Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

マリリン・モンローのドキュメンタリー映画公開へ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.07.22|☆KAYA☆

月曜日は☆KAYA☆です。

黒と白を基調にした部屋に、色物は赤い椅子だけ。

照明にはこだわって、スポットライトに照らされるように、

そこに1枚だけ絵を飾る事は決めていた。

どこ絵を選ぶのか、絵画なのか写真なのか、はたまた。

しかし私には1つしか思い当たらなかった。

スポットライトが一番良く似合う、マリリン・モンローの

モノクロの写真を飾った。

マリリンは生前、自分でメイクを行う事が多かった。

研究に研究を重ねたセクシーな唇には特に時間をかけた。

上記はそんな写真。

天性の持ち主ではあるが、彼女自身は劣等感に満ちあふれていた。

そんな弱い気持ちを、彼女は日記に綴った。

彼女はかなりのメモ魔だったので、数多くの日記やメモが残されている。

自分に宛てた気持ちを奮い立たせる言葉から、孤独な叫びまで。

そんな直筆の貴重な日記が没後50年にしてついに公開された。

そしてそれを元にしたドキュメンタリー映画が10月公開される。

Our Sponsor
『マリリン・モンロー 瞳の中の秘密』 -(C) 2012 Diamond Girl Production LLC. All Rights Reserved.

没後50年にして初公開された、マリリン・モンロー直筆の日記から彼女の知られざる人間性に迫るドキュメンタリー『LOVE, MARILYN』の邦題が『マリリン・モンロー 瞳の中の秘密』に決定。日本公開は10月に決まった。

プライベートな部分をごく身近な人にしか見せないことで、表向きのパーソナリティを作りだしたマリリン・モンロー。マリリンは、『ナイアガラ』 (53年)、『紳士は金髪が好き』(53年)、『七年目の浮気』(55年)、『お熱いのがお好き』(59年)など数々ヒット作に出演し、世界中でその人気 を不動のものとしたが、1962年に36歳の若さで突然この世を去った。死後50年経った今も、彼女と彼女の出演作は私たちの中で輝き続けているが、その 存在や真実は謎に包まれたままだ。

本作は、世界的ベストセラー『マリリン・モンロー魂のかけら』(青幻舎刊/Fragments: Poems, Intimate Notes, Letters)を基に、秘蔵映像と自筆のメモや日記、私的な文書を紐解きながら、彼女の生い立ちから最期までを丁寧にたどってゆくドキュメンタリー。

例えば、ルックスやスタイルばかりに注目が集まるマリリンだったが、自らニューヨークのアクターズ・スタジオに通い、「メソッド演技法」の名コー チ、ストラスバーグの指導を受けている。今回公開されたメモからは、「努力しなければ……。以下を行う精神力を持たなければ」との前書きに続け て、「稽古に行く、アクターズ・スタジオの稽古を絶対に休まない」「自分のまわりを観察する、いままでよりもっとそうする – 観察 – 自分だけでなく、他人も、すべてを – もの(それ)の価値を見つける」といった、これまであまり明かされなかった女優としての向上心が伺える一面が登場する。

その一方、「alone!!!!!!(ひとりぼっち!!!!!!) 私はひとりぼっち いつだって ひとりぼっち、どうしようもなく」という走り書きも残されており、華やかな世界を生きる彼女の内面に抱えた孤独も、直筆のメモから垣間見ることができる。

さらに劇中では、ユマ・サーマン、リンジー・ローハン、グレン・クローズ、マリサ・トメイら、年齢も立場も違う10人の現役女優達がマリリン・モン ローに扮し、彼女の魂をよみがえらせるという試みも行われている。最期まで公には見せなかった情熱、野心、自分探し、権力への恐れ……。そこに は、今まで誰も見た事がない生身の女性としてのマリリン・モンローが映し出される。

“セックス・シンボル”の代名詞ともいわれ、世の男性陣を魅了し続けたマリリン・モンロー。純粋すぎるほどに夢や理想を追いかけ、ハリウッドと自分自身で作り上げた”虚像”に悩み苦しみ、そして、ただ愛を求める一人の女性の姿に、現代女子も共感を覚えずにはいられない。

