Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

ロックマン10 宇宙からの脅威!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.04.14|shiozawa

まさか・・・こんなことが・・・

どうも、野球もロックマンも好きなumiushiです。


こんなゲーム出んかな・・・

——————————————

わたくしが当ブログにて駄文を書き始めたころ、

「ロックマン9 野望の復活!!」

ご紹介いたしました。まさかの配信、まさかのファミコンフォーマット。

お母さん「またファミコンやって!」
ぼくたち「これプレステだもん!」

という代名詞的な意味ではなく、本当にファミコンテイスト。

もっとも、グラフィックやシステムなどのテイストがファミコンってだけで、中身は最新ですけどね。

公式サイト

公式のムービー見ても、やっぱりカプコン伝統「死んで覚えろ」な難易度は健在のようです。

「ロックマン10」は『難しいけれど何度も挑戦したくなる面白さ』という、シリーズ特有の面白さをより多くの人々に楽しんでほしい!というコンセプトを元 に鋭意制作。

これが公式サイトのコメントですもん。

「死んで覚えろ」代表例

ストーリーのほうはというと、

20XX年。ロボットエンザ(ロボット風邪)が発生。
ロボットエンザはまたたく間に世界中に拡がり、多くのロボットが倒れてしまった。
今までロボットに頼っていた人々はロボットのない生活に困り果てた。
しかもロボットが使えないので、ワクチンの開発も進まないのだ。

そして発生から1ヶ月後。

感染によって熱暴走したロボットたちが街を破壊し、各地を占拠してしまった!
そんな折にライト博士らのもとにDr.ワイリーがやって来た。
治療に必要なロボットワクチンの作り方がわかったものの、ワクチンを作るための製造機を暴走したロボットたちに持ち去られてしまったらしい。それを聞いた ロックマンは、世界の危機を救うため、ロールをはじめとする感染したロボットたちを助けるために、製造機を取り戻すべく立ち上がるのだった。

「ロックマン3 Dr.ワイリーの最期!?」とほとんど同じ。

やる前から「またワイリーがラスボスか」と想像がついてしまいますが、真相はあえて触れないでおきましょう。うーむ、偉大なるマンネリ。水戸黄門やウルトラマンの域ですな。

配信開始からすでに1カ月経ってますが、あえて今ご紹介してみました。


システムやグラフィックの差が、圧倒的なゲーム性の差ではないことを教えてやる!by少佐

宇宙開発事業と幸福論~はやぶさ動画より学ぶ~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.04.10|iwamura

と、いうことで、今週はドッキングもありましたね。

今国際宇宙ステーションには2人の日本人が行っています。ぼくら子どものころは信じられなかったな。

(※しかし相変わらず野口さんの毎日の写真いいよな。)

事業仕訳の関係で、宇宙開発予算がガッチリ削られました。

いたし方ないことではあると思う。理想や未来よりも、パンが大事な時もある。

それでもやっぱり、宇宙ステーションに2人も(もちろんnasaやjaxaも狙ってやっているんだろうけれども)送りだしている日本のような技術大国の責務は、日経新聞社説に言われるまでもなく、腹が減っても米百俵であり、未来の種モミを食ってしまうだけではいかんと思うのだ。

※このじいちゃんやられちゃうんだよな(「北斗の拳」より)。

6月に、2003年に打ち上げられた人工衛星「はやぶさ」が地球に帰還します。7年かけて、小惑星ITOKAWAから物質サンプルを持ち帰ることを目的としています。

この「はやぶさ」。何度もぶっこわれて、何度も通信が途絶えて、「さすがにもうだめかも!」を繰り返しつつ、しかしそのたびに奇跡の(計算された)復活を遂げて地球周回2万キロ軌道に入りました。

その過程を描いた以下動画。これは熱すぎる出来だ!(1分過ぎからトラブル続出)

真田△(さなださんかっけー)!「こんなこともあろうかと!」これはトリハダだなー何度見ても。

※しかも先日発表されたjaxaの再突入計画書がめちゃくちゃカッコいいので、これは企画書サンプルとして保存しちゃってください!ムダがない!

