Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

「坂の上の雲」「日露戦争」と日本人。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.12.28|iwamura

「坂の上の雲」視聴率が9.7%(!)とのことであり、小生もちょっと泣きそうであります!

ネタブログを発見したのでまずこちらから。

『坂の上の雲』は素晴らしいドラマです。

このドラマの制作に関わる人、そのすべてに、志があります。ドラマ化が決まった時、現代の風潮に合わせて反戦主義ばかりを強調し、女性がずっと出ずっぱりの内容にすることもできたでしょう。しかし、スタッフは別の道を選びました。

人気取りもいいでしょう。華やかな内容も悪くありません。
ですが、『坂の上の雲』にはそぐいません。

歴史ドラマは特別なものです。それは鏡のようなものです。水面に映る自分たちの姿のようなものです。私たちが考えたり、学んだり、自らのルーツを確認することができる番組です。この国の人間一人一人に歴史の大切さを届けるという、大切な使命でもあります。

一人一人に。

もし一億三千万人の日本人の半分が、『坂の上の雲』を本放送で観たとすると、視聴率は50%になります。歴史ドラマは戦後日本において、国民と歴史を繋ぐために努力してきました。私たちは使命を果たします。どこかの政府のように歴史を否定したり、蔑ろにしたりしません。

木曜日の再放送と、そして来年の第三部、歴史ドラマの未来を守り維持するために、20%、35%、50%、その他いくらであれできる範囲のご視聴を、どうかご検討ください。

よろしくお願いいたします。

ボリス・ビルキツキー

ロシア海軍士官

元ネタ

…たしかに、M-1、フィギュア、ボクシングと、「生で観てナンボ」の番組をぶつけられれば、致し方ないのかもしれない。
でも、本放送で10%を切るってのは、あまりにも、気の毒ッ…!

視聴率9.7%の内容とは、到底思えない。

本当に良いドラマなので、多くの人に観てもらいたい。

妄想大河ドラマさんより抜粋(部分略)

そおなんだよなあ。

論より証拠で、去年の5話分のHHKさんのdvd紹介動画があるからまずこちらからどうぞ。

戦艦のCGから騎兵の突撃から、これはNHKの総力を挙げたドラマであるわけです。もうドラマというよりは「映画」。

毎週々々の「大河ドラマ」だと、セットもCGも間に合わないと判断しての、「3年間で5話づつ」という、空前の撮影体制で臨む、国営放送の本気。

元ホンというか、原作はコチラ。

戦争の是非とか、司馬史観とか、その賛否はあるんだけれども、小説はドラマの10倍面白いんだけどなあ。(時間かかるけど、読んでつまらなかったら俺が買い取る!と言えるぐらいのホンである。)

ときは1900年。今から100年前の物語です。

当時、ロシア帝国の歳入が20億円。日本は2億5千万円。

常備兵力、ロシアが300万人に対し、日本は20万人。

一等戦艦(1万トン以上の戦艦)、ロシア10、日本0。

二等戦艦7千トン以上、ロシア8、日本0。

三等戦艦7千トン未満、ロシア10、日本0。

それを明治29年からの10年間で一等戦艦と二等戦艦を各6隻までつくった。ときに軍事費は国家予算の55%を割いた。米と絹しか産業のない国が、である。

同時に「学費がタダ」を呼び水に、「貧乏だがやる気のある」若者を士官学校(軍人をつくる学校ね)へ入れまくった。本木雅弘さん、安部寛さんの秋山兄弟は、本当は軍人なんかになりたかなかったんだよなあ。

兄ちゃんの秋山好古(安部寛)はドイツ、フランスへ留学し、「騎兵(当時の戦車の役割、かな)」を学び、陸軍で日本を守った。弟の秋山真之(本木雅弘)はアメリカへ留学し、海軍作戦を学ぶのである。

そして、東郷平八郎連合艦隊司令長官による「バルチック艦隊殲滅作戦」は実は秋山真之彼一人の脳みそで立案したものであったのだ。

という、オハナシ。

オーバーに言えば、日本は飲まず食わずで、青春もかなぐり捨てて、祖国防衛の為に一丸になった。

だが、青春も、そして個人の喜びも、捨てたはずのあの時代であったが、

思えば。

「坂の上の雲」を無我夢中に追いかけて走っていた、まさにあの瞬間が、日本のウツクシイ、最期の青春時代ではなかったか。。。

降る雪や

明治は遠くなりにけり

※中村草田男

と、いうことで、「坂の上の雲」。日本の青春、NHKの本気、再放送土曜日昼、チェックして来年へつなげてください。

来年から日露戦争が本格化します。ここから盛り上がりますので。

それから、日本海海戦における日本の完全勝利(バルチック艦隊を全部沈めるか武装解除した)は、秋山真之(本木雅弘)による「T字戦法(上記図解)」「7段構えの戦法」によるだけのものではなくて、バルチック艦隊との合流を待っていた「旅順艦隊」を陸軍の努力で事前に殲滅しておいたからできたことであって。

