Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

ついにドラゴンボールの原画展が、日本橋高島屋にて開催。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.03.28|iwamura

皆様、こんにちは。

 

inoueです。

 

17年ぶりに公開されます劇場版「ドラゴンボールZ神と神」の公開を記念いたしまして、

3月27日より日本橋高島屋にて、

鳥山明「ドラゴンボール」原画展が開催されました。

 

※画像は、日本橋高島屋ホームページより引用

※画像は、公式サイトより引用

 

ついに、鳥山明先生の原画展が開催されました。

オープニングセレモニーには、孫悟空・孫悟飯・孫悟天の声でお馴染みの、

野沢雅子さんも出席されたとの事であります。

 

※画像は、goo.news記事より引用

 

そして、孫悟空も登場し、一星球を模したくす玉開きを行ったようです。

 

※画像は、コミックナタリー記事より引用

 

ドラゴンボールの魅力としては、全キャラクターが主役になれる所であり、

孫悟空を始めとしたキャラクターの人に対しての壁の無さが大ヒットした秘訣ではないでしょうか。

ドラゴンボールと呼ばれる玉を7つ集めるとどんな願いも叶うというストーリー性も魅力の一つです。

よく近くの空き地にドラゴンボールが落ちてないか探したものでした。

最終話などの原画もあるみたいなので、是非来場されてみてはいかがでしょうか。

 

※画像は、コミックナタリー記事より引用

※画像は、原画展公式ページより引用

 

DORAGONBALL of the World詳細

期間:2013年3月27日(水)~4月15日(月)
会場:日本橋高島屋8階ホール
時間:10:00~20:00(最終日は18時閉場、入場は閉場の30分前まで)
入場料:一般800円、大学・高校生600円、中学生以下無料

 

会場概要

[一星球]キャラクターウォール
[二星球]ドラゴンボール年代記
[三星球]原画ギャラリー
[四星球]カラーイラストギャラリー
[五星球]アニメギャラリー
[六星球]お宝ギャラリー
[七星球]スペシャルシアター

 

また、大阪、名古屋でも開催!!

※大阪

阪神百貨店梅田本店8階催場

4月17日~23日

※名古屋

松坂屋美術館 松坂屋名古屋店南館7階

7月29日~9月1日

※他2会場の入場料と開催期間は未定です。

 

そして、イベントと言えば!

3月30日、31日と千葉の幕張メッセにて、

アニメコンテンツエキスポ2013が開催されます!

 

※画像は、公式ホームページより引用

 

弊社ROCKETWORKSも出展いたしますので、

企業物販ブースにて皆様のご来場をお待ちしております。

商品内容はこちらをご覧ください。

http://www.rocketworks.co.jp/news/

 

当日は、社員全員で頑張っておりますのでご来場の際は声をかけて頂けましたら、

幸いです。

今後とも、宜しくお願い致します。

 

ありがとうございました。

 

 

HULUとUULAはどっちが良い?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.03.25|☆KAYA☆

月曜日は☆KAYA☆です。

私はここ1年程、Huluという動画配信サイトにハマっています。

なんと月額980円で国内外の映画やドラマが見放題!

TSUTAYAだとDVD4枚で(1週間レンタル可能)1000円なので、

たくさん映画を見たい人や忙しくて借りに行く時間がない、

更には返却する時間もないので延滞料金が、という人にとってはおすすめ。

そして私が一番気に入っているのがPCではもちろんiPhoneでも

結構スイスイ映画が見れるという事☆

対応しているデバイスは以下の通り。

パソコン( Microsoft Windows XP SP2以上 ・ Mac OS X 10.4以上)
テレビ(パナソニック:「VIERA」、ブルーレイディスクレコーダー「DIGA」、
ソニー:液晶テレビ〈ブラビア〉、LG:Smart TV シリーズ、
NTT西日本 光BOX+、WD TV Live、Apple TV)
ゲーム機(プレステ3、Xbox 360、Wii)
モバイル機器(iPhone、iPod touch 、iPad、Androidスマートフォン/タブレット)で視聴可能

(引用:NEVERまとめ

1000本以上の映画と1万話以上のテレビ番組が見れるとはいえ、

その中でもみたいと思う映画は100本あるか、といったところ。

そこで、最近増えている他の配信サイトも調べてみました!

