Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

荒木飛呂彦原画展示「ジョジョ展」/記者会見より

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.07.10|iwamura

ジョナサン・ジョースターのころからジョジョがすきです。

スタンドもいいけれども、やっぱり「波紋カッター!!」だと思うんですよね(笑)。

妙にリキッドな世界観と画風が、文字通り「奇妙な」世界へ連れて行ってくれる、少年時代の小生にとっての、「不思議物語」でした。

さて、25周年ドンズバ世代の我々は、待っておりました!

ジョジョ展、10月東京です!

『ジョジョの奇妙な冒険』の連載25周年、

荒木飛呂彦の30年に渡る執筆活動を記念し開催される「荒木飛呂彦原画展 ジョジョ展」は、

『ジョジョの奇妙な冒険』の第1部~第8部まではもちろん、ジョジョ以前のすべての作品を対象に、

膨大な数の中から選び抜かれた原画の展示を行います。また、ジョジョの独特な世界観を体感していただく為に、

さまざまな造形物も用意し、ファンの皆様に楽しんでいただけるような内容になっています。

araki-jojo.comより

そうなんですよね、去年ドラゴンクエスト25周年記念展をやっていたころからウワサとしてはございまして。

個人的に超楽しみにしていた、といったところがホントウのところです。

特筆すべきはgoogle+による会場のライブ中継でしょうか。これ、ドラクエでやりたかったんだよなあ。悔しい!

さて、ジョジョ展は「東京」とともに、先生の故郷である「仙台」と、あとそれから、やはりというかトーゼンというか、「フィレンツェ」のGUCCI MUSEOにての開催も決定。

それぞれのキービジュアルがまたカッコいいのだ!

☆仙台☆

「荒木飛呂彦原画展 ジョジョ展 in S市杜王町」のキービジュアル。(C)LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社

「だまし絵になってて、スタンドが隠れています。上手くかけたかなと思っています。」by荒木せんせい

☆東京☆

「荒木飛呂彦原画展 ジョジョ展」キービジュアル (C)LUCKY LAND COMMUNICATION/集英社

「丈太郎とイギー、富士山とたんぽぽの4つが揃ったら無敵だろうと。めでたいなと。」by荒木せんせい

☆フィレンツェ☆

「フィレンツェ展」(仮)キービジュアル (C)LUCKY LAND COMMUNICATION/集英社

「クルーズラインという来年の(GUCCI)新作のものです。喜んで頂けると嬉しいです。」by荒木せんせい

さあそして、ゲームも出ますね!

岸部露伴センセイはもはや、荒木先生のスタンドでありますね。

これ、デカい画面でちょっとやってみたいなあ。

そして、日を同じくしてアニメ化も発表です!

荒木飛呂彦「ジョジョの奇妙な冒険」のTVアニメ化が決定した。10月より放送を開始する。

これは本日7月5日に行われた「荒木飛呂彦原画展 ジョジョ展」の記者発表会にて発表されたもの。

「ジョジョの奇妙な冒険」は、1993年に第3部の後半部を、2000年に第3部の前半部をOVAでアニメ化。また2007年には、第1部をアニメ化した劇場版が「ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド」として制作された。

コミックナタリーさんより

アニメ化は是非の分かれるところではございますが、25周年の気合を拝見させて頂きましょう。

さて。

それでは、とっておき。

先日7月5日の記者会見の模様、下記にyoutubeにてご報告です。

1時間くらいの映像で、上記「ジョジョ展」についてさまざまに語られるわけですが、必見ポイントは1か所。最後56分過ぎから始まる荒木先生への質疑応答部分です。

「おいくつになっても若い荒木先生ですが、若さを保つ秘訣を教えてください。」

「仙台東北で開くことの意義、メッセージをお願いします。」

「25年も連載を続けられる秘訣はなんですか。」

「一番思い入れのあるバトルはありますか。」

「一番好きなスタンドはなんですか。」

「せんせいの、次の夢はなんですか。」

これら質問に、荒木先生がガチでお応えされております☆

熱いですね。

そしてチケットは14日発売開始です。詳細は公式サイトにてチェックだ!

セーラームーン復活!主題歌はももクロ!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.07.08|iwamura

なんと。。。大ニュース!