この旅順艦隊が隠れていた旅順港(旅順要塞)への陸軍攻撃作戦で、日露戦争における大多数の死傷者が出ています。

陸軍にフィーチャーした映画です。既出だが下記も必見。

脚本は仁義なき戦いシリーズの笠原和夫

旅順要塞攻撃対象乃木希典に仲代達也

乃木を助ける陸軍大将を丹波哲郎

内閣総理大臣伊藤博文が森茂久弥で明治天皇が三船敏郎

そして主題歌がさだまさし防人の歌」(やばし)。

☆二百三高地

本日12月28日は日本海軍連合艦隊発足の日です(1903年)。

決して戦争賛美ではないが、「坂の上の雲」「二百三高地」お正月休みにぜひ。

AKB冠番組1号!!・・・まさかのあの人が!?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.12.26|iwamura

ついにAKB48の冠番組が決定致しました!!

まさかメインはなんと・・・なぜか指原莉乃(あだ名はさしこ)!!

※現在AKB内での順位は19

現在、AKB48のレギュラー番組としては、「AKBINGO!」、「有吉AKB共和国」、「週刊AKB」などがあるが、メンバー単独の冠番組は初めて!!

指原がえらばれた理由はキャラの面白さと抜群のトーク力だとか!

番組の名は「さしこのくせに」(火曜・深夜1時25分)来年1月11日からTBS系でスタートする!!

番組内容:

指原がプロデューサーから出されたさまざまな試練に体当たりしていく30分間のバラエティー。目的は「さしこを一人前のアイドルに育てること」だ。

引用元:yahooニュース

20日からスタートした公式モバイルサイトも、大人気となっており、来年は“さしこ”旋風が吹き荒れそうだ!!

第1回の指令は前田敦子(19)との対談。ただし、指原に度胸をつけさせるため、「ため口をきく」など先輩・前田に失礼なことをするという試練が課せられる。また、お笑いトリオ「インスタントジョンソン」ら芸人とともに大喜利にも挑戦する。

指原は「自分の冠番組が出来ると聞いてドッキリだと最初は思いましたが、事務所の先輩の土田さんにいろいろ教わりながら、頑張ります! 見どころは、指原のオドオドしてるところです(笑い)。皆さんぜひ見てください! どーん」とコメント。

引用元:yahooニュース

指原は今月4日には、24時間で「公式ブログ更新100回」にも挑戦!!

アメブロのアクセスランキングで1位にも輝いた!

その“面白さ”は総合プロデューサーの秋元康氏のお墨付きだ!

はたして指原は一人前のアイドルになれるのか!?

a


そしてそして!

AKB48の板野友美がソロデビュー決まりました!!

その名も「Dear J」!!

こちらがジャケット!今回は3type!!

企画モノや別名義を除き、グループの生みの親である秋元康氏の総合プロデュースで初めてのソロデビューとなる板野のタイトル曲「Dear J」は、クラブミュージックのテイストを取り入れたアップテンポなダンスナンバー。ミュージックビデオ(MV)は豪華なステージセットに多彩な演出が施され、板野の魅力を十分に引き出した。

今回、新曲のほか、カップリング曲の詳細も判明。TYPE-Aは「TUNNEL」、Bは「Stay by my side」、Cは「Thank you」をそれぞれ収録するほか、DVDには同曲MV以外にスペシャルムービーをそれぞれ収録しており、Aが「Tomomi Itano Collection」、Bが「Tomomi Itano Interview」、Cが「Making of Tomomi Itano」。さらに「Type-A,B,C」初回製造分のみ、ソロデビュー記念イベント参加応募券が封入される。

引用:オリコンスタイル

板野といえばこのCMでしょう!

当ブログでは、板野さんのソロプロジェクト・さしこのくせにを今後も追いかけていきます!

2010年もあとわずか!がんばりましょう!

