Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

キャサリン妃ご懐妊!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.12.10|☆KAYA☆

月曜日は☆KAYA☆です。

イギリスにまた1つ朗報が届いたようです。

ウィリアム王子とキャサリン妃の間待望の第一子が誕生するそうです!

英王室は12月3日、ウイリアム王子(30才)の妻・キャサリン妃(30才)が第1子を妊娠したと発表した。現在、妊娠12週で、キャサリン妃はつわりの症状が重く、ロンドン中心部の病院に入院している。ニュースポストセブン

これまでキャサリン妃には何度か妊娠疑惑が出回っていました。

デンマークとシンガポールを訪れた際、ピーナッツバターとワインを拒否したことからメディアに妊娠疑惑と報道され、半年前から彼女のお腹は注目の的に!  キャサリン妃がヒドイつわりで入院したため、妊娠を発表しないといけない状況になったのは王室にとって苦渋の決断だったかも・・・・・・。とはいえ、イン タビューで「家族がほしい」と語っていたウィリアム王子とキャサリン妃は「とてもうれしい」と大喜び。(ELLEgirl online

11月30日の時点では、セントアンドリューズデイでハイヒール姿で

ホッケーをプレーしているところが報道されていて、

急なご懐妊報道にイギリス中が驚き歓喜しました!

ところが一方で、キャサリン妃にのしかかるプレッシャーは

はかりきれないようです。

男でも女でも王位を継承出来る英国王室ですが、

つわりがひどい事から、双子説も浮上しているのだとか!

「英王室としては、キャサリン妃に対し、7月のロンドン五輪前までの妊娠を強く求めていたんです。国を挙げての大イベントと同時にこの明るいニュー スを発表することで、国内を覆う不況の空気を吹き飛ばしたかったわけです。もちろん、英国民の期待も大きかったため、キャサリン妃にとって大きなプレッ シャーとなっていきました…」(英王室に詳しいジャーナリスト)

さらに追い打ちをかけるように、大きな不幸がキャサリン妃を襲った。

なかなか妊娠の発表がないことで、キャサリン妃の“不妊症説”が流れたんです。これにメディアが食いつき、結果、彼女のプライベートを追いかけ回すパパラッチが増えました。そして、あの“悪夢”が起こったんです」(前出・ジャーナリスト)

9月14日発売のフランス雑誌『Closer』が、キャサリン妃のトップレス写真を掲載。休暇中にフランスのプロバンス地方を訪れていた夫妻を狙ったものだった。

「これには夫妻も大変なショックを受け、特に夫のウイリアム王子は公務中でも“木陰にパパラッチが隠れているのでは”と警護に注意を促すなど、どこに行くにも疑心暗鬼になってしまったほど。多くの国民がふたりの今後を心配していました」(前出・ジャーナリスト)(ニュースポストセブン

英国王室とパパラッチのいたちごっこは、まだまだ終わりそうにありません。

パパラッチに母親を奪われたとも言えるウィリアム王子は、

人一倍メディアの過激報道には警戒しているようです。

今回の過激報道により、思いがけない形で犠牲者が出た事も有名になりました。

ロンドン(CNN) 豪ラジオ局のディスクジョッキー(DJ)がかけた偽電話にだまさ れ、勤務先の病院に入院中だった英王室キャサリン妃(30)の情報を漏らしてしまった女性看護師ジャシンサ・サルダナさん(46)が死亡しているのが発見 された。死因は自殺と見られる。勤務先のキング・エドワード7世病院が7日に明らかにした。

偽電話をかけた2人のDJは、エリザベス女王とチャールズ皇太子になりすまし、病院関係者からキャサリン妃の様子などを聞き出した。サルダナさんは、この偽電話を最初に受け、キャサリン妃のいる病棟に転送した。

病院によると、サルダナさんは4年以上前から同病院に勤務し、優秀で同僚からの信頼も厚かったという。サルダナさんには、夫と2人の子どもがいる。(CNN.jp

キャサリン妃は以下の写真のように、6日に退院しているのですが

喜ばしいニュースに暗い影を落とす事となりました。

世界中の書くメディアが、子供の顔を予想した合成写真を掲載し始めています。

おめでた報道に沸き立つ中、早くもウィリアム王子とキャサリン妃の写真を合成した赤ちゃんの写真が出回り始めたそう。合成写真は既に複数枚作られているが、写真はどれも目がクリクリとした可愛らしいもの。性別は未だ発表されていないが、どちらにせよモテモテになること間違いないだろう。(AXN

今後も、”キャサリン妃のマタニティ姿”、”英国王室の新ベビーシャワー”

”英国王室の出産の裏側”などなど、嬉しい報道が待ち遠しいですね!

