HOME >
女の子が洋服を買ってきてくれる 男性向けファッション代行サービス「bemool」
2012.08.25|saito
こんにちわ。
齋藤です。
怒涛の2週間が過ぎ、落ち着きを取り戻しつつない弊社ですが、
全員生きています。
と、前置きはさておき。
皆さんの中で、洋服を買う時に悩んだ男性はいらっしゃいますでしょうか?
自分は、服飾の学校を出ているので、回りはだいたい服好きで、着たい服装が決まっている人がほとんどでしたが、
服に全く興味がない人などは、かなり大変だと思います。
そんな方々に朗報です!
おしゃれに詳しい女子が洋服をコーディネートして、さらに買ってきてくれるという男子向けファッション代行サービス
「bemool」をGreen rompが開始とのこと。
bemoolとは?
「男の子の勝負服は、女の子が選ぶべきだと思う。」
bemool は、読者モデルやアパレル店員、服飾の学生などおしゃれにくわしい女の子だけが集まって、
あなたの服をコーディネートして買ってきてくれるファッション代行サイト。いつも同じような服ばかり買ってしまう人も、スーツはいいのに私服が微妙な人も、忙しくて最近オシャレができていない人も、
bemoolで、きっといつもと違う新しい自分を発見できるはず。
という事で、流としては、下記↓
いたって単純なシステムですが、わかりやすくて、ネットに疎い方にも大丈夫ですね。
ちなみに下記の様な方がいらっしゃいます☆
ちょっと怖いのは、コーディネートされた見本がない事・・・・・
今迄の事例などが増えていくと良くなりそうですね!
ありがとうございます。
シャープ頑張れ☆ ~苦境の今だから応援~
2012.08.24|shiozawa
この不景気で、経営が厳しい企業がここ最近特に増えました。
主観的ですが特に気になるのが
家電メーカーの“シャープ”。
最近発表されました
大規模なリストラ、さらには追加のリストラ人数の上積み、外資系企業との提携や株の売却などなど。
ひじょうに厳しい状況に置かれていることを強く感じます。
そんなシャープがこの苦境を乗り切り、完全復活してもらいたいという願いを込めて今日、紹介します。
まずは最近の現状です。
■シャープ、人員削減8000人超に=再建へ上積み―海外4工場の売却模索
経営が悪化しているシャープが検討中の人員削減が、国内外で計8000〜1万人規模に上積みされる見通しとなったことが21日、分かった。同社は不振のテレビ事業の立て直しを急いでおり、メキシコや中国など海外4工場の売却を模索。
それらの売却に伴い、人員の圧縮も今月2日に発表した5000人規模から大幅に膨らむ方向だ。
約1万人のリストラ。
よってシャープの社員数が6万人程度なので、6人に1人が解雇されるということ。
比にしてみると、特にその苦しさがよくわかります。
では今回の業績不振を引き起こした原因はなんだったのであろうか? ということですが、その結論は以下の通り。
■シャープ:5000人削減 「液晶一本」弱みに
液晶パネル事業が極端な不振に陥ったシャープは2日、約5000人の人員削減に踏み切ると発表した。
経営改善のために人件費など固定費圧縮が不可欠と判断したためだ。
同社はこれまで「液晶のシャープ」を掲げ、人材や資源を液晶事業に集中投資して成長してきたが、液晶の市況が悪化するとそれが逆に弱みとなり、人員の余剰感につながった。
奥田隆司社長は「液晶一本足」からの脱却を誓うが、液晶に代わる収益の種は乏しく、復活の道のりは険しい。
引用:毎日JP
確かに、2000年代より前のブラウン管テレビが主流の時代、シャープといったらあまりパッとしないブランドのイメージでした。
しかし“液晶テレビ” の時代に入ると、「AQUOS」ブランドで大成功。
とくに「亀山モデル」が大人気だったことをよく覚えています。
しかし、あっという間に液晶テレビの価格大下落。
まさか、その当時は液晶テレビに頼りすぎたために業績不振になるとは思ってもいませんでした。
また、太陽電池や携帯電話も、シャープといえばいつも市場を先行したイメージがありましたが。
やはり、超円高や外国企業との価格競争がが原因でしょうか。
ちょっと悲しい話が続いておりましたので、
“今もシャープらしく新しい製品開発に挑戦しているんだ”ということで
シャープ製の最新商品のご紹介。
■シャープ、自動洗米できる炊飯器 回転翼を内蔵、「ビタミンや甘み成分多く」
シャープは23日、回転翼を備え自動洗米できるIH式炊飯器「ヘルシオ炊飯器」を発表した。