あのセーラームーンが帰ってきます!!

いやー、懐かしい!

こちらをどうそ!懐かしんでください!!

今年は「美少女戦士セーラームーン」の誕生20周年 !!

詳細は明らかにされていませんが、公開は2013年夏ごろを予定です!

これは先日7月6日に東京・ニコファーレで開催された、20周年を記念したトークイベント会場で発表されたもの!

なお新作アニメの主題歌は、アイドルグループのももいろクローバーZが担当します!

すごい勢い!

やはり、今AKB48を追い抜かせるのは「ももクロ」だけかもしれません!

セーラー戦士たちのコスチュームをまとい、アニメ「美少女戦士セーラームーン」の主題歌「ムーンライト伝説」を歌い上げたとのこと!

なんとアニメは全世界同時公開とのこと!

すごいスケール!!

こちらがももクロ登場のイベント詳細!

去る7月6日に東京・ニコファーレにて開催された。

アニメで主人公の月野うさぎ&セーラームーン役を務めた三石琴乃、地場衛&タキシード仮面役の古谷徹、武内の担当編集者の小佐野文雄が登壇した。

ニコニコ生放送を通じて全編が生中継されたこのイベント。

会場のニコファーレは壁面に大型LEDディスプレイが設置されており、中継を見つめるユーザーからのコメントがリアルタイムで流れる。

アニメ「セーラームーン」の変身シーン映像が上映されると、「ムーンプリズムパワー メイクアップ!愛と正義のセーラー服美少女戦士、セーラームーン!月にかわっておしおきよ!」の決め台詞とともに、浴衣姿の三石が入場。

セーラームーンのぬいぐるみを小脇に抱え、「皆さん、心の中の乙女のポリシー、さびついてませんか?」と笑顔で挨拶する。続いて古谷、小佐野が順に登場した。

ここでアイドルグループのももいろクローバーZが、フランス「JAPAN EXPO 2012」の会場から生中継で出演。

百田夏菜子はセーラームーン、佐々木彩夏はセーラーマーズ、玉井詩織はセーラーヴィーナス、有安杏果はセーラージュピター、高城れにはセーラーマーキュリーの衣装に身を包み登場し、アニメの主題歌「ムーンライト伝説」を歌唱した。

※引用元:ナタリー

 

「美少女戦士セーラームーン」は新作アニメ以外にも、20周年を記念した数々の企画が用意されているとのこと!

まずは愛蔵版が全10巻で、10月より月1冊ペースで刊行!

20周年を記念した描き下ろしページも収録されるとのこと!

さらにアニメ「『美少女戦士セーラームーン』メモリアルDVDコレクション(仮)」の発売!

1992年から5年間放送されたTVアニメを、各セーラー戦士ごとに1巻のDVDにして、10月より毎月リリース!

ほかにも復刻版商品の発売や、各種イベントも行われる予定!

続報はこちらの公式サイトをクリック!

 

セーラームーンではなく、プリキュアしかしらない、今の子達もきっとはまるでしょう!

是非、チェックしてみてください!

 

国内最大級のアイドルイベント開催決定 !!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.07.04|iwamura

今はまさにアイドル戦国時代!

当ブログでは多くのアイドルたちを特集してきました!!

アイドルと聞くと、「AKB48」が印象的ですが、それだけれはありません!

今回特集するのは国内最大級のアイドルイベント!

その名も・・・『TOKYO IDOL FESTIVAL 2012』(TIF)です!

 

TIFは8月4日・5日に東京・お台場の青海特設会場で開催される国内最大規模のアイドルフェスティバル!

なんとアイドルグループが計95組も参加するのです!

 それがこちら!

