HOME >
ド派手タイツ!!
2010.03.21|iwamura
どうも~☆ロケットワークスのnoriです!
今回は今女性の間で流行っている「ド派手タイツ」について特集致します!!
レギンスをきっかけに注目されてきた薄手ボトム。レギンス、タイツ、スパッツなど多くの種類が人気となっているが、トレンド感は形よりも「色」や「柄」に反映されている。
そんな薄手ボトムでこの春人気急上昇中なのは、“派手タイツ”。カラーと柄が複雑に混ざったものからシンプルなプリントものまで、「ド派手」をキーワードに着用者が増えてきている。
薄手ボトムのハシリであるレギンスブームが始まったのは2006年あたり。当初はスキニーパンツの代用やミニ丈のボトムに合わせるためのサブアイテム的な要素が強く、限られた層に人気だった。
だが、足を細く見せる効果や防寒性などにも注目が集まり、徐々に幅広い層に支持されるように。
よりファッション性の高い「カラータイツ」が出てくると、人気はついに爆発。様々なスタイルに用いられるようになった。
今回の流行りは単色メインだったカラータイツと違って複数色がメインとなっており、色見は原色が中心ではっきりとしたカラーリングが多い。
柄は前回のようなストライプや市松模様などの直線で描かれている柄ではなく、ペイズリー柄などの有機的で複雑な模様が好まれる傾向にある。
こんなタイツも見つけてみました!
これらの商品はこちらにて購入できるようです!
いや~こんな派手なのはくんでしょうか・・・!?
小生には理解が出来ん・・・
さらにこんなのも見つけてみました!
「血管タイツ」でございます!(笑)
ありえない・・・アップはこんな感じ!
もはや、ネタである・・・
これ履いてたら目立つな~~!!
今後も(変な?)流行ファッションを特集していきます!
では、また来週~☆
史上初!AKB48写真会!!
2010.03.17|iwamura
どうも~!ロケットワークスのnoriです!!
今回は5月22日に2ndアルバム「神曲たち(かみきょくたち)」も発売され、波に乗っているAKB48特集です!
こちらがアルバム「神曲たち」!!
あ
また、芸能界を席巻する存在となった彼女たちが、3月13日、14日に史上初となる”写真会”通称、写メ会を開催した。
シングル「桜の栞」(キングレコード)CDを購入すると、選択したメンバーと2ショットの写メを自分の携帯電話で撮影できるという、ファンにとっては夢のようなイベントが開催された!!
だが、開催当日は会場周辺にファンが殺到し、大混乱が発生した阿鼻叫喚の”カオス現場“に発展!!
さらに、朝9時から午後5時まで8時間、1日1000人以上と写メを撮った各メンバーの中には、イタいファンから裁判沙汰になりかねないようなセクハラを受けた者もいたとのウワサまで飛び交っている。
アイドルと2ショットを撮るイベントは、3000円程度する写真集を3冊買って1回撮影できるのが普通。ところが今回、大ブレイクを果たしたAKB48と、わずか1000円で2ショットの写メが撮れるという”神イベント”!!
しかし、人気メンバーは1時間待ちは当然というディズニーランドの行列並みの状態で超カオス。二日間合わせると、のべ5万人が来場したという。
撮影可能なメンバーは、AKB48、研究生、SDN48、SKE48の松井珠理奈、松井玲奈ら合計80人程度いたんですが、そのメンバーがどこにいるのすらも、分からない状態。
メンバーによっては、客をさばけないスタッフのせいで延長させられて10時間も写メを撮り続けたコもいたとの事。
あ
ローティーンの10代の少女たちを含むメンバーたちが、けなげにファンたちと交流したおかげで、イベントの満足度は非常に高かったようです。ですが、そのメンバーたちのプロ意識に水を差すように、悪態をついたファンもいたとの事(お尻を触られたというメンバーもいたそうだ)・・・。
この撮影会は3月22日が最終日となります!
そして、5月22~23日には、ベストアルバム『神曲たち』(キングレコード)購入者対象の”サイン会”を控えています!
今後もAKB48の活躍を見逃すな!!
では、また来週~☆
たまには朝食の話を~マフィン編~
2010.03.16|shiozawa
いつも朝も早よからヨタ話をアップしてますumiushiですが、今日は朝らしく朝食の話でも。
わたくし、どんぶりメシが似合うので、朝食といえば
コレ系
というのは自他ともに認めるのですが、実は和洋中なんでも行けるクチでして。
昨年太平洋に拉致されたNZ行ったとき、船のコックのタニー(誰だよ)が作ってくれたイングリッシュマフィンが「でらうまかった」記憶がフラッシュバックし、週末の朝から思わずスーパーに走ってしまいました。
ちなみに、こっちではありません
生産数が少ないのか、探索にちょっと骨が折れましたが
とりあえず、厚切りベーコンに焼き目をつけます。
返す刀で目玉焼きも作ります。
このとき、卵は両面焼くべきです(断言)。オーブンではマフィンを焼いてます。
マーガrもといバターを塗り、全部挟んでいざいざ。
(画像はマクドナルドのものです)
うーむ、タニー(誰d)には及ばんけど、美味いぞ。
そこは満腹中枢のぶっ壊れてるumiushi、気がつくと次のベーコンを焼いているのであった・・・
ところで、何の気なしに、目玉焼きでなくて一緒に買った
コールスロー を挟んだところ、
うーまーいーぞー!(動画略)
これはアレだ、シーザーとか、酸味のあるサラダを合わせたら天下無双の味ですな。2個目なのに1個目よりうまかったっす。
「食べたことない」「平日の朝からそんな暇ない」という方も、たとえばマックの朝メニューにもありますし、ぜひ一度。
東方神起ジェジュン 日本の連ドラヘ!!
