Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

国鉄スワローズのユニフォーム

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.05.21|umiushi

ここ数年のプロ野球では、ユニフォームのチェンジに加えて復刻も流行ってますね。


昨年度ですとホークスの南海ダイエー時代のユニフォーム、


ライオンズの西鉄ユニフォーム、など。


今年の阪神は交流戦に合わせ、85年の日本一ユニフォームで出陣!

さて、

昨年のGWにサンケイアトムズで臨んだヤクルトは、


なんと国鉄スワローズ復刻!

「スワローズ」の由来でもある国鉄を復刻というのも粋なものです。

・・・しかし国鉄の「特急つばめ」から「スワローズ」という、
由来の安直さというかなんと言うか、いい時代だったんですね。

僕はずっと「スポンサーが国鉄だと、選手も公務員なのかな?」
などとアホな難解な疑問を抱き続けていたのですが、
当然ながらそういうわけではないようですね。
(調べたけど、話がフクザツで理解できてないので省略)

ただその安易な発想はともかく、スワローズって語呂がいいですね。

「東京ヤクルトスワローズ」って、声に出して読むといい感じだ。

————

最後にひとつ、これは数ヶ月前の週刊ベースボールで読んだのですが、

オリックスが復刻ユニフォームを検討しているらしい、と。


しかも優勝したときのブルーウェーブではなく、


阪急ブレーブスと、まさかの近鉄バファローズ。

ガセじゃないことを祈ります。

横浜・大矢監督が辞任

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.05.19|umiushi

ロケットワークスとしては、松ちゃんの結婚を取り上げるべきだとは思いますが、

空気を読まないというか我が道を行きまくるわたくしumiushiはやはりこちらのニュース。

横浜、二の舞阻止へ決断 規定路線だった大矢監督の休養

負け越しが2ケタを超えた時点で、大矢監督の休養は既定路線だった。昨季は48勝94敗戦2分けと記録的な大敗を喫し、ここまでの成績は13勝24敗。 開幕6連敗でスタートし、“借金”を「11」も抱える現状は、昨年の37試合消化時の12勝24敗1分けと大差ない。最終的には、中日に3連敗を喫するな ど、直近に4連敗した低迷が、指揮官交代の引き金となった。

しかし横浜低迷の責任は監督だけではなく、フロントにもあるはずです。リンク先ではそれについても触れてますので、義憤にかられた方はそちらもどうぞ。

おそらく関連ニュースは伸びまくるので、球団公式

横浜ベイスターズ

と、いつものファンサイト、

大洋ホエールズだ!
(下のほうの『モンク』が掲示板です)

後任は田代湘南シーレックス監督だそうですが、はて似たようなパターンどこかで・・・


・・・去年のオリックスですよ奥さん!

低迷>監督辞任>交流戦突入>終わってみればAクラス

スーパーコンボが2年連続で見られるか?パリーグファンとしても野次馬的に期待してます!
——————

大矢監督が横浜の指揮をとるのは2回目でしたが、前回の監督を退任したさい、野村さんの後任としてヤクルトの監督を打診されてたという話は有名でしょうか。

しかし「育てた横浜の選手と戦うのはつらい」ということで固辞なさったとのこと。

このコメントにありますように、やさしすぎるというか、非情になりきれないところのある方なのではないかと愚考いたします。

ちなみに「なんでヤクルトが?」って感じもしますが、


現役時代はヤクルトの正捕手だったのであります。

古田前監督のイメージが強い27番を背負っていたのが、誰あろう大矢明彦なのであります。

若松勉さんあたりとブイブイ言わしてたんであります。

若輩の私が僭越ながら申し添えておく次第なのであります。

イチローさんの仕事の流儀

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.05.18|iwamura

ちょっと風邪をひいてしまいました。やはり休みのない日々が続いたせいだろうか。

布団にもぐってネットをやっていたのだが、イチローさんの動画に、なんだか勇気づけられたので、おすそわけ。

☆プロフェッショナル仕事の流儀 イチロースペシャル

テレビの映像だから、あんまり出しまくりだとオコられちゃいますよね。

tvウォッチblogにて全てまとめられていたので、オコられても大丈夫な人はそちらで勇気をもらってください。

※それにしても、えーちゃんも熱いんだけれども、プロフェッショナルとは「ファンを圧倒し、選手を圧倒し、圧倒的な結果を残すこと。」と言い切る彼は、強いな。弱い自分を、抑え込んでるな。偉いな。凄いな。

ほぼ日刊イトイ新聞の過去記事も結構アツい。

過去(累計)成績も調べてみたのだが、これはもうオバケですね。

今年の成績もオバケを続けています。このヒトはいったいドコまで行ってしまうのだろうか。

自分も、イケるところまで頑張りたい!

