Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

それでもオバマ大統領はカッコいい

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.07.31|iwamura

ということで、こんなニュースが先週末にあったのだが。オバマカッコわりいと。

大リーグオールスター戦(14日)で、始球式を行ったオバマ米大統領のファッションが“おばさんジーンズ”と米国内で揶揄されている。オバマ大統領は21日、TV番組に出演し、「期待を裏切って申し訳ない」と異例の謝罪をしている。

オバマ大統領は米NBCのニュース番組「Today」に出演し、ジーンズについて問いただされる事態に発展。「私は少し時代遅れなんだ。買い物が嫌いだし。あのジーンズがはきやすいんだ」と説明した。

大統領はタイトなジーンズで決めた方が格好良く見えるとおっしゃる方には、申し訳なかった」と異例の謝罪までするはめになっていた。

ZAKZAKより抜粋(部分略)

。。。

まあ、「ジーンズ発祥の国」において、「大統領そりゃないよ!」はワカる。だってここまで世界的にヒットした商品ってちょっとないんじゃないかな?その国のトップとして。

でも、オバマさんはスーツカッコいいから、ジーンズまでカッコよかったらちょっとコワいですけどね。これぐらいが丁度よくてかわいらしいのでは(笑)。

と、思っていた矢先!

やっぱオバマ大統領超カッコいい!俺は抱かれてもいい!なニュース(こちらは今週頭にネットですごかった)!

自分の家の鍵を忘れ、鍵を開けようとしていた黒人の教授を逮捕し、手錠をかけた白人の警察官を『愚かな行動をした』stupidと発言し、白人から猛反発を受けたオバマ大統領。

この事件、もうカンカンガクガク米国中、ふたつに割れて大騒ぎだった。

警察にしてみれば、あやしい人物が家の鍵を開けようとしていたので逮捕した、と職務の正当性を主張する。
黒人教授は、自分の家に入りたかっただけ。もしも自分が白人なら、手錠までかけ逮捕しただろうか、と疑問を投げかける。黒人はいつも犯罪者として扱われる、と。

そこでオバマ大統領がとった行動。
報道官の定例会見を待っていた報道陣の前にオバマが突然現れた

わたしの言葉の選び方が、啓発よりむしろ騒動を呼んでしまい、残念だ。

驚く記者たちを座るよう促し、説明をはじめた。

直接、教授と警察官のそれぞれに電話をかけたこと。
この人種の問題は、地方の問題ではないこと。
未だに決して無視できない問題であるということ。

そして、オバマ大統領は続ける。

これはよい機会なんだ。お互いネガティブに騒ぐのではなくお互いの言い分に耳を傾けることにしよう。と。

そして最後に、教授と警察官をホワイトハウスに招いて、3人でビールでも飲みながら話そうと提案したことを明かした。

記者たちは一瞬あっけにとられた。その次の瞬間破裂するような笑い声。

犬も歩けば渋谷にあたる「オバマ大統領の問題解決能力」より抜粋(部分略)

これはね、できんよ。カッコいいよ。

迅速な「直電」がまずあり、

⇒謝罪と未来の話がカッコよく

⇒まあ飲も飲も

日本の政治家さんで「抱かれてもいい!」と思う人が俺はいるだろうか、と思うとき、イチマツの寂しさが、俺の足元を駆け抜けるのだ。

保険改革問題で揺れに揺れ、失業率も10%を超えそうだと言われるアメリカ。それでも支持率60%ってすげえな。

夢見る人に、人はついて行くんだろうな。

総選挙か。

政治家さんに熱さを求めるなら、まずは自分から熱くなってみることが大事である気もしています。

ドラゴンクエストⅨ対談~その2~ウツクシイ人生と友情の物語~完結編

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.07.25|iwamura

ドラゴンクエストⅨ売れてるみたいですねー。 良かった!
弊社でも社員分を購入いたしましたよ(出社したら領収書が社長の机に!)。
ということで、本日は「僕らの夢のかなえかた」~ドラゴンクエストⅨプロデューサー「市村龍太郎」×神風動画代表「水崎淳平」豪華対談インタビュー後編掲載のご案内です!!!
今回はついに「映像の未来」について話題は突入します!
ドラクエⅨを背負い発売に導いたプロデューサー「市村龍太郎」と、その世界観を3Dアニメーションで堂々と実現して見せた神風動画代表「水崎淳平」の熱き対談。
前編に引き続き、「熱い」んですけれども、とても「楽しい」夏休み対談になっています(笑)。
やっぱりおふたりとも、夢を実現し、その夢を世界に広める使命を負っているだけに、子ども時代からの、その頃の気持ちを持ったまま、大人になってしまったことが露呈されてきます。
夢への貪欲な姿勢は相当なレベルです。これはすごい!」
とてもウツクシイ人生と友情の物語~ROCKETWORKSマガジン「ぼくらの夢のかなえかた」第2回[後編]~水崎淳平の「映像の未来」
⇒今すぐ「マガジン」ページへGO!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
それではみなさん!良い夢と良い週末を!

