Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

それでもボクはやってない~逆転無罪/最高裁

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.04.15|iwamura

それでもボクはやってない」という映画。

ご覧になったことがある方はご理解いただけると思いますが、激コワです。。。

さて、しかし昨日、注目すべき判決が出ましたね。

朝の満員電車で女子高校生の体を触ったとして1審と2審で実刑判決を受けた男性に、最高裁判所は、男性の犯行とするには合理的な疑いが残るとして、逆転で無罪を言い渡しました。

法律の検討が中心の最高裁が、事件の事実関係を調べる2審の判決を取り消して無罪を言い渡すのは異例です。この判決は、証拠が少なく犯人の特定が難しい痴漢事件では、より慎重な判断が求められるという姿勢を最高裁が初めて示したもので、今後の捜査や裁判に大きく影響するとみられます。

NHKニュースより抜粋(部分略)

これはね、「防衛大教授」というところも、判決に大きな影響は与えているとは思う。

ただ、彼もモロテを挙げて喜んでいるわけではない。

初動捜査や30日間の勾留(こうりゅう)、1、2審については「人の一生をどう考えているのか。怒りを感じる」と語気を強めた。「犯罪者の汚名を着せられた人や、その家族を思うと言葉もなく、有頂天になる気もない」との配慮をみせ、自らの痴漢冤罪(えんざい)が“氷山の一角”であると位置づけた。

msn産経ニュースより抜粋

高知白バイ事件エントリーもしつこく書き続けた小生としては、無視できない感涙の判決であったため、umiushiエントリーにかぶせて申し訳ないと思ったが書き込みました。

真実や正義の定義は難しいが、自分に嘘をつかず、死ぬまで生き抜く。それがぼくの人生目標です。

片岡晴彦さんにもがんばってもらいたい。

今できること、ぼくが発信できることは、発信してゆきたいと思っています。

Did You Know

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.04.12|iwamura

Did You Know?

なんですよね。まさに。

[ネット利用者9000万人超…ブロードバンド利用73%]

日本のインターネット利用者数(推計値)が初めて9000万人を超え、4人に3人まで普及が進んでいることが4日、総務省が今年1月に実施した通信利用動向調査(2008年末時点が調査対象)でわかった。

総務省によると、総人口(同)に占める利用者の割合も75・3%。利用端末別(複数回答)では、パソコンからの利用は8255万人と最多で、携帯電話などによる利用が7506万人ゲーム機やテレビなどからの利用者も567万人に達した。

YOMIURI ON LINEより抜粋(部分略)

いやこれはすごいわ。

でも、それを地球規模で簡単に説明した動画が以下。

これは、現代人として「絶対見ておいた方がいい」。日曜日だし。

英語拒否らないで見てみてください。大体分かるし、動画の後で訳を引用します。

☆Did You Know

※せっかくなので全部引用させていただいたのだが、特に赤字部分に要注目です。

知っていましたか?

  • もしあなたが中国で「100万人に1人の逸材」なら…
  • あなたみたいな人が国内に1300人います。
  • 中国はまもなく世界一英語が話されている国になります。
  • インドの「IQが高い側から25%」は
  • アメリカの全人口より多い。
  • つまりアメリカに生まれる全ての子供よりインドに生まれる優等生の方が多い。

知っていましたか?

  • 2010年に需要のある仕事上位10位は
  • 2004年にはまだ存在していませんでした。
  • 今私たちは学生を教えています。まだ存在しない仕事に備えて。
  • まだ発明されていない技術を使って
  • まだ知らない問題を解く仕事に備えて。
  • 米国労働省は今の学生は10~14の仕事につくと推測しています
  • 38歳までに。
  • 4人に1人の労働者は、今の仕事についてから1年未満です
  • 2人に1人は5年未満です

知っていましたか?

