HOME >
新渋谷駅の攻略法。
2013.03.18|☆KAYA☆
月曜日は☆KAYA☆です。
私、東急東横線が無くなったと勘違いしておりました。
「もう、中目黒には行けないの?」と悲しんでいました。お恥ずかしい。
なんだか聞いたところによると地下へお引っ越ししたそうですね。
東急東横線を利用しない女子なんてそんなものです。
さて、東京生まれ東京育ち東京勤務でさえ、
渋谷駅で迷ったことは誰しも一度はあるはず。
何本も通るJRと地下鉄。複雑な乗り換えは、人の多さでさらに混乱する。
それもそのはず、渋谷駅は毎日300万人の人々をさばいているらしい。
その数字はローマやシカゴの人口に匹敵する。
そんな一見複雑な渋谷駅は、海外の研究者たちの研究材料になっているらしい。
東京の渋谷駅では、半世紀にわたり親しまれてきた東急東横線の駅が営業を終えて地下の新しい駅への引っ越しが行われ、16日の始発から地下鉄・副都心線との間で直通運転が始まっています。
渋谷駅は、その複雑な構造から「迷宮」とも呼ばれていますが、実は、人の流れに「隠れた秩序」が存在してきたとする研究もあり、専門家は、今回の駅の移転などで人の流れがどう変化するのかも興味深いポイントだと指摘しています。 昭和女子大学環境デザイン学科の田村圭介准教授は、イタリアのローマやアメリカのシカゴの人口に匹敵する300万人もの人が、毎日、渋谷駅をどのように利用しているのか解明しようと、駅内部の模型を作り、人の流れを分析してきました。
田村さんによりますと、地上3階から地下5階に及ぶ渋谷駅では、従来、乗り換えルートが、最短のものだけで128通りに上りますが、それらをすべて重ね合わせると、2つのリング状の動線が浮かび上がってくるということです。
ひとつは1階部分だけを回る人の流れ、もうひとつは階段を登り下りしながら立体的に回る人の流れで、多くの人は無意識のうちにこの2つの流れに乗りながら、途中で出たり入ったりして、乗り換えをしているということです。
また、迷っている人も、知らず知らずのうちに、この2つのリングを巡っているということです。
田村さんは「2つのリング状の動線が『隠れた秩序』になっていて、渋谷駅が多くの人をさばくことができる理由になっている」と話しています。(NHK web)
そんな渋谷駅だから、乗り場がお引っ越しするなんてことは一大事。
迷子続出。というわけで、誘導員を50名も稼働させました。
東急東横線の渋谷駅が地下の新しい駅に移ったことによる混乱を防ごうと、東急電鉄では16日、臨時の警備員50人を配置して利用客の道案内にあたりました。
東急東横線の渋谷駅は、地下鉄・副都心線との間で直通運転が始まったため、16日からホームがこれまでの地上2階から地下5階に移りました。このため、東急電鉄では客が混乱するおそれがあるとして、16日、臨時の警備員50人を駅の構内や出入り口に配置しました。
警備員たちが、新しいホームの方向を示すプラカードを掲げて立つと、道に迷った人たちが次々とホームへの行き方を尋ねていました。20代の男性は「地下は方角が分かりづらく、自分がどこに向かっているのか分からなくなりました。慣れるまで時間がかかりそうです」と話していました。
東急電鉄広報課の矢澤史郎課長補佐は「目的の出口が分からないなど道に迷う人はいたが、今のところ大きな混乱は起きていない。今後、平日の通勤ラッシュの際はきょう以上の乗客が利用するので、警備や案内の態勢をさらに強化したい」と話しています。
東急電鉄では、18日以降の平日は、臨時の警備員を16日の2倍の100人配置して対応にあたることにしています。(NHK web)
では実際、これにより何が改善されるのか????
よく使うあの駅からあの駅までの乗り換えが無くなり、安くなる!
Ⅰ
渋谷~代官山間の地下化東横線の渋谷~代官山間の約1.4km区間を、地下化する工事を進めています。また、それに合わせて既存の東横線渋谷駅は役目を終え、地下化された新たな東横線渋谷駅につながることで、東横線と副都心線が、相互直通運転を行うことになります。
Ⅱ
渋谷~横浜間の改良東横線の特急・通勤特急・急行を10両編成で運行できるよう、これらの列車が停車する駅のホーム延長工事を進めています。あわせてバリアフリー施設の増備、ホームの拡幅などを行うなど、更なる利便性を追求してまいります。(LET’S STYDY TOKYOより)
なんだかまだよくわからないけど、便利になったりするのだと思うと、
ワクワクしてきますね!!これからが楽しみです。
つまりは、複雑化する渋谷駅も、迷わなければこっちのもの!
