Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

話題作『ヱヴァ』、スクリーン切り裂かれる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.07.02|iwamura

28日午後、アニメ映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』の上映中、興奮した一部の観客がスクリーンをカッターナイフのようなもので切り裂く事件があった。通報を受けた警視庁は現場にいた男女3人を威力業務妨害の疑いで逮捕した。当時劇場内は満員だったが、ケガ人はいなかった。

調べによると、事件があったのは午後2時ごろ。映画の上映開始約40分後、一人の女性(28)が突如大声を上げて持っていたカッターナイフのような刃物でスクリーンを切り裂いた。さらに男性2人がそれに引き続いてスクリーンに走り寄り、そのうち一人は持っていた「ペプシしそ」を投げつけた

映写室の係員が異常に気づいたため、フィルムの上映をストップ。満員だった劇場内は一時騒然となったが、3人はまもなく通報を受けた警官に取り押さえられた。逮捕当時、この女性は赤い色の全身スーツを身につけていたことから、いわゆる「コスプレイヤー(アニメなどのキャラクターと同じ衣装を着る人々)」と見られる。

逮捕された女性は調べに対し「私の大好きなアスカがあんな目に遭ったことにショックを受け、居ても立ってもいられなくなった。そこから先は何も覚えていない。」と供述。また同じく逮捕された男性の一人(36)も「拙者のアスカに対する気持ちが踏みにじられた。」と興奮して話している。さらにもう一人の男性(22)は「映画の出来より、『ペプシしそ』のまずさに腹が立った」と供述している。

事件当時同じ劇場内にいた男性は「最後までちゃんと見ていればこんなことにならなかったのに」と話した。また『ヱヴァンゲリヲン』の広報担当者は「10年前の前作と異なり、今回の『ヱヴァ』はよりエンターテインメント性を高めた作品。今回の件に懲りず、いつまでも絶えることなく友達でいてほしい」と語った。

虚構新聞より抜粋

えー、ということで、まだ観れてないんですが、俺はこの辺も観たいのだ。

でもとりあえず予告編を載せておきましょうか。

☆『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』

いつも厳しい(失礼!)このひとのブログでも評価が上々なのだ。

「やっと出た!」~ドラゴンクエストⅨ~星空の守り人

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.06.18|iwamura

ドラゴンクエストⅨの発売確定、発表されましたね!

あれだけ苦しんで頑張っていたから(あまり外には出さないが)、なんだか、昨日は朝「めざましテレビ」に古巣の同期を見つけ、なんだか力こぶをつくって会社に出かけました。

人生って、いいもんですね。

株式会社スクウェア・エニックスのプロデューサーを務める市村龍太郎氏は「まず報告しておきたいのは、『ドラゴンクエストIX』はしっかりと完成いたしまして、いま、工場でどんどん作っている最中です。7月11日の発売は間違いない」と切り出した。

おお!切り出し方がカッコイイぜ市村!

マスターアップ後、実は仕事の相談に彼を訪ねていたのだが、Ⅸ発売遅れに関して「どうお考えになったんですか」という、失礼な突っ込みをウチの新人がしてしまったときにも、極めて冷静に、かつ熱く

本当は、ひとりひとりのお客さまに謝りたいけれど、それは不可能かもしれない。でも、最高のものをつくって、ひとりひとりのお客様に、本当に喜んでもらうことが、俺のやり方だから。

という、ズドーンな返しがあり、ウチの新人は感動のあまり泣いた(実話)。

そして、発表会、ここから先が要注目だったのですが

ムービーではDSワイヤレスプレイで4人まで参加できる協力プレイの映像も公開された。協力して戦うことはもちろん、すれ違い通信では知らない人が遊びに来るといった場面もムービーに登場していた。通信によりショップに毎日異なるアイテムが登場したり、オリジナルクエストの配信など1年間は「週間ドラゴンクエスト」といった趣で様々なコンテンツが追加されていくという。

通信で「一緒に遊べる」だけではなくて、「配信でネタが増えて」ゆく!

これは嬉しい!

そして!

