HOME >
カープのユニフォームはカッコいい!そして横浜ベイスターズの話
2011.10.27|umiushi
プロ野球もそろそろCSに突入ですが、その前に申し上げておきたいのです。
広島のユニフォームはかっこいい!(断言)
(智徳にしたかったけど、健太のほうの前田になってしもうた)
綱島理友さんも昔の週べでおっしゃってましたが、オーソドックスかつメジャーの流行を取り入れて、いつの時代も安定しています。
で、ユニフォームは気分転換(暴論)でも変わりますが、オーナー企業が変わる場合ってのはチーム名も変わってしまうわけですよ。
そんなわけで今年はどうやら決まりそうですな。
“モバゲーベイスターズ”はNG!?“ヤフーホークス”却下の過去も
横浜のディー・エヌ・エー社への譲渡が決定した場合、球団名に同社が運営する携帯ゲームサイト「モバゲー」を使用するのは難しい状況のようだ。24日、楽 天の井上オーナー代行は「昔、ソフトバンクがヤフー(ホークス)でやりたいと言ってきたときにNPBは却下していた事実がある」と過去の事例を持ち出し た。仮にD社が「モバゲーベイスターズ」を申請してきても、反対意見が出そうだ。
・・・
イチロー選手も、「何でもメジャーに合わせなくても、たとえば鳴り物のある応援だって日本のスタイルとしてやってけばいいのでは」みたいなことおっしゃってました。
—–
その伝でいけば、企業名が入るのも日本の文化と思えばそれまでですが、あまりにヒドイ。
もう一度書きます、
「横浜モバゲーベイスターズ」(画像は今期のものです)
うむ、ヒドイ。
○○ゲ―っていう単語は、どうしても「無理ゲ―」「クソゲ―」のイメージが強いですな。唯一カッコよくて許されるのは
デナン・ゲ―
・・・すいませんでした。
—–
こうなるとユニフォームチェンジも必定かもしれませんが、ひとつだけ野球ファンとして申し述べたい。
旧ユニフォーム復活してくれ。
現オーナー企業も色々言われてますけど、マルハから球団譲渡されたとき、球団名もユニフォームもいっさい手をつけなかったわけですよ。
今の広島カープと比べても遜色ない、スタイリッシュなデザインだと思うので、これだけでも復古してくれないかなあ、と思うわけです。
日本にもパトロンを!
2011.10.24|☆KAYA☆
月曜日は☆KAYA☆です!!
昔々から、芸術家(クリエーター)には出資者(パトロン)がつきものでした。
例えば、ココ・シャネル。
彼女はわずか11歳で孤児院に預けられた。
この生い立ちから、時代を代表するデザイナーが生まれるとは、
到底想像ができない。
彼女が世界を取るまでには、数人の大物パトロンの存在が欠かせない。
何人かの(シャネルの)研究者達は、
彼らをパトロンとも呼ぶが、恋人とも呼ぶ。
シャネル17歳の時、ムーランと呼ばれる酒場で、
歌手として働くようになり、そこで1人目のパトロンと出会う。
バルサンという富豪だった。彼は当時からシャネル以外にも
何人も愛人の面倒を見ていた。
シャネル25歳の時、バルサンの出資で帽子屋を開く。
シャネルが洋服よりも先に帽子屋を開いた事は、
実はあまり知られていない。
次に、若手実業家アーサー・カペルと出会い、
帽子屋をパリの中心部へ移転する。
ここから、パリから全世界へ向けて、シャネルのサクセスストーリーが始まる。
つまりは、シャネルは出資者無しでは成功していなかったかもしれない。
現代、私たちが着る洋服には、シャネルの面影がどれにも見かけられる。
シャネルが作り出したツイードのジャケット、
モノトーンのワンピース。膝丈の上品なスカート。
イミテーションの真珠を本物の宝石以上に輝かせるアクセサリー。
もしシャネルがパトロン達と出会っていなければ、
これら後生に語り継がれる素晴らしい芸術達は生まれなかった。
またシャネルは後世、多くの芸術家達に出資した。
彼女はいつも、若き芸術家に、
私からの出資だとは言わないように、と付け加えたそうだ。
—————————————————————————————————
芸術家(クリエーター)は芽が出るまで貧乏生活が続く。
そこで夢半ばで才能を摘むのは、残念で仕方ない。
これを阻止すべく、PARCOがファッションファンドを設立したそうだ。
その名もFIGHT FASHION FUND by PARCO
株式会社パルコ(本社:東京都豊島区、代表執行役社長:牧山浩三、以下パルコ)は、マイクロファンド運営会社、ミュージックセキュリティーズ株式会社(本 社:東京都千代田区,代表取締役:小松真実、以下MS)のコミュニティ型マイクロ投資プラットフォームサービス『セキュリテ』を活用したファッション事業 者支援サービスを、10月20日より始動いたします。併せて、同日より出資先を公募いたします。(引用;apparel-web.com)
ファッション中心の出資事業という事みたいです。
では、なぜPARCOが出資事業を?