渋谷駅乗り換え攻略を熟知していれば安心☆
ジョジョの奇妙な冒険第5部~黄金の風~とSEIKOがコラボ。
2013.03.17|iwamura
こんにちは。
inoueです。
あまり知られたくないので、書こうかどうか迷いましたが、
ジョジョの奇妙な冒険、第5部~黄金の風~とSEIKOがコラボレーション!
※画像は、荒木飛呂彦公式サイトより引用
ジョジョの奇妙な冒険とは、
集英社の少年向け漫画雑誌『週刊少年ジャンプ』に1986年から2004年まで、集英社の青年向け漫画雑誌『ウルトラジャンプ』に2005年からと長期にわたって連載されている。シリーズの単行本は100巻を越え、累計発行部数は2012年2月時点で6324万部。2006年の文化庁による文化庁メディア芸術祭10周年記念アンケート企画、「日本のメディア芸術100選」にてマンガ部門で2位に選ばれた。
作品全体のテーマは「人間賛歌」仲間たちとの絆・強敵との死闘など少年漫画の基本を押さえながらも、個性的な表現方法・独特の不気味さなどで唯一無二の世界観を築き上げており、その作風は「王道を行きながら実験的」と評されている。※wikipediaより引用
種類は、全7種類!
全種類欲しい!価格はなんと、4万2千円!
安いと思います。
ジョジョの奇妙な冒険が、去年25周年を迎えジョジョ展も大成功を収めておりました!
※画像は、ジョジョ展公式サイトより引用
ジョジョ展私も行ってまいりましたが、
かなり面白く、内容も相当なものでした!
また、次回是非やって頂きたいと思います。
話は戻りまして、時計のデザインに!
ジョルノ・ジョバーナモデル!
ブローの・ブチャラティーモデル
グイード・ミスタモデル
トリッシュ・ウナモデル
ナランチャ・ギルガモデル
パンナコッタ・フーゴモデル
レオーネ・アパッキオモデル
※画像は、SEIKO×ジョジョ 紹介サイトより引用
個人的には、欲しすぎてたまりません。
特に、ジョルノジョバーナモデル。
裏面にはシリアルナンバー入りで、1~300まで。
そして、移動用の「亀」の刻印も!
※画像は、コミックナタリーより引用
という事は、各300本限定。
入れ物もまるで宝石を思わせるような仕様となっております。
※画像は、コミックナタリーより引用
4月下旬に発売されるという事なのですが、フライング予約にて完売続出との事・・・・
ですが、予約サイトなどの情報がないので予約はないのではないでしょうか。
時計屋に前の日から徹夜で並ぶコースであると思われます。
正式な発売日はまだ未定との事で、4月1日から予約開始との事です。
ジョルノモデルは、絶対に手に入れたいと思います!
荒木飛呂彦公式サイト
http://www.araki-jojo.com/409/
SEIKO×ジョジョコラボ 腕時計情報
http://www.seiko-watch.co.jp/spirit/jojo/
今後は、逐一情報をチェックしていきたいと思います。
皆様も自分へのご褒美に買われてみてはいかがでしょうか。
弊社でもオリジナル製作を行っておりますので、
こちらのサイトもご覧頂ければ幸いです。
こちらの画像をクリック↑
贈り物にも最適ですので、是非ご覧ください!
ありがとうございました。
1番くじシリーズにドラゴンボールが登場。アニメの名シーンがフィギュアに!
2013.03.14|iwamura
皆さん、こんにちは。
inoueです。
ローソン、ミニストップ、映画館などでお馴染みの「1番くじ」に、
ドラゴンボールワールドが登場!
※画像は、公式サイトより引用
1年ぶりに摩訶不思議ワールドが帰って参ります。
バンプレストさんのハズレ無しの1番くじ。
今回のA賞は、
【スーパーサイヤ人3】
※画像は、コミックナタリー記事より引用
欲しいですね。
ドラゴンボール世代としては、是非とも欲しい1品です。
1番くじは、何故か買ってしまいます。
店頭でフィギュアとして販売していても多分買わないですが、
くじ引きとなるとついつい買ってしますのが面白い所。
昔のお祭りなどを思い出してしまいます。
ジョジョの1番くじの時に、A賞で承太郎フィギュア当たった時は、テンションが上がりました。
ビギナーズラックなのでしょう。
今回の、1番くじの目玉はやはり、
2足歩行ロボ!
※画像は、コミックナタリー記事より引用
この、フィギュアはB賞です。
欲しいです。
2足歩行ロボフィギュア。
今は、フィギュアでもいずれはこんなロボに乗って街中を移動する日が来るんでしょう。
鳥山明先生の描き想像した乗り物に乗れる日が待ち遠しいです。
まだまだ先の話とは思いますが。
そして、各店頭で最後のくじを引いたお客様にはなんと!!
孫悟空のフィギュアがもれなく進呈されるという事!