2010.03.14|iwamura
どうも~!ロケットワークスのnoriです!!
今回は今乗りに乗っている東方神起。(JJ3月号の表紙に抜擢され、即完売。オークションではJJに13,000円の値がついたとか・・・)
その東方神起のセンターに立ち、ボーカルを務める「ジェジュン」がついに日本の連ドラ初主演です!
韓国の人気5人組ユニット、東方神起のジェジュン(24)がフジテレビ系「素直になれなくて」(4月スタート、木曜後10・0)で日本のドラマに初出演することが10日、分かった。
人気作家、北川悦吏子氏(48)脚本の日韓合作映画「天国への郵便配達人」(昨年公開)で主演を務めたジェジュンは、北川氏が手がける「素直になれなくて」で“日本俳優デビュー”を飾る。
インターネットのコミュニケーションツール、「ツイッター」を通して知り合った男女の友情を描いた青春ドラマ「素直になれなくて」は、「のだめカンタービレ」で韓国でも人気がある上野樹里(23)と瑛太(23)をはじめ、玉山鉄二(29)、関めぐみ(24)など若手トップ俳優が出演する。
「ツイッター」を通じて知り合った5人がそれぞれの抱える問題をポジティブに乗り越え、本当の友達になっていく過程を描く中で、ジェジュンは仲間の1人となるドクター役に抜擢された。
カメラマン役の瑛太、高校の非常勤講師役の上野をはじめ、玉山鉄二(29)、関めぐみ(24)扮するツイッター仲間の中で、韓国から妹と来日し、医療機器メーカーに務めるが、営業成績が上がらず、プレッシャーに悩む若者を演じる。
a
いや~、ジェジュンすごいですな!!
実は小生、デビュー間もない頃からジェジュンを応援してたんです、その理由は「彼の生い立ち」と「家族思い」の部分にあります。(ファンの間では有名な話ですが、ちょっと紹介を・・・)
ジェジュンは9人姉弟の末っ子で長男でもありますが、養子であるため、姉や両親とは血の繋がりがありません。
姉弟が多いこともあって裕福な家庭ではなく、芸能界にデビューする前は彼が朝も夜もなくバイトをして家計を支え、
アジアのトップスターとなった今でも、全面的に家族の面倒を見ています。
一番年齢の近いお姉さんが東京に留学していたときは、学費や生活費を彼が負担するなど、実は結構な苦労人なんです。
(この事をファンが知っているから一番人気なのか・・・?)
やはり懸命に努力している人は応援したくなりますよね!
是非、解散しないでほしいものです・・・。
では、また来週~☆
a
昨日の友は今日の敵で明日の友、あるいはオリと楽天
2010.03.12|shiozawa
「昨日の敵は今日の友」なんて申します。
(画像とタイトルは多少関係あります)
戦国の乱世における処世術のような気もしますが、現代の日本でいわゆる地域間の代理戦争ともいえるのが、プロスポーツでしょうか。
我ながら呆れるほど強引ですが、日本の代表的プロスポーツといえば、野球。
こういうときにぼかした言い方すると伝わらないのではっきり言いますと、
読売vs.中日、あるいは
阪神vs.読売
あたりが対決の筆頭でしょうか。
———————————-
しかし数奇な運命という意味では、
オリックスvs.楽天
でしょうな。言わずもがな、オリックスと近鉄をシャッフルしてあぶれた人たちが楽天に行ったわけですよ。
最近では、
オリックス、ゴーヤ「恩返し」移籍
姫路での楽天戦が雨天中止になったオリックスに9日、珍客が訪れた。昨年、楽天の球団マスコットを務めた「超巨大ゴーヤ」がスカイマークスタジアムで事故 に遭ったところを、坂口智隆外野手(25)と赤田将吾外野手(29)に救助されて感激。今年1年間オリックスを応援すると約束した。
・・・マスコットまで!!(非常にプロレス的ギミックではありますが)
そういう意味では「昨日の友は今日の敵」なんですが、もうわだかまりは無いようですね。
沖縄に里帰りしていた超特大ゴーヤが再び北上を開始、合わせて楽天イーグルスマーティー・ブラウン監督公認マスコットBaby-Brownが仙台から南下 し始めたという事ですので一応お知らせします。
このまま北上・南下を続けますと、3月20日(土)京セラドーム大阪で開催されますパ・リーグ開幕戦、オリックス・バファローズVS東北楽天ゴールデン イーグルス(13:30試合開始)において、2体のマスコットが同時上陸をする恐れがあります。予想上陸確率は99.999999・・・%で、避けられそ うにありません。当日ご来場いただくお客さまは十分にご注意ください。
何がすごいってこのニュース、東北楽天とオリックスの両方のサイトに載ってるんですよ!
楽天はやたらにマスコットがいますが、東北のチームなのに関西弁をしゃべりまくる超特大ゴーヤ、
というか、
この辺と中の人が一緒という話が・・・おや、だれか来たようd
もとい。数年前はいろいろあったけど、今はこうして球団共同企画を立ち上げるほどになったとは。感無量です。