Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

あたたかい恋愛とウェブプロモーション(2008)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.01.07|iwamura

ということで、今日は広告会議さんから。

2008年のウェブプロモーションのナイスな作品をまとめてくれているのですが、

やっぱり以下の2つがいいなあ、と思ってしまうのはトシのせいだろうか(笑)。

☆LOVE DISTANCE

12.24の聖夜に日本のどこかで再開する、遠距離恋愛中カップル2名の生中継サイト「LOVE DISTANCE」。それぞれ東京・福岡がスタート地点。連絡手段は「メール」と「23時から10分間のみのテレビ電話」のみ。閲覧者は男か女か指定して、「ある男」サイトか「ある女」サイトを見ながら、「恋愛」というものを見つめ直していきます
このプロモーションのクライアントはまだシークレットで、12月24日に明かされるそうです。音楽(坂本龍一)、デザインが心地よく、仕組みも綺麗で、空気感のすごくいいサイトです。

※広告会議12月1日より

今も見れます。すごいサイトだ。クライアントさんにはお世話になってました(笑)。

THE恋愛における距離感!!

☆京セラW65Kスペシャルサイト「3つのプロポーズ」

京セラのW65Kスペシャルサイト「3つのプロポーズ」。主演が井川遥で、主題歌は河口恭吾、3つのショートストーリーが見れます。表紙に使われている青い水のムービーがきれい

※広告会議11月6日より

う~ん、べったべたなんですけどいいよなあ。やはり、「いい女を探すならバーなんかじゃなく図書館に行け!」(星の王子ニューヨークへ行くより)なのだろうか。なみだとケイタイがウマイ

こうしてみてみると、「一人で見ている人」を対象につくられているのがわかるなあ。他のピックアップウェブ広告もそんなの多かった。

インターネットって「マス」じゃなくて「通信」だから基本「1対1」「ひとり」ですよね。そして時代も、そんな感じですよね。

数字数字が叫ばれるウェブ広告において、やっぱり「心に残ること、インターネットでもできるぞ」「ふたりもいいぞ」「あたたかいぞ」って大事だと思いました。

なんだかいつも(ウェブ広告は数字や結果を追いかけられるからそれがよい)と逆のことを言ってしまいすみませんが、2008年の世相をフォローしてくれた「あたたかきウェブ広告」ということで今日は優しくまとめてみました。

でも今日はこれから超プレゼン@神保町なんですけどね!!!!!

デジタルサイネージ!!数字数字!!IT仮面ダー!!!!!(笑)

2CH譲渡

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.01.03|iwamura

正月から「2CH譲渡」の契約発表がなされました。すごいというか、大きいニュースだな。

2ちゃんねるの管理人であるひろゆきが自身のブログで明らかにしたところによると、2ちゃんねるが譲渡されたそうです。譲渡されたのは「PACKET MONSTER INC.」という謎の会社。これに伴って2ちゃんねるの利用規約が一部改訂されており、今後の2ちゃんねる関連の裁判において、「誰を責任者として訴えるのか?」ということについてさまざまな問題が発生しそうです。

GIGAZINEさんより

2CHの是非や裁判云々は置いといて、兎にも角にも、今の時代に稀有でとてもおもしろいサービスであることはだれも否定できまい。

凄さの「片鱗」であげるとニュースは以下な感じ。
2ちゃんねるのサーバーは世界最強?韓国からの組織的で断続的な攻撃に勝利 – GIGAZINE

2ちゃんねるが韓国国内の4000以上のIPアドレスからDDoS攻撃されていたことが判明 – GIGAZINE

「2ちゃんねるコンドーム」を買ってきて、さっそく試してみました – GIGAZINE

ドワンゴ、本当に2ちゃんねらー3人を正社員として採用 – GIGAZINE

。。。

いずれにせよ、いま「ひろゆき」氏が最も注力(しているように見える)ニコニコ動画の資金繰り云々も理由にはなっているのだろうが、ただ、やっぱりこの辺のベンチャーに対する「国としての優遇政策」がシンガポールはしっかりしてんだろうな。