週刊ポスト「水嶋ヒロ(本名:齋藤智裕)受賞は八百長」の余波と今後。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.12.25|iwamura

今日も香ばしい記事を拾ってしまったので、またまた切込隊長ブログよりご紹介。

これは「センセーショナルな事件」であるとともに、「非常によくできた販売戦略」であって、しかし、戦後処理が大変

いずれにせよ、買った人はヤられているし、こんなふうに記事にしてしまうワタクシめもヤられている側であることを認めた上で、下記まず抜粋。

小説本編よりも周辺事態のほうが格段に面白い本件でありますが、表題週刊ポストの記事に抗議し拳を振り上げたはずのポプラ社で社員の民忠が下がって叛乱、受賞レースでっち上げ&八百長のネタを各所に持ち込んで炎上という二次災害に発展しております。

本件の何が面白いのかというと、まず小説がどうしようもないほど面白くないこと、その割に舞台装置が豪華で、しかも本がしっかり売れてしまったので、貧乏純文業界の声のでかい人たちが激怒して騒ぎが拡散しているという状況そのものがコメディであり、まさに時事アートだともいえるクオリティの高さにあります。

売れればいいのかという批判が一杯出てますけど、基本的には、本を売りたいのであり、その本の中身がいかにクズであろうともマーケティングさえしっかり立っていればモノは売れるという覇道を突き進んでいるという点で、売れない本を出している凡百の出版社や著者は遠吠えに過ぎないよねえという。

問題は、この手のマーケティングを「騙し」と感じて不快に思った人がどれだけ多く、その後のポプラ社のビジネスにどれだけ響くのかということでありましょう。

切込隊長ブログより抜粋(部分略)

これは上記ブログにも引用されているが、こういうことですね。

。。。

まあしかし、売れてしまったものは仕方がない。

問題は、山本さん(隊長)も言うように「ポプラ社の信頼性への影響」と、そしてもう一つは「水嶋氏の今後」だろうな。

出版社なんて体力もあるし、どっち転んでも大丈夫なんだろうけれども、芸能界辞めた一個人にとってこれは大変。

これがもし、「芸能界から駆落ちしたはいいけど、嫁さん病気でその治療費がどうしても必要なんでしょ」という誘惑に駆られてしまっただけという話だったり、テスト的に「お前だったら失敗してもいいからやってみろや」だったりしたら可哀想だよな。

前回の海老蔵さんのときも、尖閣ビデオ流出のときも書いたが、こういうときは「誰が得して誰が損してるか」でその背景が見えてくるような気がするのだ。

まあ犯人探しはこの稿の目的ではない。

いずれにせよ、麻薬でも破局でも借金からでも、結局立ち直る人間は立ち直る。どうせ本当の水嶋氏を知るのは、嫁(絢香氏)含めた家族と、あと親友が数人だけだろ。

いやこれは悪口とかじゃなくて、実際自分もそうだし、そもそも人間なんて本当に近くの親友や家族以外、「その人間のホント」なんて見ずに、好き勝手言ってくれちゃうんだから、そんなのほっといて、嫁と一緒に今はただ踏ん張って見せろや。病めるときも伴に支え合う為に、芸能界蹴ってでも、一緒になったんだろうが。

というわけで、絢香×コブクロで「あなたと」

どんな孤独も自由も羽にして あなたに会いに行く
壊れそうな心の隣には あなたと描く未来
どんな些細な痛みも分け合って あなたと歩けたら
途切れそうな心を抱きしめて あなたのそばに居たい
明日もそばに居たい

※「あなたと」amazonこちら

いい歌ですね。

若い二人、頑張ってくれ!俺も頑張る!

そして、みなさまにおかれましても、メリー☆クリスマス。

今年も、あと1週間。

大事な人の笑顔の為に、がんばりませう!

<object width=”480″ height=”385″><param name=”movie” value=”http://www.youtube.com/v/KMhTj0uLcdw?fs=1&amp;hl=ja_JP”></param><param name=”allowFullScreen” value=”true”></param><param name=”allowscriptaccess” value=”always”></param><embed src=”http://www.youtube.com/v/KMhTj0uLcdw?fs=1&amp;hl=ja_JP” type=”application/x-shockwave-flash” allowscriptaccess=”always” allowfullscreen=”true” width=”480″ height=”385″></embed></object>

夢は必ず引き継がれる件。~2010年冬至に想う~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.12.23|iwamura

2010年冬至の昨日、いくつか心がHOTになるニュースがございましたので、ご報告です。

まずは毎年恒例となるゆずのお二人による恒例ライブ。今年はYOUTUBEにて配信。太っ腹!

これはゆず湯が冬至だからですね。

横浜の路上ライブからのブレイク。その後一発屋で終わらなかった彼らの秘密は「続けてること」だったというオハナシ。

お休みの日、お時間ある方はぜひ。

そして、昨日は、日本人として大変嬉しいニュースもこちら!

