HOME >
スイーツ(アクセサリー)男子
2010.05.31|☆KAYA☆
みなさんスイーツ男子は知ってますよね?
女子のようにスイーツ大好きな男子のこと!
今流行ってるのはスイーツアクセサリー男子です☆
≪ワカマツタダアキ≫ 1977年生まれ
マカロンやケーキ、スイーツをモチーフにした
アクセサリーが人気のQ-pot.のデザイナー。
元メンズノンノの専属モデルということもあり
グッドルッキングガイなワカマツさん☆
なんといっても彼の作品?商品?はリアル!!!
バナナチョコ携帯の上に置いちゃだめーーー!
いやいや、コレ「携帯ストラップ」です♪
パリ・コレクションと同時期に開催される
ファッション合同展示会TRANOI(トラノイ)
に09年、個人ブランドとしては初めてブースを出店し、
8000人以上の来場者から高い評価を得てるんです!
ワカマツ氏はメディアに登場するとよくわかるが、とても想像力のある人で、ラインによってはストーリーを決めてからデザインするなど、アイテムのストーリー性にはとてもこだわっており、トラノイ進出の際も、会場をケーキのようにし、黒い服を着て良い商品を買い付けにやってくる来場者(バイヤー)をアリに見立て、Q-potのお土産を持ち帰っていくというコンセプトを元にすべてがプロデュースされ、独創的なストーリー性が話題になった。トラノイ進出の際も、会場をケーキのようにし、黒い服を着て良い商品を買い付けにやってくる来場者(バイヤー)をアリに見立て、Q-potのお土産を持ち帰っていくというコンセプトを元にすべてがプロデュースされ、独創的なストーリー性が話題になった。
(引用;ファッションガイドjpより)
さらにワカマツさんはブースを出しただけでなく、
会場全体のプロデュースを依頼され、
建物全体をケーキにたとえた装飾をしました ↓
Q-pot. × TRANOI の記事はこちら☆
さらにワカマツさんの活躍はこコレだけではありません!
これらの話題や評価が、今絶賛公開中の
「アリス・イン・ワンダーランド」の監督
ティム・バートンの目にとまり、
Q-pot.とDisneyのコラボが決定!
アクセサリーブランド「Q-pot.(キューポット)」から昨年デビューし、ディズニーとの夢の共演で大人気となった”Disney・Q-pot.”ライン。その新作は、「不思議の国のアリス」の主人公アリスのその後の冒険を描いた、今最も話題の映画「アリス・イン・ワンダーランド」がインスピレーション源。ジョニー・デップ演じる帽子屋”マッドハッター”が肩からさげている糸巻きをモチーフにしたネックレスや、アリスと敵対する”赤の女王”のヘアスタイル型リング、ワンダーランドに生えている毒々しいキノコを用いたリングなど、ティム・バートン監督の独特の世界観が、Q-pot.のフィルターを通してポップ&シュールに表現されています。特に、人気キャラクター”チェシャ猫”の数量限定アイテムは完売必至!チェシャ猫のデザインのウッドケースに、”ハート””鍵””ドリンクミーの瓶””キノコ”の4つのチャームとネックレスチェーンがセットになっていて、シリアルナンバー入り。
(引用; fashion.net)
これらの可愛い商品はQ-pot. ONLINE SHOP
でお買いもとめできます☆
女の子が「かわいぃーーー☆」と言ってしまう感覚を
すごくよく理解されてるなと思いました♪
女心わかってますね!!!どれもホント可愛すぎです。
まだまだ男子×スイーツのブームは続きそうです!
もしかして、女子より男子の方が
スイーツの魅力をわかってたりして。。。!?
ブラジャー日本代表決定!!
2010.05.24|☆KAYA☆
女性のみなさん、ブラジャーは何で選んでますか?
機能性orデザイン?私はデザインです♪
男性のみなさん、ブラジャーはどんなのがお好みですか?
みなさん、これを参考にしてみてはいかがでしょうか?