新しいGoogleのおすすめ機能☆

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.12.07|shiozawa

ほとんどの人が毎日使うインターネット検索

 

検索サイトの中でも群を抜いて人気なのはやっぱり“Google”。

近々、そのGoogle検索機能がより早く、より便利になりそうです。

 

Google検索「ナレッジグラフ」日本語版に導入 5億7000万の“モノ”把握、関連を表示 2012/12/5

 Google日本法人は12月5日、検索ワードからユーザーが求めている情報を把握し、基本情報をまとめて表示する「ナレッジグラフ」(Knowledge Graph)を、日本語の検索結果にも導入すると発表した。

まずは、著名人や映画、芸術作品、地名、天体や生物などのキーワードに対応。

PC、スマートフォン、タブレットから利用できる。

グーグルの検索関連情報を発信する公式ブログ「Inside Search」は4日(現地時間)、「ナレッジ・グラフ」を今後数日の間に、日本、ロシア、ポルトガル、イタリア、スペイン、フランス、ドイツの各種言語に導入すると発表した。

5日には、グーグルジャパンの公式ブログでその詳細が発表され、公式解説サイトも公開されている。

引用:WIRED.JP

 

 

現在は検索したキーワードが含まれているか居ないかだけのワンバイワンの検索ですが、

この新検索機能ナレッジグラフでは初めから、キーワード同士がニューロンのようにつながりあっているから、間接的に関係のあるものも候補としてリアルタイムに表示されていくようです。

こちらの機能はアメリカではすでに5月から開始されており、大好評とのこと。

日本語版は数日後とのことなのでお楽しみに。

 

他にも最近開始されたおススメのGoogle機能があるので紹介。

場所を探す時などに使う“Googleマップ”が超高速化。

場所を打ち込んでいる間にその候補の映像がどんどん表示されていきます。

 

 ■入力直後に結果を表示するインスタント検索のGoogleマップ版『qsview』

qsview』はGoogleマップ・ストリートビューに、瞬時に検索結果を表示するインスタント検索の機能を取り込んだマップサイト。

検索ボックスに地名や住所をタイプするやいなや、直ちに目的地を表示してくれます。

 

例えば「tokyo aki」までタイプするともう秋葉原の地図を開き、そのまま続けて「tokyo akiru」まで打つとあきる野市の地図を開くという具合です。

引用:kconf

 

こちららそのQSViewのサイト。

         QSView

 

Google Chrome を初めて使った時の感覚です。

最近はやっている“LINE”なんかもそうですが、こっちが考えるより先に予測して提案するといった機能があらゆるところで増えてきています。 

人間は提案された候補にただただ答えているだけのように感じるのは私だけでしょうか?

これもすべて基本的な人工知能かと思います。

特に最初に紹介した「ナレッジグラフ」の動画映像はまさにその進化版といった感じがします。

私たちは“孫悟空”のようにインターネットと言う“お釈迦様の手のひらの上”をウロウロしているだけなのかもしれません。

気を付けないと。

ありがとうございます。

無料通話アプリLINEを追い抜け追い越せ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.12.03|☆KAYA☆

月曜日は☆KAYA☆です。

最近皆さん、スマートフォンアプリLINEを使っていますよね?

国際電話をする際skypeよりも手軽だし、

メールは可愛いスタンプが使えるから大人気!!

LINEのダウンロード数は世界中で伸びに伸び続けているそうです。

NHN Japanは、同社が運営する無料通話・無料メールスマートフォンアプリ「LINE」の登録ユーザー数が11月30日時点で世界8000万人、国内 3600万人を突破したと発表した。また、台湾では登録ユーザー数が1000万人に達し、人口のほぼ半数がLINEユーザーになった。

LINEはユーザー同士であれば国内・海外、通信キャリアを問わず、無料で音声通話・メールが楽しめるスマートフォンアプリ。日本をはじめ世界230以上の国や地域で利用されている。

同アプリは10月25日に登録ユーザー数が世界7000万人を達成して以降、5週間で世界8000万人を突破しており、ユーザー数は1週間に200万人の ペースで増加している。また、11月26日には、台湾のユーザー数が1000万人に達し、台湾の人口2300万人のうち、ほぼ半数がLINEを利用してい るという。(Yahoo!