『マリリン・モンロー 瞳の中の秘密』は、10月5日(土)より新宿ピカデリー他にて公開。(Fashionsnap.com

多くの人は、同時期に活躍したエリザベス・テイラーや

オードリー・ヘップバーンをマリリンと比較し、

「マリリンは色気だけで演技力は無い」と言う。

しかし実際には、デビュー当時から演技レッスンを欠かさなかった。

結果酷評をつけられてしまうのには、彼女の圧倒的な存在感が

演技を邪魔していたのではないかと思わざるを得ない程。

どんなに大御所の女優が主演を張っていても、

脇役のマリリンに食われてしまうかのよう。

上記に挙った”お騒がせ女優”として有名な女優リンジー・ローハンは、

過去に数回マリリン・モンローのパロディーをしている。

左がマリリン、右がリンジー。

地毛が赤髪であるが、ブロンドのイメージが強く、

ハリウッドの強すぎる力なかで苦しみ、

アルコールとドラッグに依存しているあたりは、彼女達の共通点である。

映画ではその他にもハリウッド女優達がマリリンのパロディーに挑戦する。

それほど、誰もがマリリンに魅力を感じる。

日本での公開は10月。楽しみです。

 

武器防具の作り方(立体起動装置もあるよ!)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.07.20|saito

こんにちわ!齋藤です。

※ギャクヨガより引用

 

武器防具職人で、有名な「大北 亮」さんが、ついに立体起動装置の作り方をアップ!

大北さんは、コスプレ武器職人として、有名な方です。

好きな言葉は、「革命」だそうで、まさに革命的な技術で、作ってらっしゃると思います。。。

ちなみにご本人のコスプレ↓

※ギャクヨガより引用

造形技術はんぱないな><
サイトでは、型紙や必要な素材、道具等、かなり丁寧に説明されており、
装着用のベルト含めて、かなりのクオリティで掲載されています。
原型は、紙とボード等なのに。。。
こうなる!
まさに職人!
他にもモンハンなどの武器も作っており、モンハンの定番でもあるう「ギアノス装備」だと。。。
すごすぎするよ「大北さん」。。。
塗装技術とかどうなってるんですか。。。?
直接お会いしたいですね。。
とっても難易度高そうですが、サイト内では、製作過程も画像でわかりやすく載っているため、初心者でも安心!
気になる方は、下記をチェック!

今後とも影ながら応援しております!

ありがとうございます!

初のイベント開催!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.07.11|iwamura

皆様、こんにちは。

 

inoueです。

 

暑い季節がやって参りました。

都内で猛暑日を4日連続で記録したのは、1876年に観測開始以来タイ記録との事です。

毎年暑いと思っておりますが、本日も猛暑となりましたら、観測史上初の記録との事。

皆様におかれましても、体調など崩されませぬよう御体をご自愛くださいませ。

 

さてこちらでも初の試みが行われるとの事です。

 

※㈱ベンヌHPより引用

 

株式会社ベンヌ

ハンドボールの宮崎大輔選手、日本ハムファイターズの田中賢介選手や、

なでしこジャパン日本代表の大儀見優季選手、

そして日本人として初めてプロバスケットボールNBA選手となりました田臥勇太選手などが所属しており、

プロスポーツ選手が多数所属していることでも知られております。

また、数多くのバラエティー番組に出演されているモデルのJOYさんや第25回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト 審査員特別賞を受賞した、

横田龍儀さんも在籍しております。

 

そして今回、㈱ベンヌ様より史上初のファン感謝イベントが開催されるとの情報が入って参りました!

その名も「bennu summer festival 2013

 

今年で8年目を迎えたベンヌが、日頃から応援してくださっているファンの皆様のために初のイベントを開催!!

スポーツ界や、バラエティ番組や各地イベントで活躍するタレントが集結、

歌あり、コントあり、ダンスありの幅広いエンタテイメントステージをお届けします。

皆様も参加できるお楽しみ抽選会では、ここでしか手に入らない豪華グッズやサインをプレゼント!
皆様とお会いできる唯一のイベントとなっております!是非お越しください!※㈱ベンヌHPより引用

 

JOYさんはもちろん、私が最近面白いと思った芸人「門出ピーチクパーチク」さんも出演致します。

 

※画像は㈱ベンヌHPより引用

6月に友人とライブを観に行ったのですが、爆笑してしまいました。

AKIさんがつっこみで、加藤パーチクさんがボケという見た目通りのコンビなのですが、

ボケと突っ込みのバランスが面白く、主に10代後半から20代前半の女性に人気がありライブに参加したときには、

あまりの女性の多さに圧倒されてしまいました。

男性の方は私と友人のみというまさかの展開でございました。

しかし、会場は盛り上がっており、爆笑で包まれておりました。

 

