O型女性×B型男性」カップルという結果に。ということは、この3組は相性の良いカップルってこと?それぞれの血液型のどんな性質が相性に影響している のかについて、血液型と気質に関する研究を行うNPOヒューマンサイエンスABOセンターでお話を伺いました。
(以下くだらなすぎるので略)
「今日もいい天気ですね」くらいの気やすさで「血液型何型ですか?」なんて言う方も多いかと思います。マーケットとしても何冊も本が出たりしていますし。
しかし、実は「生物学的には」血液型と性格には相関がありません。
それでも単なる迷信であれば、それほど問題はないのですが、実害を被る場合もあるのが厄介です。
なかでもB型やAB型は、ネガティブなイメージが多いですが、発祥たる日本でA型とO型が多い(=多数派が優勢)ことに起因している可能性も指摘されております。
根拠が無いにも関わらず、いっときは企業の新人採用でも、血液型を参考にしたこともあった(!)ようですが、これは「ブラッドタイプハラスメント」などと言われてもいます。はっきりと差別である、と。
(赤血球くらいしか関連画像がない・・・)
それでも「でも●型の人って○○じゃん!」という方も多いと思います。が、これは平たく言えば思い込みの一種ですね。ここでご紹介する紙幅はありませんが、興味のある方は「確証バイアス」をご覧ください。
もっと言えば、
血液型ってのは、(特別な場合を除いて)生まれたときに決まっていて、自分ではどうすることもできないものですよ。なのにステレオタイプな評価が独り歩きしている。そういう意味では
「AB型なの?二重人格でしょ?」
「ゆとり世代なの?じゃあ使えないな」
「女性ですか?車の運転ヘタでしょう?」
すべて同じ差別です(問題提起のために、あえて過激な例を出しました)。
—————————————————–
と、ここまで、血液型についてずいぶんな話をいたしました。ただ問題点をあげつらうだけではみっともないので、わたくしumiushiとしては
血液型なんて気にして人づきあいするのもったいないじゃん
と申し上げたい。「私●型だから、●型のあの人とは相性悪い(いい)」なんて先入観で物事を進めるのは損ですよ、多分。
—————————————————–
ちなみにそもそも上の引用の
最も多かったの は「A型女性×A型男性」カップル。次いで、「O型女性×A型男性」カップル、 「O型女性×B型男性」カップルという結果に。
という部分ですが、元々日本人の血液型は
日本国民のABO式血液型の分布は大まかに、A型が約40%、O型が約30%、B型が約20%、AB型が約10%となっている。
ので、上位の組合せがAやOばかりなのは当然でしょうね(統計的に)。むしろ三番目に野郎のB型が入っているのが謎というか、確率的には低いところを突いてきた感がありますです。
参考サイト:書籍