とにかく凄い勢いでLINE人口が増え続けているそうです。

スタンプの種類も続々と増え続けていて、

世界一アプルーバルが厳しいとも言えるディズニーのスタンプも登場した!

メッセンジャーアプリ『LINE』についにディズニーキャラクターの公式スタンプが登場した。ディズニーとLINEで共同デザインした完全オリジナ ルのスタンプで、全40種を170円で販売する。まずAndroidユーザーのみの先行公開で、iPhone版は追って公開される予定だ。

世界中で一番リクエストが多かったキャラクターとのことで、今後はミッキーマウスに続いて、ミニーマウス、くまのプーさんなどのキャラクターや季節にあったディズニースタンプが登場予定。(週アス

LINEディズニー

大人気のLINEに追いつけ追い越せということで、

類似アプリが続々と登場しているのがお気づきでしたでしょうか?

中でも注目されているのがLINEよりも通話がクリアだというcomm。

開発はDeNA社の入社1〜3年目の新人社員達が担当したという。

 commは、10月23日、日本や欧米、アジアをはじめとした世界204の国と地域で公開。高音質で通話できるのが売りだ。実名を登録する必要があり、 実名で友人検索が可能。ユーザー数は非公開だが、公開初日に国内App Store無料総合ランキングで1位となったほか、10月31日にはGoogle Playの無料新着アプリでも1位を獲得するなど、リリース直後から好調だ。

守安社長によると、commを開発したのは新卒1~3年目の若手社員。責任者の山敷守comm戦略室室長は入社3年目という。「従来のアプリは、通話品 質に不満があった」と山敷室長は開発の狙いを説明。ユーザーアンケート結果を示し、「LINEやカカオトークと比較し、commは確実につながり、雑音も 少なく途切れないと高い評価をいただいている」などとアピールした。(Yahoo!

ここまで世界中の人が無料通話アプリを利用し、

アプリも種類も多様化すると、次に話題に上がるのがその危険性。

個人情報流出やアプリを通じて迷惑メール等も増えているという。

そこで、今から始める『カカオトーク』『LINE』『comm』の登録方法の注意点についてみていきましょう。

■登録時に電話帳(アドレス帳)をアップしない

登録時に、電話帳の内容をアップ(同期)させないほうがいいでしょう。

理由は、登録後もいつでもアップできるのに対し、一度アップした電話帳の中身を削除する方法が「退会」でしか用意されていないからです。登録時には「アップしない」を選択し、あとで必要だと感じたら電話帳をアップさせるほうが無難です。(マイナビニュース

電話帳をアップすると、LINE上で繋がりたくない人とも、

繋がってしまいますからね!ちなみにLINEとcommは

アップデートをするか否かの選択があるのですが、カカオトークは

その選択肢が無いので気をつけて下さいね!

それとコレ!見てみて下さい!

誰?見知らぬ名前がリストに!?『LINE』登録前に知っておきたいこと

■お試し登録のあとは、アプリを削除する前に「退会」手続きを!

アプリを削除するとそのデータがすべて消去できるアプリと違い、きちんと「退会」手続きをしないと、データがサーバーに残ってしまいます。『カカオトーク』『LINE』『comm』などのアプリはアンインストール前に「退会」の手続きをしっかり行ってください。

■実はあった、登録の際の「年齢制限」

各社の利用規約には14歳以下の子どもの利用には親の同意が必要というくだりが見られます。しかし、登録時に、14歳以下の子どもの利用に親の同意が必要というメッセージは書かれていません。

試しに14歳以下で登録手続きをしてみても、何の注意書きも表示されません。実名登録を前提にしている『comm』では登録時に生年月日を入力する 手順があるので、1歳未満で設定してみてもスムーズに登録できてしまいます。『comm』の利用規約には、「当社が定める年齢に達しない方は、入会できま せん」とハッキリと書かれているのですが。

登録時に年齢を偽れば、それは何のハードルにもならないかもしれませんが、今のままでは中学生が利用するには親の同意が必要なアプリであるという認識さえもありません。せめても登録時の告知は必要なのではないでしょうか。

ネットではすでに、この手のアプリが出会い系に使われているような書き込みが多数存在しています。規制までいかなくても、登録時にトースト(通知機能)などでアナウンスすることはすぐにできるはずです。制作会社には、ぜひとも検討してほしいと思います。

以上、主要なメッセージングアプリの登録方法とその注意点についてお伝えしましたがいかがでしたでしょうか。便利で楽しいところは期待できるので、それぞれ気を付けるところは気を付けて、安全に使っていきたいですね。

