HOME >
男の娘作品がアニメ化!「ひめゴト」
2014.03.01|saito
こんにちは!
最近は、漫画もアニメもいろいろなジャンルがございますm(_ _)m
そんな中でご紹介するのが、「男の娘」!
男の娘は何ぞやというと↓
男の娘(おとこのこ)とは、主に容姿や精神が女の子のような少年、青年への萌え要素を指す。
女装少年全般を意味することも多いが、「男の子なのに、女の子のように可愛らしい」というギャップが重要
という点で一線を画す存在であるとも言える。
具体的には、ネタないし一発芸要素が強いという側面のある女装少年とは異なり、
女の子になりたいという願望を抱く美青年・美少年であったり、(天性のものか努力の賜物かを問わず)
心身ともに女の子と見紛うばかりであったりする。
萌え要素(萌える要素)は生物学的な性別・戸籍上は男性であっても女の子として成立する容姿にある。
『男娘の子』という表記も存在するが、読みは同じである。
例えば該当するキャラでいうと。。
などである。
そんな中で、「男の娘」推しの雑誌として有名な「わぁい!」で連載中の作品でもある「ひめゴト」が、
7月からアニメする事が発表されました~!
佃煮のりお「ひめゴト」のTVアニメ化が決定した。
7月よりBS11ほかにて放送され、ニコニコ動画でも配信される。
「ひめゴト」は、女装男子がテーマの季刊誌・わぁい!をはじめ、増刊わぁい!
Mahalo、月刊Comic REX(すべて一迅社)にて連載されているコメディ。
借金返済の交換条件として、女装して高校生活を過ごすことを生徒会の女子たちに強いられる
主人公の日常が描かれている。
2010年に誕生したオトコの娘専門誌・わぁい!が輩出する、初のTVアニメ化作品だ。
「わぁい!」初のアニメという事で、出来上がりがとっても気になりますね^^
皆さんも意外と見たらはまるかもしれませんよw
是非ご覧ください~☆
カテゴリ:萌え
【ギャグ満載】ディーふらぐ!を紹介しちゃいます!!
2014.02.09|tsubaki
こんにちは。
tsubakiです。
今回はテレビ東京(毎週(月)深夜2:05~)をはじめとする放送局にて絶賛放送中のTVアニメ「ディーふらぐ!」を紹介したいと思います。
ディーふらぐ!とは…
キャスト
放送局
テレビ東京 1月6日(月)スタート 毎週(月)深夜2:05~
テレビ大阪 1月10日(金)スタート 毎週(金)深夜2:40~
テレビ愛知 1月7日(火)スタート 毎週(火)深夜2:35~
AT-X 1月11日(土)スタート
毎週(土)夕方6:30~ 毎週(月)朝9:30~
毎週(水)深夜3:30~ 毎週(金)午後3:30~ストーリー
属性持ちの「ゲーム製作部」のメンバーが繰り広げる、ゲーム製作とはあまり関係ないハイテンションギャグ!!
府上高校でも有名な不良の風間堅次(かざまけんじ)がひょんな事からゲーム製作部の部室を覗いてみると、その中では小火災が発生していた。
中にいた部員たちと消火する事には成功するものの、火災を隠蔽するために堅次たちの記憶を奪おうと部員たちに襲われてしまう。
必死に逃げる堅次だったが、部長・柴崎芦花に助けられた事をきっかけにゲーム製作部に入部する事になってしまう。
このアニメは深夜アニメでも遅い時間帯に放送されているのですが、ストーリーにも記載されている通りものすごいハイテンションです!!
毎回ネタ(パロディとかではなく)が満載で深夜なのに面白おかしくて笑えます。
あとは、キャラクターが個性豊かで覚えやすいですね!
大体、主要キャラというか良く出てくるキャラクターはこの辺でしょうか。
ただ!!このアニメの魅力はキャラクターが個性豊かといいましたが、モブキャラも個性豊かというか「お前ホントにモブキャラかよ!!」と言いたくなるほど様々なモブキャラが出てきて見所の一つです。
ここまで、多くのモブキャラが出てきて活躍するのはなかなか無いのではと思います。
ですが、これ見ると次の日に朝起きるのが辛くなるのですよね。。。放送時間帯的に・・・。(自分はテレビ東京 深夜2:05~の放送を見ていますので><;)
と、朝弱い自分の話なんて放っといて続きを話したいと思います。
実は、このアニメは放送開始以前からネットではものすごく認知が高かったのです!!!
