Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

東方神起ジェジュン 日本の連ドラヘ!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.03.14|iwamura

どうも~!ロケットワークスのnoriです!!東方神起・ジェジュン、日本ドラマデビュー

今回は今乗りに乗っている東方神起。(JJ3月号の表紙に抜擢され、即完売。オークションではJJに13,000円の値がついたとか・・・)

その東方神起のセンターに立ち、ボーカルを務める「ジェジュン」がついに日本の連ドラ初主演です!

韓国の人気5人組ユニット、東方神起のジェジュン(24)がフジテレビ系「素直になれなくて」(4月スタート、木曜後10・0)で日本のドラマに初出演することが10日、分かった。

人気作家、北川悦吏子氏(48)脚本の日韓合作映画「天国への郵便配達人」(昨年公開)で主演を務めたジェジュンは、北川氏が手がける「素直になれなくて」で“日本俳優デビュー”を飾る。

インターネットのコミュニケーションツール、「ツイッター」を通して知り合った男女の友情を描いた青春ドラマ「素直になれなくて」は、「のだめカンタービレ」で韓国でも人気がある上野樹里(23)と瑛太(23)をはじめ、玉山鉄二(29)、関めぐみ(24)など若手トップ俳優が出演する。

「ツイッター」を通じて知り合った5人がそれぞれの抱える問題をポジティブに乗り越え、本当の友達になっていく過程を描く中で、ジェジュンは仲間の1人となるドクター役に抜擢された。

カメラマン役の瑛太、高校の非常勤講師役の上野をはじめ、玉山鉄二(29)、関めぐみ(24)扮するツイッター仲間の中で、韓国から妹と来日し、医療機器メーカーに務めるが、営業成績が上がらず、プレッシャーに悩む若者を演じる。

a

いや~、ジェジュンすごいですな!!

実は小生、デビュー間もない頃からジェジュンを応援してたんです、その理由は「彼の生い立ち」と「家族思い」の部分にあります。(ファンの間では有名な話ですが、ちょっと紹介を・・・)

ジェジュンは9人姉弟の末っ子で長男でもありますが、養子であるため、姉や両親とは血の繋がりがありません。

姉弟が多いこともあって裕福な家庭ではなく、芸能界にデビューする前は彼が朝も夜もなくバイトをして家計を支え、

アジアのトップスターとなった今でも、全面的に家族の面倒を見ています。

一番年齢の近いお姉さんが東京に留学していたときは、学費や生活費を彼が負担するなど、実は結構な苦労人なんです。

(この事をファンが知っているから一番人気なのか・・・?)

やはり懸命に努力している人は応援したくなりますよね!

是非、解散しないでほしいものです・・・。

では、また来週~☆

a

昨日の友は今日の敵で明日の友、あるいはオリと楽天

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.03.12|shiozawa

「昨日の敵は今日の友」なんて申します。


(画像とタイトルは多少関係あります)

戦国の乱世における処世術のような気もしますが、現代の日本でいわゆる地域間の代理戦争ともいえるのが、プロスポーツでしょうか。

我ながら呆れるほど強引ですが、日本の代表的プロスポーツといえば、野球。

こういうときにぼかした言い方すると伝わらないのではっきり言いますと、


読売vs.中日、あるいは


阪神vs.読売

あたりが対決の筆頭でしょうか。

———————————-

しかし数奇な運命という意味では、


オリックスvs.楽天

でしょうな。言わずもがな、オリックスと近鉄をシャッフルしてあぶれた人たちが楽天に行ったわけですよ。

最近では、

オリックス、ゴーヤ「恩返し」移籍

姫路での楽天戦が雨天中止になったオリックスに9日、珍客が訪れた。昨年、楽天の球団マスコットを務めた「超巨大ゴーヤ」がスカイマークスタジアムで事故 に遭ったところを、坂口智隆外野手(25)と赤田将吾外野手(29)に救助されて感激。今年1年間オリックスを応援すると約束した。

・・・マスコットまで!!(非常にプロレス的ギミックではありますが)

そういう意味では「昨日の友は今日の敵」なんですが、もうわだかまりは無いようですね。

沖縄に里帰りしていた超特大ゴーヤが再び北上を開始、合わせて楽天イーグルスマーティー・ブラウン監督公認マスコットBaby-Brownが仙台から南下 し始めたという事ですので一応お知らせします。

このまま北上・南下を続けますと、3月20日(土)京セラドーム大阪で開催されますパ・リーグ開幕戦、オリックス・バファローズVS東北楽天ゴールデン イーグルス(13:30試合開始)において、2体のマスコットが同時上陸をする恐れがあります。予想上陸確率は99.999999・・・%で、避けられそ うにありません。当日ご来場いただくお客さまは十分にご注意ください。

何がすごいってこのニュース、東北楽天オリックス両方のサイトに載ってるんですよ!