———————————————————————————————

人間の共通の幸福感について考えることがあります。

それって「達成感」であり、その達成感を得るための「未来を見据えた努力の過程そのもの」ではないか。

サンプルの有無ではない、事業仕訳なんかでは全然ない。今苦しくても、未来を考え、挑戦し続ける過程が宇宙開発事業であって、人生であり、人類のあゆみそのものではないのか。

幸せの為に生きるのではなく、未来を見据え、困難を乗り越え生きることそのものが、幸福であると私は考えます。

はやぶさにはサンプルが積まれていると信じますし、これからの日本の、宇宙開発事業の未来も、私は信じたいと思います。

「ケッ そんなところに まいたって みのるわけねえだろ」

「みのるさ…。下に あの老人が 眠っている」

【披露宴】ドアラのハッピーメッセージ【二次会】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.04.09|shiozawa

以前、「崎陽軒で披露宴」という話をご紹介しましたが、系統的にある意味近い企画が発表されました。

中日ドラゴンズ公認 ドアラのハッピーメッセージ

いつも中日ドラゴンズを応援いただきありがとうございます。そして、僕たち、 ドアラ、シャオロン、パオロンにも、あたたかいご声援ありがとうございます。
最近ファンの皆様から、おめでたい席へのゲスト出演のご要望を大変多く賜ります。 でも、なかなかスケジュールが合わず、リクエストにお応えする事ができませんでした。
そこで、「ビデオレター」という形で結婚式・披露宴や2次会の会場、 お誕生日会や卒業パーティーなど、様々な会場にお邪魔させて頂くこととなりました。

一時期の熱狂は過ぎ去った感もありますが、今でもドアラ関係の企画は盛況のようで、オフィシャルですごいの来ましたね。

去年のエイプリルフールネタ。アホか(褒め言葉)

披露宴に球団ネタ、といえば、

355 :愛と死の名無しさん:2009/03 /20(金) 00:10:05
お色直しでコスプレって今は普通なの?
ウチの弟がお色直しで六甲卸のBGMに乗ってビールサーバを担いだ
阪神のユニフォームで現われた
(嫁さんは普通の色ドレス)。
そのままキャンドルサービスではなくビールサービス。

大阪なんかに転勤になるから人が変わってしまったのか…。


356 :愛と死の名無しさん:2009/03 /20(金) 00:13:17
>>355
大阪での阪神ユニフォームは準正装

2ちゃんねる実況中継 さんより

こんな話もありますが、東海地区ではドラゴンズでしょう、やっぱり。

(セの球団だと、どうしてもジャイアンツ人気に引っ張られるイメージがありますが、実はホーム入場料の内訳をみると、中日と広島はジャイアンツ戦の売り上げが年間の20%とかで、つまりどこが相手でもファンの入りは同じだとか)

———————————————————-

ついいらんことまで言ってしまった。閑話休題。

さてしかし、この企画に違和感を覚える方も多いかと思います。

まだ初めてたばかりなので、今回はドアラだけですが、
今後はシャオロン。パオロンもやっていきたいと思ってます。

公式ブログ より

よく間違われるけど、ドラゴンズのメインマスコットはシャオロンです(本当)。


なぜドアラからなのか!(代弁)

ダンスも本気でキレがあり、

やるときはドアラ以上にやるエンターテイナー・・・

・・・この腰つきのせいで、某所で「淫獣」とか言われるんだ。

ニコニコ動画(要アカウント)で、その雄姿の数々がご覧いただけます。好物はビール。

涙が出るほど熱い!!孫正義「志~こころざし~」を語る!(動画/4月5日まで)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.04.02|iwamura

エイプリルフールも終わり、新社会人、新入学生のみなさんおはようございます。

今日は少し真面目に、孫正義さんの熱すぎる講演会動画をアップしてしまいます。

先月もこのページで高いアクセス数を稼いだ孫さんインタビュー抜粋記事であったが、う~ん、やっぱり「文字」もわかり易いけれども、動画ソノママのエネルギーにはかなわないのだ。

そして筆頭株主になったばかりUstreamでライブ中継されていたとは!