同社によると、回転翼を搭載した炊飯器は業界初という。天板部の液晶ディスプレーや操作ボタンの形状、内蔵している炊飯メニューの数などが異なる2モデルがあり、実売価格は7万~9万円。発売は9月20日を予定している。
新製品には、内ぶたの裏側に折り畳み式の回転翼を2枚装着。内釜にコメと水を入れ、炊飯前に回転翼でかきまぜることで自動洗米する。
手洗いで洗米した場合、ヌカだけでなくうまみ成分や栄養素を削り取ってしまう場合が多かった。
同製品で自動洗米した場合、ヌカだけを洗い流すことができビタミンB1などの残留量を増やせるほか、洗いムラも抑えられるという。
回転翼の速度は毎分150回、洗米の所要時間は30秒~1分間程度。
なお、洗米後はユーザーが水を捨て、改めて炊飯用の水を入れる必要がある。
引用:日経新聞
■シャープ、「3Dの首振り運転」で部屋の空気を攪拌する扇風機
シャープは、立体的に首振り運転する扇風機「プラズマクラスター扇風機 3Dファン PJ-B2CS」を、5月18日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は22,000円前後。
本体サイズが260×260×510mm(幅×奥行き×高さ)という小型扇風機で、上下、左右の首振り運転を組み合わせた「上下・左右3次元自動首振り制御」を採用した点が特徴。
部屋の空気を立体的に攪拌することで、冷暖房時に偏りやすい冷気・暖気が循環できるという。首振り角度は上下方向は上が約90度、下が約10度。左右方向は各約90度。
引用:家電Watch
この2商品、ロングテールで爆発的ヒットは厳しそうなジャンルの商品ですが、
今一度こういった市場で形勢を立て直しつつ、新しい大市場を作るような商品開発にこれからも挑戦していってほしいです。
今や世界最強の企業“アップル”も90年代の中ごろはパッとしない時代がありました。
しかし、価格競争で勝ったわけではなく、“新しく楽しいもの作り”で成功したと感じます。
ですから、シャープも今一度現状を徹底的に見直して
かつての液晶テレビ「AQUOS」のような大ヒット商品で復活してほしいです。
ありがとうございます。
ゆる~く開校中 ゆるゆり×としまえん 「探して☆サマー大事件!!」
2012.08.19|saito
こんにちわ!
齋藤です。
1日目が終わり、最終日となりました!
やっぱりゆるゆりの人気はすごいですね☆
昨日のニコ生も見てみましょう!
ご参加頂いた方々の楽しそうな顔見ていると、嬉しくなってきます☆
という事で、当日販売、プレゼント品のグッズ情報の在庫状況をお知らせです☆
要チェック!!
まずは、ゲーム参加者特典!!
ネックストラップ☆
ごらく部4種、生徒会4種とスペシャルver1種があります☆
参加者分ございます☆
続いて販売商品!
ゆるゆり♪♪グッズセット(イベント限定)
※残りわずか><
向日葵の特製クッキー(としまえん先行)
※今日一日は、もつかも。。。
ごらく部のおやつ チョコマシュマロ(としまえん先行)
※今日一日は、もつかも。。。
マイクロファイバー(としまえん限定)
※今日一日は、もつかも。。。
Tシャツ(としまえん限定)
※売り切れサイズ出ています><
B2タペストリー(としまえん限定)
※好評に完売致しました><
チケットホルダー2種(としまえん限定)
※今日一日はもつかも。。。
他にもゆるゆり関連グッズを多数取り扱っております!!
そして、気になるフードメニュー!
※ラムレーズンアイスが、なくなりそうです。。。
さらに購入して頂いた方には、下記をプレゼントーーーーー!!
※こちらもなくなり次第、終了となります。
ゲームが終わった後に是非お立ち寄りください☆
※場所は、としまえん内フードコート、カリーノ内の一角にて、販売しております。
さてさて、残り1日やっぱり行きたくなったというそこのアナタ!!
ご要望にお応えして、2日目も当日券用意しちゃってますよ~☆
お友達と是非いらっしゃいませ☆
齋藤
ゆるゆりinとしまえん! 「探して☆サマー大事件!!」が本日より開校☆
2012.08.18|saito
こんにちわ!
齋藤です。
いよいよ本日より、としまえんにて、
ゆるゆり×としまえん 「探して☆サマー大事件!!」
2012年8月18日(土)~19日(日)の2日間、“としまえん”にて人気アニメ「ゆるゆり♪♪」をテーマにした体感型ゲーム「七森中 としまえん校」を夏休み限定企画として開校!
