HOME >
大流行!?陳小予(チェンシャオユ)さん!!
2009.12.09|iwamura
どうも~!ロケットワークスnoriです!
以前弊社のブログでも特集し、日本に初来日した「ベッキー・クルーエル」さん。
ベッキーさんはYouTubeやニコニコ動画への動画アップロードが発端となり人気に火が点きました。
その前にブームになった「グラビア界の黒船」ことリア・ディゾンの日本でのサクセスストーリーも、インターネットのブログに自身の写真を公開したことから要因となり、大ヒットを果たしました!
今回はそんなリア・ディゾン・ベッキー・クルーエルに続き、ネットで話題になっている「陳小予(チェンシャオユ)」さんについて特集したいと思います!!
って・・・天使!?笑
陳小予(チェンシャオユ)さんは昨年から2ちゃんねるなどで注目されている18歳。
地元でもネットアイドルとしての知名度は高く、台湾のテレビ番組への出演経験もあり、歌声も披露してます。
こちらがプロフィールです!
ニックネーム | 陳小予 Yu-Yu |
血液型 | A |
身長 | 157 |
体重 | 42 |
職業 | 学生 |
趣味 | 歌、ダンス、遊ぶこと |
好きなもの | 臭豆腐 青茶 Marie猫 |
嫌いなもの | にきび、目のくま、口の臭い人 |
youtubeをくまなく探し、陳小予さんのCMやっと見つけました!!どうぞ!
やはりカワイイ・・・
でもなんだかAKB48の前田さんに似ている気がするなぁ・・・。
中国の方も・日本人もやっぱり「清純派」が好きなんですかね!?笑
ちなみに前田さんはAKBの傍ら演技にも挑戦中!
来年3月から始まる、「龍馬伝・NHK総合・BS2・BShi)で 坂本春猪 役を熱演します!!
是非、こちらもチェックしてみてくださいね☆
では、また来週~!!
超新星!!
2009.12.03|iwamura
どうも~☆ロケットワークスのnoriです!!
今回は最近、人気・知名度ともに急上昇している韓国アーティストグループ「超新星」について特集いたします!!
超新星とは・・・6人組男性ダンスヴォーカルグループ。
2007年9月に韓国でデビュー後(日本でのデビューは2009年9月9日)、メンバー全員の身長が180cm以上というモデル並みのスタイル・甘いマスクに加え、実力派のダンスと歌で評価を得ている。韓国にて精力的に活動。
約3年間、ボーカル、ダンス、演技分野において徹底したレッスンを重ねた結果、歌手、俳優のどちらの資質も備えた“オールマイティエンターテイナー”なグループでもある。
リーダーのユナクは日本語が堪能(愛知大学卒業)。他メンバーもJ-POPアーティストとしての成功を目指し、熱心に日本語学習に取り組み、その実力はめきめきと上昇中。
日本、韓国、アジアでの今後、未知なる可能性を秘めている期待の星。それが「超新星」!!
メンバーはユナク・ソンジェ・グァンス・ソンモ・ジヒョク・ゴニルの計6人。
a
この超新星が来年1月20日発売の新曲「Last Kiss」で史上最大級の特典を用意していることが分かりました!!
CDに特製ペアリストバンドがつき、その名も「超☆初回盤」として3000枚限定で発売。リストバンドはライブチケットの役割を果たし、3月2日の渋谷AX2公演、同3日の名古屋ダイヤモンドホール公演のいずれかにペアで入場できる。
引用:サンスポ
こちらがデビューシングルです!!
こちらが今回CDについている限定リストバンドです!
・・・かわいい!
☆☆☆このデザインでiphone/ipodケースを作ってもかわいいと思うな~☆☆☆
なお、「Last Kiss」は、フジテレビ系音楽番組『HEY!HEY!HEY!』の12月・1月度のエンディングテーマ。カップリングでは、GReeeeNがブレイクするきっかけとなった「愛唄」を女性ボーカリスト・EЯY(エリィ)を迎えてカバーしています。
こちらがGReeeeNさんの名曲「愛唄」です!!