※画像は、コミックナタリー記事より引用
こんなに豪華なくじなら、全部買ってしまいそうです・・・
100枚あるとして、1枚600円だから、
60000円位でしょうか。
私には、厳しい金額です・・・
ですが、これだけのものが一気に手に入るのであれば、
安いと考えてもいいのではないでしょうか。
そして、お目当ての商品が当たらなかったとしても、
くじについている2次元コードから参加できるダブルチャンスキャンペーンにて、
A賞の「スーパーサイヤ人3スペシャルカラー.ver」が抽選で100名様に当たります!
くじは取って置き、抽選に参加してみてはいかがでしょうか。
詳しくは、公式サイトよりご確認ください。
バンプレスト1番くじ公式サイト←こちらよりご確認ください。
発売日:2013年3月下旬
価格:1枚600円(税込)
取扱店:ローソン、ミニストップ、映画館、ジャンプショップなど
※1部取り扱っていない店舗もございます。
【1番くじリスト】
A賞「スーパーサイヤ人3フィギュア」全1種
B賞「メカフィギュア」全1種
C賞「クッション」全1種
D賞「少年孫悟空フィギュア」全1種
E賞「ロングタオル」全3種
F賞「湯のみ」全3種
G賞「クリアファイルセット」全3種
H賞「カードスタンドフィギュア~REAL~」全3種
ラストワン賞:「孫悟空フィギュア」
ダブルチャンスキャンペーン「スーパーサイヤ人3フィギュア スペシャルカラーver.」
そして、3月30日からは全国の映画館にて
「ドラゴンボールZ 神と神」が放映されます。
※画像は、公式サイトより引用
映画館でも1番くじ販売してるようなので、
記念に1枚購入されてみてはいかがでしょうか。
忘れられない思い出になるかもしれませんよ!
私は、5枚買います。
ありがとうございました。
無料もついにここまで来た!デフレが見せる風俗版ミシュラン?!
2013.03.13|nakano
※softondemand様より
「風俗調査団」という存在を皆さんご存知でしょうか?
日本の高度経済成長を支えてきた60代、70代の皆様×バブル崩壊後の日本経済を支えてきた40代、50代の皆様。
風俗業界の変革の為にその能力を活かして頂けませんか?東京近郊にお住まいの方限定。風俗代(プレイ代、ホテル代)は弊社が負担します。
(東京近郊のデリヘル・ホテヘルに潜入調査をしていただき、そのレポートを書いて頂きます。)提出されたレポートは、風俗調査団サイト上にUPされます。
分析力、文章力が優れていると調査団本部が判断した方には、面接オファーメールを送らせて頂きます。
各々の個性を存分に生かしたレポート、お待ちしています。
注意点:店舗やお相手女性を誹謗中傷する表現は固く禁止致します。
お相手女性の個人情報の流出に繋がる恐れのある記述は固く禁止致します。
必ず、評価した点数の理由を解り易く本文に記述して下さい。※softondemand様より
※softondemand様より
※LINE公式サイト様より
ユーザーの個人情報を絞り、範囲が特定できることで得られる情報は大きいわけですね。
初音ミク×ドミノピザ!?
2013.03.09|saito
こんにちわ!齋藤です。
初音ミク人気は、まだまだ続いていますね。
↓以前当ブログにて、話題にした記事(全てではありません。)
初音ミクの立体映像がスゴい件。
ルイヴィトンが初音ミク衣装制作
3月9日はミクの日!!
もうすぐNHK「クローズアップ現代」で初音ミクを特集!
さてさて、そんな初音ミクが今度はドミノピザとコラボとの情報をキャッチ!
早速ご紹介です。
「Domino,s feat. 初音ミク」ちょっとドミノピザさんかっこ良いじゃないですか。
ドミノピザ
ドミノ・ピザ(Domino’s Pizza, Inc.)は、アメリカの宅配ピザチェーン店。現在世界の55ヶ国で8500店舗以上を展開している。
1960年、アメリカのミシガン州イプシランティの学生街にあった「ドミニックス・ピッツァ」という小さなピザショップを、創業者のトーマス・S・モナハンが買収した。これが、ドミノ・ピザの始まりである。
「手作りならではの味を食卓へ届ける」、「30分を超えた場合は50セント引き」というシステムが、アメリカでたくさんの支持を集めた。このシステムは、アメリカだけでなく、アジアやヨーロッパ、オーストラリアなど、世界中で親しまれている。
現在55ヶ国に8500店以上に拡大、今もなお成長を続けている。
現在の本社は、ミシガン州アナーバーにある。
という事で、日本でも馴染みの深いドミノピザさんが、ガッツリ初音ミクとコラボをしています。
ピザ食べたくなってきた。。。。
Appもミク仕様になっており、下記のような機能が使えます。
①ピザ注文もGPSでお届け先指定
②ボカロ曲で、配達状況をお知らせ
③ミクとピザの写真を撮ろう
④ピザBOXがライブステージに
3月10日から4日間限定で、クーポンも出るとの事。
これは、注文するっきゃないですね☆
ありがとうございます。