HOME >
「Kinect」を使って試着なしでピッタリな服を選ぶことができる技術が登場!「Bodymetrics」!
2012.11.10|saito
こんにちわ!
齋藤です。
コントローラなしで、遊ぶ事ができ、いろいろな技術に転用可能だなと思っていた「Kinect」に新技術が登場しました。
なんと、一度スキャンすれば、自分にピッタリなデニムや洋服などを選ぶことができるというもの。
WEB通販が充実してきて、便利になりましたが、服好きとしては、やっぱり試着をしてみないと後悔しそうで怖いものです。
そんな不安を取り除いてくれるのがこれ↓
「Bodymetrics」
ちょっとお洒落な阿ロバキャンドルのような形です。
回りには、様々なサイズのデニムがずらり。
スキャンをしてない時は緑色に発光しているようです。
中に入ると回りには、カメラがたくさんついています。
スキャン後は、ipadに表示されて、データを見る事ができます。
自分の穿きたいカタチを選択すると。。。
自分に合ったサイズを教えてくれます。
実際に試着。
驚くほど、ぴったりのサイズの様です。
こちらは、自宅のKinectでも使用が可能で、家にいながらこの体験ができるようになるとの事。
まだ、日本には、入ってきてはいませんが、是非とも取り入れて頂きたい技術!
ますます、WEB通販業界に活気が出てきそうですね☆
ちなみに上記の動画がこちら。
ありがとうございます。
業界のTOP達が集結した株式会社giftから新雑誌創刊!
2012.11.05|☆KAYA☆
月曜日は☆KAYA☆です。
またまた、新しいファッション雑誌が創刊される事となりました。
その名も「DRESS(ドレス)」。40代女性向けの雑誌との事。
40〜45歳の独身率が約26パーセントを占めるという現状に着目。年々増え続けているという「シングルアラフォー女性」たちをターゲットに、 ファッション、ビューティー、コンフェッションの3本柱で構成された「大人の恋愛雑誌」として発行する。創刊キャッチフレーズは「LOVE 40」。雑誌名には、”DRESSをまとわなくても輝く自信がある女性たちを増やしていきたい”という思いが込められている。編集長は、「ストーリィ」や 「美ストーリィ」で編集長を務めギフトを設立した山本由樹、副編集長は「VERY」、「STORY」など女性誌でファッションページを中心にライターと して活躍してきた渋澤しょうこが担当。また、ファッションディレクターとして大草直子を迎える。(fashionsnap.com)
ドレスをまとわなくとも美しい女性達。
若いうちが華で、キラキラしているというのは古い話のようですが、
それをさておき40~45歳の未婚率26%は、深刻的?
(少子化?1人の老後って楽しいの?etc…あくまでも個人的な意見です。)
そしてこの雑誌を創刊するのが今業界が代注目している株式会社gift。
顔ぶれは、恐ろしい程豪華なのだ。
今回創刊される新雑誌は、新会社giftから発行される。株式会社幻冬舎の見城徹社長(株式会社gift取締役会長)を筆頭にプロデューサーの秋元康氏 (株式会社gift最高顧問)、エイベックスホールディング株式会社取締役社長の松浦勝人氏(株式会社gift名誉会長)、株式会社サイバーエージェント 代表取締役社長の藤田晋氏(株式会社gift取締役副会長)、DRESS編集長の山本由樹氏(株式会社gift取締役社長)ら各界のエキスパートたちに よって構成される同社では、まず新雑誌「DRESS」の創刊にはじまり、今後さまざまなコンテンツやイベントなどを仕掛けていく。
見城徹 株式会社gift取締役会長は、「秋元氏のプロデュース力、松浦氏のクリエイティブ力、藤田氏のネット発信力を融合し、DRESSという雑誌を核にした新しいビジネスを展開する会社を設立いたします」と語る。
山本由樹氏DRESS編集長は、「giftは、マーケティング機能を持った出版社です。出版ベンチャーということもあり、だれもやっていないような様々なビジネスに挑戦していきたい」と意気込みを語った。(fashionsnap.com)
