Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

天皇陛下御在位二十年~鳥肌実ツアー~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.11.17|iwamura

と、いうことで天皇陛下御在位二十年慶祝行事で、エグザイルさんも歌を歌われたようで、おめでたい限りです。

そのサングラスを取らしめた天皇陛下もさることながら、しかしむしろぼくは、このひとをクローズアップしたい!

言わずと知れた(?)鳥肌実42歳厄年!

このヒトはずっと「皇居に向かって敬礼」し続けている人ですからね~(笑)。

このひとは「貫いてる」よなー。ちょっと尊敬します。スタイル全く変わらなくて。

ウェブサイトの「自家用車」等も見て頂けるとこのヒトのノリはご理解いただけると思うのだが、取り急ぎ過去のニュース映像が存在し、まあ、当たらずと言えども遠からずであったのでご紹介。

「言いたいことを言っている」

「カッコイイ」

という町の人の声はまあ置いておいて。個人的にはやはり「いち漫談芸のひと」だと思うので(笑)。

でも、メディアに使い捨てにされ、一発芸で消え去らざるを得ない芸人さんが多い中、その芸風を貫き通す鳥肌さんの15年。

叫び続け、生き残り続けている彼の生き方に、共感を覚えてしまうのです。単純に尊敬する。すごい。

メディアに載らない(載せられない)芸が多いので、ちょっとこれはウェブでもギリギリなのだが、ちょうどツアー中だったので、以下にリンクを張っておきます。

42歳(万年厄年)、獅子座O型公然猥褻銃刀法違反により前科2犯。2007年現在の職業は自称 鳥の調教師山崎パン高井戸工場(サンドイッチ班・班長ピクルス担当)勤務であり、そこのアメリカンフットボール部ではキャプテンでクォーターバックを務める[2]。愛車は中古の霊柩車。愛読書は『ファーブル昆虫記』。週に1度創価学会会員と殴り合いの闘いをしているにもかかわらず、尊敬しているアーティスト池田大作

wikipediaより抜粋

ということで、だいぶ香ばしいですが、尊敬していることですし、ツアーリンクこちら

なんだろう、「主義貫きとおし」つつ(過激な芸風主義を貫きつつ)、でも、常に、「その主義を笑いに変えてしまえる優しさ」に頭が下がるんだろうな。

この人の芸(ツアー)も、一度ちゃんと見ると、悪口じゃなくて愛だってことがわかるハズ。

例えば、誰かの悪口を言って笑いをとったり、仕事を得たりって、本当は存在しちゃいけないと思う。

笑いって、もちろん仕事もそうだけど、冒頭の天皇陛下礼賛と一緒で。

尊敬や愛をその主義に込めて、自分の芸や仕事に落とし込んで、きちんと相手に伝えることができれば、みんな、鳥肌さんに(エグザイルさんにも)なれると思うのです。

それが、「一流」とか、「winwin」ってことじゃないかな。弊社も一流の仕事、いつもしていたいですね。

今日もがんばります~。みなさんも良い一日を~。

streetcomputing(ストリートコンピューティング)?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.11.14|iwamura

streetcomputing(ストリートコンピューティング)ってみなさんはご存知ですか?

ここ数年のコンピュータ(インターネット)生活で、youtubeでこんなに(一時期に)人が集中した動画は初めてだったので、うっかりご紹介。

でも、これ俺もたまに駅でやっちゃうときあるからなー。

大分おかしく見えるんだろうなあと。。。

☆streetcomputing

な~にがストリートコンピューチングだと(笑)。

でも、そのうちiphoneやモバイルにとって代わられる風景だと思うのだけれど、でもなんだか日本人のガンバリズムと見栄っ張り的哀愁があって、サブカルチャーとしておもしろいと思ったのでご紹介。

ちょっとムカつきますけれども(笑)。

———————————————————-

取り急ぎ、お口直しに今週一番ぼくが感動したオモシロyoutubeをアップしておくので、ご勘弁ください。

☆自主制作アニメ・フミコの告白

※これ、宮崎駿さんをホウフツとさせるスピード感良かった。このご時世に。なんだかイモトアヤコさん的イキオイもあり(俺イモトさん大好きなんだよな~)。オチもよい。

————————————————————-

雨の土曜日もご訪問ありがとうございます!週末なのでネタでサクっと書いてみました。

明日もよろしくお願いします~☆

ダイノジ大谷ノブ彦さんのブログがちょっと良かった件。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.11.10|iwamura