※ 知らないとヤバイ!『カカオトーク』『LINE』『comm』の退会方法 (マイナビニュース

便利な物は安全に利用して行きたい物ですね☆

ちなみに私は既にcommをダウンロード済みですが、

ダウンロードして3日で変なおじさんから毎日のように

50人ぐらいの女の子と一緒にグループメールが来て、

本当に嫌なので速攻退会しました。

そのおじさんを拒否する方法が分からなかったのです。。。とほほ

 

火星探査の発表で盛り上がっているようですが。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.11.30|shiozawa

今年の8月6日に火星に着陸した無人火星探査車「キュリオシティ」

 

到着してから約4ヶ月。

大発見を期待する米メディアは

“近々重大な発見が発表される”

なんて言っており、なんか盛り上がっておりますが。。。

 

■火星探査で重大発表?うわさ拡大…NASA否定

米航空宇宙局(NASA)の無人火星探査車「キュリオシティ」が 何らかの重大な新事実を発見し、NASAが近々発表するのではないかと、 米メディアで話題になっている。 

NASAは読売新聞の取材に対し、米太平洋時間12月3日朝 (日本時間4日未明)にサンフランシスコの米地球物理学連合の 学会会場で記者会見を開くことを認めたものの、 
いくつかのうわさ話は明らかに過大評価。重大な新発見はまだない」 としている。 

きっかけは、米公共ラジオ(NPR)が20日に放送したカリフォルニア工科大の ジョン・グロチンガー教授のインタビュー。

キュリオシティが取得した 火星の土や気体のデータを分析している同教授は「とても興味深いデータが 得られている。歴史書に残ることになるだろう」と語った。

引用:読売オンライン

結局、米メディアが誇張しすぎちゃったようですね。

期待する気持ちはすごくわかります。

しかし、メディアはあくまで人々に対する情報発信源ですからご注意を。

ここからは火星探査機「キュリオシティ」の成果をご紹介。

ただし、これらの情報もどこまで信憑性のある情報なのかわからないのでご注意を。

 火星の砂にハワイの火山と同じ成分、キュリオシティが発見

火星探査機キュリオシティがX線を使った火星の土壌分析を初めて行いました。

火星の土壌にどんな鉱物が含まれていて、それがどのように形成されていったのかを探ろうとしています。
分析に使われているX線分析装置はその名も「CheMin」。

薬粒くらいの量の土壌サンプルを採取して、そこに毎秒2000回の振動を与えながらX線をあてます。粒子にあたったX線がどう屈折するかによって、そこにどんな物質が含まれるかがわかるという仕組みです。
Cheminを使って火星のロックネスト(Rocknest)と呼ばれる地域の土壌サンプルを分析したのが冒頭の画像です。

その結果、サンプルには地球にも存在する長石、輝石、かんらん石が含まれており、ハワイのマウナケア火山の岩と組成が非常に近いことがわかったのです。

引用:Gizmodo.com

地球の火山と同じような成分ということは火星にも火山があるのでしょうか。

これからの土壌調査がいっそう楽しみです。

 

キュリオシティ、火星で水の証拠を発見

NASAの火星探査車キュリオシティが、水の直接的な証拠を発見した。


 カリフォルニア州パサデナにあるNASAジェット推進研究所(JPL)は9月27日、着地点のゲイル・クレーター付近で、丸い小石や砂利が見つかったと発表

現在は完全に乾燥している火星の表面に、足首から腰程度の深さの速い川が流れていたという。

しかもその水流は、数千年~数百万年も続いたとも推測されている。

 今回の発見は、水の存在を示す初の直接的な証拠である。

衛星画像からは切り立った峡谷や川床のような地形が確認されており、かつて水が流れていたとの仮説が立てられていた。

その裏付けをついにキュリオシティが手に入れたことになる。

今後は水流の性質、存在していた期間について、さらなる研究が進められていく。

引用:National Geographic

水なのか、ほかの液体なのかわかりませんが、かつて地表を流れていた可能性が高いということですね。

しかし、風さえあれば、地表は浸食されますし、石も転がって丸くなる気がするのは私だけでしょうか。

 

今回の探査機では特に火星の画像がすごく充実しております。

特におすすめなのがこちら。

以下のURLでは360°パノラマ映像が見られます。

しかも上下移動、拡大縮小もできます。

360Cities

 