【パルコの想い】
パルコは、1969年の創業以来、新しい生活文化の提供により、世の中に貢献をしつづけたいと考え、活動してまいりました。2011年10月、多くの方々と広く連携し、日本が世界に誇れる「ジャパン・ファッション」をさらに盛り上げ、生活 者が多様性のあるファッションを楽しむことのできる環境づくりを実現するために、本プロジェクトを立ち上げます。【目的】
・次世代を担う才能を持っていながら、十分な資金や顧客、ビジネスパートナー、事業機会などを持たないファッション事業者の事業成長支援を実現し、ジャパン・ブランド、ジャパン・ファッションの活性化を目指します。【概要】
1口3万円の「小額出資」と「仲間づくり(ファンづくり)」を通じて、次世代を担うファッションデザイナーの事業成長を応援するファンクラブ型の出資スキーム、「コミュニティ型マイクロファンド」の仕組みをMSのサービスを活用して提供します。スキーム)
・出資者:
出資先のものづくりに共感を持つ生活者個人。1プロジェクトにつき、商品原資として、1口3万円・最大400人・計1,200万円(1事業者当り最大約400万円)を募集。
※出資口数は1人10口を上限とする予定です
※目安として、出資額が120万円を下回った場合はファンド未成立とする予定です。・出資先:
1プロジェクトにつき3事業者を公募。ものづくりに情熱を持ち事業成長が期待できるファッション事業者を選定します。 ※出資先公募URL:www.parco.co.jp をご覧ください。(引用;apparel-web.com)
この企画をきっかけに、多くの才能の芽を、
潰す事無く日本の芸術が発展する事を願います。
若き才能達!集まれ!!!!
歌姫復活!盛り上がる紅白歌合戦!
2011.10.23|iwamura
なんと!あの歌姫が復活します!
バセドー病治療のため、音楽活動を休止していた歌手の絢香が、自主レーベルを立ち上げ、音楽活動を再開することがわかりました!
※絢香とは
絢香は06年2月に「I believe」でデビュー。
同年「三日月」で日本レコード大賞最優秀新人賞を受賞するなど活躍したが、09年4月、俳優・水嶋ヒロ(27)との結婚報告会見で、バセドー病治療のため、同年いっぱいでの活動休止を宣言した。
※引用元:ディリースポーツオンライン
絢香の代表曲!
「I believe」
「三日月」
現在、楽曲製作中で来春にもCDをインディーズ発売するということです!
水面下では、大みそかのNHK「紅白歌合戦」のサプライズ出場に向けた動きもあり、09年大みそかの同番組を最後に歌声を封印した歌姫が、2年ぶりに電撃復帰する可能性も大きい!!
絢香はこの日、所属事務所を通じて自主レーベルの立ち上げを報告!!
「とにかく早く歌いたいです!!」という力強いコメント!!