市村氏は「ドラゴンクエストIX」を“コミュニケーションツール”とし、ソフトの発売と同時に公式モバイルサイト「星空の仲間たち」をオープンさせると発表した。プレーヤーがプレイデータ「冒険の書」をサーバーにアップロードすると、レベル・職業・装備・獲得称号・ゲームの進行状況などを携帯サイトから見ることが可能となる。ユーザーIDを交換すると最大8人の仲間とこのプレイデータを共有することができる。

GAME Watchより抜粋

モバイルサイトまでも連動し「繋がれる」「一緒に遊べる」!

これも嬉しい!

————————————————–

ゲームってそうだったじゃないですか。本来。

「俺はどこどこまでいった」とか、「こんなの発見しちゃった」とか。コミュニケーションだったじゃないですか。うち遊びに行って一緒にやったり。

やっぱり、「ゲーム」や「遊び」って繋がれるから面白いんだと思うんですよ。

人生は、仕事も飲みも男も女も、「コミュニケーション」が一番嬉しいわけじゃないですか(いやほんとうに)。

技術は使い方。彼のインタビューも早速読み返してみよう。

——————————————-

さあそして!インタビューネタも、発売日後、実は準備がございます。

小さい会社のデメリット、一番のコンプレックス(ROCKETWORKSのコトですね)は、「多くの人の感動」に携わる機会が少ない、ということだけだと思う。

「多くの人の感動」を創りだす男たちの、感動の実話、少々お待ち下さいね。

と、言うことで、ドラゴンクエストⅨのCMも土曜日から公開になるようです。

☆「やっとでた!」

すみません、ソースtvなのですぐ消しますねー。

女子高生キムチ(笑)。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.06.17|iwamura

女子高生キムチ」いいですね。jk-kimuchi.comっていいなー(笑)。

なんか、ムチムチした感じが、けしからん感じで良いです。

なぜキムチが「女子高生」なのだろうか。「もともと、激辛・普通・甘めの3種類のキムチを出すつもりで、激辛は『頑固オヤジキムチ』、甘めは『おぼっちゃまキムチ』と決まったが、普通は何にすればいいか分からなかった」と松森社長は振り返る。

そんなとき、「女子高生」という名が「突然降りてきた」。「いいかも、と思って女子高生に決めました」。女子高生キムチのWebサイトの説明文には「唐辛子のカプサイシンとコラーゲンで、女子高生のようなプルプルお肌を目指しましょう」と、女子高生とキムチを絡めた説明が書かれている。

「女子高生キムチ」とは 建設会社女社長の挑戦 ITメディアニュースより抜粋(部分略)

完全なネタなんですけれども。

でもこれは、「商品のアイデア」というよりは、完全にネーミングの妙ですよね。「いちご大福」みたいな。

カワイイことば最初に持ってくるミスマッチ語って、大事なんだなー。なんかホカにありましたっけ?

しかしウケる。A○のタイトルかと思った。

「女社長」だから思いついた、ネーミングだったのかもしれませんね。

————————————————–

※「広島カープ激烈キムチ」もこの会社さんがやってんだなー。買おかな(笑)。

————————————————–

シカシ、この辺も激烈というか、ミスマッチというか、ウケるのでリンク張ってしまうが、職場で見るとアレなので、家で見てほしい。

☆いっしょにとれーにんぐ

「筋トレ」と「萌え」。

これも、ミスマッチの妙ではありますよね。日本はすげえわ(笑)。

UNIQLO CALENDER

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.06.11|iwamura

UNIQLO CALENDERが結構カワイイですね。天気も見れるし。

ユニクロさんと言えば、UNIQLOCK広告賞をソウナメにされていたりと、なにかとウェブ広告が「良い」のですが、今回もきちんと及第点(エラソウ)。

「及第点(合格点)」なんて言葉を使ったのは、過去の作品に比べてのインパクトが弱いから。一時期のGAPのCMみたいに「もーミシェル・ゴランドリーはおなかいっぱいですぅ~」的な(笑)。