今後もキュリオシティは20km程度移動する予定がありますし、火星の旅はまだ始まったばかり。

新発見の可能性はまだまだこれから。

楽しみです。

 

最後につい先日、壮大な“火星移住プロジェクト”を発表した人がいるのでご紹介。

8万人の火星移住プロジェクト 米ベンチャー創業者が構想   (11月28日)

(CNN) 米民間宇宙ベンチャー、スペースXの創業者で最高経営責任者(CEO)のイーロン・マスク氏が、火星移住プロジェクトの構想を発表した。

米科学誌サイエンティフィック・アメリカンによると、マスク氏が描いているのは、液体酸素とメタンを燃料とする再利用可能なロケットを使い、最終的に8万人を火星へ移住させる構想

透明のドームを建設して地球上と同じ穀物を栽培し、肥料や酸素、メタンの生産施設も設ける。

1人当たりの料金は50万ドル(約4100万円)と見積もっている。

当初は資材とともに1回につき10人以内のグループを送り込み、定住が成功すれば人員の割合を大きくするという。

引用:CNN

火星に移住したい人ははたしているのか?実現性はどうなのか? というのはさておき、大きな夢のある話。

こういった話を聞くとなぜか元気が出ます。

 

ありがとうございます。

世界中で愛される最長シリーズ最新作007「スカイフォール」がついに公開5日前!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.11.27|iwamura

こんにちは。

INOUEです。

土曜日に引き続き、今回もよろしくお願いします。

12月1日、ついに映画007の新作「スカイ・フォール」が公開。

 

画像はジャガー・ランドローバーブログより引用

今回で23作目となりました、007の新作も6代目ジェームス・ボンドのダニエル・クレイグ

ファイル:Daniel Craig 2012.jpg

画像はwikipediaより引用

6代目ジェームス・ボンドに 抜擢された当初は、その男臭さや、金髪などで批判が多かったみたいですが、

「カジノ・ロワイヤル」では蓋を開けてみれば「ショーン・コネリー以来の最高のボンドだ。」と世界で絶賛されました。

このカジノ・ロワイヤルは、ジェームス・ボンドが”00”と言われる「殺しのライセンス」を得るまでののストーリーだった為、クールなイメージのジェームス・ボンドというよりはまだ粗削りなジェームス・ボンドを描きたかったため、かなりのはまり役だったのかもしれません。

2005年、第6代目ジェームズ・ボンド役への抜擢が発表された[1][2]。007シリーズ初の金髪ボンドとなる。それまでのボンドのイメージと大きく異なることもあって、欧米では発表直後にアンチサイト[3]が出来るなどバッシングが大きかった[4]。前述のような非難の中公開された第一作『007 カジノ・ロワイヤル』は、フタを開けてみれば「ショーン・コネリー以来の最高のボンドだ」(ザ・サン誌)[6]と絶賛されるなど、批評・興行の両方で成功することとなった。また、007シリーズでは初となる英国アカデミー賞主演男優賞にノミネートされた[7]。続投も早々と決定し[8]、2008年に第二作目『007 慰めの報酬』に出演。2012年公開予定の第三作『007 スカイフォール』を含め、007シリーズは後2作出演する予定である。

wikipediaより

今回の「スカイ・フォール」、ジェームス・ボンドがトルコでの作戦に参加中何者かにMI6の工作員が殺され、潜入捜査中の全ての工作員の情報が入ったハードディスクを盗まれてしまう。そして物語が進むにつれて明かされる、ボンドのよき理解者であり、仕事仲間とされているMI6の守護神、Mの明かされたくない過去。ボンドはその脅威を見つけ出し破壊しなければならない。それがいかに個人的なものであったとしても。そして試される007の忠誠心。公開が待ちきれません。

