HOME >
WBCがいよいよ開幕。世界の頂点を掴むのは。
2013.03.01|iwamura
こんにちは。
inoueです。
3月3日からいよいよWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)が開幕致します。
本格的なMLBの世界進出(グローバル化戦略)によるMLB拡大と野球マーケットの拡大、それに伴う収益の拡大を目指していたMLB機構のバド・セリグコミッショナーは「野球の世界一決定戦」の開催を提唱。関係各所で国際野球連盟(IBAF)主催の大会に出場していないメジャーリーグ選手を中心とした各国のプロ・アマ野球リーグ選手による国別世界一を決める国際大会の開催へ向けて協議がなされて来た。
2005年5月にMLB機構が翌年3月に野球の世界大会を開催することを発表。7月12日にMLBオールスターゲーム開催地のデトロイトで、参加が確定していなかった日本とキューバを除く14ヶ国の代表が出席して開催発表記者会見が行われ、大会の正式名称“World Baseball Classic”が発表された。
2006年3月に本大会の第1回大会を開催した。なお、MLB機構はこの大会を夏季オリンピックの野球競技に代わる国際大会として育てたい意向である。
※画像記事は、wikipediaより引用
今大会で、3回目となります野球の国別対抗戦の世界大会。
参加国は、予選を含め前回の大会の16か国から28か国に増え、
予選を勝ち抜いた16か国が本選に駒を進めた。
※画像は、公式ページより引用
2次ラウンドに進出できるのは、8か国。
1次ラウンドの上位2か国が次のステージに駒を進められる。
注目国としては、やはり”日本”
※WBC日本公式サイトより引用
今大会では、海外組の選手が参加しないため、
前2回大会とは違った大会となりそうです。
国際大会において、海外で戦っている選手がいるのといないのでは、
全然違うと思います。
注目選手は、キャプテンの阿部捕手ですね。
※画像は、日刊スポーツより引用
昨シーズンは、打点、打率の2冠王を獲得し、
日本球界を代表する選手と言えます。
チームを攻守共に支えるキャプテンとして、
今大会でどのような活躍をしてくれるのか、
目が離せません。
投手では、やはり田中選手ですかね。
※画像は、sportivaより引用
ダルビッシュ投手がメジャーリーグに挑戦し、
日本では何かと比べられることが多かった2人ですが、
ダルビッシュが海を渡った今、日本のエースと言えるのは、田中選手ではないでしょうか。
残念ですが、いずれ田中投手もメジャーに挑戦する日が来るでしょうが、、、
野手の注目選手としては、松井稼頭央選手ですかね。
※画像は、日刊スポーツ記事より
日本代表選手の中で、唯一人のメジャー経験者。
守備の動き方や、海外選手の特徴などを支持する役割を担っている。
攻守に優れているので期待したいですね。
以下、代表メンバー
WBCスケジュール
※画像は、NPB公式サイトより引用
1次ラウンドの日本スケジュール
※画像は、NPB公式サイトより引用
参加28か国の頂点を決める大会。
日本の3連覇は。
それを阻止し、優勝する国は現れるのか。
真剣勝負の1か月、またテレビと格闘する日が始まりそうです。
※画像は、ロケットワークス記事より引用
頑張れ、日本!
ありがとうございました。
新概念「SNEP」の現状とは…?!
2013.02.27|nakano
皆様、「SNEP」(スネップ)という言葉をご存知でしょうか?