その理由はこちらです、
船堀パロ(ディーふらぐ!。アニメでは5話にて登場。)
船堀さん
船堀パロとは…
概要
ディーふらぐ!の登場人物の船堀が自分の名前を連呼されて赤面しているシーンのパロディ。
また、検索性向上のための回避タグの一種でもある。
吹き出しに入るセリフは2つのパターンがあり、1つは元ネタ通り、名前を連呼したり必要以上に可愛がったりするセリフが入り、もう1つは対象となる人物にとって黒歴史になり得る言葉が入る。
左側の大きい吹き出しは本来、主人公の「イジメかっ!!」というツッコミが入る。これらのイラストには原作の「ディーふらぐ!」や「船堀」のタグが付けられる場合がほとんどだが
そのタグで検索すると原作に関係ないパロディが大量に引っかかってしまう。
普通のディーふらぐ!関連のイラストと区別するため、この「船堀パロ」のタグを付けることを推奨する。
これを付けることで「船堀 -船堀パロ」や「ディーふらぐ! -船堀パロ」で本来の作品が検索可能になる。
船堀!!船堀!!船堀!!
いやいやいや、ついついコールしたくなりますよね。(いじめではありませんよ!?)
この船堀パロと呼ばれるもので、ディーふらぐ!は一気に有名になりました。
皆さんもディーふらぐ!は知らなくても、船堀パロ画像を見たことある人は多いのではないかと思います。(自分も船堀パロを原作よりも先に知りましたよ~)
さてさて、こんな感じのディーふらぐ!ですがまだまだ始まったばかりです。
今からでも充分追いつくのでまだ見て無いよ~という方はぜひお願いします!
既にディーふらぐ!見てるし面白いな~と思う方は原作コミックやBD&DVDのほうもチェックお願いします!
【ディーふらぐ! OP】 すているめいと
【ディーふらぐ! ED】 ミンナノナマエヲイレテクダサイ
ありがとうございました。
電撃 感謝祭2014&電撃文庫 春の祭典2014
2014.02.02|tsubaki
こんにちは。
tsubakiです。
毎年、恒例となってきましたが今年もやっちゃいます!!
『電撃 感謝祭2014&電撃文庫 春の祭典2014』
が3月16日に開催されます。
電撃 感謝祭2014&電撃文庫 春の祭典2014
ゲームの電撃 感謝祭2014』&『電撃文庫 春の祭典2014』イベント概要
【名称】『ゲームの電撃 感謝祭2014』&『電撃文庫 春の祭典2014』
【開催日時】2014年3月16日10:00~17:00(予定)
【会場】
ベルサール秋葉原 B1・1F・2F(東京都千代田区外神田3-12-8 住友不動産秋葉原ビル)
秋葉原UDX 2F (東京都千代田区外神田4-14-1)
【入場料】無料 【主催】株式会社KADOKAWA アスキー・メディアワークスーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
“ゲームの電撃 感謝祭2014”と“電撃文庫 春の祭典2014”は、昨年に引き続き同日での開催となる。2013年に開催された同イベントでは、ゲームユーザーや電撃文庫ファンなど合わせて7万人の来場者が訪れた。今年もステージイベントやオリジナルグッズの販売、最新ゲームタイトルの試遊やニコニコ生放送の配信など、さまざまな企画が用意されている。
去年は7万人も訪れたのですか!!
凄い規模ですね・・・。さすが電撃です。
ちなみに、去年の電撃祭はこんな感じです~。
電撃文庫 等身大パネル
電撃文庫 20周年記念人気キャラクター集合イラスト
電撃文庫グッズ&フィギュア展示コーナー
電撃文庫創刊20周年お祝い色紙コーナー
さて今回の電撃祭では、どちらかというと自分は書籍(主にライトノベル)に興味がありますね。
本を読むのが好きで、もちろん電撃文庫の作品も楽しく読ませていただいています。
少々話は逸れましたが、このイベントといえば豪華ステージイベントも魅力のひとつですよね!!
というわけで、今年のステージイベントを紹介しちゃいたいと思います^^
■当日開催予定のステージの一覧
●ベルサールステージ (場所:ベルサール秋葉原 地下1階)
・11:00~12:00
“木村良平・岡本信彦の電撃Girl’sSmile”公開録音 第2弾 秋葉原でも笑顔で!
【出演】木村良平、岡本信彦・12:30~13:10
アイドルマスター ワンフォーオール+ぷちます! すぺしゃるすてーじinゲームの電撃 感謝祭
【出演】長谷川明子、沼倉愛美、浅倉杏美・13:30~14:10
コンパイルハートダイナマイトすごい感謝ステージ2014!
2014年もねっぷねぷにしてやんよ!