最近CMでよく見るUULA。

配信元は株式会社UULA(ウーラ)。エイベックスとソフトバンクの

合併企業名である。

6万以上のコンテンツが楽しめるUULAの特徴は以下の通り!

(引用;公式HPより

6万以上ってケタ違い!!!!!凄い!Huluから乗り換えようかと

心が揺らいだその時、こんな投稿を目にしました。

最近、ソフトバンクのスマホ向け動画配信サービス『UULA(ウーラ)』の登録者数が増えていると注目されている。UULAではなんと6万件以上も の映像コンテンツが見放題だという。6万件!? マジか! しかも月額490円って他の動画サービスより断然おトクや~ん! ソフトバンクのスマホ持って て良かったや~ん!

最近テレビでもCMをよく見かけるし、これは情報強者のソフトバンクユーザーなら登録するしかないでしょ! と思って登録してみたら、映画はたった700本あまり。6万件のほとんどカラオケ映像の配信でキレそうになった。

・コンテンツは6万件以上! → そのうち映画はたった767件(笑)
ソフトバンクの公式サイトにあるUULAの説明によると

「国内外の映画やドラマ、アニメに加え、ミュージックビデオ、ライブビデオ、カラオケなど充実のラインナップ」(引用ここまで)(引用;ロケットニュース

つまりは6万件のそのほとんどがカラオケなどの音楽だという事。

映画は準新作あたりの人気作がいろいろあるらしく、良いみたい!

カラオケかーーー。私使うかな?と考える以前に、

カラオケ動画はご本人PVではないらしい!!!残念。。。

音楽に浸りたい方はUULAおすすめですね。

私はまだHULUから浮気しそうにありません。

本日最終日!東京国際アニメフェア。通称TAF。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.03.24|iwamura

皆様、こんにちは。

 

inoueです。

 

夜のお台場観覧車は今日も綺麗でございました。

 

さて、3月21日より24日、10時~18時まで東京ビッグサイト(国際展示場)にて、

東京国際アニメフェアが開催されております。

そして、本日最終日でございます。

 

※画像は、公式ページより引用

東京国際アニメフェアは、世界最大級のアニメの祭典です。アニメの振興と発展を目的にスタートし今年で12回目となります。
ビジネスデーは、海外から多くのバイヤーが訪れ海外とのビジネスの懸け橋となっています。

国内では新しい取り組みを求め、異業種間での交流の場としても利用されています。
パブリックデーは、雰囲気が一転。一般のお客様にアニメーションの楽しさを知って頂くブースやステージイベントが行われます。

声優・着ぐるみ・アーティスト等が参加するイベントが華やかに実施され、毎年大勢の来場者でにぎわいます。※公式サイトより引用

「東京国際アニメフェア2013」は、22日までは関係者向けのビジネスデーで、23、24日が一般公開日となる。23日からの一般公開日の入場料は一般1000円(前売り800円)、中高生は500円(前売り400円)、小学生以下は無料。※yahooニュース記事より引用

 

今年で12回目の東京国際アニメフェア。

今年はなんと、初のコスプレエリアを追加致しました。

至る所にレイヤーさんがいて写真撮影をされておりました。

23日のイベントには多くのレイヤーさんがいらっしゃっておりました。

※以下画像は、㈱やまとなでしこホームページより引用

 

神田消防署イメージガールの神田よくみさんのコスプレをした

コスプレタロット占い師のさんや、

這いよれ!にゃる子さんwのにゃる子のレイヤーさん(onigiri project所属)や、

 

 

第1回アキバ萌えクイーンコンテストにて萌えクイーンに輝きました

天草ちゅちゅさん

 

 

それから、魅惑のバニーガールさんと静岡県のハンバーグマのグーグー

 

 

国際アニメフェアだけに、海外観光客の方も多く

シカゴやドイツなどからいらっしゃっている方もいました。

日本のアニメは海外でも人気が高く、

アニメのTシャツを外人の方が着ているのは当たり前という感じでございました。

また、初音ミクをデザインした痛車なども!!

 

クールジャパンですね!