彼らの企画動画がこちら

門出ピーチクパーチクさん企画動画

 

しかも、彼らのグッズも販売しております。

 

門出ピーチクパーチクオリジナル手鏡

 

門出ピーチクパーチクオリジナルパスケース

 

弊社で制作させて頂きましたグッズでございます。

デザインも可愛く、二人のキャラクターそのままのデザインになっております。

イベント当日こちらも販売致しますので、是非ご覧になってください。

 

~イベント概要~

 

開催日時:2013年8月20日(火)

時間:1STSTAGE 開場:14:00~ 開演:14:30~

2NDSTAGE 開場:18:00~ 開演:18:30~

開催場所:牛込箪笥区民ホール

※画像はベンヌHPより引用

 

詳しい情報はこちら

http://bennu.co.jp/summerfestival2013/

 

多くの芸能人の方を観れるチャンスでございます。

皆様是非是非、足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

私も、もちろん観に行ってまいります。

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

実写版◯◯に関しまして。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.07.01|☆KAYA☆

月曜日は☆KAYA☆です。

実写化されるアニメ等は多々ありますが、ハズレも多い。

まず始めは日本が世界に誇るアニメ映画「魔女の宅急便」が

実写化するというお話。

宮崎駿監督のアニメ映画でも知られる児童文学の不朽の名作「魔女の宅急便」が実写版で映画化されることになり、香川県・小豆島でロケが進められて いる。小豆島町内でこのほど撮影現場が初めて公開され、清水崇監督とともに、映画初出演で主人公の魔女・キキを演じる小芝風花さん(16)ら主要キャスト が勢揃い。清水監督は「小豆島の海と風から実写の世界観ができた」などと作品にかける熱い思いを語った。

原作の同名の児童書はサンケイ児 童出版文化賞(昭和59年)などを受賞している作家、角野栄子さんの作品で、アジアや欧米でも翻訳出版されている。平成元年には宮崎監督がアニメ化し、人 気を集めた。全6巻のうちアニメ版では1巻が描かれたが、実写版では1、2巻をもとに物語が展開されるという。(産経ニュース

日本国民であれば、ジブリ作品はどれか1つは必ず見た事があり、

その中で心に残る思い出の1作が必ずあるもの。

私は、「トトロ」と「魔女の宅急便」がTOP2ですね。

主人公キキの魔法の力が弱くなり、ジジ(飼い猫)と喋れなくなるシーンなんて、

愛猫5匹を飼う私にとっては涙もんです。

そもそも、魔女の宅急便に原作があり、6話まであるなんて、

今始めて知りました!全部読んでみたいです。

記者会見した清水監督は、アニメ版のイメージが浸透していることもあり、「無謀な挑戦と思った」と実写版の難しさを口にしながらも「小豆島の海と風から、実写の世界観ができた」と力強く説明。「映画の公開後は小豆島が“コリコの街”として注目されるとうれしい」と語った。

撮影現場を訪れた原作者の角野さんは「第2巻も使う実写版はドラマチックでアドベンチャーのような驚きや楽しさがある」と期待を込めて話していた。

小豆島ロケは14日まで行われ、全シーンの約1割を撮影する。クランクアップは7月末の予定で、映画は来年、全国公開される。産経ニュース

主人公キキ役に抜擢されたのは16歳の小芝風花さん

 

負けず嫌いで活発なキキのイメージにぴったりだと思います!

キキが居候するパン屋の女将を尾野真千子さん

尾野は「アニメ版を気にせず、この自然のなかで、この場所でしか撮れない『魔女の宅急便』、私なりのおソノを楽しんでいただきたいです」と力強くコメント。(オリコンスタイル

 

本当にぴったりだと思います!!!!!

そしてキキの母親役には宮沢りえさん。

女優の宮沢りえが、来春公開の映画「魔女の宅急便」で、主人公・キキ(小芝風花)の母親・コキリを演じることが28日、わかった。

 

映画「魔女の宅急便」で主人公・キキを演じる小芝風花(左)と、その母・コキリを演じる宮沢りえ

宮 沢のほか、キキの父親・オキノを筒井道隆が演じることも決定。宮沢は出演オファーを受けた当時の印象を「もう単純に出たい!っていう思いが湧きました」と 明かし、「いい意味で今までのイメージを壊してもいいんじゃないかなと思うし、何より、空を飛べたのが楽しかったです」と撮影を振り返った。

