Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

少女時代、30年ぶり快挙!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.10.27|iwamura

10月20日にセカンドシングル「Gee」を発売したアジアNo.1ガールズグループ・少女時代!!

※少女時代とは

「少女たちの時代が来た。(소녀들의 시대가 왔다)」という意味で、歌手活動の他、映画俳優タレント等様々な分野で活躍する多彩多能な10代のメンバー9人で構成、韓国はもちろんアジアをも席巻するという抱負を持って誕生したグループである。

一部のメンバーは中国語ができ、他にも英語日本語ができるメンバーもいる。

衣装やメイクも専門のイメージ・アドバイザーの意見を積極的に活用して、国際的展開を常に視野に入れている。

引用元:wikipedia

「Gee」はオリコンランキングにおいて初登場2位を記録!!

海外女性グループによるシングルのトップ3入りは、イギリスの5人組姉妹グループ・ノーランズが「ダンシング・シスター」(1980年7月発売)で1980年12月1日付ランキングの2位に入って以来約30年ぶり史上2組目の快挙で、アジアの女性グループ(日本を除く)としては史上初の記録となった!!

こちらが「Gee」です!

少女時代は、今年9月に発売したシングル「GENIE」で日本デビュー!!

※GENIE

同作では海外女性アーティストのデビューシングルの最高位記録となる4位を記録!

続くセカンドシングル「Gee」は初動セールス、ランキング共に前作を上回るスタートとなった!!

また「Gee」は同日20日に配信を開始した着うたフル(R)着ムービービデオクリップもそれぞれレコチョクデイリーランキング1位を記録している!

いや~、素晴らしいですな!

歌やダンスはもちろんの事、なんといってもこの「美脚」!!

こちらが男女ともに支持を集める理由でございます!

今後も少女時代から目が離せません!!

こちらのブログでは随時情報をアップしていきますので、是非チェックしてみてください!

では、また来週~!

とある平和な領土問題

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.10.26|umiushi

少し前に、南米の領土問題を取り上げました。

日本も尖閣諸島や竹島を筆頭に、深刻な問題を抱えている一方、

山ん中ではこんな平和な領土問題が。

静岡県浜松市が長野県飯田市に勝利! 2年ぶりに“領土”を取り戻す

静岡県浜松市と長野県飯田市の県境がある兵越峠で24日、今年で24回目となる『峠の国盗り綱引き合戦』が行われた。同大会は両市の代表者が遠州軍(浜松 市)、信州軍(飯田市)にわかれて3本勝負の綱引きを行い、勝利した軍が県境を示す“国境”と書かれた立札を相手方に1m動かすことができるという親睦行 事今年は2対1で遠州軍が2年ぶりに勝利し、信州軍に“侵略”されていた“領土”を奪い返すことに成功した。

以前は違う自治体同士でしたが、平成の大合併でそれぞれ浜松市・飯田市にとりこまれてしまったので、現在はこのようなカードになっているようです。

過去の戦績など


信州軍のみなさま

戦国時代、上洛を目指した武田信玄軍がこの峠を越えて遠州に入ったという歴史にちなみ、1987年より毎年10月の第4日曜日に実施している同イベント。 行政上の県境が移動するわけではないが、この“国境のせめぎ合い”は毎年白熱した戦いが繰り広げられている。今年は浜松・飯田の両市長が口上合戦を行った ほか、愛知県豊橋市市長が行司役となり、戦いを盛り上げた。

行司をやっちゃう豊橋も豊橋だぞ(褒め言葉)。

飯田市といえば弊社プレジデント不肖わたくしを世に生み出してしまったの故郷ですが、浜松との境なんて南アルプスのど真ん中で使い道ないし、面白いからどんどんやれ。

個人的には

今回遠州軍が勝利したことで、勝敗は12勝12敗の五分に。これまで遠州軍は信州の“領土”を奪ったことがないが、今年“国境”を元の位置に戻したこと で、来年は信州側に攻め込むチャンスを掴んだ。一方、信州軍は「信州に海を!」を目標に掲げ、過去に最大4mの“侵略”に成功しているが、この“国境”を 海まで移動させるには、6万7000連勝する必要があるという。

この辺の壮大なバカバカしさが気に入っております。

それにしても合併後の浜松市天竜区ってかっこいい地名ですな。静岡県駿河区といい、静岡はあなどれん。

————————————-

そういえば、領土でなくて地名や県庁については、明治時代に割とシビアな争いがありましたね。たとえば

柏崎県

明治5年に新潟県令に就任した楠本正隆(くすもとまさたか)は,一国一県の持論をもち,明治6年には柏崎県を新潟県に合併しました。この合併の前に両県の 関係者が集まった酒宴で,楠本県令が「合併するとしても,吸収される側は不服であろうから,相撲(すもう)で勝負を決めようではないか。」と発言し,酔い も手伝って衆議一決,県令自らが行司役となって対戦し,新潟側に軍配が上がったとのエピソードも残っています。