あんな小さな国が、今景気がいいのはその辺が理由でしょう。

シンガポールのように、資源もない、人口も減り、土地も食糧もない日本においても、こういう優良サービスや企業が、もっと国からケアされてもいいような気はするが。

こういう会社が、国を助けてくれるんだもの。派遣村にご飯出せるようになるんだもの。

取り急ぎ、約束の面白YouTube持ち越しすみません。よいさんがにちを☆

イスラエル軍、ガザ空爆の模様をユーチューブで公開

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.01.01|iwamura

これは「ゆるせない話」ですね。

すみません、年始なので、まずはジャブから入ってみました。

元旦からありがとうございます。

今年も「早く」「おもしろく」「考えてしまう」ニュースをピックアップしてゆきたいと思っております。

いつもありがとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

本題。

☆「イスラエル軍、ガザ空爆の模様をユーチューブで公開」

ついにやってしまいました。ラジコンヒコーキ(無人爆撃機)による爆弾落としの映像です。

YouTubeにチャンネルを持ったのはイスラエル国防軍「IDF」です。公式チャンネル

【12月31日 AFP】イスラエル軍は29日、動画共有サイト「ユーチューブ(YouTube)」に専用チャンネルを立ち上げ、パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)でイスラム原理主義組織ハマス(Hamas)に対して行っている空爆などの模様を撮影した動画を公開している。

イスラエル国防軍(IDF)の報道官は同日、「世界にわれわれのメッセージが届くように」ユーチューブ内にチャンネルを立ち上げたと発表した。

チャンネル内では、イスラエル空軍が、ロケット弾発射施設や武器庫、ハマスの政府施設、密輸用トンネルなどとされる目標物に空爆を行う様子を空中から撮影した白黒の動画も公開されている。

また、ハマスの警備艇とされるボートが、イスラエル海軍の艦艇から発射されたロケット弾で破壊される動画もある。

IDFの広報部局によると、このチャンネルに投稿された動画のうちいくつかは、ユーチューブ側に削除されたという。(c)AFP

ゆるせないかどうかは考え方の問題だ。「なんだよそれ」という怒りも意見の一つ。

そもそも「われわれのメッセージ」ってどんなメッセージだ

これ実際

「大特価初売り!!!高性能ラジコン爆撃機お買い得!!!!!」

というインターネット広告だったらどうしましょうみなさん。。。

すまぬイスラエルびとよ。おれは世界を旅していたときにも、一番仲良くなったのはあなたたちだ。

気持のよい、まっすぐなあなたたちをおれは尊敬している。だが、おれはやっぱり賛成できない

※公式チャンネルはここから入れますが。。。

年始から重いパンチが来た。すまぬ。

停戦合意がなされるとよいが、初詣は平和を祈るしかない。合掌。

お前らの嫁をズバリ当てるサイトが登場!!/akinator.com

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2008.12.31|iwamura

akinator.comのスゴさがようやくわかりました。

年末経理系(笑)で身動きが今日まで取れなくて、「あとでみる」にブクマしたまんまだった。

これはすごい」ですね!

海外の『Akinator, the Web Genius』というサイトが、20前後の質問で自分の好きなハリウッド女優から日本の歌手、アニメのキャラクターまで当てると人気になっている。

質問が英語ではあるが、英語圏以外の人も想定しているのか非常に簡単な英語で質問してくれる。分からない質問があっても、Web翻訳で十分対応できるので、たくさんの人がチャレンジしている。

他の人が当てられたと言っているキャラクターを眺めても、このサイトが無駄に凄いデータベースに支えられていることが分かる。Angelina JolieMadonnaドラえもん孫悟空翠星石シャアオーフェンキョン子大蛇丸。もう、なんでも出てきそうだ。

アルファルファモザイクより抜粋(部分略)

トップページの英語がばーーーって出てくると一瞬引くかた(小生のこと)もいらっしゃると思うが、とりあえず画面左側の「Play」を押してもらえれば、あとは中学生英語にYES、NOで答えてゆくだけ。

小生もチャレンジ。たぶん有名すぎて簡単だったのだろうが、「会いたい人」3連チャンで当てられてしまった!これどうやって画像とかストックしてるんだ?!?!