 

 

24日の目玉イベントと致しましては、

大ステージにて、12:00~14:00まで開催されます

NOTTV presentsアニソンSPライブ~王道~

 

※画像は、NOTTV公式ページより引用

 

出演予定者

i☆Ris、ayami、太田貴子、カンノユキ、きただにひろし、ささきいさお、たいらいさお、けんたろう、堀江美都子、宮内タカユキ、吉木りさ(50音順)

テレビアニメ50周年を記念したSPライブが披露されるとの事です。

懐かしのあの曲から、最新の曲まで満足する事間違いなしの内容となっております。

 

そして、

踊る!アニメスタッフ御殿!!~業界ぶっちゃけトークショー~

も開催されます。

13:00~13:45までの45分間、場所は中ステージにて行われます。

FROGKICK

 

出演者がまた、層層たるメンバーとなっております。

■制作プロデューサー
進撃の巨人:和田丈嗣

■監督
HUNTER×HUNTER:神志那弘志

■演出
新世紀エヴァンゲリオン:大塚雅彦

■作画監督
戦国BASARA:徳野悠我

■キャラクターデザイナー
戦場のヴァルキュリア:渡辺敦子

■映像ディレクター
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q :HIBIKI / 吉崎響

■デザイナー
アクエリオンEVOL:ロマン・トマ

 

このトークショーは観たいですね。

出演者が豪華で尚且つ業界ぶっちゃけトークとなればどんどん踏み込んだトークを期待したいと思います。

 

ブースの方も、多くの出展企業ブースがあり必見でございます。

オススメは、GAINAXさんのブースです。

「ガイナックス流 アニメ作法~人の群れがアニメを創る!~」

※画像は、yahooニュース記事より引用

 

アニメが出来上がるまでの工程、

を飲み屋の話から完成まで漫画風にまとめた企画ブースはまさに感動もの!!

オススメでございます。

 

また、FROGKICKさんのブースではなんと!

現役アニメーターとつくる、アニメワークショップも行っております。

 

※画像は、FROGKICKホームページより引用

 

24日1回目、11:00~12:00 2回目15:00~16:00

そして、16:00~17:00まではなんと!

人気アニメーターによるアニメ制作ライブショーまで開かれます!

GUEST

戦国BASARA 徳野悠我

おおかみこどもの雨と雪 鈴木亜矢

2人のアニメーターによるキャラクターに命を吹き込む瞬間を是非、会場でご覧ください。

 

他にも、多くの企業が物販などでも参加しております。

まだ行っていないあなた、明日も行くあなたもぜひ東京ビッグサイトに足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

※以下画像はTAF公式ホームページより引用

フロアマップ

交通アクセス

 

楽しいイベント盛り沢山なので、是非!

私は本日も行きます!

 

ありがとうございました。

 

今回のWBCのチャンピオンは、ドミニカ共和国。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.03.21|iwamura

こんにちは。

 

inoueです。

 

第三回WBCが約2週間かけて戦われついに、決着致しました。

今大会は、アメリカ、韓国、キューバが決勝ラウンド前に敗退という事件も起こりました。

そして、28か国の頂点となったのは史上初の全勝にて優勝いたしました、

「ドミニカ共和国」です。

※画像は、ryoutaromap記事より引用

 

圧倒的な力で決勝まで駒を進め、危なげなく優勝したという感じでした。

特に、ヤンキースの中軸にして、

ドミニカの3番バッター、ロビンソン・カノーの打力には、脱帽でした。

 

※画像は、ENJOY MLB記事より引用

 

今大会の通算打率は、驚異の4割6分9厘!!

試合では、3試合連続4打数3安打。

つまり、カノーの前のバッターが出塁し、カノーに回れば進塁もしくは得点の確立が、

75%というもの凄い数字であります。多少の誤差はあるのでしょうが。

決勝でも敬遠されておりました。

確かに、ピッチャーからすればほぼ打たれる選手に打ってくださいとストライクは投げにくいでしょう。

そして、今大会のMVPにも選ばれました。

 

そして、抑えはロドニー!