キキ役・小芝を絶賛「本当にぴったり」

全世界で愛される角野栄子氏の児童書が初めて実写映画化されることで大きな注目を集める今作。「呪怨」などで知られる清水崇監督がメガホンを取り、一人前の魔女になるために修業を始めた13歳の少女・キキが、人々との触れ合いの中で成長していく姿を描く。

キキの母・コキリを演じる宮沢りえ
キキの母・コキリを演じる宮沢りえ

宮沢が演じるコキリも魔女で、魔法を使って調合した薬をほうきに乗って村人たちの元へ届ける。今作では、娘・キキが満月の夜に修行へと旅立つまでの期間に登場。人間の夫・オキノを交えた明るく元気な家族が描かれる。

4日間で撮影を終えた宮沢は「本当に楽しい現場だったので、4日で終わってしまうのがすごく寂しいです」と名残惜しい様子。キキを演じる小芝については 「人間としてのキラキラした力」を評価し、「キキをやるにあたっては本当にぴったりの女の子だと思います」と絶賛。「主役で凄くエネルギーの居る事だし、 体力も必要とされると思うんですけど、キキが困難を乗り越えていくように、なにか壁にぶつかってもそれを乗り越えられた時のエネルギーはきっと一生の宝物 になると思うので、スタッフを信じて、キキを愛して頑張ってください」とエールを送った。(モデルプレス

猫好きの私にとってジジ役もとても気になるとこです。

そしてお次ぎは世界的キャラクターとなった実写版、初音ミク!

数多く存在する自己満足コスプレでは御座いません。

雑誌「Ranzuki」などで活躍する人気モデルの“なつぅみ”こと斉藤夏海が22日、シンガポールにて行われたファッションイベント「ASIA STYLE COLLECTION」に出演した。

 

「ASIA STYLE COLLECTION」に出演した斉藤夏海

「Ranzuki」 の顔としてティーンから支持を集めるなつぅみは、日本の文化を表現した「初音ミクステージ」に登場し、ボーカロイド・初音ミクからインスピレーションを受 けたファッショナブルなスタイリングを披露。ミクの映像と共に、バーチャルとリアルを融合したステージが展開され、現地の観客8000人から大きな歓声が 上がった。

同イベントにはAKB48、少女時代、2NE1、ローラ、藤井リナ、益若つばさ、AI、倉木麻衣など、日・韓・シンガポールを代表する総勢約100名のモ デル・アーティストが出演。ファッションと音楽を融合した独自のエンターテイメントショーでアジア最先端のトレンドを発信した。(モデルプレス

普段の斉藤夏海さんはこちら

いたって普通のギャル。

熱狂的ファンの多い初音ミクなので、反応が気になります。

 

 

必見!!プロ野球 オールスター 2013

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.06.30|tsubaki

はじめまして。tsubakiです。

 

今年もプロ野球 オールスター 2013の開催が近くなってまいりました。

皆さんは、どちらのチームを応援しますか?

※公式HPより

日本プロ野球におけるオールスターゲームは、日本野球機構が主催する、セントラル・リーグとパシフィック・リーグの各選抜チームによる対抗試合のことである。原則毎年7月に行われ、監督推薦やプロ野球ファンによる投票などで選抜された選手が出場する。通称「オールスター」、「球宴」(きゅうえん)。

※wikipediaより

 

自分は両方のチームに好きな選手がいるので、どちらのチームも毎年応援させていただいています。

さてさて、オールスターといえば名物はこれ!!

「ファン投票」です。

期間は5月28日~6月16日の間に、累計応募総数は20,908,911票ありました。

そして結果はご覧のようになりました。

 

投手(先発)

1前田 健太   249583票 田中 将大 159928票
2小川 泰弘   185569票 菊池 雄星 117798票
3 藤浪 晋太郎  154574票 吉川 光夫 104802票
4 菅野 智之    81904 票 攝津 正    72596  票
5 能見 篤史    80748 票 金子 千尋  65504  票

投手(中継)

1山口 鉄也   225844票 増井 浩俊   193067票
2山本 哲哉   179318票 岩嵜 翔        134507票
3今村 猛         173218票 松永 昂大    123311票
4 福原 忍        114143票 岸田 護         95984  票
5 田島 慎二      56209  票 R.ウィリアムス   79166  票

投手(抑え)

1岩瀬 仁紀   212532票 平野 佳寿       306215票
2T.バーネット 171190票 武田 久       173395票
3西村 健太朗   154141票 益田 直也       165812票
4K.ミコライオ   117517票 大石 達也       112769票
5 久保 康友     74568  票 B.ファルケンボーグ  93764  票

