HOME >
ぼくらの夢のかなえかた~「市村龍太郎」さんインタビュー最終回
2008.10.28|iwamura
ぼくらの夢のかなえかた~「市村龍太郎」さんインタビュー最終回[「市村龍太郎」の夢のかなえかた]をアップしました。
インタビュー中から、ちょっとすすりあげてしまった後編です。
数百万本。数百億円。ドラゴンクエストというプレッシャーの中で、しかし、彼がいつも大切にしているもの。
壁にぶち当たった時、プロジェクトが止まった時、彼がいつも見るもの。
ぼくらも、忘れてはいけない、大切なもの。彼もやっぱり、見ていました。
インタビュー最終回はこちらから。是非☆
2001年9月11日、ワールドトレードセンタービルの102分間、、、と「W」
2008.10.22|iwamura
今日は書評を。読書の秋ですからね~。
「9・11生死を分けた102分 崩壊する超高層ビル内部からの驚くべき証言」
ビ ルが崩壊するシーンの強烈なインパクトのせいもあって、我々は飛行機の衝突後まもなくビルが崩壊し、中にいた人の大半が犠牲になったと考えがちだが、実際 には最初の飛行機が衝突してから崩壊するまで102分間にわたる猶予があり、最初の衝突時にビル内にいた1万4,000人以上の人の多くが自力で、あるい は、献身的な他の人の助けを借りて建物の崩壊以前に避難を終えることができた。
上記生き残った14,000人に対して、
しかし、
犠牲となった2,749人の内、147名は2機の旅客機の乗客である。600名弱が両機が突入したフロアにいて即死したと見られる。412名は現場に駆けつけた救助隊員である。残りの1,500人以上は飛行機の突入後も生存していたのに、建物の崩壊前に避難できなかったために死亡した。
ということらしいんですよね。
この本を読むと、何が彼らの命を奪ったのか。そして同じような状況を、どう切り抜けるか。が書いてある、かもしれません。
しかし。
そもそも。
そもそもの原因は何で、そして、なされた対応は正しかったか?
その後あのような形でテロが戦争へと発展し、そして、また多くの命がこの世を去りました。
ちょうど上記「9.11」のエントリーが人気を博す昨日夜、同時に発見した(いつもの)映画お勧めエントリーもおもしろかったので、一緒に載せておきます(悪趣味かなー)。
TBSラジオ『ストリーム!』、町山智浩が担当する毎週火曜日午後2時の『コラムの花道』、本日はオリバー・ストーン監督のブッシュ大統領の伝記映画『W』の日本でいちばん早いレビューをお送りします。
これはオリバー・ストーンが単にブッシュを叩くための映画ではなかった。
しかし、オリバー・ストーンは、自分と同じ年で、同じイエール大学の学生で、同じく強い父親の支配下で苦しんだブッシュに対して、自分の分身を見るような共感を込めた、同情的とすらいえる描き方をしている。
由緒正しいブッシュ家の長男、W(テキサス訛りでダブヤと読む)こと、ジョージ・W・ブッシュは何をやらせてもダメなボンボンだった。
高校の成績はBばかり、親が裏口入学させたイエール大学でも酒飲んで暴れてばかりで警察に逮捕される。
68年、ベトナム戦争は激化したが、ジョージは父のコネで州兵になることで徴兵を逃れた。父は第二次世界大戦のパイロットだったが、ジョージのパイロットの適正テストの結果は最低レベルだった。
政治のことは何も知らなかったがカール・ローヴらスタッフのサポートで州知事から大統領になったブッシュは、ずっと自分を認めてくれなかった父を見返すために、父が出来なかったことをしてやろうと考える。それはイラクのフセイン政権を滅ぼすことだった。
本も、映画も、どっちも哀しい話なのかな、という気がします。
死ぬことも、そして、生きることも時には哀しい。
そんなとき!!!!!
そんなときこそ!!!!!
生きる勇気を与えてくれる弊社マガジンページ連載!「ぼくらの夢のかなえかた」をぜひごらんください!!!!!
※ ※ ※ ※ ※
☆今日は、「書評」でも、「映画評」でもなく、「広告だった」というオハナシ。
「ぼくらの夢のかなえかた」~「市村龍太郎」さんインタビュー本編開始!
2008.10.21|iwamura
「ぼくらの夢のかなえかた」~ドラゴンクエストシリーズプロデューサー「市村龍太郎」さん
魂のインタビュー本編開始です!!!!!
実は昨日、株式会社スクウェア・エニックスさんの公式ホームページではドラゴンクエストⅨ 星空の守り人の動画配信が開始されました!
インタビューはマガジンページで☆
「生きる勇気」をひろって帰れるインタビューになっています!
DIESEL XXX
2008.09.30|iwamura
DIESELさんの脳みそ直撃なプロモーション動画を発見してしまったので、朝っぱらから申し訳ないのですがアップしてしまいます。
昨日の記事(矢島美容室じゃないほう)が硬かったからバランスとろうと思ったのだが、これはすごいなー。
これは日本の感覚だと無理だな。久々にコーヒー吹いた(笑)。
※笑って許せる方だけ「お昼休みに再生」お願いします。。。
あんまり引かないでくださいね。CMですからね(笑)。
DIESELさんが30周年イベント@幕張メッセ他世界17ヵ国同日開催!!10月11日!!!
そんなにすげーんだったら、このCMでも納得がいくな(笑)。
☆☆下記イベントインフォメーション☆☆
(※あれ?東京ゲームショウも幕張メッセじゃなかったっけ?11日夜はこんなイベントも。)
ともあれ、サイトデザインも、プロモ手法も、いいですね!ヨーロッパ景気いいのかなー(笑)。
ABOUT DIESEL XXX
世界17カ国で同日開催されるメガフェスティバル 「DIESEL XXX」日本でも開催決定!
DIESELが30周年を記念して世界17カ国で同日開催するフェスティバル、「DIESEL XXX」(ディーゼル トリプル エックス)が、日本でも開催されることが決定しました!
「DIESEL XXX」は、10月11日に、日本を皮切りに、時差を追ってアジア、中東、ヨーロッパとリレー形式で順次開催され、最後はアメリカ・ニューヨークで幕を閉じる一日限りのメガフェスティバルです。
日本では、幕張メッセを会場に、世界17カ国のオープニングを飾る最も重要なイベントとして、
Soulwaxをはじめ国内外の有名アーティストを多数招聘して開催されます。また、当日会場ではDIESEL 30周年のスペシャル限定アイテムの販売も予定されます。DIESELが発信するメガフェスティバル、「DIESEL XXX」をお見逃しなく!
DIESEL XXX開催都市 (17カ国)
TOKYO、BEIJING、DUBAI、ATHENS、AMSTERDAM、MILAN、MUNICH、ZURICH、PARIS、 BARCELONA、STOCKHOLM、OSLO、HELSINKI、COPENHAGEN、LONDON、SAO PAULO、NEW YORKINFORMATION
開催日:2008年10月11日(土)
会場:幕張メッセ
時間:18時~(オール・ナイト・イベント)
元気元気な火曜日!今週も景気良くがんばりましょー!!!