新曲の発表時期については、「来年上旬のリリースに向けて万全な状態で準備を進めている」とし、メジャーレコード会社と契約せずに、インディーズ発売するのは「絢香の思いをファンに伝える最善の方法を選択した」と説明した。
※引用元:JCASTニュース
この時期での“復帰発表”で、紅白最大の目玉にも急浮上しました!
近年の紅白では09年の矢沢永吉さん、昨年の桑田佳祐さんと、大物歌手を隠し玉で出演させてきました!
これまで紅白に4度出場している絢香は09年の同番組出場を最後に休養に入り、病気を乗り越えて2年後の同じステージで復活となれば、最高のドラマになります!
今年の年末が楽しみです!
a
そして、今年の紅白のメインキャストも決定しました!
今回は、なんと井上真央さん&嵐!!
未曽有の大震災や台風の甚大な被害で暗く沈んだ日本の2011年を、嵐の5人が持ち前の明るさで締めくくることになった。
昨年に続いて任された大仕事。「2年連続でやらせていただけるとは思っていなかったので、とても光栄です」と切り出した松本潤(28)は「たくさんつらい思いをした方が多い年に、司会をするのは大変なことだと思います。僕らなりに、今年の最後を楽しい1日にできたら」と表情を引き締めた。
震災後、メンバーはチャリティーイベントに参加したり、個人的に被災地を慰問した。櫻井翔(29)はかつて紅白のテーマとしても掲げられていた『歌の力』を感じる機会が多かったといい、「2011年は、歌の力を信じて嵐で活動してきました。(出場する)アーティストの方々の歌の力をサポートし、届けていきたい」と抱負を述べた。
※引用元:ディリースポーツオンライン
今年のテーマは「あしたを歌おう。」!
嵐は歌手としての3年連続3回目の出場も確定的で、5人が歌と踊りと名司会で、希望に満ちた2012年へと橋渡しをします!
近くなってきた年末!是非注目の紅白歌合戦を見て年越ししましょう!
「金縛り」~最近気になる映画の件Ⅱ。
2011.10.20|iwamura
ということで、先日のエントリーの続きみたいになっちゃってるのだが、最近気になる映画を2本。
1本はこれ。
主役のおとーさんが、あまりに明るすぎてびっくりしたので。
願わくば。
泣いて生まれてきたけれども、明るく笑って逝きたいと思う。
怖いけれども。
理想論だけれども。
同じように、「ガンに生かされて」の著書を残してこの世を去ったプロウィンドサーファー飯島夏樹さんの映画「Life~天国で君に逢えたら~」も、桑田佳祐さんの歌が美しい。
夢の枕に寄り添って
もう一度だけ名を呼んで
一人ぼっちの世界で
かりそめの逢瀬
何を隠そう小生の大好きなジジイ(実祖父)もがんタイマー進行中であるのだが、年内には顔を見に帰りたいと思っている。
さて、がんから離れましょうか。
とっても明るそうなこの映画も来週末公開だ!
よっ!待ってました!
失敗続きでもう後がない三流弁護士エミに、ある被告人の弁護が持ち込まれる。
資産家の妻殺しの容疑者で捕まった男。だが彼にはアリバイがあった。
なんと事件があった夜、彼は旅館の一室で金縛りに遭っていたというのだ。
無実を証明出来るのは、一晩中、彼の上にのし掛かっていた、落ち武者の幽霊だけ。
なんだそりゃ。
因みに主人公の三流弁護士と落ち武者。
ってオイすごい「出オチ」だなこりゃ。
三谷幸喜センセイやりますなあ一筋縄ではいかない。
三谷先生の映画では、「ザ・マジックアワー」も好きで。
彼の映画に見られる、「ちょっとダメな人々」が、ドタバタ「超懸命に生きる」様子が笑えるし泣けるんだよな。
一所懸命って、カッコいいけど少しオカしくて。
そして、やっぱりホロリときちゃう。
最近、この「泣ける」部分がシッカリ押さえられつつある、円熟期な三谷作品を支持します。
※あとはコメディな深津さんが好きだから、ちょっと見たいのだ。
忙しい日々ですが、たまには映画館にも足を運びたい。
皆様におかれましても、よい邦画と、よい芸術の秋を。
Japan Fashion Week 2011 !!
