HOME >
真実の友情。
2010.07.16|iwamura
久々に「これはすごい」。
説明不要。46秒。
真実の友情が、こういうことだとは思わない。
ただ、なんでもオーバーなのが広告のカルマですから(笑)。
金曜日です。皆さん、大げさではなく、お酒は楽しく、ほどほどに。
———————————————————————————————–
———————————————————————————————–
———————————————————————————————–
———————————————————————————————–
———————————————————————————————–
———————————————————————————————–
———————————————————————————————–
———————————————————————————————–
———————————————————————————————–
———————————————————————————————–
———————————————————————————————–
———————————————————————————————–
———————————————————————————————–
———————————————————————————————–
———————————————————————————————–
“friends don’t let friends drink and drive”
「友だちは友だちの飲酒運転を黙認しない」
スカイツリーグルメ!!
2010.07.15|iwamura
今回のテーマは現在、日本一の高さを更新し、成長を続ける「東京スカイツリー(R)」。
今回はスカイツリーにちなんだグルメ特集でございます!!
場所はスカイツリー建設現場の業平橋・押上周辺!!
驚くようなグルメがいっぱいでございます!
そのひとつがこちら!!
※スカイツリーの1000分の1サイズ!「スカイツリーパフェ」
(2種・各1800円)/「さくらcafe向島」(墨田区業平)
6月にオープンしたばかりの和カフェ「さくらcafe向島」(墨田区業平)で食べられるのが、スカイツリーの約1000分の1サイズという「スカイツリーパフェ」だ!!
抹茶ベースの「IKI」と、ベリー系の「MIYABI」の2種で、飴細工タワーで作られた高さはともに驚愕の63.4cm!
実際のツリーの2種のライティングを模したというだけあって、色合いもグリーンと赤で華やかだ。約2人分の分量があるので、シェアして食べるのもおすすめ。
ちなみに、1日各10食限定なのでお早めに!!
他にもこんなものまで!!
※特注金型で作ったこだわり“タワー”!「スカイツリーそば」(1890円)
創業50年目の老舗そば店もツリーグルメに参戦!
「そば遊膳 いちりきや」(墨田区押上)に登場したのは、スタイリッシュな“そばタワー”。
特注金型を使い、国産の厳選したそば粉を揚げて作られるタワーは高さ約30cm。
揚げた日本そばの上に、魚介や肉、野菜入りあんかけがのり、約2人分のボリューム。
そばの概念を覆す“超ビジュアル系グルメ”は、デートごはんとしても最適!
いやー、なんでも高くすればいいもんでもなかろうに・・・(笑)
q
確かにスカイツリーもスカイツリーグルメも良いのだが、私が一番おススメしたいのはこちら!
スカイツリーの近辺にたまに現れる、PRキャラ「おしなりくん」!!
完全個人的になってしまうのだが、小生先日スカイツリーに行った際「おしなりくん」がいて、とりあえず記念撮影!!
なんだかテンションあがりました!!
写真で見ると普通なんですが、近くで見るとかわいいですよ!!
是非、スカイツリーに行ってみてください!
今の高さは今しか見れません!!!(これ名言!)
ではまた来週ー!
[選挙特番] 『池上彰はパンクロッカーか』 テレ東×池上彰さんの選挙解説に注目集まる
2010.07.14|iwamura
ということで、ワールドカップも総選挙も終わった後で、にわかにカッコイイのが池上彰さんだ!!!
動画が残っているかどうかはビミョウなトコなんですが、動画が削除される前に「ジャーナリスト」池上彰、ひとりでも多くの方に感じ入ってほしい。カッコイイ。
これは一部。
創価学会がいい悪いではない。ネタでも決してない。
「政教分離」にテレビでこんなに鋭く切り込んだ人間を、小生はかつて知らない。
その他、神発言(デマも混じるかもだが)を、ご紹介しておきます。
池上伝説
・レンホーに「一番じゃないとダメなんですか?の通り二番になりましたね」
・タワラに「柔道と政治両立できるんですか?試合と国会重なったらどっちにくるんですか?」
・中畑に「なべつねに言われたから出たんですか?」
・古館が谷へのインタビューを規定時間よりも長くやってたらしく
「どうやら他の局を考えずに話してる人がいるみたいですね」
・公明の山口に「創価学会員の皆さんが菅さんを嫌ってるから連立組まないんですよね」
・民主党本部記者席ガラガラ状態を見て「なんかこう、お通夜の様な感じもしますが」
・枝野幹事長に「菅総理の代わりに責任を取るのか?」池上「この状況をどう思ってんの?」
枝野「それよりも、今まさに戦っているみんなを応援したい。」
池上「それはお前のポジションなら当然だろ。責任問題はどうなると思う?」
枝野「それよりも、今まさに・・・」
池上「選挙終わるまで答える気ないの?」
90 名前: マブナ(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/07/11(日) 22:45:45.69 ID:ihl4epJf
民主党事務所で
池上「JAは以前は自民党支持だったんですが、政権交代で民主党支持になったんですね」
相内「でも、また政権がまた交代することもありますよね」
池上「コラコラw」
CMデータ放送のつぶやきで相内「爆弾発言をしてしまいました(><)」
135 名前: マブナ(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/07/11(日) 22:51:30.75 ID:ihl4epJf
この番組の記者会見にて何故これを受けたのか?