2012年8月4日(土)東京都 お台場・青海特設会場 <出演者(50音順)>

アイドリング!!! / アイドルカレッジ / iDOL Streetストリート生 / アップアップガールズ(仮) / Up’s Infinity / アフィリア・サーガ・イースト / あやまんJAPAN / アリス十番 / usa☆usa少女倶楽部 / SKE48 / AeLL. / Oh★Campee / 小川真奈 / 掟ポルシェ / OSAKA 翔 GANGS / 怪傑!トロピカル丸 / キャラメル☆リボン / GAL DOLL / KNU / Coro☆Coro with 深沢紗希 / 小桃音まい / Circadian Rhythm / さくら学院 / Survive-ZERO / THE ポッシボー / G☆Girls / JK21 / しず風&絆〜KIZUNA〜 / SHAKE / Jewel Kiss / 私立恵比寿中学 / SPATIO / SPACE GIRLS PLANET / 3BJr. Team Red / セクシー☆オールシスターズ / 多国籍軍 / W∞アンナ / チームしゃちほこ / Cheeky Parade / choice? / テクプリ / 東京女子流 / Tokyo Cheer 2 Party / トーキングブンブン / Doll☆Elements / とちおとめ25 / Dorothy Little Happy / 9nine / ナチュラルポイント / Negicco / NEP She☆Stars / Barbee / hy4_4yh / Party Rockets / バニラビーンズ / バンドじゃないもん! / palet / BiS / Bitter Sweetz / B♭ / ひめキュンフルーツ缶 / Pinkish / Feam / VIC:CESS / 風男塾 / predia / まなみのりさ / Marry Doll / みにちあ☆ベアーズ / 桃知みなみ / ライムベリー / Love La Doll / 愛乙女★DOLL / R☆M / Rizumu / RYUTist / lyrical school / LinQ / リンクス / ロマンスターズ / YGA

2012年8月5日(日)東京都 お台場・青海特設会場 <出演者(50音順)>

アイドリング!!! / アイドルカレッジ / iDOL Streetストリート生 / アップアップガールズ(仮) / Up’s Infinity / アフィリア・サーガ・イースト / アリス十番 / usa☆usa少女倶楽部 / AeLL. / Oh★Campee / OS☆U / 小川真奈 / OSAKA 翔 GANGS / 怪傑!トロピカル丸 / 吉川友 / キャラメル☆リボン / GAL DOLL / KNU / Coro☆Coro with 深沢紗希 / 小桃音まい / Circadian Rhythm / さくら学院 / Survive-ZERO / THE ポッシボー / CQC’s! / G☆Girls / JK21 / しず風&絆〜KIZUNA〜 / SHAKE / Jewel Kiss / SUPER☆GiRLS / SPATIO / SPACE GIRLS PLANET / 3BJr. Team Blue / 多国籍軍 / チームしゃちほこ / Cheeky Parade / choice? / テクプリ / でんぱ組.inc / 東京女子流 / Tokyo Cheer 2 Party / トーキングブンブン / Doll☆Elements / とちおとめ25 / Tomato n’ Pine / Dorothy Little Happy / 9nine / ナチュラルポイント / Negicco / NEP She☆Stars / Barbee / hy4_4yh / ぱすぽ☆ / Party Rockets / バニラビーンズ / バンドじゃないもん! / palet / bump.y / BiS / Bitter Sweetz / B♭ / ひめキュンフルーツ缶 / Pinkish / Feam / VIC:CESS / 風男塾 / blue chee’s featuring チェキッ娘 / predia / まなみのりさ / Marry Doll / みにちあ☆ベアーズ / 桃知みなみ / ライムベリー / Love La Doll / 愛乙女★DOLL / R☆M / Rizumu / RYUTist / lyrical school / LinQ / リンクス / YGA

※いずこねこ、SIR2012、Splash!、pramo、フルーティーの出演日程は後日発表

※引用元:ナタリー

・・・すごい人数だ!これだけそろうと圧巻です!

そして何よりもきになるのは「あやまんJAPAN 」ってアイドルだっけ!?

お笑い芸人の間違いでは!?

知らない方のためにこちらをどうぞ!

いやいや、完全芸人だろ!(笑)

一気に18禁のイベントへ昇格できる最強の切り札です!!

このイベントの様子はCS放送、ニコ生、YOUTUBE、ユーストリーム配信など多メディアを使っての生放送を行う計画とのこと!

また、「24時間生中継に出演」「アイドルと合コン」「タイマン勝負」などなどフェスでしか見られない様々な企画が実現しそうです!

そして、そして、上記のイベントの参加メンバーでデビュー仕立てのグループを紹介します!

Party Rockets

なんと全員中学生!平均年齢13.5歳というかなり若いグループなんです!