先にこちらをご覧下さい。
※厚生労働省サイトより
ニートとは…
【雇用者(役員を除く)】
・雇用者(役員を除く)(5173万人)のうち,正規の職員・従業員は3330万人と,前年同期に比べ5万人の増加。
非正規の職員・従業員は1843万人と,前年同期と同数。このうち労働者派遣事業所の派遣社員は10万人の増加【完全失業者】
・完全失業者(263万人,前年同期に比べ19万人の減少)のうち,失業期間が「3か月以上」の者は183万人と,21万人の減少。このうち「1年以上」は103万人と,19万人の減少
【非労働力人口】
・非労働力人口(4543万人,前年同期に比べ18万人の増加)のうち,就業希望者は405万人と,46万人の減少。就業非希望者は4049万人と,72万人の増加。このうち「65歳以上」は73万人の増加
※ 厚生労働省サイトより
私は、このデータを見て先ず、
欧米では、この「ニート」という呼び方はせず、「社会参加困難者」とされ、差別用語のひとつだと社会問題になっていましたが…
※Amazon様より
こちらの著書や、その他、『子供がニートになったなら』などの著者である玄田有史氏ら東大教授による
スネップは総じて社会から距離を置いた生活を送っていて、「テレビの視聴時間等や睡眠時間が他の無業者に比べて長く、家族を含めた誰とも一緒にいない一人型の孤立無業ほどその傾向が強い」
「電子メールなどインターネットの利用も少なく、パソコンゲームやテレビゲームの利用頻度も特別に多いとはいえない」
「過去一年にスポーツ、旅行ボランティアなどを一切経験していないことも多い」といった特徴が見られるという。※Yahooニュースより
※『369のメトシエラ』公式サイトより
UK Popが好調です。
2013.02.18|☆KAYA☆
月曜日は☆KAYA☆です。
今、音楽界はUKアーティストがかなり好調です。
UKミュージックは、ビートルズを筆頭に、アメリカに続く
ビッグアーティストを輩出してきました。
スティング(Sting) クィーン(Queen)
ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)
デヴィッド・ボウイ(David Bowie)
エルトン・ジョン(Elton John)
レッド・ツェッペリン(Led Zeppelin)
そしてアイルランドのU2などなど。
いずれも、ロックの聖地イギリスにふさわしい、人達ばかり。
一方ポップスでは、ジャミロクワイ(popsではないという声、わかりますよ。)
あとはスパイスガールズなどが有名ですね。
そして、今はなんといってもこの子達!!!!!!!!!!!!!!
One Direction(ワン・ディレクション又はワン・ダイレクション)
現在19歳と20歳で構成されるイギリス出身の5人組のグループだ。
彼らは、見ての通り”ザ・ブリティッシュ”(まだ少し田舎臭いのだ)
ただ、とってもキュートでチューしちゃいたくなる感じ。
(完全に年上のお姉さん目線ですいません。)
デビューするやいなや、とんでもないレコードをたたき出した。
デビュー・アルバムの「Up All Night」は、イギリスのグループのデビュー・アルバムとしては初めて、全米ビルボードチャートで初登場1位を獲得した[22][23](スパイス・ガールズのデビュー・アルバム「Spice」もビルボードで4週連続1位を記録したことがあるが、初登場は6位で14週目に1位を獲得した。また、ビートルズなどもデビュー・アルバムで1位を飾っていない)。(wiki)
彼らは、イギリスでの人気もさることながら、全米でも人気を得ている。
今や、ジャスティン・ビーバーと人気を二分していると行っても過言ではない。
まさに世界中がOne Directionに恋してるって感じ!!
一方女性アーティストも好調だ。ADELE(アデル)
19歳の時「19」というアルバムでデビューしたアデルは、
21歳の時に「21」というアルバムで世界中を魅了する事になる。
先発曲がこれ「Rolling In The Deep」、「Someone Like You」
「19」発売後イギリスではすでに1位を獲得していたアデルだったが、
アメリカではちっとも売れなかった。
その後アメリカのミュージックステーションとも言える国民的音楽番組
”サタデーナイトライブ”に出演すると、じわじわと人気を得て行く。
そして「21」で世界的爆発大ヒットとなった。
2011年1月にリリースしたセカンドアルバム『21』は、19カ国で1位を獲得し、年末には売り上げが1,700万枚を超え(21世紀に発売されたアルバムとして3作目)、さらに全米ビルボードアルバムチャートにて発売以来39週連続でトップ5位以内を記録し、マイケル・ジャクソンが持っていた38週連続トップ5の記録を抜いて歴代1位になるという記録を樹立したほか、3つのギネス記録に認定されるなど、次々と快挙を達成。母国イギリスでの売り上げは400万枚を超え、国内歴代セールスは6位となっている。
第54回グラミー賞に 主要3部門を含む6部門でノミネートされ、ノミネートされたすべての賞を獲得した。受賞のリストは、アルバム『21』が最優秀アルバム賞・最優秀ポップ・ ヴォーカル・アルバムの2部門、シングル「Rolling in the Deep」が最優秀レコード賞・最優秀楽曲賞・最優秀短編音楽ビデオの3部門、同じくシングル「Someone Like You」が最優秀ポップ・ソロ・パフォーマンスの1部門。
2012年10月に、映画『007 スカイフォール』のために書き下ろした曲、「skyfall」をリリースした。(wiki)
アデルはまだ24歳。上に書いたOne Directionの子達と
4つか5つしか変わらないのだが、とっても大人びていて、歌詞も渋い。。。
母子家庭で育った彼女ならではの”女の寂しさ”の表現は、
胸が締め付けられる程素晴らしい。
是非和訳と合わせて聞いて欲しい。Rolling in the deep、someone like you
そしてもう一組知って欲しいアーティストがいる。
The Wanted(ザ・ウォンテッド)
上で述べたOne Directionのお兄さん的存在のグループだ。
2009年にオーディションによって選ばれた5人でグループが組まれた[1][2]。タイオ・クルーズなどがプロデューサーとしてサポートしたアルバム「The Wanted」でデビュー。シングル「Glad you came」は全英で1位を記録したのみならず、全米ビルボードシングルチャート(Billboard Hot 100)で最高位3位を記録しロングヒットとなった。イギリスのボーイズグループがBillboard Hot 100でTOP10以内に入ったのは、1995年にテイク・ザットが「バック・フォー・グッド」で7位を記録した時以来のことであった。(wiki)
イギリスでは既にかなり人気のある彼らだが、
全米でも少しずつ波が来ている!という状態。
Glad You Came Chasing The Sun
これからビッグになるかもしれないので、要チェックです!