紙で情報を発信するという効能が、薄れている昨今、
webでのコンテンツも強化している雑誌は多い。
DRESSも同じくだが、藤田氏が加わる事により、動きが本格的になる模様。
雑誌の創刊に先駆けて、2012年末にはWEB版をオープン。WEBではSNSを活用したコミュニティや、雑誌と連動したECを開設。一 休.comと連携してラグジュアリーな宿泊施設、レストラン、スパの予約を可能にする他、オリジナル商品やコラボ商品を揃える雑誌連動型通販「DRESS CLOSET」を展開。さらに、読者同士の共感を熟成するシークレットSNSサービスを提供する。またサイト内では、各界の”DRESSな女たち”を大臣 として、”女のための女の内閣”を組織。恋愛担当相には北川悦吏子、美容担当相には藤原美智子などが就任し、日替わりで大臣からの提言をコラム形式で発信 していく。(AFP)
コラムニストに北川氏!!!!!贅沢すぎる。。。
DRESS読者層は、ロンバケ、ラブジェネ世代なんでしょうかね。
創刊日は4月1日。
個人的には、独身40代を幸せだと思うような女性にはなりたくはない(汗) canadian pharmacy Pletal
ゲーマーオジさんがファッションと出会った時。。。
2012.10.29|☆KAYA☆
月曜日は☆KAYA☆です。
私は、音楽やダンスが好きなのですが、その出会いって様々ですよね。
例えばたまたまTVで見た曲にハマって、音楽にのめりこむ。
好きな映画のサントラから洋楽にハマったり、出会い方は様々。
今日お話しするのは、とあるオジさんが、あるものに出会いました。
それは”ファッション”。そしてその出会い方は”ゲーム”。
それも少女向けファッションゲームでした。
ニンテンドー3DS用ソフト「わがままファッション GIRLS MODE よくばり宣言!」。セレクトショップの店長となって、かわいいファッションやコーディネートを楽しめる女の子向けのタイトルですが、自称30歳過ぎの男性がこのゲームのレビューをAmazon.co.jpに投稿して話題になっています。
わがままファッション GIRLS MODE よくばり宣言!「オッサンでゲーマー」であり「基本的にファッションには無頓着」という投稿者。これまでは「そんな事に使う金があったらゲームを買うぜ! という生き 方」をしてきました。ですが「GIRS MODE」シリーズの前作はゲーマーの間で隠れた名作として評判になった作品。ゲームの装備では強さよりも見た目のデザインを選ぶという投稿者は、豊富な ファッション、ヘアスタイル、メイクを楽しめる部分に魅力を感じてこのゲームを購入したそうです。 (ねとらぼ)
このGIRLS MODEがそもそもどんなゲームなのかはこちらで☆
任天堂は、ニンテンドー3DS用ソフト『わがままファッション GIRLS MODE(ガールズモード) よくばり宣言!』を、9月27日に発売する。価格はパッケージ版・ダウンロード版ともに4,800円(税込)。
本作は、セレクトショップの店長になり、コンテストに出場したり、雑誌に載ったりと、ファッションを通じてみんなを幸せにするのが目的のゲーム。 洋服やバッグ、アクセサリーなどの豊富なアイテムで、こだわりのコーディネートが楽しめるだけでなく、本作では、メンズのコーディネートにも挑戦できる。
ゲーム内では、商品を買い付けたり、お客さんをコーディネートしたり、お店の外観や内装を決めたりして、自分だけのお店を作り上げていく。そうして、自分のお店が人気ショップになると、お客さんがたくさん訪れるようになり、結果として街が活気にあふれていく。
▲お客さんの希望に合わせてアイテムを薦める。カップルや男性客が来店することもある。
▲お店の外観や内装を決めるのも店長の仕事の1つ。ショーウィンドウ、エントランスなどを自分のセンスでコーディネートしよう。
▲自分の着替えやメイクを自由に楽しめる。素敵なコーディネートで街を歩くとお店の宣伝にもなる!?