ブログってみんな何の為に書くんでしょうね。

毎日このサイトを管理する、かく言う私は、どうなんだろう。

芸人(ダイノジ~相方の大地さんはエアギターで有名ですね)の大谷ノブ彦さんのブログがちょっと良くて、それでいいじゃん、愛があるじゃん。と思ったのでご紹介。

先日、私の息子が私立の幼稚園の受験に失敗した。

妻はひどく落ち込み、不貞寝し、周囲に当たり散らした。

それだけ一生懸命だったのだろう。

息子は屈託のない顔で「がんばったよ」と言う

私の息子は多分勉強もそんなに出来ないような気もする。

いやできるような気もする。

運動もできないような気がする。

いや出来るような気もする。

どっちでもいいと真剣に思う

私は妻と口論になった。

まぁそりゃ不愉快だろうな。

妻の気持ちも分かる。

私は考えた。

いろんな風に考えた。

一生背負っていくものがあるとしたら、その答えなんぞいらないから

ネタにだけしたいなって思った。

芸人になって、なんとやさしい世界だと思ったとき、そう思ったからだ。

ここでは悲劇が喜劇に変わる。

なんてやさしい世界なのだろうか。

賛否があって当然だ。

でも少なくともここにいていいんだといわれているあいだは垂れ流しつづけたい。

誤解しないで欲しい。

私は不幸自慢したいわけじゃない。

だって幸せだから。

ほどほどに満たされず、

ほどほどに喜びが定期的にやってくる。

いい人生を送れていると思っている。

だから分からないことや、耳をふさいでなかったことにしたいこと、

全部笑いにできないかと思うだけなのだ。

とにかくとにかく

笑っているならばきっときっと大丈夫だ。

そう心底思うのだ。

臆病ものの息子は面接会場に入る寸前、怖くなってその場にへたりこんだそうだ。

そんとき、とっさに妻がもっていたチロルチョコを差し出した。

そのチロルチョコは私のライブに足を運んでくれる

お客さんが外側のカバーをダイノジの写真でプリントした

オリジナルのチロルチョコで、それをたまたま妻が所持していたのだ。

妻はこう言った。

「のんちゃん(私のこと)がついててくれるって」

すると涙目の息子は

「うん、がんばる」

と弱弱しくつぶやき、中に入っていったそうだ。

面接官の

「今日は誰と来ましたか?」

という質問に

のんちゃんとママです!!

と、大きな声で答えたそうだ。

面接官はのんちゃんって誰ですか?と聞き返し。妻が私のことだと伝えると、

少し諦めたようにため息をついたそうだ。

それで落とされたんならいいっしょ(笑)

いいネタ一個もらったもの

私はブログを書く。

日々、無駄なことから、ムキになってることまで。

衝動に任せて書く。

自分が正しいなんてまったく思ってない。

そんなことは分かっているんだ。

でも、分かってても書く。

全てを笑い飛ばすために書くのだ。

私は今日も生きている

君はどうだ?

ダイノジ大谷の「不良芸人日記」より抜粋(部分略)

何の為に生きてるの?」とか「人生の目標ってなんですか?」とか気軽に聞く輩がおるのであるが、私は気軽に応えることにしている。

「人生の目的なんて、そんなの『幸せに生きる』に決まってるでしょ。生きることそのものが人生の目的でしょ。」としか言いようがない。

飯を食うのも、仕事をするのも、結婚し、お受験させ、ブログ書くのも、全て懸命に生きるためであって、愛ある人生の過程そのものでしょ。

そこそのものに意味なんてなくていい。

ただ、モノをかくとき、その文章が人の心を動かし得るとすれば。

生きる人の声が、人に届くとしたら。

そこに愛が、心がこもってるかどうか。生きてる幸せを、大事にしてる人の言葉かどうか。

それは仕事も一緒だ。恋愛だって、何だってそうだと思う。

生きてる幸せを大切に、そこに感謝して、今日も取り組みたいものです。人に、想いを伝えて、仕事をしていたいものです。

ありがとうございます。今日もがんばります。

※ダイノジ相方の大地さんのブログも、娘さんが登場してほっこり~なな感じです。こういうの大事だなって。最近すごく思います。

ジャニーズJr、新ユニット結成!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.11.08|iwamura

ジャニーズJr.から期間限定ユニット「スノープリンス合唱団」が12月2日に「スノープリンス」という曲でCDデビューすることが分かった。

※新曲「スノープリンス」ではありませんが、「スノープリンス合唱団」の歌をご覧ください☆

・・・若ッ!!

