HOME >
「カレログ」をMcAfeeがスパイウェア認定 「信頼できない人とデバイスを共有しないで」
2011.09.10|saito
こんにちわ!
齋藤です!
ちょっと古いかもしれませんが、「そりゃ認定されるわww」
というアプリがあったので、ご紹介☆
そのアプリとは・・・・・・「カレログ」!!
一時期、かなり話題になり、ありなのか!?と思った機能が満載のアプリ。
「カレログ」
同アプリは交際している男性のスマートフォンの情報を、その相手の女性に通知するというアプリケーションで、女性がその交際相手の男性の現在地情報、通話記録、スマートフォンのアプリ一覧を認識するために用いられている。
しかし、アプリのインストールを、監視の対象となる男性のスマートフォンを利用して、本人の承諾を得ることなく行えることから、男性のプライバシーなどの人権侵害を助長するといった批判が会社などに相次いでいる。
いやーすごい機能・・・・
上記の他にも電池の残量などもわかってしまい、「充電なくなった」とか「男友達と電話していた」
といった王道な言い訳は通用しません。
すごいアプリがあるもんだ・・・・
しかし!人権侵害などの問題があり、さすがに仕様の変更がありましたが、
表題の通りウィルス対策ソフトで有名なMcAfeeに見事に「スパイウェア」認定されたのです。。。
スマートフォンにインストールすることで「カレシの行動まるわかり」をうたったAndroidアプリ「カレログ」について、McAfeeがスパイウェアと認定し、同社のウイルス対策ソフトに対応させた。
McAfeeは同アプリを「Android/Logkare.A」という名前で識別。「ターゲットのデバイスの通話記録、インストールされているアプリケーションのリスト、GPS位置情報、バッテリー残量を監視するスパイウェア」と認定し、「Android/Logkare.Aは正規のソフトウェアですが、ユーザーが知らぬ間に、明確な合意を得ないまま、個人情報を第三者に転送できる機能が組み込まれています」と説明している。
「故意に携帯電話にインストールしない限り、Android/Logkare.Aに感染することはない」ため、「いつも言われていることですが、絶対に見知らぬ/信頼できない人とデバイスを共有しないでください」と警告している。
カレログは、交際相手のスマートフォンにインストールすることで、GPS機能を使って現在地の追跡や通話記録、バッテリー残量のチェックなどが可能なアプリ。1年間で1980円という有料サービスとしてリリースしたが、プライバシー問題や「マルウェアではないか」という指摘が相次ぎ、開発元が「近日中にアプリの修正、または、サービスの根本的見直しを含め検討する」と表明する騒ぎになった。
そりゃそうっすそりゃそうっす\(゜ロ\) (/ロ゜)/
皆さんも知らないうちに・・・・・・ダウンロードされているかも・・・・
なんて、言ってみますが、こんな機能がなくても大丈夫なカップルを目指しましょう!
ありがとうございます。
今世界で最も見られている動画/おぱーいを揉みまくってしまうぜ!
2011.09.08|iwamura
ということで、おっぱいを1000人分揉みまくっているというロシアの動画が、この3日間で300万を超える再生回数をyoutube上で記録しており、こんなモンスター動画初めて見た。
ぬうう。ケシカラン。。。
因みに映像はロシアの(ロシアなのに)ジャッカスみたいなネタ映像制作会社が作っている模様。
しかしおぱーいが広告効果としてこんなにでかいとは!
コロンブスの卵とはいいながら、昨今のロシアのエネルギーには目が離せないぜ。
それでは動画逝ってみましょう。
台湾聯合ニュースによると、最近、ロシアのある男性が「1ヶ月で1000人のおっぱいを揉ませてもらう!」というイベントを企画して、ビデオ撮影しYoutubeにアップされて話題になっているそうです。
この動画は、プーチン首相との握手から始まりますが、これは実はラストシーンで、プーチンと握手する前に、ロシア娘1000人のおっぱいを揉ませてもらい、そのおっぱいパワーをプーチン首相に注入したそうです。
なお、この動画をみたネット上のユーザの感想で「ちょっとロシア行ってくる」が大変多く書きこまれたとのこと。
http://news.dayoo.com/world/201109/06/53871_19092072.htm
※だいぶニュースになってたから、ご存じの方も多いと思うが、面白過ぎたので。。。
週の中日、一服のネタ精力剤としてご理解頂けましたら幸甚です。
2NE1デビューツアー好発進!!