今年のGReeeeNさんの活躍はすごいですよね~☆・・・テレビの露出はいまだにありませんが・・・。
GReeeeNさんは今年の最後を締めくくるにふさわしい、ベストアルバム「いままでのA面、B面ですと!?」が発売中!!
是非チェックしてみてください!
こちらがCMです!
そういえば、GReeeeNさんもデビュー当時、超新星って言われていたなぁ~☆
では、また来週~☆
BANDAGE(続)&ジャニーズソロ化!!
2009.11.29|iwamura
どうも~ロケットワークスのnoriです!!
前回に続いて今回も音楽ネタとなっております!
以前、弊社サイトで特集していたBANDAGEが今すごい事になっております!!
通常、映画の前売り券といえば、初日で2,000枚売れるか売れないか……。
昨年のヒット作品を見ても『20世紀少年-最終章-』が2,500枚、『ごくせんTHE MOVIE』が2日間で2万5,000枚とされ、今回の数字はかなり異例です!!
赤西仁さん主演の『BANDAGE』前売り券初日売り上げは・・・約7万枚!!
東宝配給の実写映画部門で史上最高を記録しました!!!
前売り券は、ポストカードが付くほか、購入者全員がもらえる応募ステッカーを、25日発売の主題歌「BANDAGE」に封入されている応募はがきに張って応募すると、抽選で1400組2800人を10年1月19日に東京都内で開かれるスペシャルライブに招待するという企画もあり、初日に購入者が殺到したとの事です。
いや~すごいですな~!!
11月25日に発売されたLANDSのCD「BANDAGE」も9万枚を売上げ、デイリーランキング首位を獲得。
ひとりで15枚のCDとチケットを購入した、などという強者もいるようです。
こちらがプロモです!!
映画の公開がかなり待ち遠しいですね・・・!!
あ
————————————
a
上記の話にもありましたが、滝沢さん・赤西さんを始め、山下智久さんもソロアーティストとして目覚ましい活躍をしております!!
山下さんは2010年から始まる『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』の続編にて主演を務める予定です!
詳しくはこちら
主演を演じる山下智久は、2009年7月期のドラマ『ブザー・ビート~崖っぷちのヒーロー~』でも主演を務めた。短い期間で月9の主演を務めるのは史上初。人気・実力を兼ね備える山下、さらに期待が高まる。そして前回に引き続き、フライトドクターの候補生を演じる新垣結衣も登場。また、若き候補生たちを見守る医師に椎名桔平、さらには民放連続ドラマ初出演となるリリー・フランキーがドラマに参加することも決定している。
引用:ドガッチ
主題歌は前回に引き続き、Mr.Childrenの『HANABI』。プロデューサーは、ドラマの続編がテーマを変えず展開するように、主題歌も“変えてはいけない良さ”として存在するべきと宣言、主題化がドラマを大いに盛り上げる。
q
いや~、ジャニーズさんすごいですね!!是非iphoneケース・ipodケース作ってみませんか?笑
営業はこのくらいにしておいて、今後のジャニーズさんに期待したいと思います!
では、また来週~☆
2009年を彩ったアーティスト達!!
2009.11.26|iwamura
紅白の出場アーティストが決まり、「今年も終わりに近付いている・・・」と感じる今日この頃です。
紅白に嵐さんの出場にも驚きましたが、まさかに「NYC boysさん」・声優の「水樹奈々さん」が出場するなんて思わなかった・・・
おそらくNYCも水樹さんも知らない方が大多数ではないでしょうか・・・
という事で詳しくご紹介いたします!!
【NYC boys(エヌワイシーボーイズ)】とは、『女子バレーボールワールドグランプリ2009』のスペシャルサポーターを務める期間限定ユニットで、所属はジャニーズ事務所。2009年6月7日に初お披露目されています。
名前の由来としては中山優馬、山田涼介、知念侑李の頭文字をそれぞれ取っており、ニューヨークシティー(New York City)にも引っ掛けてい為、この名前になりました。
ちなみにboysの方はこんな感じ・・・髙地優吾・中島健人・菊池風磨・松村北斗!!