ホンダの小型ジェット、米国で初飛行に成功 2012年量産へ

ホンダは22日、7~8人乗りの小型ジェット機「ホンダジェット」の量産型1号機が初飛行に成功したと発表した。

ホンダは2006年にエアクラフト社を設立。同州に建設中の機体生産工場は11年前半に完成する予定で、12年中の量産開始を目指している。

ビジネス用を中心に既に100機以上の注文を受けているという。

SankeiBizより抜粋(部分略)

これ、超かっこいいなあ。

ホンダ創業の本田宗一郎さんは、「世界一を目指し、世界に羽ばたこう」をハタジルシにウィングマークをつくったわけで。

彼の夢が、The Power of Dreamsが引き継がれて、ついにHONDAがWingを手に入れた瞬間に我々は立ち会えたわけです。

下記2つの動画も、涙が出てしまうつくりです。2本連続でいってみましょう。

☆HONDA JET

☆HONDA impossible Dream

泣きそうです。

HONDAの企業CMいつ見てもいいなあ。

そうなのだ。いつかひとの夢は引き継がれ、必ず空を飛ぶのだ。

そして、本日最後はこちら。

自殺対策NPOライフリンクさんのイベントも昨日冬至に行われました。

自殺対策基本法」の設立に、文字通りその命をかけて尽力された山本たかし先生の三回忌。山本先生の連れ合いである奥様、山本ゆきさんの本「いのちの政治家 山本孝史物語 兄のランドセル」の出版記念イベント。

冒頭には、管総理からもコメントがありました。

☆あの国会議員を、覚えていますか

菅首相は22日夜、東京・虎ノ門で開かれた「兄のランドセル~いのちの政治家 山本孝史物語」の出版記念会に飛び入りで参加した。

山本氏は民主党参院議員としてがん対策基本法や自殺対策基本法の成立に尽力し、2007年12月にがんで死去した。著作は妻のゆきさんがつづった。

首相はあいさつで、「言葉よりも山本さんの生き様が、がんや自殺を少なくさせていくという強い訴えだった」と時折、言葉を詰まらせながら語った。

※山本さんは、「あしなが育英会」の発展にも、その生涯をかけて御尽力された先生です。

命をかけて、というと、重いかもしれないけれども。

でも、うたでも、飛行機でも、いのちでも。

大事だと思うことをずっと大事だと思って、夢に正直であること。

夢にに向きあい働き続けることで、限りある自分の命が幕を閉じた後も、必ずその夢は引き継がれ、我々の魂は生き続けることができるのだ、という好例を、冬至の昨日、見せて頂けた気がしている。

先人たちの努力や夢の上に、我々はいのちを紡がせてもらっている。

天皇誕生日~年末年始とお休みの期間に、改めて、自分の夢と向き合う時間を、きちんとつくってみたい。

セブンネットショッピングにて一迅社iphone4ケース発売!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.12.22|iwamura

セブンネットショッピング様にて一迅社のオリジナルiphone4ケースの予約販売が開始されました!!

今回は一迅社様公認のiphone4ケースを日本最大のイベントであるコミックマーケットに合わせて、セブンネットショッピング様にて販売するというものでございます!

※コミックマーケットでは違うデザインのiphone4ケースが発売されます!こちらも御期待ください!

本日発売の「ぱれっと」にも以下の広告が掲載されております!

※今月号のREX・ゼロサムにも掲載予定です。

※セブンネットショッピング様のWEBページにも紹介されております!

今回、コミケで販売されるiphone4ケースとは違うデザインのケースをセブンネットショッピング様限定で販売しております!

その数なんと50種類!!大放出させていただきます!

今話題の最遊記外伝から現在連載がスタートしたアサシネまで大人気作品を幅広く扱っております!!

期間は本日(12月22日)~2011年1月11日まで

ちなみに私のおススメはこちら!

最遊記ファン一迅社ファン必見でございます!

是非、手にとってご覧ください!

全50デザインが販売されておりますサイトはこちらのバナーからアクセスできます!

今回の商品は一迅社様の担当者さんと練りに練って選んだデザインです!

あまり世に出ていないデザインも多数ありますので、是非販売サイトを覗いてみてください!!

a

上記の商品は本日から2011年1月11日までの販売になります!

今ならなんと、購入特典であるオリジナルポストカードが付いてまいりますのでこちらもお楽しみに!!

では、また来週~!!

1 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 90


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