お前らいくつだよ」と思った方が多いと思いますので、以下、「スノープリンス合唱団」をどこよりも詳しく説明いたします!!

スノープリンス合唱団は2010年1月末までの活動という制限がついたグループであり、12月12日より公開される森本慎太郎スノープリンス合唱団リーダー)の初主演映画、『スノープリンス 禁じられた恋のメロディ』の主題歌「スノープリンス」を歌っています。

snowprince.jpg

映画挿入歌でもあるドビュッシーの月の光」からヒントを得た美しいバラードに、有名脚本家・野島伸司氏が主人公の清らかな心を表現して詩を付けたもの。少年らの清らかなハーモニーが響き渡る「合唱団」の名に相応しい曲に仕上がっている。

■メンバー

上記の11人で結成されていますが、

平均年齢としては8歳~13歳までのメンバーで結成されており、ジャニーズ史上でも最年少のユニットとなる10.5歳!!最年長でも13歳という若さ!!

(いくらなんでも若すぎるでしょー)

一般に発表されたのは今回が初めてだが、

Jr.ファンには今年の6月におこなわれた 『フォーラム新記録!!ジャニーズJr.1日4公演やるぞ!コンサート』でお披露目済み。11月に大幅なメンバーの入れ替えが行われ、現在の顔ぶれに定着した。

■メンバー入れ替えによって、外されてしまったメンバー

Jrファンによると、
史上初」や「史上最年少」など、とにかく”新記録”好きなことで知られるジャニー喜多川社長が平均年齢を下げる為にメンバーの入れ替えを行ったという情報がファンの間で流れ、「田中樹君をメンバーから外すなんて絶対許せない!」などの声が事務所に多く寄せられている。
まぁ若ければいいという問題でもないと思いますが・・・話題性としては十分でしょう!!
ピュア(いくらなんでも若すぎるでしょー)な少年達が歌う、「スノープリンス」!
是非聞いてみてください☆では、また来週~!!

いぬばか!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.11.04|iwamura

ロケットワークスのnoriです☆連休明けという事もあり、今回は元気のでる映画をご紹介したいと思います。

その名も・・・「いぬばか」!!

いぬばか』とは、月刊ヤングジャンプに大人気連載中の漫画作品で、作者は桜木雪弥さん。2009年8月現在、19巻まで刊行※週刊ヤングジャンプに2009年35号まで連載され、月刊ヤングジャンプ2009年9月号より同誌に移行した。

ストーリー:

愛犬・るぱんを連れて上京してきた宮内すぐりは、ペットショップ「わっふる」で働くことに。大好きな犬たちに囲まれて大はりきりのすぐり。「わっふる」の店長・哲平は、犬のウンチを手でつかむことをものともせず、またいつも子犬たちに嬉ションされるすぐりに、犬たちとの特別な心の通わせ方があることを見いだし、一目置いていた。そして、すぐりは哲平の厳しくも真摯な姿を通して、犬たちとの向き合い方を知っていく。いつも明るく元気な店員・健太郎や、それぞれに犬との特別な関わりを持つ常連客達、そしてとびっきりカワイイ犬たちに囲まれて、すぐりは数々のハプニングを奇跡にかえていく。

引用元:映画ジャッジ

このヤングジャンプの中でも人気の作品が11月21日(土)から映画になります!!

主演はなんと今最も勢いのある女優「スザンヌさん」!!スザンヌさんは今回の「いぬばか」で映画の初主演を務めます☆

スザンヌさんは、先日行われた舞台挨拶の際、初の映画主演を「すごいプレッシャーだった。撮影は一生終わらないんじゃないかと思うくらい大変で」と振り返った。演技のコツは「とにかく一生懸命やるのみ」としながらも、「セリフを間違えちゃっても、今のはアドリブって顔でごまかしました。すぐにバレて監督さんからNG出ちゃいましたけれど……私的には100点満点の演技だったと思います」と自信のほどをうかがわせた。

引用:映画ドットコム

いぬばか

個人的にも漫画で「いぬばか」を見ていますが、スザンヌさんはまっすぐでいつも一生懸命な主人公のすぐりにぴったりだと思います!!ちょっとドジで天然なところも・・☆

予告ムービーはこちら・・・

100匹以上の動物たちが織りなす「いぬばか」は11月21日(土)より、渋谷シアターTSUTAYA他全国ロードショー。

スザンヌさんの活躍を是非劇場でお楽しみください!!

1 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 90


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