楽天はやたらにマスコットがいますが、東北のチームなのに関西弁をしゃべりまくる超特大ゴーヤ、

というか、


この辺と中の人が一緒という話が・・・おや、だれか来たようd

もとい。数年前はいろいろあったけど、今はこうして球団共同企画を立ち上げるほどになったとは。感無量です。

いろんな意味で強かったホッキョクグマ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.03.05|shiozawa

2008年の末に、札幌市は円山動物園で双子のホッキョクグマが誕生しました。つい最近、おびひろ動物園に預託されましたが、珍しいわ可愛いわで、けっこう報道されましたよね。


うーむ、言うのはくやしいが、かわいい

その円山動物園の公式サイトにはこうあります。

ホッキョクグマの学名「Ursus maritimus」は「海に住むクマ」という意味で、彼らはクマの 中で最も泳ぎや潜水が達者です。

ホッキョクグマの解説 より)

ただでさえ強いクマ、日本に限ればスズメバチと並んで無敵に近い陸上動物ですが、その中でも最大最強で海まで泳げちゃうホッキョクグマ。

90年代には「絶滅の可能性は低い」とされていたホッキョクグマですが、2006年、絶滅危惧種と判定 されました。
地球温暖化の影響により、生息環境が著しく悪化していると考えられています。

(中略)

実のところ雑食であり、現在より気温の高かった氷河期の初期や、乱獲からも生き延びた彼らですが、近年は北極圏に集まる有害化学物質にも晒されており、 決して楽観視はできないようです。

そんな彼らもやはりジンルイの所業には勝てないのか・・・

と思っていたらこのニュース。

ホッキョクグマ 15万年前に祖先 地球環境の激変に適応

ホッキョクグマの祖先が約15万年前に存在していたことを、米ペンシルベニア州立大など欧米の研究チームが突き止めた。その後の暖かい時期である「間氷 期」と極地の平均気温が10度近く下がった「氷期」をそれぞれ生き抜いたことになる。ホッキョクグマは地球温暖化の影響で絶滅が懸念されているが、環境変 化に高い適応力を持つことを示している。米科学アカデミー紀要(電子版)に発表した。

間氷期の中で最も暖かかった約12万年前には、極地の気温は現在より3~5度高く、約1万年前に終わった氷期では逆に数度低かったと推定されている。研 究チームは「ホッキョクグマは過去の激しい環境変化に適応してきたが、次第に活動範囲は狭まっている。現在の温暖化に対応できるのか調べたい」としてい る。

直前の引用(現在より気温の高かった・・・)を補強するようなニュースです。個体数・生息範囲ともに減少しているのは確かなので、予断は許しませんが、なんだかんだで最初から強い子だったのね。

———————————

クマといえば、こんなニュースもありましたね。

空腹の野生パンダ、豚小屋で骨を食べて立ち去る


(画像はあんまり関係ありません)

[北京 1日 ロイター] 中国の四川省で、野生のジャイアントパンダが豚の飼育小屋に入り込み、肉の付いた骨をかみ砕いて食べる姿が目撃された。
中国中央テレビ局(CCTV)が報じた映像では、パンダが両手でつかんだ骨をかみ砕いて食べる様子が確認できる。このパンダは食べ物を求めて山から人里 に下りてきたとみられ、与えられた骨を食べ終わると静かに立ち去ったという。
パンダは竹や笹を主食としているが、果物のほか、はちみつや卵、魚も食べることが知られている。

こっちも可愛いけど、やっぱり根は野獣なんですな。だからこそ

ナムコのこのセンスは異常

閑話休題。

「クマはかわいい」「クマは怖い」どちらも真実ですが、今は保護するのが先決ですよね。ニホンオオカミタスマニアタイガーの二の舞は避けねばならんのだ。

藤田まことさんを偲びつつ、お薬のはなし

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.03.03|shiozawa

少し経ってしまいましたが、こちら。

テレビ時代劇「必殺」シリーズの中村主水(もんど)や「はぐれ刑事純情派」の安浦刑事などでお茶の間に親しま れ、舞台や映画でも個性的な演技を見せた俳優、藤田まことさん(ふじた・まこと=本名・原田真=はら だ・まこと)が17日、大阪府吹田市内の病院で死去した。76歳。東京都出身。

説明の必要もない大俳優でらっしゃいますね。謹んで哀悼の意を表します。

はまり役としてすぐに浮かぶのはやっぱり、記事中にもある


ムコどの!

の、中村主水でしょうか。世代によっては「てなもんや三度笠」でしょうけれど。再放送の定番ですな(いい意味で)。

そういえば少し前に「法廷荒らし 弁護士・猪狩文助」 を観たときに


「やっさん、年取ったなあ・・・」

と思ったところではありました。

そう、「やっさん」でおなじみ


「はぐれ刑事純情派」

も、外せませんね。いつも家族で観ておりました。

—————————-

さて、その一方、あるCMでもおなじみなわけです。

養命酒

訃報に際して不謹慎な商品かも知れませんが、「やっさんが養命酒の宣伝してる!」と、幼心に衝撃でしたので。

今ではソースかつ丼で局地的に有名な駒ヶ根市ですが、やはり養命酒は外せません。

そのCMに出演してらしたことは、

大阪近鉄バファローズの『近鉄パールス』時代からの大ファンだった[17]2001年に 近鉄がパ・リーグ優勝を果たし、関西地区において藤田主演の『はぐれ刑事純情派が近鉄の優勝決定試合に差し替えられ(その週の土曜日に振り替え放送された)が、藤田は むしろそれを歓迎していたほどだった。しかし、2004年に 起こった球団再編問題において、オリックス・ブルーウェーブとの合併反対を訴えるも実らず近鉄バファローズは消滅、その後日本プロ野球ファンを辞め、野球を観るにしてもメジャーリーグを観ると公言した。