2011.10.17|☆KAYA☆
月曜日は☆KAYA☆です。
さて、ついに日本にもやってきましたジャパン・ファッション・ウィーク!!
コレクションは、NYから始まり、パリ、ミラノに続き
ここ東京で、16日より開催されました。
今回の協賛は、先日乃木坂に大きな路面店を出したメルセデス・ベンツ☆
「メルセデス・ベンツ ファッション・ウィーク 東京」とは
「東京発 日本ファッション・ウィーク(JFW in Tokyo)」は、2011年10月開催の第13回から、初の冠スポンサーによる「メルセデス・ベンツ ファッション・ウィーク 東京」として新たにスタートいたします。
ビジョン;”Mercedes-Benz Fashion Week TOKYO”は、ファッション・ビジネスの拠点としての東京の機能を以下の三つの観点から高めることを目指します。
●世界に向けた新人デザイナーの登竜門に
アジア市場に関心のある世界の新人デザイナーに、東京でクリエイティビティを発揮し、東京からはばたいてもらう機会を提供していきます。
●「創」(デザイナー)、「匠」(製造事業者)、「商」(アパレル・小売)の連携の起点に
デザイナー、産地企業、アパレル・流通が一体となって、新たなジャパン・クオリティを創造する機会を提供できるよう、高度な運営に向け絶えず挑戦していきます。
●東京をもっとおしゃれで楽しい街に
衣料品のみならず、ライフスタイル全般のクリエイションにかかわるビジネスを追求するとともに、東京が、そこに住み、働くことがもっと楽しくなる、おしゃれな街になるよう刺激を与えていきます。(引用;ミッドタウンHP)
春夏モデル(通称;S/S「えすえす」)と秋冬モデル(通称;A/W「エイダブ」)
の発表に合わせ世界中で年2回ずつ行われているファッションウィークですが、
日本では3月の震災の影響でs/sコレクションが中止になった為、
1年ぶりのファッションウィークなのです。気合い入ります!!
すでに日曜日ポール・スミスのコレクションショーが
発表されたのですが、16日から22日まで続くこのファッションウィークには、
数多くの展示会、ファッションショー、パーティなど、
あらゆるコンテンツが盛りだくさんです!!!!
ファッション好き以外の人にも楽しんでもらえるコンテンツもあるので、
今回は大きなイベント2つをご紹介します。
rooms LINKは、10月の東京コレクションウィーク中、東京から「世界へ向けて発信する」ファッションイベントです。ファッションショーと合同展示会を主軸に、メディア、web、ショップ、パーティーなど、あらゆるファションコンテンツにLINKします。国内有力専門店や百貨店のリーディング・バイヤーや、アジア、ヨーロッパ各国のバイヤー等、多くの方々がrooms LINKへ来場します。また、各メディアのプレスも多数来場、約9,000人強のバイヤー、プレス関係者等が来場しています。(引用;イベント冊子より。)
来場者案内は☆こちら☆
残念ながらこちらはバイヤーさんなど、ファッション関係者のみ、
来場可能なのですが、もうひとつのイベントは、
誰でも、自由にカルチャーを楽しむ事が出来るお祭り!!!!
2011.10.21(金)に、ファッションのお祭り
「SHIBUYA FASHION FESTIVAL」を開催します。東京コレクションウィーク中の10月21日(金)に、ファッションのお祭り「SHIBUYA FASHION FESTIVAL」を開催!! 渋谷・原宿の140以上のショップで、この日だけのスペシャルな企画を実施。ナイトアウト(営業時間の延長) 、スペシャルノベルティ、時間限定割引、店内パーティー、ドリンクサービスなど・・・。その他にも、ファッションショー、きゃりーぱみゅぱみゅによる Web映像生中継など、イベントも盛り沢山。ファッションで街全体を盛り上げます!!
