Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

空から降ってきたらいやなもの

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.06.09|umiushi

沖縄は既に梅雨入りしていますが、雨も続くといやなものです。

梅雨がいやなのは、雨の量的な問題なわけです。ところが、振ってくるものの質が違うというのがコチラのニュース。

怪奇…空からオタマジャクシ降ってきた!?

空から降ってくるのは雨やひょうばかりとはかぎらない。石川県が今月に入ってオタマジャクシが空から降ってくるという“怪事件”に揺れていることが7 日、明らかになった。一般に魚などが空から降ってくる現象は「竜巻」が原因とされることが多いが、当時周辺で竜巻は観測されておらず、発生しやすい気象状 況でもなかった。天変地異の前触れか…そのナゾは深まるばかりだ。

この「超常現象」が発生したのは今月4日と6日。4日は午後4時半ごろ、石川県七尾市中島町の「中島市民センター」周辺の約300平方メートルにわたって体長2-3センチのオタマジャクシ約100匹が突然降ってきた(オタマ確率100%!?)。

6日は同県白山市徳丸町で午前7時すぎ、駐車中の車のボンネットや路上でつぶれているのを住民らが見つけた。「近所の人に言われて外に出てみると、自宅の車のボンネットに5-6匹がつぶれてくっついていた」と同町に住む石川信子さん(75)。

オタマジャクシさんたちには、ご愁傷様と申し述べるしかありませんが、それにしても変わったことが起きるものですね。

実は世界各地で魚やカエル、クラゲなどが降ってきたという記録が残っているが、一般的に竜巻が原因とされる。竜巻が水上を移動するときにルートにある物を巻き上げ、その後雨と一緒に落ちてくるのだ。

ところが、金沢地方気象台に確認すると、石川県内は4日夕も、5日夜から6日朝にかけても「大気の状態は安定していて竜巻が発生する状況ではなかっ た」。石川さんが「夜中にドカンという音がしたと家族はいっていたが、雨や風などはなかった」と話していることなどから、気象台が観測できない小規模な竜 巻が発生した可能性も低い。

ちなみに、「雨が降ろうが槍が降ろうが」なんていいますが、史上最凶の「降ってくるもの」はこれでしょう。

・・・もとい。
(いやー古典だけど好きなんですよこれ)

隕石衝突

サイズによらず、西暦3000年ころまでは地球に近づく小惑星は無いそうなので、しばらくは安心ではありますけども。

とはいえおっかないのは変わらないので、そんなことどうでもよくなるような「うちゅうってすごい」動画でシメたいと思います。

・・・オタマジャクシからなんでこんな話に。

禁則事項です

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.06.08|umiushi

阪神戦で中継アナの“衝撃質問”に…

今季最長5時間6分、延長十二回ドローになった5月31日の日本ハム-阪神戦(札幌ドーム)。お疲れさんゲームの十二回表に“衝撃発言”は飛び出した。 阪神最後の攻撃。一死から金本が左中間二塁打を放つ。

テレビ中継のアナウンサーが解説陣に尋ねた。「二塁走者に代走は出さなくてもいいですか?」

その瞬間、お茶の間の反応をぜひ知りたいと思った。少なくともプレスルームは爆笑が巻き起こったのだ。二塁走者は不滅の世界記録、連続試合フルイニング 出場(5日現在1379試合)を継続中の鉄人。代えるはずがない、というのが関係者の常識。そんな話題を出すことすらタブー視されている。だから虎番記者 は笑った。

普通であれば、実況がこう言っても何の不思議もない状況ですよね。

記事中にもありますとおり、連続フルイニング出場記録更新中(世界記録!)の金本選手であります。

もし阪神が、チームの成績より金本選手の記録を優先させることがあれば、暗黒時代の再来となるでしょうが、

参考まで に、今、阪神ナインが短距離競争すると、1番速いのが金本だそうだ。ここ一番では全力疾走もみせている。だから、アナウンサー氏の疑問には私なら「今はそ の必要なし」と答える。

とのこと、記録うんぬんではなく、チームに必要な選手ですね。

記事はこう結ばれております。

それでも、どんな記録も終点は、必ずやってくる。タブー視せず、自然体で、見守っていきたいと思っている。

—————————–

ところで実況アナの名言(?)といえば、やはりこちら

古木あ~っと!

