HOME >
セレブもハマるTwitter
2010.04.26|☆KAYA☆
日本でも知名度を上げてきたTwitter。
脚本家・北川悦吏子はドラマに取り入れちゃったりなんかして、
Twitterを知らないなんて恥ずかしくて言えない状況。
もちろん本国アメリカではセレブたちもハマってる状況!!
日本のゴシップ雑誌 『GOSSIPS』 による調査だと、
フォロー数が一番多いのは
1位 人気若手俳優 : アシュトン・カッチャー 473万2900人以上
2位 シンガー : ブリトニー・スピアーズ 467万8900人以上
3位 人気女性司会者 : エレン・デジェネレス 446万1900人以上
4位 アメリカ合衆国大統領 : バラク・オバマ 358万5400人以上 だそうですw
リアルタイムでつぶやくTwitterにはセレブたちのゴシップがたくさん集まる場。
たくさんのネタがころがっています。
約2年間の交際期間の後、泥沼破局をした
<レズの サマンサロンソン × バイの リンジーローハン > の場合。。。
サマンサから絶縁を求められていたリンジーはTwitterに
「あなたの勝ちね。わたしのハートを壊した。もう消えて。あなたを愛していた。」
「それから、ドラッグ辞めなさいよね!」
と書きこんだ。。。とほほ。。。
ドラッグで何度も逮捕されているのはリンジーも同様。
ちなみにリンジーはちょこちょこ自分撮りの写メなんかも
一緒に投稿してくれて、ファンの私にとっては見てて面白いんです☆
先日とうとう婚約を発表した
3月7日に行われたアカデミー賞当日
「ヘイ、ジョエル。今夜アカデミー賞授賞式で私のデート相手になってくれる?」
「おっもちろんだよニコール。ちょうど僕のデート相手になるはずだった
ジョージクルーニーにどたきゃんされたとこだったんだ(笑)」
と、おのろけツイート!!!!
ニコールは度々、仕事での写メや
旦那様の写メを投稿してくれています♪
職業 セレブ : キム・カーダシアン は自身のツイッターで
企業の商品などをポロッっとつぶやくだけで
1つぶやき(?)90万円ももらっているそう。。。
セレブはTwitterを利用してバイトする時代!?
ちなみに私のアカウントはコチラ ☆ kayamaddy ☆
フォローしてください^-^♪
セックスはトレンド!!
2010.04.19|☆KAYA☆
女の子の好きなもの。
靴。。バッグ。。宝石。。男の子。。ガールズトーク!!
ときに、女子のガールズトークは男子の脅威になる。
なぜなら、その内容は男子には過激すぎるから。
そんなガールズトークをトレンドにしたのがコレ!!!!
Sex And The City
(以下;SATC)
ご存じ、アメリカの超人気ドラマです。
ドラマは1998年から2004年にかけ放送され、
2008年には続編となる映画が公開されました。
映画だけでも全世界興収は4億ドルに上り、
ついに世界中の女子が待ち望んだ
SATC the movie 2 が6月4日公開されます!!
ちなみに私も全ストーリーのDVDと映画のDVD全て持ってます!!!!
全6シーズンに及ぶSATCはニューヨークに住む
自立した30代独身女性4人を中心に、
恋愛、セックス、ファッションについて語られる。
50回以上にも及びエミー賞にノミネートされ、7回受賞している。ゴールデングローブ賞でも24回ノミネートされ、8回受賞している。その人気は社会現象となり、放送終了後も世界中で幾度となく再放送される、関連グッズが発売されるなど根強いファンを持つ。
前作の映画では、ついについに4人の女性が「LOVE」を手に入れ
ハッピーエンドで終わるという涙もののエンディングでした!