布団の中で高熱にうなされながら、勇気の前進を誓う、ROCKETWORKSよりお送りいたしました!

※今日も出勤します!!!闘う1週間!始めます!!!押忍!!!

メールアドレスのドメイン

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.05.13|umiushi

最近のこと、見るでもなくYahoo! スポーツのプロ野球トップを眺めていたところ、視界の隅にとんでもない文章が飛び込んできました。

無料で取れるホークスのメールアドレス

ホークスってアレだよな、南海もといダイエーもとい

ソフトバンクだよな。
そしてここはYahoo!のサイト内だよな・・・

・・・すごい。

本当に“~@hawks-fan.jp”だ・・・

一瞬、ネタでプライベートアドレスとってみようかと思ったけど、
楽天ファンとしては~@eagles-fan.jpを探すのが使命。

————————-

・・・あのですね、楽天本社じゃなく、イーグルスのサイトトップのバナー広告にですね、

ってあるんですけど。

もちろん、これをクリックして飛んだ先、ヤクルト本社のサイトには当然

へのリンクがあるのであります。

何?チーム名が鳥つながり?それとも監督つながり?

工藤公康さんのことば

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.05.04|iwamura

工藤公康さん。言わずと知れた「サバイブ」投手です。御歳45とかじゃないかな?

プロ野球の現役最年長投手であり、45歳の今も先発マウンドに立ち続ける工藤公康さん。西武、ダイエー、巨人で日本一を経験し、一昨年から横浜ベイスターズへ。

野球狂ではないので、野球的な彼個人の逸話はここでは発表できないのであるが(umiushiくんたのむ!)、なんだろう。実績があり、かつサバイブしているヒトには何か秘密がありそうじゃあないですか。

スゴイ秘密が。

ちょっとインタビューから引用してみましょう。

言うことも言いますが、僕自身も練習しています。そして、新しいトレーニング方法などを積極的に取り組むようにしています。なぜかというと、「いつ打たれるんだろう」「いつケガをするんだろう」と常に不安だからです。それでも、自分が思うような結果が出ることもあれば、そうでないこともあって、どんなに努力しても満足することはありません。いつも不安と闘いながら練習を考え、練習を続けています

本当はお休みの日なので、重い話もどうかと思ったのだが、これ、工藤さんの言葉、基本的に

不安だから、一人で練習を積み重ねています。」

という、秘密でも何でもない、努力の言葉でありましたよ。

でも、努力してもうまくいかないときあるよね!

どうしたらいいの工藤投手!への回答が以下。

僕の信念は、自分を信じて常に前を向くということです。

僕も昔は、「俺って今、何やってんだろう」と思うことは何度もあったんです。そうなると、何もできなくなってしまいます。だから常に、「自分にはやれるんだ」「まだまだできるんだ」と言い聞かせています。うまくいかなかった、できなかったのには必ず理由があります。それが何なのかを突き止めて回復させる、今までの方法が使えないのなら新しいことに挑戦すればいいんです。

苦しいときやつらいときには、自分を信じて最初の一歩を踏み出してください。難しいことかもしれないですが、そうすればきっと何かが変わります。

リクナビnext Tech総研 「苦しいときほど最初の一歩をふみ出す」工藤公康インタビュー より抜粋(部分略)

失敗しても、原因があるだけだ。回復させろ

それでもだめなら、自分を信じて新しいことやれ

これまた、極めて「当たり前」な回答ではあるのですが。

やっぱり、世の中に近道なんてないんだろうな。

連休超中日にクソ真面目な話題で大変恐縮でしたが、大事だと思ったので載せました。

それじゃあ最後に、そんな連休でウカれる我々向けに。

4月28日付の、工藤選手のブログから抜粋。

みなさんずいぶんと御無沙汰をして、しまいすいません。

僕は今ファームでリリーフの練習をしていて、3試合を投げたところです。

もう少し準備には時間がかかるかもしれませんが、

必ずここから這い上がって皆さんのところへ、帰ります。

ファンの皆さんには随分と開幕から心配をかけてしまい本当にすいません!

でも、諦めることだけはしたくないし、僕にでもまだできることがある!

と信じて、今取り組んでいるリリーフでチームに貢献できるように練習を積み重ねていきたいと思います。

工藤公康選手 オフィシャルブログより抜粋(部分略)

 

GW!闘うスポーツ選手!

みなさんも素敵な連休を☆

1 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 37


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