 

※画像は、yahoo知恵袋より引用

 

決勝などの度重なる強打者を沈めた、チェンジアップ。

あの落ちながら曲がるボールは、映像で観ていてあの落ち方なので、

実際のバッターからすれば、何でだよ!という感じだったと思います。

「全勝優勝は、技術、精神力の両方が強くないと達成できない。」

井端選手がそうおっしゃるほどに困難な事なので、

今回のドミニカは、強かった。という事でしょう。

 

そして、日本ですが残念ながら準決勝で敗退という結果に終わってしまいました。

疑惑のダブルスチール。

 

※画像は、goo blog記事より引用

 

ダブルスチールの際には、2塁ランナーが走っていることを1塁の選手が確認しながら走らないといけないのですが、

今回の内川選手は、2塁ランナーが飛び出したのを確認した後、下を向いての全力疾走。

2塁直前慌てて、戻ろうとしましたがタッチされアウトとなりました。

一般人の私が言うのも何ですが、あの気持ちもの凄くわかります。

2塁まで全速力で走ったけれども、アウト。

あの2塁までの全力疾走は、結果はどうあれ忘れらえないシーンなので、

大沢親分的には、「内川、天晴!」

だと思います。

 

次回、この悔しさをバネに優勝してほしいですね。

 

※画像は、blog.esyteru.com記事より引用

 

内川選手のカッコいい男泣きをバネにされることを期待しております。

 

1か月弱に渡る長かったようで、短期決戦ではありましたが、

今大会は優勝したドミニカ共和国に、おめでとう。を送りたいと思います。

 

※画像は、産経新聞記事より引用

 

選手の皆様、お疲れ様でした。

そして、次回までさようなら。また逢う日まで。

 

ありがとうございました。

今年も注目作目白押し!春だ!アニメだ!東京国際アニメフェアへ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.03.20|nakano

暖かくなってきました、

花粉に怯える時期も本格的に到来です…

春一番、花粉…、季節を感じます。

 

厚くて重い上着を脱いで、軽快な気持ちで外に出たくなる気分です。

 

そんな時期に、ピッタリのイベントのご紹介をさせて頂きます。

 

【東京国際アニメフェア2013】

今年も盛大に開催されます!

名称 東京国際アニメフェア2013
主催 東京国際アニメフェア実行委員会
協賛 東京国際アニメフェア実行委員企業・団体 他
会場 東京ビッグサイト 東京国際展示場
会期期間
2013年3月21日(木)~3月24日(日)
【ビジネスデー】3月21日(木)/3月22日(金)10:00~17:00
【パブリックデー】3月23日(土)/3月24日(日)10:00~18:00
※パブリックデーの入場は各日終了時間の30分前まで
※開催期間中、状況により開場時間を早める可能性があります。予めご了承ください。
入場料 【ビジネスデー】
公式ホームページで事前登録された方及びビジネス招待券をお持ちの方:無料
未登録・ビジネス招待券のない方:1,000円
※商談環境保全のため18歳未満の方は入場できません。

【パブリックデー】
当日券:1,000円(一般)、500円(中高生)
小学生以下、65歳以上および障害のある方と介助の方は2名まで無料
前売券:800円(一般)、400円(中高生)

TAF公式サイト様より

東京国際アニメフェアは、アニメの振興と発展を目的とした今年12回目になる世界最大級のアニメの祭典です。

客様にアニメーションの楽しさを知って頂くブースやステージイベントが用意され、声優・着ぐるみ・アーティスト等が参加するイベントが華やかに実施され、毎年大勢の来場者でにぎわいます!

 

私は個人的に…

 

【ガイナックス流アニメ作法】

「天元突破グレンラガン」、大好きな作品です!

【キッズエリア&ステージ】

ドキドキプリキュアやアンパンマンなど、お子様も楽しめるイベントで

ペネロペの着ぐるみにも会えるかも!

※画像TAF公式サイト様より

【キャラクターフードコーナー】

魔法の天使クリーミーマミのコラボクレープ!

商品名も「BINKANルージュ」だなんて…!ファンの心をくすぐります!

 

フードコーナーではその他に、

ガンダムカフェの出展があったり、

タイムボカンシリーズでお馴染みの「タツノコプロ」とのパセラのコラボ商品など、

食事ひとつをとっても、話題目白押しです!

 

春一番のお祭り、私も楽しみにしています!

明日21日からビジネスデーが始まり、

パブリックデー初日は、23日~になります。

 

弊社も物販出展しておりますので、

新しい波と発見の宝探しに、是非皆さんで参加して下さい!

 

ありがとうございます。

1 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 90


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