Super Bowl 2013の見所をおさらい。
2013.02.11|☆KAYA☆
月曜日は☆KAYA☆です!
今年もやりますSuper Bowl 2013レポート!!
今年の見所は、ずばり以下3点でした。
①両チームのヘッドコートがなんと兄弟!激戦の兄弟対決となった。
②伝説的カリスマ選手レイ・ルイスの引退戦を勝利でおさめる。
③史上最強グループDestiny’s Childがハーフタイムショーにて完全復活!
決勝は、5度の優勝を果たしているジム・ハーボーヘッドコーチ率いる名門49ersと、
対するはジョン・ハーボーヘッドコーチ率いるレイブンズ。
(このヘッドコーチの兄弟2人。とってもイケメンです)
試合は終止レイブンズ優勢で進んで行った。
しかし第3クォーター中に34分の停電が発生すると、
試合の雰囲気は49ersへと変わり、点差が縮まって行く。
米プロフットボールのNFLは20日、アトランタなどでプレーオフのカンファレンス決勝を行い、ナショナル・カンファレンス(NFC)はフォーティナイ ナーズ(49ers=西地区1位)が、アメリカン・カンファレンス(AFC)はレーベンズ(北地区1位)がスーパーボウル(2月3日・ニューオーリンズ) に進んだ。
49ersはファルコンズ(南地区1位)に28―24で逆転勝ちし、18季ぶりの進出。0―17から追い上げ、21―24 だった第4クオーターにRBゴアが決勝のTDを決めた。レーベンズはペイトリオッツ(東地区1位)にQBフラッコが3TDパスを決めるなどし、28―13 で快勝した。
レーベンズを率いるジョン・ハーボー監督と、49ersのジム・ハーボー監督は兄弟。昨季はともにカンファレンス決勝で敗れたが、今回は見事に勝ち上がり、スーパーボウルで史上初の兄弟監督対決が実現することになった。(共同)(スポニチ)
レイブンズに長年実を捧げて来たカリスマ、レイ・ルイスが
スクリーンに映し出されると、会場からその都度大きな声援が上がる。
レイは怪我と手術を機に、引退を表明、その後チームを引き上げ、
宣言通り、スーパーボウルまでレイブンズを連れて来た。
では、なぜレイはカリスマなのか。女は彼のワイルドさと正義感に惚れ惚れし、
それでいて男が憧れる男像である。
彼が気合いを入れる時にする”レイ・ルイス・ダンス”も有名だ。
彼はチームメイトに激を飛ばす、よくわからないけどすっげーかっこいいこと
言っているらしい。ぜひこのムービーを見て欲しい。
やはり、今回のスーパーボウルは、このレイ・ルイス無しには語れず、
彼の存在無しにはレイブンズは優勝出来なかったし、
名門49ersの負けはいくぶん仕方ないようにも見えました。
レイブンズファンには涙を誘うようなシーンも多々。
実はレイ、怪我の手術をして以来全盛期程の運動量が出来ていません。
もちろんラスト4クウォーターなんて、足が動かず試合には足手まといなシーンも。
しかしそこは、レイがまとめあげたチーム。全員はレイのラストゲームのため、
レイを立て、フォーローに入ります。この男の絆、女には感動的でした。
次いで私が”タダで見れる世界最高のエンターテイメント”と賞する
ハーフタイムショーについてです。今年はBeyonce!!!