今回はその先。。。「ハッピーエンドの向こうには」。。。というのがテーマ。
SATCが世間に与えた影響は多い。
今までセックスについて話す事をオープンにしなかった女性たちが、
よりカジュアルに話すようになり、
主人公の4人の女性のように仕事と恋愛、結婚、育児の
両立、(全立?) を強く望むようになった。
そしてそれを私のような20代の女の子が
「30代の大人の女性は強くたくましく美しい」
と憧れるようになった。
まさに今、女性のトレンドは30代。
先日、松屋銀座に日本初上陸した
フランスの靴ブランドChristian Louboutin(クリスチャン・ルブタン)
が日本に流行ったのも、このSATCの影響。
日本では人気モデル梨花さんなども愛用しています。
SATCとは、トレンドを生み出すもの。
コメディーだけじゃないですよ、
ちゃんと泣ける話もたくさんあります。
「女って何考えてるかわかんない」 って言ってるあなた。
SATC見ればすぐに私たち女が何考えてるかわかりますよ!
だけど、ガールズトークは過激なので
あらかじめご注意を!!!
は6月4日全国ロードショーです!!!!
渋谷iPRESS CAFEにて、「TDP」iphoneケース「iPRESS CUP」を開催!
2010.03.27|iwamura
ということで、本日27日より、渋谷iPRESS CAFEにて「TDP(東京デザインプロジェクト)」のオリジナルiphoneケースの人気投票が開始されます!
今回のコンテストは、依然弊社ウェブサイトでもニュース告知しておりました「デザイン専門学校の生徒さんたちによるオリジナルデザインiphoneケース」の人気投票になります!
今日は会場の設置にも行って参りました。
参加学生さんの100種類近いオリジナルデザインケース実物を実際に設置、販売(会場各1個限定)しております!
※左/設置風景
※右/iPRESS CAFE店長松田さん、TDPを一緒に行うVOXPOP小山専務、望月企画部長と。
————————————————————
今回は、ウェブサイトでの実売及びiPRESS CAFEでの実売ベスト3と、会場での人気投票ベスト3作品、及びiPRESS CAFE特別賞の計7作品ケースを、実際にiPRESS CAFEにて、向こう3ヶ月間スペースを設け、販売して頂けることをお約束頂いてます!
あなたの応援、投票するあのケースが、このケースが、実際に渋谷センター街にて販売展開されます!これはすごい!(笑)
※ベスト3受賞者表彰式も17日土曜日14:00より予定中!~展示期間は4月9日金曜日までの2週間です~
iphoneファンの方、渋谷に遊びにいらした方、生徒さん達の熱き魂に、ぜひ清き一票、お願いします!
ABCマートでランニングシューズを買いました。
2010.03.23|iwamura
ABCマートでランニングシューズを買いました。
これですね。
いやー、個人的に、ガンは完治させてから走ってほしいのはやまやまなんだけれども、
「走りながら素晴らしい景色が見れるだけでありがとう。」というこのおっさんの日々の走りに完全にやられているイチファンが、「元気の素」を買いに参ったのでした(タオルもバッチリもらってしまった。。。)。
さて、ABCマート。
「安売りのスニーカー屋だろ?俺コーコーセーじゃないしそんなとこ行かんもんね。」
等とおっしゃるお客様には、以下を読んでもらうしかないのだ。すげーぜABCマート!
■ ABCマートの強みはバンズ(VANS)、ホーキンズ(G.T.HAWKINS)という自社商品
ABCマートは、強みは強力な自社商品を出せることにある。スニーカーブランド(特にスケボーシューズなどが有名だ)として有名なバンズ(VANS)と歴史があるブリティッシュ ブーツ ブランドであるホーキンズ(G.T.HAWKINS)のブランドを使って自社企画商品が出せるのだ。
これは、バンズ、ホーキンズと、日本でのブランド商標使用権を獲得しているためである。
これは、英バーバリー社のライセンスを持つ、三陽商会のバーバリーブラックレーベル、バーバリー ブルーレーベル(通称、サンヨー バーバリー)と同じように、ライセンサーとして商品を独自に企画できる権利を持っているからである。
いずれにしても、このバンズ、ホーキンズブランドの使用権を保有していることがABCマートの強みでもある。
もちろん、ABCマートが扱っているのは、この2つのブランドだけでなく、さまざな靴ブランド(例えば、NIKEなど)を扱っているため、アパレルで言うセレクトSPAという業態に近い。
しかし、ABCマートを支えているのはこういった自社企画商品だ。現在の売れ筋は、ホーキンズのヒールスニーカーであり、昨年は、バンズのムートンブーツ、ホーキンズのムートンブーツであったのだ。
長くなっちゃいましたが、そうなんです!