  • 昨年アメリカで結婚したカップル8組につき1組はオンラインで出会いました
  • MySpaceの登録者数は2億人以上です。
  • もしMySpaceが国なら、世界で5番目に大きな国です。(インドネシアとブラジルの間)
  • ブロードバンドの普及率が最も高いのは
  • バミューダ諸島です。
  • アメリカは19位
  • 日本は22位

知っていましたか?

わたしたちは指数的に成長する時代に生きています。

  • Googleでは毎月310億件の検索がなされています。
  • 2006年には27億件でした。
  • いったい誰にこれだけの質問がされていたのでしょう?Google登場前は。
  • 研究以外で初めてのテキストメッセージが送られたのは1992年の12月
  • 現在、毎日送受信されているテキストメッセージは地球の総人口より多い

(訳注: SMSが1992/12に初めて送られたことを指しているhttp://en.wikipedia.org/wiki/Short_message_service)

  • 5000万人の視聴者を獲得するまでにかかった年数
  • ラジオ 38年
  • テレビ 13年
  • インターネット 4年
  • iPod 3年
  • Facebook 2年
  • 1984年にインターネットに接続されていた機器は1000件
  • 1992年には1000,000件
  • 2008年には1000,000,000件
  • 英語の単語は約54万語
  • これはシェークスピアの時代の約5倍
  • 1週間分のNew York Timesに含まれる情報は18世紀の人が生涯に出会う情報より多いと推定されている
  • 4エクサバイト(4.0 x 10^19)のオリジナルな情報が今年作られる、と推定されている
  • これは過去5000年の合計より多い
  • 技術情報は2年で2倍に増える
  • いま4年間の大学生活を始めた学生にとって、これは
  • 1年生のときに習ったことの半分は、3年生のときまでに陳腐化するということだ
  • NTT日本は光ファイバーの実験に成功した
  • 1房のファイバーで秒間14兆ビットの情報を送る実験に。
  • これはCD2660枚分や電話21億回分の情報を1秒で送れるということだ。
  • 回線速度は6ヶ月で3倍になっており、今後20年もその傾向が続くと期待されている
  • 2013年までに、人間の脳よりも計算能力の高いスーパーコンピューターが作られるだろう
  • 2049年までに1000ドルのコンピューターが全人類を足し合わせたよりも高い計算能力を持つようになるだろう

知っていましたか?

  • この動画を見ている間に
  • アメリカで67人の子供が生まれ
  • 中国で274人の子供が生まれ
  • インドで395人の子供が生まれている
  • そして694,000本の曲が不法にダウンロードされている

これってどういうことだろう?

西尾泰和のはてなダイアリーより抜粋

ふう。

無視できないぜ。インターネット。

このページに、日曜日にまで遊びに来てくれているみなさんには「釈迦に説法」かもしれませんが(ありがとうございます。)、もっともっと、インターネット!という感じしますね!

でも、天気のいい日曜日は、野球とかもやりましょーね(笑)!

【名人戦】羽生の対局中に観戦記者がサインねだる【将棋】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.04.11|iwamura

羽生名人の対局中の映像。

「これってどうなの。」(笑)

アナウンサーのヒトも困っちゃってますねー。これはすごいネタ動画だ(笑)。

でも、まあ是非はあるにせよ、個人的には

羽生名人すげーなー。

のひとことに尽きますね。

思えば、タイガーウッズも、幼いころ、パターの最中、父にボールをまたがれたり、笑かされたり、さまざまな邪魔をされ、それでもキメる練習を繰り返し修業させられたそうな。

これぐらいで集中力ゆらぐようでは「名人」ではないんでしょうね。デカイい!

1回の対局で7キロとか痩せるそうです。合掌。

tvのCMがアツい!!!(YouTube動画より)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.04.08|iwamura

ちょっと昨今全くテレビから遠ざかっており、テレビがDVD再生ビジョンになり下がってしまっておるのだが。

そーなんだよなー。トライバルメディアハウスの八木さんブログでも追加で紹介されていたのだが、やっぱりテレビCMっておもしろいのだ。

これとか、ふつーに爆笑しちゃったなー(笑)。やっぱりテレビ見ないとだめだなー。

タモリさんのCMがいろいろ言われちゃったりしているんだけれども、やっぱりテレビCMおもしろい!