ドラゴンクエストⅨ~星空の守り人~「とあるレビュー」へのアクセスがスゴい件。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.07.17|iwamura

ドラゴンクエストⅨへのレビューがスゴいって、amazonのはなしではなくて(まあこれは有名税というかイベントですね)。

大真面目な優しい応援レビュー」へのブックマーク数が相当スゴいことになっていたので、やっぱりドラクエは感動の大作であり、支持者は多いなあ~、と感慨深く思った次第。

どんな願いも叶える女神の果実。だが自然の摂理を超越した力は世界に悲劇をもたらす。翼を失った守護天使は、酒場で出会った仲間たちとともに救世の旅に出る……。

ワイヤレス通信によるマルチプレイと新設計の転職システムが特徴のDQシリーズ最新作です。プレイ時間の目安は、パーティー編成とマルチプレイまで1~2時間、転職まで4~8時間、本編エンディングまで20~60時間(私は28:11)。セーブデータは「NDS Adaptor」でPCにバックアップ可能。

シナリオ本編を協力して進められるのがDQ9のマルチプレイの特色。定年退職して暇な父と、そんな父をもてあます母にプレゼントすると、とても喜ばれました。試行錯誤の末、ゲーム初心者の母がホスト、僧侶に転職した父がゲストという形で安定。父の道案内を無視して母が迷子になったり、感動イベント中に壺を割ってはしゃぐ父を母が睨んだり、自由度の高さがドラマを生みます。

職業の個性と確実な成長を両立させたのがDQ9の転職システム。職業固有の魔法と転職後も有効なスキルが分化し、魔法が復権。新しい職に就くとレベル1に戻りますが、パラメータ上昇のスキルで底上げ可能。復職すると以前のレベルへ復帰するので、気軽に転職できます。

ドラクエらしい温かいデザインは健在。待望のキャラメイクと装備品の外見への反映を3Dの特性を活かし実現。DSの制約ゆえ2Dで描かれる街の人々に溶け込む3Dキャラの表現は見事(イベントでは2Dが浮く)。切ない物語を優しく包む音楽も気に入りました。旧作の名曲も各所に登場。

その他、セリフ中の漢字にルビあり、イベントのコンパクトな演出、街の会話のユーモア、リアリティよりプレイヤーの都合を優先したスキルの数々、進化した錬金釜、スマートなクエスト処理、DQ8より高速化しつつ演出を強化した戦闘、等々、進化と工夫を感じました。

(中略)

違和感のあるサンディ、作業感のあるクエスト、多様性の足りないキャラメイク、背景のない仲間たち、ボリューム不足の本編……といった批判は理解できます。けれども、「私のレビュー」では触れませんでした。これは欠点隠しではありません。私個人にとっては欠点ではなかったからです。

レビュー:ドラゴンクエストⅨ星空の守り人~deztec.jpより抜粋

実際にガッチリプレイした人、しかも、実名とメルアド公開してる人のコメントは信頼できるよな。

ウェブってさ、ときに凶器になったり、いやな部分ももちろんあって、でもそれは現実社会も一緒なんだけどさ。

でも、チカチカしてる文字が暖かい日もありますよね。

暑い日々ですが、自分の考え、感動をまっすぐ伝えられる、そんなあなたにわたしもなりたい。

みつを。

アポロ11号のミッションが追体験できる『We Choose the Moon』~アームストロング船長になろう~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.07.14|iwamura

ということで、小さな一歩ですが、偉大な飛躍となるステップを、毎日踏み出していたいですよね!

という、アポロ11号アームストロング船長を追体験できるウェブサイトが秀逸であるという報告の件。

ミッションはリアルタイムで進むらしいので、人類初の月面旅行がどういう感じだったのか追体験するのにいいですね。

なお、あとでまとめて見たいという人は7月20日の月面着陸以後にまたサイトに来るといいですよ。

宇宙にはなんといっても夢がありますよね。よろしければどうぞ。

» We choose the moon

なお、アポロ11号についてはこちらをどうぞ。

» アポロ11号 – Wikipedia

IDEA×IDEA~百式さんより抜粋~

これはいいですよ。

これは「良い」。

リアルタイムで進むとすると、発射は現地時間の7月16日午前9時32分。月着が7月21日の、日本時間で言うと午前11時56分の予定なので、ちょうど一週間後、来週火曜日のお昼休みに見れるかもですね。

※ミスインフォメーション怖いので、サイトでカウントダウンを常にチェックだ!

これは当時しかし、一大イベントだったんだろうなあ(1969年~40年前)。マイケルジャクソンもそうだったけれども、イケイケドンドンな時代って、それはそれで良さがあると思う。ちょっとうらやましい

それでは「お昼休みが取れないかもしれないじゃないか!」という諸兄の為に、有名なあのシーンを、先に見てしまいましょう。

I’m going to step off the LM now.

これより着陸船から足を踏み降ろす。

That’s one small step for (a) man, one giant leap for mankind.

これは一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な飛躍である。

アポロ11号 – Wikipediaより抜粋

宇宙大好き、rocketworks WEB SITEよりお贈りいたしました。

「ドラゴンクエストⅨ」発売記念!!「ぼくらの夢のかなえかた」~堂々の第2回インタビューリレー掲載です!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.07.11|iwamura

と、いうことでドラゴンクエストⅨ発売の本日!ついに第2回!

「僕らの夢のかなえかた」~ドラゴンクエストⅨプロデューサー「市村龍太郎」×神風動画代表「水崎淳平」豪華対談インタビュー掲載です!!!

いや~今回はおもしろい!

ドラゴンクエストⅨは言わずと知れたドラゴンクエストⅨ!

神風動画さんは「FREEDOM」のオープニング/エンディングや、安室奈美恵さんのPV「Dr.」を手掛けた会社さんです。今回のドラゴンクエストムービーも光輝く美しい世界観をバシっと実現大魔王!

ドラクエを背負い発売に導いた「市村龍太郎」と、その世界観を3Dアニメーションで堂々と実現して見せた神風動画代表「水崎淳平」の熱き対談。

向こう100年持つこのネタ!

ドラクエⅨ発売の本日、ROCKETWORKS Web Siteより、堂々のアップです!

⇒今すぐ「マガジン」ページへGO!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

1 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 42


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