しかし、その幼さが残る少女的外見からは想像もつかないロックサウンドとヴォーカル&ダンスが見どころ!!

誕生ライヴとなる7月14日 SHIBUYA BOXX公演は券売後すぐにソールドアウト!

こちらが新曲!初恋ロケット!!

かなりパンチがきいてます!

本当に中学生か!??こちらのデビュー曲は8月15日発売です!

どんどん激しさを増すアイドル激戦時代!

弊社ブログでは追いかけていきます!!

豪華アーティストがエリザベス女王をお祝い。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.07.02|☆KAYA☆

月曜日は☆KAYA☆です。

今年は、何と言ってもイギリスの年!!

エリザベス女王即位60周年を記念して、記念コンサートが行われたそうです。

皆さんご存知でした?何と言っても顔ぶれが豪華すぎる!!!!

英国時間6月4日(月)夜、英エリザベス女王の即位60周年(The Diamond Jubilee of Queen Elizabeth II)を祝う祝賀行事(6月2日〜5日)の一環として、ロンドンのバッキンガム宮殿にて音楽コンサート「Queen’s Diamond Jubilee Concert 2012」(クイーンズ・ダイヤモンド・ジュビリー・コンサート2012)が開催され、英音楽界のレジェンド、元ビートルズ(The Beatles)のポール・マッカートニー(Sir Paul McCartney)、英エルトン・ジョン(Sir Elton John)をはじめ、英人気若手アーティスト、ジェシー・J(Jessie J)、シェリル・コール(Cheryl Cole)、エド・シーラン(Ed Sheeran)らの他、米音楽界のレジェンド、スティーヴィー・ワンダー(Stevie Wonder)に、米ウィル・アイ・アム(will.i.am)、豪カイリー・ミノーグ(Kylie Minogue)等の世界的スーパースターが集結し、フルオーケストラ曲からポップロックR&Bと、その多彩な豪華ライブ・パフォーマンスでエリザベス女王の即位60周年を祝いました。

どんなアワードでさえこんな豪華なメンツは集まりません!!!!

英BBC放送局と英国民的人気バンドテイク・ザット(Take That)のフロントマンでリード・ヴォーカリストのゲイリー・バーロウ(Gary Barlow)がおよそ2年をかけて満を持して送り出した「ダイヤモンド・ジュビリー・コンサート」は3時間以上に渡りBBC1で生中継。その特設野外会場には、抽選で選ばれた市民を含む約2万人の観客が集まった他、バッキンガム宮殿とトラファルガー広場を結ぶ大通りザ・マルには、複数の大型スクリーンが設置され、約25万人の市民がイギリス国旗を手に集まり、イギリス国民がその音楽とともにエリザベス女王を祝福しました。

オープニングは兵隊さんの格好をしたフルオーケストラから始まります。

1曲目はイギリス出身のロビー・ウィリアムズ

Black Eyed Peasのウィル・アイ・アム × ジェシーJ

ギャレス・マローン(Gareth Malone)指揮のもと、ザ・コモンウェルス・バンドのフルオーケストラをバックに、ゲイリー・バーロウミリタリー・ワイフ合唱団(Military Wives Choir、»『英軍兵士の妻らが贈るMilitary Wives Choirデビューアルバム『In My Dreams』が全英チャート第1位に』)と共に今週全英総合アルバム・チャート第1位を記録したエリザベス女王即位60周年記念アルバム『Sing』収録テーマソング「Sing」を披露しました。

オーストラリア出身、43歳になったカイリー・ミノーグ。

2012年からはイギリスに移住しているんですって!

呼吸器感染症で入院していたエルトン・ジョンが復活。

エリザベス女王即位60年の軌跡特別映像をU2の「Beautiful Day」にのせて。

若かれし頃の女王、お美しい。。。

スティーヴィー・ワンダー

ラストはやはりこの人、オリンピック閉会式でも演奏が予定されている

ポール・マッカートニー

出演者一同、英国王室関係者、エリザベス女王がステージに上がり、

チャールズ皇太子に寄る感動的なスピーチ。

私の祖父ジョージ6世が急死しこの世を後にしたとき、私は3歳でした。突然にそして予想すらできず、あなたと私の父の生活が後戻りができないほどに変わってしまったとき、あなたはまだ26歳という若さでした。