とか、

何のための前進守備だあ!

とか。なぜかベイスターズが多いのがアレですけど。

番外:椎野アナ、何か嫌なことでもあったんですか?な、

水差し野郎!(これはひどい)

休みボケで失言しないように、月曜もはりきってまいりましょう。

ダウンタウン「妖怪人間」1994年/「赤ちゃんの泣き方」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.06.06|iwamura

ちょっと今日は雨の土曜日なので、スカっと面白いネタを。

ダウンタウンのごっつええ感じより、「妖怪人間」の動画。

おしべという名のちんちんが」って(笑)。

これ、すごい完成度の漫才。

幼心に(中3か高1)感動して本当に面白いと思った記憶だけがあったので、それをたぐり寄せてみた。

思えば、小学校6年でダウンタウンを初めてテレビのクイズ番組かなんかで見て、格の違いを感じたのが、彼らを認識した最初であったのだが、いやー、インスタントトリオでここまでやる「ウデ」のある芸人さんの登場を、切に願うばかり。

1994年は、インターネットにつながれたパソコンは世界で1000万台でした。

2008年の今、10億台を突破。

tvの映像を引っ張ってくることの是非はもちろんあるでしょうが、この15年の経過、

もろもろな感慨深さをこめて、雨の土曜日に、アップです。

—————————————–

そうか、結婚ね~(イマ皿だが)。おめでとうございます☆

tvウォッチBlogに、「ごっつ」のネタがすごく沢山ありましたよ~(笑)。

キン肉マン30周年記念イベント(キン肉マニア2009)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.06.04|iwamura

キン肉マン生誕30周年記念イベント(キン肉マニア2009)。

これホントに「キン肉バスター」が炸裂しているのですが。ちょっとスゴいですよ!

人気漫画「キン肉マン」の生誕30周年を記念したプロレスイベント「キン肉マニア2009」が29日、東京・JCBホールで行われた。キン肉マンと、ミノワマンこと美濃輪育久(33)の一騎打ちや、おなじみの超人が、プロレスラーの中西学(42)、永田裕志(41)、大森隆男(39)、男色ディーノ(32)と組んだ超人タッグトーナメントという現実と空想の壁をブチ破ったカードが実現。超満員のキン肉マニアを狂喜させた。

デイリースポーツオンラインより抜粋

嗚呼、知らなかった!行きたかったぞこれ!

29日に行っても、そして、20年前に行っても、感動してみたんだろうなあと思う。

友情とは、成長の遅い植物である。。。」か。いいですね。マンガやアニメの試合マネして、みんながキンケシ集めて。こういう仕事、したいなあ。

ネタ動画だけですみません!な木曜日!

でも、正義超人は友情パワーで闘うのだ!

 

「これはすごい」!小島武夫の九連宝燈

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.06.02|iwamura

YouTubeで見つけた小島武夫氏の九連宝燈の映像です。

これすごいでしょ!論より証拠!まずはご覧あれ!

麻雀をご存じない方にご説明いたしますと、麻雀には「役満」という、「確率はとても低いけれども得点は高いカッコいい勝ち方(そろえ方)」というべきものがあります。

小生も学生時代随分やったが、何千回とやった麻雀経験の中で、役満なんて四暗刻(スーアンコ)と国士無双(コクシムソウ)の2回しかない。

その役満の中でも「九連宝燈」というのは、これでアガって(そろえて勝って)しまったら、運を使いはたして死んでしまうしまうので、お参り(お祓い)に行くべし!とも言われているようなそろえ方なのであります。

九連宝燈でアガれる確率は0.00059%ぐらいだそうだ。。(でもどうやって計算するんだ)。

これ、生で見たことある人いますか?これはすごく貴重な映像だと思いますよ(完全にネタだけど、凄すぎたので発作的にアップしてしまいました。コメンテーターが若干引いているのがウケますね(笑))。

————————————————-

※おまけ

小島武夫センセイの裏ワザ編です(笑)。

う~ん、小生だったらまったく気づかないぜー。

GM破たんと全く関係ない話題ですまなかったぜー。

1 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 89


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