ブラジャーの、斬新でユニークなコンセプトと、
高いデザイン性を競う大会、
の日本大会が21日文化服装学院で開催され、
同学院3年の川瀬あゆみさんの作品が選ばれました☆
その日本代表に選ばれたのが
ちなみに左は去年の代表、「芽が出るブラ」です!!笑
芽出てどーすんねんって話です。
この2010年日本代表「森ブラ」は
9月にロンドンで行われる世界大会に進みます!!!笑
「森ブラ」は、「ファンタジーの森、夢に出てくるような雨上がりの森」をイメージし、繊細な緑と白が印象的な作品で、牛革などを使って雨上がりにキラキラと輝く草花や小鳥たちの装飾を施すなど、細部にもこだわって制作され、審査員から完成度の高さなどが評価された。川瀬さんは「まさか優勝するとは思ってなかったので……頭が真っ白になりました。私自身は“森ガール”のつもりはないんですけど、今ブームなので頭にはありました」と緊張しながら話した。
(引用;毎日jp – http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20100521mog00m200034000c.html)
森ブラ以外にもかなり面白いブラジャーがあったので
トリンプHPより紹介します☆
ドンッ!!!その名も「マイ田んぼブラ」!!!
ここまで行くとギャクですね。。。笑
ブラジャーのカップを合わせると、プランターに変身!?
トリンプ『マイ田んぼブラ』は、左右のカップを合わせるとプランター(植木鉢)に変身!ストラップにはキラキラ反射する素材、ブラジャーのセンター部分には実際の田んぼに使用されている「見張糸(みはりいと)*」を使用し、コメづくりの大敵スズメも強力に撃退します。
![]()
またカップに入っている取り外し可能なパッドは広げると「手甲(てっこう)*」に早変わりし、日焼け対策もバッチリです。
![]()
(引用;Triumph – http://www.triumph.com/jp/ja/cw_press_20100512.html)
みんな、このブラをつけて田植えをしよう!!!
ギャル社長・藤田志穂さんから始まった
ギャルによる農業「ノギャル」が流行りましたが、
その影響はブラジャーまで来ていたんですね!!!
いまやブラジャーを選ぶのも
流行に敏感でなくてはいけないんですね♪
レディガガがきっかけ!?「大人系スタッズ」ブレイク!
2010.05.16|iwamura
どうも~!ロケットワークスのnoriです!
今回は今ブレイクしている「大人系スタッズ」について特集したいと思います!
去年の秋冬からジリジリとストリートで人気を上げてきたパンク系ファッション。
ボンテージパンツやレザージャケットなどハードなアイテムが多く、なかなか女性には手が出しにくいジャンルと言える。
そんな中、パンクファッションの代表的なアイテムである「スタッズ」に注目が集まっている。
高級ブランドのアイテムにも取り入れられるなど、従来にない広がりを見せている。
※ちなみにスタッズとは「鋲(びょう)」のことで、リベットやハトメなども含まれる。
ジーンズのリベットのようにデニム同士を合わせて留めるなど、実用性の強いアイテムだが、今ではアクセサリー要素が強くなっている。
そのため、人気のスタッズは円錐やピラミッド型などのインパクトの強いものが多く、純粋に装飾として目立つものが選ばれている。
a
a
スタッズを装飾としてよく使うパンク系ファッションでは、これでもかと服にスタッズを打ちこんでハードさを際立たせるのが定番。
ハンマーさえあればDIY気分で打ち付けられるため自作する人も多く、個人のカスタムとしては敷居が低いのも人気の理由だろう。
とは言っても、やはりパンクのイメージが強いためいわゆる「大人系スタイル」に用いられることはまれ。若年層向きのアイテムという認識が強かった。
しかし、ポップアイコンとして人気のアーティスト「レディー・ガガ」がスタッズを多用した服を着始めたことで、一気にブレイク!!!
高級ブランドもスタッズをディテールに取り込むなど、大人系スタイルにも浸透し始めた。
特にバッグやシューズなどの小物類は顕著。
これは小物類によく使われる素材が革で、スタッズのシルバーと相性が良いためだ。
※こちらのバッグは・・・本革スタッヅYロックバック、イブサンローランでございます。
最近では、「イブサンローラン」や「ヘンリー&ヘンリーのビーサン」などでもスタッズを利用したものが多くなっています!