グラミー賞も取ってるし日本でも大人気なのでご存知でしょうが、
このBはDestiny’s Childというグループとしてデビューしました。
当時は、うーんと日本で言うSPEEDみたいなもんでした。
地元の友達で結成したデスチャは、特別可愛い訳でもなく、ダンスも下手。
そんな彼女達がスーパーボウルに上り詰めるまでを書きたいと思います。
スーパーボウルハーフタイムショーに出演するという事は、
マイケルジャクソン、マドンナ、U2などに並ぶ全国民に愛される
ポップ・アイコンだと言う事が絶対条件。
実は地道に下済みを経験していたデスチャは、やっと1998年チャンスに恵まれ、
人気映画メン・イン・ブラックのサントラにデビューシングル
「ノー・ノー・ノー・パート2」が収録される事になったのです。
ね?田舎の女の子達って感じでしょ?SPEEDって感じw
その後何度かのメンバー編成を遂げ、出す曲は全て爆発的大ヒットを飛ばした。
ビヨンセとケリーはソロ活動でも大ヒットを飛ばした。
Diemma feat Nelly Crazy in love feat Jay-Z
ソロ活動が活発化すると、やはりデスチャは解散を宣言しました。
その後もビヨンセはソロで活躍を続け、極め続けました。
しかしきっとこのハーフタイムショーを熟知し、ビヨンセを知っている人は
同じ事を思った事でしょう。「ビヨンセ1人で間が持つのか?」
「ビヨンセにはまだ早すぎるんじゃないか?」
そこで浮上したのがデスチャ復活説でした。
その前からデスチャが密かにレコーディングを進めているという話が
一部の報道で出回っていた為、この説の角度が高まりました。
では、デスチャ復活の今年のハーフタイムショーをご覧下さい!!!!
去年のマドンナに比べれば、やはり落ちる部分は多々ありますが、
視聴率はアメリカ歴代第3位を記録したそうです!
レーベンズとフォーティナイナーズ(49ers)の一戦は停電で34分の中断に見舞われたが、この間も約1億660万人が視聴し、大きな影響を及ぼさなかった。視聴率は46・4%だった。
スーパーボウルは2011年に1億1100万人で米テレビ視聴者記録を塗り替え、昨年は1億1130万人と記録を更新していた。(47news)
さて、来年のスーパーボウルのカードはどのチームでしょうか。
ハーフタイムショーは誰でしょうか?
今年の同番組の視聴者数は約1億800万人で、マドンナがハーフタイムショーで最高視聴率を獲得した2012年、ザ・フーがパフォーマンスした2010年に続く、歴代3位の視聴者数を獲得した。(Walkerplus)
坊主になった女達。
2013.02.04|☆KAYA☆
月曜日は☆KAYA☆です。
触れるか触れまいか、悩みどころなこの話題。。。
同性からの声は、「見せしめのようで可哀想」「坊主にする事無いのに」
という非難の声が飛び交いました。AKB48の峰岸みなみさん。
原因はスキャンダルに対しての反省坊主!
他にも、ワケあって坊主になった女性達はたくさんいます。
長澤まさみ。
名作「世界の中心で、愛をさけぶ」にて役作りのため。
綾瀬はるか。こちらも役作りのため。
髪が伸びる過程もTVで赤裸々に告白しました!
ICONIQ。謎の坊主美女として一躍有名に。
夏木マリ。新曲のCDJKにて。刈ったばかりの髪が肩にかかり、
60歳とは思えない美しさを披露しました。
海外では坊主にするセレブが結構います。
ブリトニー・スピアーズ。
何故坊主にしたのかはっきりとした原因は不明。
デミ・ムーア。
97年に公開された映画にて役作りの為坊主に。
ユニセックスなセクシーさが話題に!
ナタリー・ポートマン。
2005年位公開された映画の役作りの為坊主に。
美女は何しても美女だったという事を証明しました。
Sex And The Cityのミランダ役として有名なシンシア・ニクソン。
こちらも舞台の役作りの為坊主に。
最近で言うとアン・ハサウェイ。
大好評上映中のレ・ミゼラブルの役作りの為ほぼ坊主に!
役作りのため髪を切る女優達、その女優根性には脱帽です。
それに対して今回の件は、根性というか、何と言うか。。。
個人的にスキンヘッドが見てみたいハリウッドセレブは
アンジェリーナジョリー。絶対セクシーだと思う!