「ゆるゆり」は、2011年にテレビ東京系列で放映された人気アニメで、今月より二期が放送中。今回行われる体感型ゲームは、参加者が実際に七森中の生徒となり、謎を解き、アイテムを駆使しながら様々なミッションに挑戦し、ごらく部のみんなの落し物を探して進めていくゲーム。
自らのレベルを先に上げるのか、アイテムをまず集めるのか、ストーリーの進め方はあなた次第。また、来場者には“としまえん”でしか手に入らない限定グッズが贈呈されます。
この夏、知力・体力をフルに使って「ゆるゆり♪♪」の世界を駆け巡ってください!
当日チケットもわずかですが、ご用意がございます!
※ニコ生放送決定!!タイムシフト予約はこちらだ!!!
という事で、当日販売、プレゼント品のグッズ情報を解禁!
要チェックです!!
まずは、ゲーム参加者特典!!
ネックストラップ☆
ごらく部4種、生徒会4種とスペシャルver1種があります☆
続いて販売商品!
ゆるゆり♪♪グッズセット(イベント限定)
向日葵の特製クッキー(としまえん先行)
ごらく部のおやつ チョコマシュマロ(としまえん先行)
マイクロファイバー(としまえん限定)
Tシャツ(としまえん限定)
B2タペストリー(としまえん限定)
チケットホルダー2種(としまえん限定)
他にもゆるゆり関連グッズを多数取り扱っております!!
そして、気になるフードには、なんと下記メニューーが!
さらに購入して頂いた方には、下記をプレゼントーーーーー!!
ゲームが終わった後に是非お立ち寄りください☆
※場所は、としまえん内フードコート、カリーノ内の一角にて、販売しております。
ありがとうございます。
都市緑化の新素材“パフカル”
2012.08.17|shiozawa
世界中で温暖化対策が求められているこのご時世。
緑の少ない都市でも“環境にやさしく、とってもおしゃれな製品”で、個人的に将来性を感じますし今後世界的ヒットになったら楽しいなと思う商品の紹介。
■サントリーミドリエ「パフカル」
サントリーが開発した新素材です。
植物の育成には、水と空気のバランスがとても重要です。
サントリーが新たに開発した「パフカル」は、一般の保水スポンジとは異なり、高さがあっても上部から下部までほぼ均一に水分と空気のバランスを保持し続けられるのが大きな特長です。
また、季節やイベント、お店のリニューアルなどにあわせ簡単に植物の種類を変えられます。
引用:SUNTORY
保湿性の高い素材で、水分を重力に関係なく、均一に保てる素材の事のよう。
それにしても、
サントリーは飲用水以外にもこういった環境系の事業も積極的にやっていたのですね。
具体的にこの“パフカル”を使った商品。
垂直90°の壁から生えている緑が“パフカル”をつかったもの。
カラフルで、まるで芸術作品見たいです。
<ホンダアクセス 新座本社>
室内だけではなくこういったお店のエントランスにも。
とってもおしゃれで緑のアーチみたいです。
<FELTRINE 新有楽町ビル>
さらに、大規模に建物の壁一面も覆えてしまえる。
まるで小さな森のよう。
<ヨドバシカメラ マルチメディア京都>
都市には、土地はあっても土はない。
それならば、土に代わる新しい土壌をつくるしかない。
そんな想いからミドリエが開発した「パフカル」は、
都市の緑化に水と空気を最適なバランスで供給する新素材。
軽くてクリーンで、なにより扱いやすい。土という制約を越えた「パフカル」が、
都市の壁に、そして屋根に、緑を自由に描くことを可能にします。
壁さえあれば、室内外問わず設置できそうですね。
とってもおしゃれで、特にアパレル系のお店にはぴったりの気がします。
さらに、壁だけではなく、屋上用もあるようです。
<JR 東京本社ビル>
ということは、建物の前面を緑で覆う事も出来てしまうということ。
それはそれでとっても面白いんではないでしょうか。
都市砂漠の総緑化計画。
売り上げも、年々倍々で上がっているらしく、これからの時代にあっております。
ただし、ちょっと心配な点もあります。
・維持とコスト。
月一回はメンテナンス診断をしてもらわなければいけないそうで、
さすがに月一回は多いなぁ、せめて半年に1回くらいになればと。
ここが商売的においしいところなのかもしれませんが。
あとは、
・地震が発生したとき
ボロボロ落ちてきたら危険ですのでちょっぴり心配。
でも、これさえ改善されればもっと売れて、さらに一般家庭でも売れるんじゃないでしょうか。
こういった環境に配慮した事情は今後一層伸びてくるはずです。
日本だけでなく、もっと緑が育ちにくい乾燥地帯の国々ではかなり期待できそうです。
建物の冷却効果などもあるかと思いますし。
期待しています。
ありがとうございます