☆会いたい人①

☆会いたい人②

☆会いたい人③

べたべたですみません。

※それにしても飯島愛さんはビビった。

皆さんも2年参りの前にPCの前に座られるお時間があれば、暇つぶしにどうぞ~。おもしろいですよ☆

それではみなさんよいお年を~。

いつも見に来てくださってありがとうございます。生きるエネルギーもらってます!

来年もよろしくお願いしますね☆

年末年始に動画検索サイト「FOOOOO」がヤバい件

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2008.12.27|iwamura

仕事納め。さあテレビ三昧のお正月がやってまいりますが、本当にテレビだけでいいんですか?(ニヤリ)。

動画検索チャンネルサイト「FOOOOO」がスゴいのでご紹介です!

その前にまずこちらのニュース。

歌手の槙原敬之(のりゆき)さんが、漫画家の松本零士さんに「漫画『銀河鉄道999』のセリフを盗用された」と非難され名誉を傷付けられたとして、松本さ んに2200万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決が26日、東京地裁であった。清水節裁判長は「盗用の事実は認められない」と名誉棄損を認め、松本さん 側に220万円の支払いを命じた。

MSN産経ニュースより抜粋(部分略)

世代的にどっちのかたもファンなので、どうなることやらと見守っておったのですが、やはりこうなってしまいました。

訴えたら訴え返されて220万円払うことになってしまった」「著作権ってあなただけの利権じゃないですよね

というハナシだ。

松本翁、残念です。悔しいの、理解します。でも、「時代」なのかもしれないです。頑張ってほしいです。

さて、この「著作権問題」。先日のブログでも坂本龍一教授のコメントを載せましたが、そうなのだなあ、「利権」の認識が変わりつつあるのだと思います。

松本零士氏がセリフの「盗用」をめぐって起していた裁判で敗訴した。彼がpro-copyright派の愚劣さを世の中に示した功績は大きいが、この事件もいろいろなことを考えさせる。

松本氏の脳内では、すべての情報は作者が所有しているのだろうが、これは著作権という誤った制度が生み出した幻想だ。情報の複製が「盗用」なら、彼の「銀 河鉄道999」は宮沢賢治の盗用だ。そもそもヴィトゲンシュタインが指摘したように、自然言語の文法も語彙も社会的に共有されているのだから、私的言語はありえない。複製や共有を盗用というなら、すべての表現は盗用なのだ。

※池田信夫ブログ「所有という幻想

まあ、論理の飛躍というか、そればっかりじゃあないよな、とも思いますが。

しかし生命も都市も世界も、「変化」「進化」してゆくものなのだ、と思う。

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

ということでフリー動画検索共有チャンネルサイト「FOOOOO」のご紹介です!

「これはすごい」です!!!

動画ランキングになってて見やすい。

YouTubeですぐに消されちゃう動画もVeohで残る。

☆チャンネルでまとめられてて見やすい。「浅田真央」「うる星やつら」「すべらない話」等。

多言語対応(グローバル対応)がスゴい。

☆もちろん無料

☆「セクシー」をクリックすると「セクシー」以外の隠れペーj

いやこれ超使えますよねー(笑)。

著作権問題で揺れる時代に、会社公式HPでこういうページをご紹介するのもどうか?とも思ったりもしますが、

しかし弊社はまた一方で権利者の利益を守るためにも体を張っいるので、「両者の間を取り持ちたいのだ!」

実にいつもそういう気持ちで働いているのです。。。

※あと、このページ(POCKETWORKS)制作者のgatsuoさんがガッチリFOOOOOのサイト制作を主導されているのですね!

それでは!!!

年末年始、新しくなった「FOOOOO」で遊んでみてくださいね~☆

1 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 68


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