捕手

1阿部 慎之助 251631票 伊藤 光   240422票
2中村 悠平   171588票  嶋 基宏   229966票
3 谷繁 元信  159704票  鶴岡 慎也   160138票
4藤井 彰人    128310票 炭谷 銀仁朗 159977票
5石原 慶幸    85215 票 細川 亨    69848  票

一塁手

1T.ブランコ 240428票 李 大浩   320487票
2新井 貴浩   213245票 稲葉 篤紀 257439票
3畠山 和洋   191274票 浅村 栄斗 142475票
4J.ロペス    93450  票 B.ラヘア 78299   票
5 栗原 健太   89687  票 福浦 和也  74920   票

二塁手

1西岡 剛   292450  票 井口 資仁 214744票
2田中 浩康 175059  票 本多 雄一 181683票
3菊池 涼介  108731 票 片岡 治大 135870票
4 内村 賢介  96268   票 西川 遥輝 129810票
5荒木 雅博    93102  票 後藤 光尊  87469  票

 

三塁手

1宮本 慎也   218719票 松田 宣浩     232945票
2堂林 翔太   160759票 A.バルディリス 227114票
3 H.ルナ      153088票 今江 敏晃     168369票
4 新井 良太   148956票 小谷野 栄一     152194票
5 中村 紀洋   107647票 C.マギー      103085票

遊撃手

1鳥谷 敬   269595票 松井 稼頭央 192275票
2坂本 勇人   240986票 大引啓次  190952票
3川島 慶三  165088 票 今宮 健太   137571票
4井端 弘和   102284票 金子 侑司    99721  票
5梵 英心     100569票 根元 俊一    84425  票

外野手

1W.バレンティン  328032票 糸井 嘉男 439518票
2丸 佳浩       311421 票 中田 翔   339999票
3 廣瀬 純      272871 票 大谷 翔平 284737票
4 M.マートン   226426票 陽 岱鋼   278586票
5長野 久義      213689票 内川 聖一 213875票

 

DH

なし                A.ジョーンズ 182076票
なし                M.アブレイユ  181651票
なし                T-岡田    99836   票
なし                 サブロー     89820  票
なし               W.M.ペーニャ 75187  票

※公式HPよ

もう言うことなしの大物選手から若手選手がずらりと並びましたね。

自分が特に注目している選手はセントラルリーグ外野手ファン投票2位の広島東洋カープ所属 「丸 佳浩(まる よしはる)」選手です。

※wikipediaより

実は丸選手は自分の高校の先輩なんです!

試合を見たことありますがカッコイイです。

丸選手が活躍すると自分のように嬉しくなるんです‼

丸選手も出場するオールスター。これはぜひ球状で見るしかありません!

さらにオールスターといえば、両リーグのスター選手が競う「ホームランダービー」も見逃せません!!

 

※youtubeより

「ホームランダービー2012」の阿部選手と李選手の対決です。

ホームランをかっ飛ばす様はかっこいいですし、見ていて爽快ですね。

自分もこんな広い球場でホームランを飛ばしてみたいです。

そして、試合日時は

7月19日(金)札幌ドーム

7月20日(土)明治神宮野球場

7月22日(月)いわきグリーンスタジアム

です。料金は、

【日程】7月19日(金) 試合開始19:05(開門予定16:00)
パシフィック・リーグ(3塁側) vs セントラル・リーグ(1塁側)【場所】札幌ドーム

席種 金額
フィールドシート 10,000円
SS指定席 8,500円
S指定席 8,000円
A指定席 7,000円
B指定席 5,500円
C指定席 4,000円
優し~と(C指定席) 4,000円
外野指定席 3,300円
ファミリーシート(5名1組) 12,000円
スカイボックスシート4(4名1組) 14,000円
スカイボックスシート6(6名1組) 21,000円
車いす席 2,500円
普通車駐車券 2,500円
障がい者用駐車券 1,000円
車いす専用駐車券 1,000円
大型車駐車券 5,000円

※公式HPより。他試合会場はリンク先参照

最近はサッカーが注目を集めておりますが、野球も負けず劣らず面白いです。

自分にも子供ができたらスポーツはして欲しいです。

何年先になるかわかりませんが親子でスポーツ観戦なんてできたら素敵ですね。

皆さんも、年に一回の両リーグ夢の競演。

オールスターゲームを観戦しに、ぜひ球状まで足を運んでみませんか。

 

ありがとうございました。

 

1 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 103


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