▲部屋のインテリアも自由にコーディネート可能だ。インテリアショップで購入しよう。
|
|
|
||
---|---|---|---|---|
|
私も、このレビューには驚きました。
とても素晴らしいレビューだと思います。
呼んでみて下さい。 ”カスタマーレビュー”
「プレッピー系」など初めて聞く言葉に戸惑いながらも、次第にかわいらしいファッションの魅力に夢中になっていく投稿者。「学生時代、同級生の女の 子に見向きもせずゲームばかり遊んでいた自分が今頃になってブレザーを基調としたデザインの可愛らしさを知りました」とその感動を語ります。ゲーム内の キャラが自分の考えたコーディネートを着てくれると「思わずガッツポーズしてしまう」というあたりはまるで現実のアパレル店員そのもの。ファッションの知 識はなくても「興味が湧けば見ること、知ること、全てが刺激的で楽しいです」という姿勢には脱帽です。
投稿者はこのゲームをきっかけに現実世界のファッションにも興味を持つようになります。街の女性のファッションを見てオシャレチェックをしてみたり、自分自身のファッションも変えていきたいと思うようになったそうです。
「オシャレって面白いじゃないか!」という一文で締めくくられるこのレビュー。丁寧な解説と感情豊かな文章が評判になり、ネット上でも「これこそ レビュアーの鑑」「熱いレビュー。ちょっとやってみたくなったw」と大好評。400人以上が「参考になった」と投票しています。(ねとらぼ)
この件で私が思う事は、レビューという存在について。
皆さんどれぐらいレビューを書き込んだ事がありますか?
どの程度レビューを参考にしますか?
自分が良いと思った物には正直にレビューを書き、
その作品やアーティストを褒めた耐えるべきだと思うし、
批判も合って当然だと思います。
iPhoneアプリのレビューは、今では開発会社の社員が
ヤラセで書き込んでるという話もちらほら聞きますが、
このゲーマーオジさんのような熱いレビューがあれば、
試してみたくなる気持ちにもなりますよね。
今年はエヴァコラボラッシュ
2012.10.13|saito
こんにちわ!
齋藤です。
今年は、エヴァコラボラッシュという事で、先日も「JRA×エヴァ」コラボを弊社ブログにて
ご紹介致しましたが、こんなものもコラボしているのをご存知でしょうか?
待望の碇ゲンドウモデルも発売されるとの事。
ゲンドウがプライベートシーンに愛用するフレームをイメージしており、黒いフレームにNERVのロゴが入っています。
全種類は、下記キャラクター
・ゲンドウ
・シンジ
・綾波
・アスカ
・マリ
・カヲル
価格は、4,990円~
安い!
この綾波が可愛すぎる気がするのは、自分だけでしょうか?・・・
さらに、購入した方には、限定のメガネスタンドもついてくるとの事。
今後も様々な動きを見せそうなエヴァンゲリオン!
また、気になる動きがあればご紹介して参ります!
ありがとうございます。
通販サイトで服を売るのに必要な鍵とは。
2012.09.24|☆KAYA☆
月曜日は☆KAYA☆です。
影響力のある物というのは、常に変わる物なんですね。
かつてはカリスマ店員なんて呼ばれて、同世代の若い女性に
大人気だったアパレル店員さん達。
彼女達が服を着て接客するだけで、その服が完売したそうな。
次に読者モデルという新しいカテゴリーが生まれた。
彼女達は人よりも少し可愛くて、最新ファッション情報に敏感。
実際の読者目線に一番近く、読者モデルがおすすめするものには
リアリティーと説得力があり、雑誌では引っ張りだこだった。
そして今、新しく注目されているのが【通販モデル】らしい!!