でも、「スゴイことが当たり前」「出せば毎回騒がれるクセがついている」ってビジネスとしては尊敬すべきだなって。

今回のこれは「本城直季さん」の手によるものなのか。どこにも名前が出てないのですが、誰か真相教えてください(笑)。

本城さんは「都市は作り物みたいだから」って「small polanet」ってミニチュア風の写真集出したヒト。買わなかったけれど、あれいいですよね。すき。

———————————————–

と、以上は広告面からみたオハナシだったのだが。

ファストファッションのお店が続々黒船来襲な昨今、UNIQLOさんのカッコウのつけ方、広告の創り方はワリと好きなのだが、ただ、ユニクロさんの問題点は「下着が可愛くない」という1点に尽きる。

下着が可愛くないブランドは、偏見かもしれないが、だめなんです。

※逆に言うと、下着が可愛い女性てやっぱりイイですよ(これは真実の発見だ!)。

カワイイのができるまでは、ユニクロさん下着コーナーはお休みでもいいと思うけどなあ(超私見)。

下着から一歩進んで、水着の可愛いVictria’s Seacretさんも、セールやってるみたいですよー☆

「下着のトリンプ」における「おねだり機能」がズルい件。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.06.01|iwamura

天使のブラ、とかで有名な下着メーカーの「トリンプ」さんですが、「がんばるタイム」の導入等でオモシロい会社さんとして有名ですね。

しばしばマスコミに取り上げられるトリンプ随一のユニークは制度。毎日2時間(12時30分~14時30分)、コピー・電話・立ち歩き禁止。部下への指示や上司への確認も禁止。自分の仕事だけに集中するための貴重な時間です。「天使のブラ」もこの時間に生まれました。スケジュールどおりに動ける。自分の仕事に集中できると、社内でも好評です。

※下着のトリンプ~会社情報より

個人的に、サイトのモデルが外人ばっかりで気に食わなかったのだが、そうか、ドイツが本社だったらしょうがないな(完全に好みの問題だ)。

世界最大の下着メーカーさんみたいです。知らなかった。

さて、そんなトリンプさん、さすが業界リーディングカンパニーはやることが違うぜ!

「おねだり機能」にビックリです!「これはズルい!」

———————————————–

Triumphが取った作戦は、「女性ユーザ」が、自分で購入するのではなく、彼氏(旦那?愛人?)に対して「おねだり」をする機能を付与し、あえて彼氏を経由して(男性に)購入させる、という作戦。

  1. 女性が下着を選び、「おねだり」をすると
  2. 彼氏のメール(主に携帯)へ、「おねだりメール」が送られます(画像で下着が見れます)
  3. メールを受け取った彼氏は、当然色々な想像を膨らまし・・・
  4. メールのリンクをクリックすると、サイトを経由せずそのまま購入フローへと進みます
  5. 80%近い確率で、セクシー(?)下着を購入してしまいます

敢えてフローを増やすことで、検討から購入へとフェーズが移った瞬間にターゲットを確度の高い方へ移してしまう仕掛けです。
しかも、男が下着を選ぶ余地が全く無いため、購入までが一直線。

コミュニケーションの流れを瞬時に切り替えることが可能であり、かつパーソナルなつながりのある「携帯」のデバイス特性を最大限に生かした施策ですね。

※80%近いコンバージョン率を達成した、Triumphの恐るべき「おねだり機能」~Feel Like A Follinstarより抜粋(部分略)

———————————————————

これはズルいでしょ~。これはズルい(笑)!

まあ、彼女とか奥さんからのメールかどうかはこの際別問題であるが、カワイイ女の子から、ケータイに下着の「おねだり」が来たら、これはもうコンバージョン率は100%でしょう!男としては。

つーかそして、「おねだり」という言葉には、どうしても甘美かつロマンの響きがあるよな。

これはすごいなーシカシ。ある意味ギリギリであるよ。。。

—————————————–

それじゃあ今日も俺は、愛するあの子のために働こうではないか!な月曜日!

2009年も下半期突入!ガンバリマショウ!!!

※下着ネタで、ROCKETWORKSは第6期に突入の本日です。いつもウェブサイトご訪問、ありがとうございます。

1 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 52


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