2011.10.21(金)は、渋谷へ!
参加ショップ
ABAHOUSE INTERNATIONAL / AMERICAN RAG CIE / And A / BAYCREW’S GROUP / BEAMS / CA4LA / CANDY / FREAK’S STORE / FREE’S INTERNATIONAL / H.P.FRANCE / JUN Group / MIDWEST / nano・universe / PAL Group / Sister / SHIPS / TOMORROWLAND / UENO-SHOKAI CO.,LTD. / UNITED ARROWS LTD. / URBAN RESEARCHLaforet HARAJUKU / LUMINE MAN SHIBUYA / PARCO / TOWER RECORDS / 西武 / 東急百貨店 / 丸井 ほか140店舗以上が参加!! (引用;公式HPより)
- EVENT introduction by special reporter & Live Broadcasting by TOKYO FASHION FILM
10月21日は、きゃりーぱみゅぱみゅが渋谷・原宿の街中に出没!
参加ショップの様子やコレクションなどの特別企画を、
TOKYO FASHION FILM(www.tokyofashionfilm.com)にて
Web 映像生中継で紹介していきます!
1993年1月29日 生まれ/東京都出身/趣味:お笑い・音楽KERAやZipperなど青文字系雑誌で活躍しながら、そのかわいい容姿からは想像がつかないほどの自由奔放なブログで一躍有名に。数々の雑誌の表紙を 飾るなど、たちまち人気No.1の青文字系モデルとして、全国の原宿ファッションに憧れる女子中高生達から熱狂的な支持を集める。テレビなどでも『原宿が 生んだスター』と紹介されるほどの存在となったきゃりーぱみゅぱみゅ。アーティスト活動とファッション面での活動を掛け合わせた、原宿のアイコンとしての 存在が、今、全世界から注目を集める。
○レギュラー
<TBSラジオ>毎週月曜日 「Kakiiin」内『きゃりーぱみゅぱみゅのウェイウェイレディオ』
<ニコニコ生放送>隔週土曜日 『きゃりーのウェイウェイNICOちゃんねる』official web:http://kyary.asobisystem.com
blog:http://ameblo.jp/kyarypamyupamyu
twitter:http://twitter.com/pamyurin (引用;公式HP。)
渋谷、原宿合わせて147カ所で行われるこのお祭りでは、
お得な事!楽しい事が目白押し!!!!!
- この日限りの特別割引SALEがある。
- この日限りの特別お土産(ノベルティ)がもらえる。
- ドリンク(お酒も)がサービスされる。
- いくつかの店舗が特別に23時まで営業。
- その他特別なコンテンツが盛りだくさん!!!
さらに東京コレクションのファッションショーを
USTREAMにて生中継しちゃいます!!
- 東京コレクションライブ中継!
2011年3月にスタートしたコレクション動画サイト「TOKYO FASHION FILM」は、2012春夏シーズンも、約30ブランドのコレクションを中継、動画で東京コレクションを網羅します。通常、招待者のみしか見られない最新 のコレクションを、是非オンタイムでご覧ください。10月21日は、通常のコレクション中継と、きゃりーぱみゅぱみゅによるSHIBUYA FASHION FESTIVAL参加ショップ案内の二元中継!! URL:http://www.tokyofashionfilm.com/
Facebook:http://facebook.com/tokyofashionfilm
Twitter:http://twitter.com/PR01_official (引用;公式HP)
ファッションに詳しくない人でも、誰にでも楽しんでもらえるお祭り。
もちろんファッションだけでなく、音楽、芸術、総合的に、
日本カルチャーを世界に発信する1週間です!!!
是非みなさんもご参加ください☆