取り急ぎ、ぼくがネタ的におもろー(というか、よくやった!と言うか)!と思ったものをご推挙しておきますので、お昼休みにコンビニ弁当つつきながらでも。

☆桃屋ごはんですよ「ドラゴンボール改」編

 

タモリさんCMではないですが、時代を感じます。昔だったら、無理だった。

☆銀のさらtvcm

これ、広報部長さんスゴいな。それとも社長の大英断か(笑)?もはやツッコみどころしか存在しない。。。

と、言ったところで。

テレビも見よう!な週中水曜日!今日も破顔一笑!頑張りましょう!

——————————————

☆ホンダのCMも凄いぞ!な過去エントリーはこちら

☆ミシェル・ゴンドリーは凄すぎるぞ!な過去エントリーはこちら

 

「元AKB48『宇佐美友紀』AV出演?!」の真意につきまして。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.04.04|iwamura

AKB48の「宇佐美友紀」ちゃんの、なんともショーゲキ的なニュースがこちら!

AKB48の元メンバー、宇佐美友紀がAVデビューする事が話題になっている。
ここ数年、AVデビューする芸能人が後を絶たないが、バリバリのアイドルグループのメンバーだった宇佐美友紀のAVデビューはあまりにも衝撃的。

話題になっているのは宇佐美友紀が4月18日に発売を予定しているイメージDVD。

タイトルは『紅○出場あの国民的超有名アイドルユニット出身の“うさぎ(仮)”が、シングルソロデビューを賭け、アイドル史上最も過激なエロイメージビデオに出演! 』

このイメージDVDの説明文には衝撃的な事実が。

『最強のイメージビデオを携え、全国行脚の握手会でファン1000人を集めたら、晴れてSODからCDデビュー(AVデビュー付き)の可能性も!!

Entertainmentさんより抜粋(部分略)

はいはい(笑)。

といった感じ。「イメージビデオ」とか、「可能性も!」とか、もういいですよね。

※「AV出演!!」に関しては、完全に東スポ的と申しますか、まあ、逝ってしまえばガセネタとして、読者の皆様におかれましては処理して頂ければと存じます。

(思えば、MUTEKIの吉野公佳さんの話も、なんだか嫌みの残るテンマツであった。。)

でも、エッチさ「上手に」活かす女性って怖いし、すごいと思いますけどね。

こちらなんかも、相当スゴいことになっておりますが。同性からはどうみられちゃうのか

スチーム速報VIPさんより画像拝借(部分)

佐々木希さんですが、これはもう完全に見えちゃってるしけしからんことです。

まあ、水着と一緒と言えば一緒か。。。やるぜPINKY専属モデル!!

ただ。

ただ小生が大人になってその恐ろしさとスゴさに気付き、空恐ろしくなった「セクシーなデキる女」のトップはマチガイなくこの人。

か弱く、震える声で始め、「心配し、固唾を飲んで見守るお客さん」を、今度は一番おいしい歌詞で一気に盛り上げて、しかし、あくまで「セクシーなエンターテイナー」として終わる。

場の憂慮や心配を、最後まとめて感動と観衆全員のエクスタシーへ持ってゆく経緯は圧巻です!

女性が(男性も)、性やセクシーさを、最大限に、しかしギリギリで上手に使い分けられるかどうかは。

周りを巻き込んで応援してもらえるかどうか

にかかっているような気がする。

援したくなるような、守りたくなるセクシーさ。そして、応援の声をみんなの感動へ

アイドルの皆さんがんばってください。ROCKETWORKSのMr.Presidentも、今日も頑張ってます(笑)!

1 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 89


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