2011.09.07|iwamura
19日にスタートする韓国の4人組ガールズグループ、2NE1(トゥエニィワン)の日本デビューツアーのチケット申し込みが、なんと30万件を超えました!!
※左からBOM、CL、DARA、MINZY
日本の所属レコード会社、エイベックスによると、7月23日に先行販売を開始したところ、予想以上の申し込みがあり、20日の横浜アリーナ公演を追加。
今月4日午前10時から一般発売を開始するや即日完売。
総数は30万件を超えたという。
※引用元:時事ドットコム
このツアーの総動員数7万人は韓国人歌手のデビューライブで史上最大規模!
韓国はもちろん、欧米でも音楽性を高く評価されている2NE1!
日本での注目度の高さ、人気が今回のデビューライブで証明されました!!
2NE1 IAM THE BEST
超ノリノリの1曲!!
2NE1は21日には日本デビューミニアルバム「NOLZA」を発売!!
こちらのCD販売数も期待が高まります!
こちらのニュースも是非チェックしてみてください!
今後の期待が高まる「2NE1」!!
少女時代・KARAに肩を並べる日も近いのではないでしょうか!
a
そして、こちらもすごかったです!
韓国最大の芸能プロダクション、S.M.エンタテインメント主催!
「SMTOWN LIVE in TOKYO SPECIAL EDITION」!!
なんと9月2日・3日・4日の3日間で東京ドームに15万人が来場!
今年1月に初めて日本で開催された「SMTOWN LIVE in TOKYO」。
24,000人を動員したこの公演のチケットが一瞬でソールドアウトしたことを受け、、今回の「SM TOWN LIVE in TOKYO SPECIAL EDITION」が追加公演として開催された。
今回の公演は、3日間で150,000人を動員し、SM TOWN LIVE史上最大規模。
S.M.エンタテインメント所属の11組36名のアーティストによる夢のような一夜に日本中から集まったファンが酔いしれた。
全56曲、4時間半に及んだライブは「光(Hope)」を全アーティストが一緒に歌い、ハッピーな雰囲気の中で終了。
天井からはたくさんのカラフルな風船が舞い落ち、50,000人は満面の笑顔でそれを受け止めていた。
終わりゆく2011年の夏。東京ドームに詰めかけた人々にとっては、この夏の最高の思い出が出来たに違いない。
※引用元:BIGLOBE MUSIC
やはり韓国ブームはとどまるところを知りません!
弊社ブログでは今後も最新韓流アーティストを特集していきますので、是非チェックしてみてください!
韓流レストラン!ついに銀座にオープン!
2011.09.04|iwamura
韓流ブームが続く中、9月2日銀座に「GINZA K-PLACE」がついにオープンしました!
「GINZA K-PLACE」は、ダーツやゴルフゲームなどを楽しめるダイニング「THE BAGUS PLACE」内にオープン。
ライブ会場としての使用以外に、レストラン・ビュッフェ形式で楽しめるのが特徴だ。
約150席のコンパクトな会場で、韓国料理がメインのブッフェを味わいながら、韓国アーティストのライブがゆったり楽しめる。
※yahooニュースより引用
オープニングレセプションでは、Pianoman LEN(ピアノマン レン)・V.ELIEVE(ビリーブ)が登場!
Pianoman LEN
V.ELIEVE
ライブは9月2日(金)を皮切りに、週末を中心に定期的に開催予定!
価格はアーティストにより異なるが、ライブ形式で4000円前後、レストラン・ビュッフェ形式で8000~1万円前後!
ライブ後に写真撮影会や握手会が行われることもあるそうで、ファンにはうれしい限り!!
また、ライブイベント以外の日は韓流テレビが流れるダイニングレストランとして営業するとの事!
そして、もう一つ韓流ファンにはたまらないのがこちら!
なんとSUPER JUNIORや少女時代など韓流スターの直筆サイン入りポスターが飾られている!!
これは韓流ファンにはたまらない!
今後銀座における“韓流カルチャーの発信地”として注目を集めそうである!