一つの国として、この日は私たちが感謝を捧げる機会です、ずっとひとときも離れず私たちのそばにいてくれたあなたと私の父に。その利他的な責務と務めに、そして英国人であることに誇りを与えてくれたことに感謝の意を捧げます。

BBC1で生中継されたこのエリザベス女王即位60周年祝賀コンサートは、最高瞬間視聴者数1690万人(平均視聴者数1470万人)を記録、今年イギリスで放送された全て番組(※)の中で最も高い最高瞬間視聴者数を記録したことが報じられています。

※2012年1月〜6月4日。

(記事)”Peak audience of 16.9million – making concert the most-watched programme so far this year” on Mail Online

ウィリアム王子とケイトさんのロイヤルウェディング、

エリザベス女王即位60年を記念した式典を通して、

イギリス人が母国を愛している事が強く伝わりました。

日本も、国民の絆が強まるような、お祝い事が欲しいですね。

今年はまだまだイギリスから目が離せません!

この夏はエヴァが熱い!数多くのコラボレーション!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.06.27|iwamura

この夏!エヴァンゲリオンが熱いです!!

まずはこちらをご覧ください!

エヴァンゲリオン劇場版Q!予告編!!

映画は2012年秋から全国ロードショー!

今年の秋に向けてコラボが続々登場しています!

1つ目はこちら!

「J:COM presents エヴァンゲリオン×美少女写真展 -Girls Collection of EVANGELION-」

 

これは「新世紀エヴァンゲリオン」と「美少女」をキーワードにした写真展!!

8月に東京・西武池袋本店と大阪・大丸心斎橋店で開催されます!

このイベントは「劇中のシーンを再現」「あのアイドルがもしエヴァの世界の住人だったら……」といった“if”の世界を構築するコンセプチュアルな展示会なのです!

モデルとなるのは、川島海荷ら9nineのメンバーをはじめ、加藤夏希、トリンドル玲奈ら30人の美少女たち!

こちらが川島海荷さん!

現在、パパドルに出演中!・・・この人なんかツンデレキャラが多い気がする。。。

川島さんも所属する9nine!

 

左から、佐武宇綺さん・村田寛奈さん・吉井香奈恵さん・川島海荷さん・西脇彩華さん!

※ちなみに一番右の子はPerfumeのあーちゃんの妹です!

美少女達の写真が集うのは西武池袋本店です!

下記詳細!

2012年8月1日(水)〜8月6日(月)東京都 西武池袋本店7階催事場

OPEN 10:00 / CLOSE 21:00(日曜は20:00、最終日は18:00閉場)

2012年8月15日(水)〜8月21日(火)大阪府 大丸心斎橋店北館14階

OPEN 10:00 / START 20:00(最終日は18:00閉場)

<出演者> 川島海荷 / 9nine(村田寛奈、佐武宇綺、吉井香奈恵、西脇彩華)/ 加藤夏希 / トリンドル玲奈 / and more

入場料:一般(中学生以上)800円 / 小人(小学生)600円 ※未就学児入場無料

特製エコバッグ付入場券:一般(中学生以上)1800円 / 小人(小学生)1600円 ※特製エコバッグは入場時受け渡し

※引用元:ナタリー

そして、こちらも大注目!

まさかエヴァンゲリオンと球団がコラボレーションするなんて。。。

こんな感じ!

12球団ごとのカラー&球団ロゴが描かれ、 さらに、綾波レイ、アスカ、エヴァンゲリオン初号機のイラストが描かれた3パターンがあります!

なんと計36デザイン!多いな~!!

 

現在すでに発売中で、お届けは6月下旬とのこと!

みなさんの好きな球団×エヴァンゲリオンTシャツをゲットしてみては!?
ちなみに販売は「EVA T STORE」のみとなっています!!

 

そしてそして、エヴァファン必見!

全く未知の映画が7月1日にとある映画館で放映されるとのことです!

その名も『EVA-EXTRA08』

日時:7月1日(日)21時

場所:新宿バルト9ビル! 壁面!

http://wald9.com/index.html

 

エヴァファン必見です!

是非行ってみてください!!

1 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 90


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