(いつもながらこの「boys」みたいなまとめ方はいかがなものだろうか・・・)
【水樹奈々さん】とは日本の女性声優・歌手で、本名:近藤 奈々(こんどう なな)。愛称は奈々ちゃん、ヘッド[1]など。代々木アニメーション学院声優タレント科を卒業し、主に声優として活躍しており、アニメソングが多い。
※声優が紅白歌合戦に出場に参加するのは今回が初の試みとなっています。
(完全に紅白の会場にオタクが集まるな・・・!!)
以下、今回出場するアーティストの方々です!!
※引用:第60紅白歌合戦公式サイト
今回初出場の方々です(写真に載っていない方もいらっしゃいます)!今回の紅白もいつもとは全く異色な感じで面白そうですね!!
私的にはオタクの動向が気になりますが・・・
紅白の話題はこれくらいにして・・・
2009年のアーティストを特集する上で絶対に欠かせない方々がいます!
今回の紅白歌合戦には出ていませんが、今10代~20代の間で大人気急上昇中なのが「ヒルクライム」さん!!
ヒルクライムさんは2ndシングル「春夏秋冬」がオリコン6週連続TOP10入りと今年最大級のヒットを飛ばしており、若者の間ではかなり存在が注目されているアーティストです。
こちらが大ヒット曲「春夏秋冬」です!!どこかで聞いた事があるのではないでしょうか・・・。今渋谷を始め、多くの街でこの歌が流れています。
この曲なくして、2009年は語れませんよ!
そして、本日より、3nd Single「もうバイバイ」の着うたフルがレコチョクにて先行配信されています。
今、もっとも流行っている「ヒルクライム」さんに是非注目してみてください☆
では、また来週~!!
三谷幸喜脚色、NHK「新・三銃士」がスゴすぎる件。
2009.11.25|shiozawa
報道することが無いと(それ自体は平和なことですが)、不定期に自らネタを提供してくださるNHKさん。
しかし実質の国営放送であるからして、教育番組の質はめちゃくちゃ高いですね。気合入っとります。
しばしば気合入りすぎて「カードキャプターさくら」とか、「ジーンダイバー」とか、「十二国記」とか、古くは「ふしぎの海のナディア」とか、小さいお友達おいてけぼりだったり、大きなお友達大興奮な番組をやっちゃう局でもありますが、
この10月から、アレクサンドル・デュマ原作、三谷幸喜脚色で「連続人形活劇 新・三銃士」をやってます。
これがなかなかよいという評判を聞きまして、早速観てみました。
————————————-
しかしNHKで人形劇といえば、まず「三国志」が浮かんでしまいます。
人形作者の川本先生とは縁もゆかりも無いのに、毎年夏に市を挙げて「人形劇フェスタ」をやるような土地柄ゆえ美術館が出来てしまった長野県飯田市。なぜ三国志の人形がこんなところに、という感じですが、田舎者丸出しのお国自慢郷土愛に溢れるわたくしはこの機会にご紹介してしまうのです。
————————————-
閑話休題。
三銃士と聞いても
・デュマ原作なのは知っている
(しかし親父か息子かは知らない)
・なんかフランスを舞台に重要人物が3人出てくる
(『ベルサイユのばら』とどう違うのだ)
という認識、ようするに何も知らないわたくしumiushiですが、
面白い!
多分、ソッコーで削除されるので公式も。
人形の造形や音楽など、見所はいっぱいあるのですが、やはりネームバリューとしてデカイのは、
脚色 三谷幸喜
ですね。「脚本」ではありません。「脚色」です。
ひと~つ、人の世の生き血をすすり~
って、それ完全に桃太郎侍ですよ三谷さん!
語りの爆笑問題・田中さんも実に軽妙な語り口で、
「人妻」「元カレ」とか平気で言っちゃう。・・・すごく分かりやすいんだけど、いいのかな。近代フランスだよな・・・?
元を知らない分、どれだけ端折ったり改変してるかも分からないので、原作を愛する方の評判も(怖いものみたさで)聞いてみたい気がしますが、コレ面白い。
本放送はウイークデー夕方の帯番組ですが、週末にまとめて再放送もしているようなので、ぜひぜひ。一話が短いぶん、古畑任三郎とかよりサクッと楽しめるかもしれませんよ。