やはり、レディー・ガガ人気はすごいですな~!
みなさんも今流行のスタッズを使ってアクセサリー・小物を作ってみては!?
ではまた来週~☆
新しいモデルの形。
2010.05.10|☆KAYA☆
今日、モデルという職業の憧れは、まだまだ増しているだろう。
かつてトレンドの発信がコギャルと呼ばれる女子高生だったのに対し
今では雑誌モデルや読者モデルがそれを担っている。
次に流行るのは、たぶん、コレです!!!!
☆ ちゃおガール ☆
小学館のコミック雑誌『ちゃお』で活躍中の子役モデルさんたち♪
ティーンエイジャーだけがモデルじゃないんですね。
最年長の子でも13歳です!!!!どっひゃーです。
そんな彼女たちがTokyo Girls Collection顔負けの
ファッションショーを開催しました。
その名も CIAO GIRL COLLECTION !!!
子供服10ブランドが協賛につき、
会場内には大手おもちゃメーカーBANDAIや
ヘアサロンのブースなんかも設置されました。
なんだか歌とかもあったりなんかして。
私がなぜ「ちゃおガール」が面白いと感じたかというと、
モデルという年齢層が若くなってきているだけではなく、
モデルになる、モデルにするという夢は
もはや本人の夢ではなく母親の夢のように見えたからですw
現に今回検索してみた結果、
ママさんブログに多数のちゃおガールコレクションの
記事が掲載されてていました。
「明日はわが娘がちゃおガールに!」
少子化に伴い、ただでさえ売れない子供服。
しかし一部の富裕層には子供一人にかけるお金が
上がっているようにも感じます。
このまま、ちゃおガールが大きくなると、
日本のファッションやトレンドは
この小さな10歳ぐらいの女の子たちが
左右していくかもしれませんね。
ファストファッション♪
2010.05.03|☆KAYA☆
みなさんファストファッションとはご存知でしょうか?
ファストファッション(fast fashion)とは、最新の流行を採り入れながら低価格に抑えた衣料品を、短いサイクルで世界的に大量生産・販売するファッションブランドやその業態をさす。「早くて安い」ファストフードになぞらえて、2000年代半ば頃からそう言われるようになった。2009年新語・流行語大賞のトップテンにも選ばれ、タレントの益若つばさが受賞した。価格を抑えるために、製造小売業(SPA)の形態をとっている会社が少なくない。
そして4月29日に松坂屋銀座のGUCCI跡地ににオープンした
アメリカ・ロサンジェルズ発のForever21。
日本1号店の原宿店とはテイストが少し違うので
店舗名は「XXⅠat GINZA by FOREVER21」とされています。
原宿店よりも大人なデザインのお洋服が多く、
客層も20代から50代まで幅広いそうです!
しかもオープン初日の来客数は4万5000人。。。!!!
銀座といえば高級ブティック(←言い方が古いw)
が立ち並ぶ街といったイメージでしたが、
今はどうやら違うようです。
私は度々↑の原宿店を利用しています☆
私の個人的なレビューですが、
H&MよりもForever21のほうがデザインは可愛いです♪
しかしやはり質はイイとは言えませんでした。
Tシャツなんかは1回洗濯したら色あせましたw
首元ものびちゃったしw(洗濯のしかたの問題?)
大人のテイストや質で言ったらZARAの方がいいですね!
しかしファストファッションというほど安くはないので
私はあまり買い物しませんw
もちろんそれぞれのブランドにメンズもありますよ!
でもでもやっぱり、質や値段でいうなら
UNIQLOに勝るものはありません!
やっぱり日本のブランド、日本の企業が一番です!!!笑
頑張れ日本企業!!!!!
銀座に立ち寄る際は是非新しくなった松坂屋銀座の1
Forever21。。。。に入るのではなく、
半端じゃない行列をご覧になってください♪
場所は東京都中央区銀座6-10-1銀座松坂屋本館1~5階
注意!GW中は確実に、行列に並ぶか整理券がないと入れません。