「ABC限定カラーのナイキスニーカー」は、「ナイキのスニーカー」ではなくて、「ABCマートのスニーカー」だったのだよふふふ、というキョーガクの事実がそこに存在するのだ。
「有名ブランドで靴をつくれる権利」を取得し、店舗展開の長所を活かしたお客様視点でガンガンオリジナルシューズをつくる!
これは一番儲かりますよ。自分で値段も付けられるんだもの。
■ まだまだ伸びるぞABCマート
ABCマートは、靴の流通企業としてはすでに最大手だ。東証一部にも上場し、2009年2月期の売上は、973億円であり1000億企業まで、あと一歩だ。営業利益も202億と、営業利益率はなんと20%もある。これは、小売りではなく小売り+製造小売りのセレクトSPA業態であるからこそ実現できる数字だ。小売りの優等生といわれるしまむらでも営業利益率が8%程度(2009年2月期)のことからもわかるだろう。SPAの優等生であるポイントでも18%程度であることから、これは驚異的な数字である。
小売りで利益率20%はあり得ないもんな。やっぱり権利取得&自社製造自社販売のなせる技。
ファーストリテイリング(ユニクロ)さんも5380億円(2009年8月発表数字/国内)と相変わらずすごいけれども、この不景気にABCマートさんも1000億って!
仕事は忙しい人に頼めと申しますし、「オシャレは足元から」。
イケイケなビジネスモデルで驀進中の、ABCマートさんでたまにはランニングシューズ買っちゃうのも、元気の素になるかもしれませんYO。
タバスコの汎用性とその価格
2010.03.13|shiozawa
先日、好物のスパゲティミートソースをいただこうとしたら、タバスコが切れてました。
・・・なに?「パスタ」と言えって?
パスタじゃ「小麦粉の練り物」って意味しか無いじゃないか!ペンネだってラビオリだってラザニアだってパスタだろ!麺だからスパゲティでいいのだ!
閑話休題。
こういう香辛料ってめったに買わないので、値段の見当もつかないままコンビニに行けば、250円くらい。持ちを考えれば安いものですな。
さて、タバスコといえば、その昔は「アントン・トレーディング」が輸入していましたね。
しゃーんなろー!この会社は一時日本国内でのタバスコ(マキルヘニー・カンパニー)の販売権を持っていたことがあるが、別件で借金を抱えたため手放している。当 時はまだタバスコは一般的ではなく、その後激辛ブームや宅配ピザが広まり需要が大幅に伸びた。
輸入代理店が変わった後、ちょっとさびしかったのを覚えてます。
で、今回買ってみたら、前は箱に同封されてた「タバスコの歴史とレシピ」も無くなってて、さらにさびしい。
義憤にかられ思わず公式サイトに飛んでみたところ・・・
「うむ、許してやる」という気分になりました。
ブラッディマリーを大胆な冒険に変えます。どんなピッツァにも喝を入れます。シーフードソースがセンセーションを起こします。スクランブルエッグにピリッとした一味を加えます。パスタを完璧に、あるいはシンプルなハンバーガーをヒーローにします。冒険心を忘れずに!
タバスコソースは、「数滴」あるいは「小さじ何杯」といった具合に世界中で料理に使用されています。つまり、様々な国の料理を美味しくする調味料として愛されているのです。
これが公式のコメントってどうよ。
タバスコは燃料であるが、機械を稼動させる目的よりも、爆撃目的での使用のほうが有名である。タバスコ自体も皮膚に付着すると痒みや痛みを生じたり熱を感 じたりするが、普通は発火しない。ところが、タバスコを摂取した人間の血液は というと強く変質しており、この血液が蚊の唾液と混ざると通常の3倍の威力をもつ爆発物となる。そのため、タバスコを摂取した人間の血液を誤って吸った蚊は数秒後に爆発す る。
これはアンサイクロペディア。大して変わらん。
——————-
さて、タバスコといえばこちらのレシピにも必要ですね。
ブラッディマリー作り方 [編集]
備考 [編集]
最後に注目。うーむ、さすが「血まみれのメアリー」。