説明不要でしょう(3月29日の講演です)。

お昼休み、あるいは夜中でもいいかもしれない。宗教だ!ビジネスだ!と評価する人はそう評価してもいいと思う。でも、この熱さを、今日、春4月、あなたにも。

孫正義LIVE2011 part.1

孫正義LIVE2011 Part.2

孫正義LIVE2011 Part.3

親父は血を吐いて病気で入院してる状態でしたから、何年間か入院してました。あんまり家族に経済的な負担もかけちゃいけない。

食事するときも必ず教科書を左手、左手に教科書、右手で箸とかフォーク。そん時思ったんですけどねえ、一度ゆっくり両目でお皿を見て料理を食べたいな。そしたらどんなにおいしいだろうかな。そんな贅沢ってあるのかな。
と思ったわけですよ。

皆さん食事するとき大概両目でお皿見て食べるでしょ。僕はね、そんな贅沢はなかったんですよ。そんなことはできない。必ず、食事するときも教科書をにらみながら、視野のはしっこにボーッっと見える皿にフォークを突き刺してとりあえず刺さったものを食べる。ときどき胡椒みたいなのがそのまま入ってガーッと叫んだりすることも。

それくらいの状態。

これはちょっとスゴいよな。

俺は今世界で10番に入るぐらいがんばっとる!」似たようなコメントが、弊社ウェブサイトインタビューでも聞かれましたね。。。

1晩で100万件申し込みが来たんですよ。
そんなに用意してなかった。機材を。そんなに来ると思わんかった。
そのときのお客さん半年以上待たせてむちゃくちゃ言われた。
詐欺師! どうしてくれるんだ! と。

お客がそんなに申し込みが来たのにNTTさんはつながしてくれないんだよね。
もう怒鳴り込んでいって、机叩いて。NTTは面倒くさいいろいろ手続きがいるわけです。

もう総務省に乗り込んでいって、これでもうガーーッと机叩いて、NTTの総務省の担当課長に。

ここでわしゃあ灯油かぶる。自分で火つける。総務省のあんた方が言うてくれんと、あの独占的にメタル回線を持って、独占的に局舎を持ってる彼らが繋いでくれん。これはもうあきらかに独禁法違反だ。あきらかに手続きがおかしい。

彼らを担当が正してくれないと、待たしてる100万人のお客様に申し訳が立たない。申し訳が立たないならわしゃもうね、記者会見して、ごめんなさい、申し込みいただいたけども、提供できない。そのことで詫びて、記者会見してお客さんに詫びて、その後責任を取る。ゆうことでわしゃ灯油かぶって火つけてここで死にます!

といったらねえ、総務省の役人がですね、「ちょっと待ってくれ! ここでするのだけはやめてくれ!」

※ツイッター総研さんのまとめサイトより抜粋

動画公開は、4月5日まで!

これは絶対的な保存版だ!

GReeeeN!!歯科医師国家試験合格!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.04.01|iwamura

どうも~!!ロケットワークスのnoriです!

表題にもありますが、本日は春らしく、めでたい話題をご提供したいと思います!

とりあえず、10代~20代がカラオケに行くと必ず歌うこちらをどうぞ~!「キセキ」!!

いや~、名曲!なんだか涙が・・・

さて、こちらのニュースをどうぞ!

現役医大生による覆面ヒップホップグループ・GReeeeNのSOH(29)が30日、国家試験に合格し歯科医師免許を取得したことを自身のブログで発表した。

試験は2月6日(土)、7日(日)に実施され、3465人が受験、合格者は2408人で合格率は69.5%(新卒者の合格率は81.6%)だった。

4人は福島県内の大学の歯学部で知り合い、学業と音楽活動と両立させてきたが、これで晴れて全員が歯科医師の道に進むことに。SOHは「あきらめないで頑張ってこれたのも、みんなのおかげです。歯科医師としても、GReeeeNとしても、より一層精進して参ります」と決意表明した。

彼らは歯科医師の仕事に支障をきたすため、今後も顔を出しての活動はしないと公式HPで発表している。

一部引用:yahooニュース

残念ながら、GReeeeNの素顔を見る事は叶いませんでしたが、なんと彼らのDS用ソフトが出ちゃいます!

ニンテンドーDS用ソフト「HUDSON×GReeeeNライブ!?DeeeeS!?」(4月1日発売)収録のためにモーションキャプチャー技術を使い、「愛唄」「キセキ」「遥か」など全30曲を“熱唱”した。

プレイヤーは画面をタッチすることで、ライブの興奮と感動を味わえるという。3月23日から放送されるCMにはタレントの板東英二が出演している。

詳細・CMは動画をご覧ください!

なんとシルエットでライブなんて・・・ありえない・・・

ということで、GReeeeNの素顔を公開しちゃいます!じゃん!!

GReeeeNさんごめんなさい!(画像あらくてすみません・・・)

そして、合格おめでとうございます!!

では、また来週~!さようなら~!

1 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 89


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