とか。じゃっかん眉唾なエピソードながら、いくらなんでも相撲で決めんなよ、ってなもんですが。

福岡のメインターミナルが博多駅なのも、似たような理由だそうですね。

そう思うと、長野といい静岡といい、今は平和ですな。

男を癒す ~侍エスプレッソ~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.10.23|shiozawa

仕事で疲れた男を癒してくれるもの。

やっぱり  ”缶コーヒー”ですよね☆

ダイドードリンコ(株)から9月27日より復刻堂シリーズで”侍エスプレッソ”が発売されました!!

こちらが画像です。

“世代を超えてロマンを感じるヒーロー”をコンセプトとして、新たに、歴史の英雄(ヒーロー)をシリーズに追加。

デザインには、戦国武将の「織田信長」「真田幸村」「武田信玄」「上杉謙信」「前田利家」「伊達政宗」、幕末の志士である「坂本龍馬」「勝海舟」「近藤勇」「土方歳三」「高杉晋作」「西郷隆盛」を採用し、合計12種類をご用意しました。

引用元:DyDo

拡大写真はこのような感じ。

戦国の世を颯爽と生き抜いた革命児”織田信長”

「槍の又左」の異名を持つ大武将であり初代加賀百万石藩主”前田利家”

引用元:DyDo

歴史図書専門出版社「新人物往来社」監修のもと、武将の甲冑や志士の侍装束をパッケージ全面にリアルに再現!裏面にはその人物の解説と家紋名鑑などが掲載!

武将ファンにはたまらない1品に仕上がっております。

またこちらの商品は味にもこだわりました!

エスプレッソの本格的な味わいを出すため、家庭や喫茶店などで使われるエスプレッソマシーンを忠実に再現したリアルエスプレッソ抽出製法を採用!!

エスプレッソコーヒーの苦味と、深煎りコーヒーの力強い味わいを引き出しております!

戦国シリーズがすきな私も早速購入してみましたが・・・

なんと3本連続で西郷隆盛が出たでゴワス!【砂糖ゼロ】だけあって甘くない・・・。

また、ここ最近耳にします“歴女”ブーム。

歴女とは「歴史モノ」好きな女性をさすようで

2008年後半あたりに生まれた言葉とされ、2009年NHK大河ドラマ天地人』、カプコン『戦国BASARA』の影響等で、2009年からしばしば各メディアで取り上げられるようになった。

さらに関が原の古戦場や城跡などに、この歴女の観光客が増えているようで観光地によっては、歴女が武将のコスプレで観光しているとの事。

引用:Wiki

経済効果は700億円とのうわさもあり、以下の動画が歴所の勢いを物語って

おります。

引用:YouTube

女性の歴史ブームにのって次は“歴男(れきおとこ)もふえるのでは!?


侍エスプレッソはコンビニエンスストア、量販店および全国の自動販売機等で発売しているので、是非ご賞味を☆

「PLUTO」がハリウッドで実写化!!&インシテミル公開!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.10.22|iwamura

衝撃のニュースが飛び込んできました!

表題にもありますが、「PLUTO」がハリウッドで実写化されるなんて・・・!

詳しくは以下!!

手塚プロダクションとクリス・メレダンドリのイルミネーション・エンターテインメントは、日本で850万部以上を売り上げている浦沢直樹さんのコミック「PLUTO」を映画化すると発表しました!!

クリス・メレダンドリはこれまでに『アイス・エイジ』(02)、『アイス・エイジ2』(06)、『ザ・シンプソンズMOVIE』(07)等のヒット作を手がけており、直近では『怪盗グルーの月泥棒 3D』(10月29日公開)をリリース、これまでの全米アニメ映画興行成績で10位を記録している!!

こちらが怪盗グル―の月泥棒です!

エグゼクティブプロデューサーの手塚眞さんは「手塚治虫と浦沢直樹さんのコラボレーション。

これは黒澤明と北野武が出会ったような、あるいはフォードの『駅馬車』(39)をルーカスが『スター・ウォーズ』(78)に作り変えたような、漫画の大ニュースでした。さらにそこにグローバルな映画のアーティストたちの手が加われば、その興奮は数倍にもなるでしょう。これがハリウッドと日本の良いパートナーシップのもとに作られる、エポックメイキングな傑作になることを期待しています」と語った。

引用元:映画.com速報

日米のタッグで生み出される実写版『PLUTO』、その完成まで目が離せません!