池上「池上さんの自由に、好きなようにやってくださいとテレ東にいわれたので」※tvウォッチBlogさんより抜粋
※j-castさんにも同様の池上彰絶賛記事
※ITmedia Newsさんにも同様の池上彰絶賛記事
上記tvウォッチBlogさん動画、もう削除されちゃってるかもしれないけれど(そもそもtv動画のウェブ掲載は著作権の二次利用であると思うし)、しかしそれでも、池上さんの諸所発言に、非常に確固とした「ジャーナリズム(強きをくじき、弱き者~支配される側~の主観的立場をえぐり出すこと)」を感じてシビレてしまったので、お時間ある方は、こちらも是非、ご覧になってみてください。
今日も正義の声を叫んで進もうぜ!な週中水曜日!本日も励みましょう!
ギョサン!!
2010.07.07|iwamura
本日特集いたしますのは、この夏流行すること間違いなしの商品の特集をしたいと思います!
その名も・・・「ギョサン」!
こちらです!!
現在までに累計1万5000足以上を売り上げている漁業用サンダル「ギョサン」に蓄光タイプが登場!!
このマツシタ靴店の「night fire(鬼火)」(男性用1000円、女性用900円)が現在、若者の間でブームになっています!
“ギョサン”は、もともと小笠原諸島で使用されている鼻緒とソールを一体成型した樹脂製サンダル。
丈夫で鼻緒が抜ける心配がなく、滑りにくいのが特長で、水辺で作業をする漁業従事者が愛用していることで有名です!!
今回発売された「night fire(鬼火)」は、昼間や明るい場所ではライムグリーンカラーだが、光を吸収して蓄えると暗闇で発光する仕組みになっています!
「納品された物を見て、自分的には『カッコイイ!』と思いましたが、実際に売れるかどうかは分かりませんでした。しかし、ネットショップ販売開始後すぐに多くの注文をいただけたので、『これはイケる!』というのが現在の心境です。目立つこと間違いなしなので、花火のときに、浴衣や甚平と合わせて履いていただきたいですね」と松下さん。
(walker plusより一部抜粋)
実はこの「ギョザン」あまり知られてないことですが、芸能界にこれを愛用しているビッグな方がいらっしゃいます!
それがこの方!
怪物君でも話題になった、嵐の大野智さんです!!
釣りをこよなく愛し、たとえドラマ中でも日焼けを恐れず海に出るという大野。
そんな彼の「ギョサンスタイル」が、嵐のバラエティー番組『ひみつの嵐ちゃん!』(TBS系)の「マネキンファイブ」というコーナーで披露され、女性の心をつかんだよう。
ちなみに「マネキンファイブ」とは、嵐メンバーがあるテーマに沿って自らのファッションをコーディネートし、誰がゲストの女性に「お持ち帰り」してもらうかを競うという人気コーナーだ。
「その日のテーマは『合コンスタイル』でした。大野くんはボーダーのマリンTシャツと七分丈のデニムに、紫とオレンジで左右色違いのギョサンを合わせるというラフなスタイル。
気取らない大野くんっぽいファッションで、すごくかわいかったです。もちろん、私も同じ色のギョサンを買いました。
普通にサンダルとして履けるし、大野くんファンは持ってる人多いと思いますよ」(40代の大野ファン)
引用:HATENAより一部抜粋
嵐さんといえば上半期のCDの1位・2位を独占しております!
さすがでございます!
そして、こちらが今話題になっている新曲でございます!
【To be free】
いや~!嵐さんの勢いはとどまる事をしりませんな!
今後も追いかけていきます!ではまた来週~!
すごい本が登場しました!「WEATHER GIRLS」!!
2010.07.04|iwamura
本日ご紹介するのはこちら!
6月16日に発売され、秋葉原などで話題になっている本でございます!!
その名も「WEATHER GIRLS 気象・天気 ~萌えて覚える気象学の基本~」!!
これは、元素や星座などを美少女イラストで擬人化して人気を集めているPHP研究所の“萌えて覚える”シリーズ第4弾!!
気象と天気をテーマにした今回は40人のイラストレーターが雲や雨はもちろん、アジアモンスーン、フェーン現象といった珍しい気象現象、アメダス、百葉箱などの観測機器までを完全擬人化しております!こんな感じです!
監修にはテレビでおなじみのお天気キャスター・森田正光氏を迎え、豆知識や公式、天気図の見方など、気象学初心者でも分かりやすく解説した“気象学入門書”となっています!!
一昨年、合格率6%という国家試験に中学生が合格して話題になり、最近では若い女性が“お天気キャスター”や“お天気お姉さん”にあこがれて目指すケースも増えているという“気象予報士”。
「試験で問われている内容について、萌えイラストとともに楽しんで知ってもらえたら面白いのでは?」と企画されただけあって、巻末には気象予報士の活動内容や国際記号一覧も収録していて、アニメやイラストが好きな人だけでなく、気象学に興味がある人も満足できる内容だ。
難しそうな気象や天気の知識を擬人化することで覚えやすくした“萌え覚”の新作。
あなたも“萌え”を使った新しい楽しみ方で天気を学んでみてはいかが?
引用元:PHP研究所公式サイト
小生、こちらの本を読んでみたのですが、普通に勉強になります!
上記にも書いてありますが、気象予報士を目指す方はおススメでございます!
他にもこんなシリーズがあります!!
いや~!萌えはすごいですな~!
もうすぐ夏コミケが始まり、弊社も忙しくなります!
弊社の製作物はこちらにのっておりますので、ご興味がありましたら弊社までお問い合わせくださいませ!!
では、また来週~!!