今後のライブスケジュールは下記になります。
「GINZA K-PLACE」
住所:東京都中央区銀座2-4-6 銀座Velvia館B1 THE BAGUS PLACE内
電話:03-5524-3991
HP:www.k-place.jp
ライブ開催時以外のレストラン営業:
17:00~翌5:00、日曜・祝日~23:00
土曜・日曜・祝日は11:30~16:00にランチブッフェあり【ライブスケジュール】
■Pianoman LEN
9月2日(金) 18:00開場 19:00開演 ¥4000(ドリンク別)
9月3日(土) 16:00開場 17:00開演 ¥4000(ドリンク別)
9月4日(日) 12:00開場 13:00開演 ¥8000(ランチビュッフェ式、アルコール別)
※開場2時間前から当日券販売あり
■V.ELIEVE
9月10日(土) 16:00開場 17:00開演 ¥4000(ドリンク別)
9月11日(日) 16:00開場 17:00開演 ¥4000(ドリンク別)
※チケットぴあで販売※引用元:yahooニュース
そしてそして、こちらも大爆発中です!
新大久保からデビューしたKINO!
現在、KINOが超一品.comと連携し、毎日違うKINO,SOSグッズを販売中です!
詳しくはこちらをクリック!
1日1日違う商品が販売されているので、買い逃しのないように!
留まる事をしらない韓国ブーム!
今後も弊社ブログで追いかけていきます!
ロシアでたばこ規制が加速、2015年には喫煙場所は家か道路だけに?
2011.09.03|saito
こんにちわ!
齋藤です!
今回のネタは、こんな内容
ロシアでたばこ規制が加速、2015年には喫煙場所は家か道路だけに?
ロシア保健・社会開発省が、徹底的にたばこを規制する法案を今年末までに下院に提出する予定だそうです。この法案が通った場合、たばこの値段が上がるほか、取り扱い店舗も減少。また、禁煙の場所も増え、最終的には家の中か道路ぐらいでしか吸えなくなってしまうかもしれないようです。
日本も遠くない未来で同じ状況になりそうですね・・・
自分は喫煙者なので、ここ数年でだいぶ肩身が狭くなった感はいなめません・・・・
世界のタバコ消費量は中国、アメリカ、ロシア、日本という順番。第3位に入っているロシアは男性の約7割、女性の約3割が喫煙しているという「喫煙大国」として有名です。
2000年から2008年まで大統領を務めたウラジーミル・プーチン現首相はたばこを吸わないため、たばこ規制を推進。大統領だった2008年にWHO(世界保健機関)のたばこの規制に関する世界保健機関枠組条約に加盟しました。この加盟により、たばこ広告は禁止され、パッケージは健康被害を知らせる警告が30%以上を占めるようになっていますが、さらに規制が進められるようです。
まさに今の日本の状況です。
さてさて、こっからが早いロシアの動向
今回の法案では、喫煙をイメージさせるような広告がすべて禁止されるほか、たばこ会社から「スポンサーになる権利」を剥奪できるとのこと。禁煙の場所も増え、2014年からは長距離列車や観光船を全面禁煙にすることを考えているほか、空港の喫煙所を廃止、鉄道の駅や空港ビル内も禁煙となり、建物から10m離れないとたばこを吸えないような状況になるようです。刑務所や拘置所内も禁煙となります。
2015年からはレストラン、カフェ、ナイトクラブ、ホテルでの喫煙も規制されるようになり、マンションやアパートでは出入口付近の住民の許可を得た場合にのみ、踊り場でだけ喫煙がOKとなるとのこと。これによって、最終的には喫煙できるのは誰かの家の中か、道でだけということになるそうです。
また、法案では販売に関しても改正を予定しており、2013年からは小さなお店やキオスクでの販売が禁止となり、床面積50平米以上の店舗でのみの販売にする予定。価格も、現在一番安いたばこは20ルーブル(約53円)ほどですが、価格の50%が税金となり、約3倍に値上がりする見込み。たばこを扱っている小売店では売上の2~5%をたばこが占めていて、小さな店舗ほど総売上のうちのたばこの割合が高いのですが、法案が通った場合、現在たばこを扱っている小売店のうち、半数で取り扱いがなくなるとのこと。
すごい勢いで、喫煙者が虐げられていく・・・・・
たしかにタバコは体に害があります。
こんなちょっと怖い広告もあるぐらい↓
う~ん・・ちょっとタバコやめようかなとか思ってしまうデザイン。
こんなニュースもあるんだが「一服してリラックス、怒りを鎮めるタバコの効用が裏付けられる」
子供ができたりキッカケがあったらかわるのだろうか?
とりあえず、タバコでも吸って考えてみよう→(はっ!?)
・・・・・・・・・・・・・・・・禁煙始めたらここでご報告致します!
約束ですよー。
ありがとうございます。