そして、今回でM役のジュディ・デンチが本作を限りに引退するらしいとの事。ということは・・・

Mというのがこの方ジュディ・デンチ

画像はRBBTODAYより引用

これまで6度オスカー(アカデミー賞)にノミネートされており、エリザベス1世を演じた『恋におちたシェイクスピア』(1998年公開)で助演女優賞を受賞した。

※wikipediaより引用

007では「ゴールデンアイ」以降から、三代目M役を演じました。しかも初の女性です。

素敵です。上司という感じ。

ここからは007のジェームス・ボンド役の方の紹介をしていきたいと思います。

以下画像はwikipediaより引用

初代ジェームス・ボンド

ファイル:Sean Connery 1980 Crop.jpg

ショーン・コネリー

2代目ジェームス・ボンド

ファイル:GeorgeLazenby11.14.08ByLuigiNovi.jpg

ジョージ・レーゼンビー

3代目ジェームス・ボンド

ファイル:Sir Roger Moore Allan Warren.jpg

ロジャー・ムーア

4代目ジェームス・ボンド

ファイル:Timothy Dalton 1987.jpg

ティモシー・ダルトン

5代目ジェームス・ボンド

ファイル:PierceBrosnan(CannesPhotoCall).jpg

ピアース・ブロスナン

私の中ではこの、ピアーズ・ブロスナンがジェームス・ボンドという気がします。

007を初めて見たのが「ダイ・アナザー・デイ」だったので。

そして、6代目ジェームス・ボンド

ファイル:Daniel Craig at a film premiere in New York.jpg

ダニエル・クレイグ

やはり、俳優の方を並べてみると、ジェームス・ボンド役の皆さんかなりダンディーな気がします。

そして、ボンドガール!007シリーズのボンドガールと言えば、ジェームス・ボンドと並ぶ重要ポジションと言えるのではないでしょうか。

今回のボンドガールはこの方

ナオミ・ハリス

英ロンドン出身。11歳から子役として活動する。ケンブリッジ大学卒業後、ブリストル・オールド・ビック演劇学校でトレーニングを積む。02年にスクリーンデビューを果たし、ダニー・ボイル監督のゾンビ映画「28日後…」(02)などに出演。ブレット・ラトナー監督の「ダイヤモンド・イン・パラダイス」(04)でアメリカに進出し、マイケル・マン監督作「マイアミ・バイス」(06)にも参加する。大ヒットシリーズ「パイレーツ・オブ・カリビアン」の第2弾「デッドマンズ・チェスト」(06)と第3弾「ワールド・エンド」(07)で、物語の鍵を握るティア・ダルマ役を演じる。「007」シリーズ第23弾「スカイフォール」(12)のボンドガールに選ばれた。

※映画.COM記事より引用 ※wikipediaより引用

そしてなんともう一人。

ファイル:Berenice Marlohe crop.jpg

べレニス・マーロウ

フランスの新進女優。07年の短編映画「La discordance(原題)」を皮切りに、仏TVドラマ「Femmes de loi(原題)」(08)や「Equipe medicale d’urgence(原題)」(10)などに出演し、セクシーな演技で注目される。11年「L’art de seduire(原題)」で長編映画デビュー。国外ではほぼ無名のなか、「007」シリーズ第23弾の「スカイフォール(原題)」(12/サム・メンデス監督)のボンドガールに大抜擢されて、世界から注目が集まる。

映画.COM記事より引用

二人ともとても綺麗です。美人としかいいようがない。”ジェームス・ボンドになりたい。”としか、言えません。

そして、ボンドカーも

映画007最新作『スカイフォール』…最も有名なボンドカーを起用

写真はRESPONSE記事より引用

アストンマーチン・DB5は、アストンマーチン・ラゴンダ社が1963年7月-1965年9月に製造したスポーツカーであり、DB4の後継車種である。映画007シリーズゴールドフィンガー』『サンダーボール作戦』でボンドカーに使用され、また『ゴールデンアイ』や『カジノ・ロワイヤル』でも登場、アメリカ映画『キャノンボール』ではボンドカーに準じた装備でロジャー・ムーアのマシンとして登場している。

wikipediaより引用

シブいですね。やはり007でのボンドカーと言えばアストンマーチンDB5。を挙げる人が多いのではないでしょうか。カジノ・ロワイヤルでは敵が乗っていましたが。シリーズ初メガフォンのサム・メンデス監督も同車を「007のテーマ」とも言えると言っていたほどです。しかも、この車、オークションでは4億6千万以上だとか。流石です。

 

サム・メンデス監督

ファイル:Sam Mendes 2012.jpg

今回はボンドがどのようなアクションを魅せてくれるのか、そして007とMの行方は・・・。

これだけの要素が詰まっているのですから公開が待ち遠しくて仕方ありません。

世界中で愛される世界最長シリーズ最新作!映画007「スカイフォール」は12月1日公開!

そして、こちらは映画007「スカイフォール」公式オフィシャルサイトhttp://www.skyfall.jp/

もちろん、私は「カジノロワイアル」

画像はsonypictures.jpより引用

「慰めの報酬」

 

画像はCOREMAN記事より

を観直してから映画館に「スカイフォール」を観に行ってきます!

ありがとうございました。

 

 

 

 

1 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 78


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