買い物の仕方が、だんだん変化している事はお気づきの通り。
試着もせずに、お洋服を通販サイトで買う時代です。
とある通販サイトでは、雑誌の専属モデルを起用する程の力の入れ様。
それぐらい、着用モデルは重要なのですね。
そこから新しくカリスマ性を持った通販モデルが生まれているらしい。
女性たちのアイコンといえばファッション雑誌の誌面を彩るモデルやアーティストだが、ブログでの自己発信が一般的となった昨今、それよりもさらに身 近な存在である「読者モデル」や「ブロガー」のブームが加熱。そんな中、新たなトレンドリーダーとして注目されているのが、通販サイトに登場するモデル= 「通販モデル」だ。
読モ・ショップ店員ブームに続く、“通販モデル”時代到来
安 くて可愛い“安カワ”ファッションを愛するティーンの間では、携帯電話・スマートフォンからのネット通販が主流。通販サイトとはいえ、モデル達の着用写真 はファッション誌に匹敵するクオリティー。目の肥えたティーンたちはモデル1人1人の着こなしをじっくりと吟味しながらショッピングを楽しんでいる。
◆「着れば売れる」通販モデルブーム
モデルプレスがリサーチを行ったところ、人気のある通販モデル達にはファンレターやコメントが殺到。「●●ちゃんが着ているから買う」といった様に、まさしく「着れば売れる」現象が起きている。
毎日新作がアップされる豊富な品揃えとプチプライスでティーンから人気の高い通販サイト「夢展望」は、プリンセス系の着こなしを得意とする久保七瀬ら多数 の人気モデルを有す。ユーザーからは「七瀬チャンが着てくれないとなんか買う気がしない」「初めて七瀬ちゃんを見たとき可愛さに衝撃的でした!ネット通販 でこんな可愛いモデルさんがいるのかと」といった声も上がるほどだ。
「夢展望」担当者に話を聞くと、「通販モデルは実店舗が撮るイメージ画像と違って、商品の細部まで分かる画を撮る必要があります。その点人気のモデルさん は商品の細かいディテールや、デザイナーのこだわりを上手にアピールできるので助かります」。特に久保七瀬は背中の見せ方が上手く、「カットソーやワン ピースで背中にポイントがある商品は必ず任せます」という。
メイクはモデル自身に任せているというが、どのモデルも勉強熱心で、流行を取り入れつつ商品が魅力的に見えるメイクを自ら提案。ポージングや表情など、スタッフと綿密に意見を交わしながら世界観を共有していくのだという。(modelpress)
彼女達は、雑誌のモデルとは違い、身長も様々。
150半ば〜160後半まで、実際の客層に合うように選ばれている。
モデルプレスは今回、「夢展望」で特に人気の高い通販モデルの久保七瀬、中北成実にインタビューを行った。
◆「くびれ強調」ポーズで商品の魅力アピール
インタビューに応じる久保七瀬
― 通販モデルになったきっかけは何ですか?
久保:モデルの経験はありませんでしたが、夢展望のスタイリストさんに声をかけて頂きました。
中北:学生のころによく買い物をしていたので、やってみようと思いました。― 商品を魅力的に見せるために心掛けていることはありますか?
久保:体のラインが綺麗に見えるように、くびれを強調したポージングをします。
中北:まずは私服でカメラの前に立ってみて、どういう風に写っているかチェックしています。― これまでで楽しかった撮影、大変だった撮影はありますか?
久保:やっぱり世界観を作り込んだ撮影はテンションが上がるし楽しいです。大変なのはカラーバリエーションが多い商品の撮影!もう慣れっこですが(笑)
中北:ロケ撮影はすごく楽しいです。大変だと思ったことはないですね。― ファンの方からはどんな声が寄せられますか?
インタビューに応じる中北成実
久保:あの写真が可愛かったから買ったよ!って褒めていただけるとすごく嬉しいですね。「今度はこんな服を着てほしい」というリクエストもよくいただきます。
中北:応援メッセージやオシャレについての質問が多いです。私の着こなしを参考にしてくれているみたいで、「身長は何cmですか?」という質問もよくいただきます。― 今、通販モデルに憧れている女性が増えているようです。全国の女性に夢を叶えるアドバイスをお願いします。
久保:私は身長が高いわけでもないし、手足が長くて元々モデル体型ってわけでもないけど、それをカバーできるポージングを研究したりして、頑張っています。みなさんも一緒に頑張りましょう!
中北:いろんなジャンルのファッションをたくさん楽しんでください。自分が夢を叶えたときのイメージトレーニングをするといいですよ!(modelpress)
こちらの通販サイト「夢展望」では、
各商品のページに、モデルの撮影風景と同時に
商品のディテイルがわかる動画も見る事が出来る。
通販サイトの場合、詳細が見えない事がデメリットでもあり、
買い手は躊躇するパターンが多いが、
好きなモデルの撮影風景が動画で見る事が出来るだけでも
お得感があるのに、商品の詳細まで鮮明に見える。
通販サイトで服を売る!という手法に対してまた新しい流行が生まれた。