当社のブログでは、今後もこの実写版『PLUTO』を追いかけていきます!

また、現在注目の映画がこちら!

10月16日に封切られ、公開初週の動員ランキングでも3位につけた『インシテミル 7日間のデス・ゲーム』!!

本作は米澤穂信の原作小説をベースに、時給11万2000円という破格なバイトに釣られ、暗鬼館という謎の館に集められた10人が、脱出不可能な状況下で、7日間始終監視されながら生活をする、という作品だ!!

これだけなら簡単なバイトかと思うが、この10人の中には明確な目的を持ってやって来た人物がいた。

初日の夜、事件は起こるべくして起こった。

人間の本性がむき出しになり、そこからは生き残りと超高額の報酬をかけた殺人ゲームが繰り広げられる!!

この映像はほんの一部!

もしかしたらお風呂やトイレの時も監視されるかもしれない。

時給11万2000円のこのバイトなら、あなたは果たして耐えられるだろうか?

では、また来週~!

はやぶさもいいけど深海調査も熱い

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.10.21|umiushi

後継機計画も進んでるっぽいはやぶさ、その快挙は記憶に新しいですね。


早速キット化するアオシマ

さすがは


海自ミサイル艦 不審船付

を発売するメーカーである。

——————————

閑話休題。

古くは大航海時代から、大海原の向こうは漢(オトコ)の浪漫なわけですよ。


画像と本文はあんまり関係ありません

そして地球が調べつくされた、というと言い過ぎですが、少なくとも世界全図は判明している現代では、宇宙こそが新しい大海原なわけです。

・・・が、表面はともかく、そもそも海原の底はどうなっているのか?

地震だ火山だ資源だと、地球科学的に重要な海底調査ですが、そこにも生き物がいますね。そんなこんなでこのニュース。

ペルー・チリ海溝の生物:深海の多様性

ペルー・チリ海溝、水深4.6~8キロの海中で撮影されたさまざまな生物。アバディーン大学海洋研究所(Oceanlab)が最近実施した探査航海では、これらを含め多様な種が発見された。

調査チームを率いたアラン・ジェイミーソン氏は、「我々の発見により、これまで魚が生息しないと考えられてい た水深にも多様な種が存在することが明らかになった。深海の海洋生物の個体数について再考を促すきっかけになるだろう」と英「Telegraph」紙に 語っている。

関連記事(1) (2) (3) (4)

古く19世紀には、「550mより深い海に生物はいない」なんて言う人もいたようです。

しかしさかなクンしょこたんの言を待つまでもなく、現在でも深海生物は出るわ出るわ大盤振る舞いですね。まだまだ新発見が期待されます。

——————————

ところで、

上記引用は英国主導の調査のようですが、日本も「しんかい6500」を筆頭に、深海調査では世界をリードする国なわけですよ。


しんかい6500

小惑星行ったり深海行ったり、なんちゅう技術力だ。これはとある国もアレして

北朝鮮、全長18mのガンダム像を非難 朝鮮中央通信【朝日新聞】

【ソウル=牧野愛博】北朝鮮の朝鮮中央通信は21日、東京・台場の都立潮風公園で公開された等身大のガンダムについて,

「日帝の帝国主義的傾向を表現した醜いロボット」であると避難し,

「もし,このロボットが我が共和国に攻め入るならば,我が軍隊は幾千倍の無慈悲な復讐(ふくしゅう)を加えるだろう」と警告した。

なんて対応をしてしまうのである。

しかし記事は無慈悲にも

韓国国防省情報筋は,「北朝鮮の軍部は,ガンダム像を実物であると勘違いしている。後継者問題で相当混乱しているのだろう」とのと述べた。

と続くのである。

——————————

ちなみに蛇足にしては香ばしい続報は以下。

【ソウル=武村竹子】東京都内の公園に設置されたガンダム等身大立像について、設置目的や設置に至るまでの経緯、
技術的情報を開示し実態を明らかにするよう日本政府に情報開示を求めていたことが分かった。

等身大立像は、同アニメ放送から30周年を記念して、バンダイナムコグループ(港区)が制作したもの。
細部までリアルに再現された完成度の高さはファンにも好評だが、あくまでも「模型」である。

朝鮮中央通信によると、北朝鮮の朝鮮人民軍総参謀部報道官は17日、「報道」を否定。しかし、

「陰謀を企てれば日帝侵略者の本拠地に対する『正義の打撃戦』も検討しなければならない」と強調した。

・・・もういい!

もう・・・

休めっ・・・!



1 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 101


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