筋金入りの近鉄ファン

でいらしたことと合わせ、「大人になったumiushi」には大事なことでしたので、ご紹介した次第です。

—————————-

ところで、駒ヶ根市と中央アルプスを挟んだ西側には、もう一つの生薬系の雄が。

御岳百草丸

わたくし兄弟ともに故郷を離れて幾星霜、今でも腹を下した時の合言葉が

「百草飲んどけ」

と、信州人の心の支えですので(ホントかよ)、ついでにご紹介してみました。

信州人ならだれでも道徳の時間に習う「王滝の地滑り」から不死鳥のごとく復活した王滝村の製品です。正○丸とは違う、マイルドかつ確実な効き目に打ち震えるのだ。

近日出発!メイドトレイン!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.02.28|iwamura

メイド喫茶や妹カフェ、声優カフェまで登場している、ブームが続くコンセプトカフェ。ついに、車両が“メイド喫茶”と化す列車まで登場するという。フリフリのエプロンを付けたかわいいメイドが接客してくれるという、前代未聞の列車とは?

列車の中でメイド喫茶が楽しめるのは、茨城県を走る鹿島臨海鉄道大洗鹿島線とひたちなか海浜鉄道湊線で3月21日(日)・22日(祝・月)に運行するイベント列車「メイドトレイン」だ!!

実際はこんな感じ!!

鹿島臨海鉄道大洗鹿島線は、リゾート風列車「マリンライナーはまなす号」が“萌え”をテーマにメイド喫茶に大変身!!

車内には3人のメイドが行き交い、萌えパッケージ駅弁オリジナルグッズオリジナル漫画などの販売をするという、アキバも真っ青の萌え系イベントなのだ。

「○○弁当いりませんか?」とアニメ声で接客…なんて、まるで夢のよう!?

夕方発車の最終便は、お酒も提供するメイド居酒屋列車に変身。人数が多ければ1両貸切もできるというのも面白い。

一方、昭和40年代製造の旧車両が複数在籍するひたちなか海浜鉄道湊線は、“コスプレ撮影会”がメイン。クラシックカー、キハ20系を使用したノスタルジックな列車を使い、昔の汽車旅や食堂車を彷彿させる車内販売をメイドが行う。そして車内や途中のホームでメイドの撮影会を開催するという、鉄道ファンやアマチュアカメラマンにも楽しめる内容だ。こちらもメイドは3人の予定。

ひたちなか海浜鉄道 汽車旅メイドトレイン

鹿島臨海鉄道大洗鹿島線は水戸駅発着で1日5本の運行。運行ダイヤにより所要時間が36~78分と異なり、料金は1000~1900円。ひたちなか海浜鉄道湊線は勝田駅発着。

またどちらも乗車券は3月21日(日)から水戸駅の緑の窓口前と勝田駅湊線乗り場の特設販売コーナーでそれぞれ発売を開始する。

■運転時刻表はこちら・・・

水戸発車時刻 水戸到着時刻 所要時間 料金 【参考】上野方面接続 【参考】いわき方面接続
12:32 13:30 58 1500 13:05 スーパーひたち 13:10 スーパーひたち
13:40 14:58 78 1900 15:02 上野行 各駅停車 15:07 スーパーひたち
15:06 15:42 36 1000 15:52 フレッシュひたち 16:07 スーパーひたち
15:56 16:33 37 1000 16:52 フレッシュひたち 16:46 フレッシュひたち
16:40 17:18 38 1200 17:27 スーパーひたち 17:25 勝田行 各駅停車

※ご注意/JR線内の時刻は3月に改正されます。そのため【参考】の時刻は実際と異なる可能性があります。

■ご乗車の方法
ご乗車当日、水戸駅の指定場所で乗車券をご購入ください。
なお、当初、水戸駅みどりの窓口前での発売を予定していましたが、相当な混雑が予想されるため、一旦中止し、発売場所は現在協議中です。
発売場所が決定しましたら、当ホームページでご案内いたします。

※メイドトレイン公式サイトより引用

当日は水戸のコミックマーケット「コみケッと スペシャル5 in 水戸」の開催日でもある。水戸・ひたちなか周辺がアキバのごとく変身しちゃうかも!? 乗車券の発売時間などは決まり次第、特設サイトで発表される。世界に2つとない(?)「メイドトレイン」、興味のある人はこちらの特設サイトをチェック!!

いや~、メイドトレインすごいですね!!

ちょっと乗ってみたいですな☆

では、また来週~☆

1 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 179


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