【出演】後日発表・14:30~15:10
ガストpresentsアニメもゲームも! アトリエスペシャルステージ2014
お約束のサプライズ満載!! 黄昏の錬金術士からの贈り物
【出演】後日発表・15:30~16:10
アンジュ・ヴィエルジュ 春のヒロインSPフェスティバル
今日は重大発表しちゃいますっ
【出演】後日発表ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●UDXステージ(場所:秋葉原UDX 2階)
・11:00~11:40
電撃文庫創刊20周年 大感謝プロジェクト
【出演】 うえむらちか、三澤紗千香、豊永利行、沢城みゆき、おかゆまさき、三木一馬・12:00~12:40
ストライク・ザ・ブラッド
【出演】 細谷佳正、種田梨沙、瀬戸麻沙美、日高里菜、葉山いくみ、金元寿子・13:00~13:40
ソードアート・オンラインII
【出演】 松岡禎丞、沢城みゆき、鷲崎健(MC)・14:00~14:40
ゴールデンタイム
【出演】 堀江由衣、古川慎、石川界人、木戸衣吹、比上孝浩、佐藤聡美・15:00~15:40
魔法科高校の劣等生
【出演】中村悠一、早見沙織、寺島拓篤、内山夕実、佐藤聡美・16:00~16:40
ブラック・ブレット
【出演】梶裕貴、日高里菜、堀江由衣、黒沢ともよ※ステージイベントの時間・内容・出演者などは変更になる場合がある。
いやぁ~、
今年も豪華な内容ですね!!
しかし、それだけに毎年抽選倍率が高いんですよね…。
自分も毎回応募していますが全部外れます><:
ですから、今年こそは当てていきたいと思います!!
いや、今年こそはそろそろ当たってほしいです。切実に。。。。
ちなみに、応募の締め切りは、2月17日(月) 12:00(正午)までなので応募する方はお早めに!!
さらに、ステージイベントの他にも、
●オリジナルグッズの販売
グッズ販売では、電撃文庫や大人気ゲームの新作グッズを多数取り揃えて販売する。
●ゲーム試遊
話題の新作ゲームが遊べる体験コーナーを設置予定。
●ニコニコ生放送
会場の特設ブースからニコニコ生放送をお届け。最新ゲームの情報などを配信する。
●スタンプラリー
『ゲームの電撃 感謝祭2014』&『電撃文庫 春の祭典2014』の会場でスタンプラリーを実施する。
などもあるので詳しくは***ここをチェックして***確認してください!
ありがとうございました。
カテゴリ:萌え
ついに花王も参戦!話題のアプリ、ゲームに注目!
2014.01.22|iwamura
こんにちは、nakanoです!
最近のスマートフォンの普及率は目覚しいものがあります、
2013『メディア定点調査』によると、
20・30代の女性による1日のメディア接触時間は、なんと5時間53分と、
年々大幅に伸びているようです。
※マーケジン様より
私も、調べ物やゲームなど、
インターネットに繋ぐ時間はありますが、
そんなに使用しているのかと思うと驚きです…
そんな近年、人口の約半分の普及率を誇るスマートフォンですが、
本日は、一際変わったアプリをご紹介させて頂きます。
※googleアプリストア様より
こちら、無料にてダウンロード可能な『ねんしょう!forGirls』
画像から察するに、よくある女性向けの恋愛シュミレーションゲームかな?と思いきや、
彼らのセリフにご注目。
※googleアプリストア様より
『よう、デブ』…?
そう、このアプリは、
女性の為のダイエット応援アプリ、
イケメンが罵りながら、ダイエットを成功に導いてくれる画期的なアプリなんです。
イケメンもダイエットも女性の憧れで夢ですからね、
一緒になれば頑張る事が出来る…
かもしれませんが…、
私は、…開始5秒で心が折れそうです。
男性向けのアプリもご紹介!
※livedoorニュース様より
こちらは、トヨタ自動車から1月20日よりダウンロード配信される無料アプリ、
『VOXY俺チェン』。
父になっても男としてのカッコよさに妥協しないユーザーに向けた新「ヴォクシー」のキャッチコピー「俺。父。俺」を表現したイケメン作成アプリ。写真を撮影すると、撮影した画像から顔のパーツを認識して、個々人に合わせて写真をイケメンに変身させる。
※livedoorニュース様より
自分の写真を撮影して、『イケメン』に変身させてしまうというアプリ、
ターゲットは、中高年世代とは意外でした!
また、撮影して「ワイルド系」や「スマート系」などの『イケメン』に変身した写真で、
「俺カタログ」作成も出来てしまいます。
※livedoorニュース様より
注文は1回限りですが、
最寄りのネッツ店にて受け取る事が出来ます。
アプリとの連動も素晴らしいですね…
また、王道のアプリゲームといえば恋愛ゲームですが、
衣類洗濯洗剤の『アタック』や、ベビー用品の『メリーズ』などでお馴染みの花王が、
そんな恋愛ゲーム「闘う男のミカタ★恋するほぐシャキ体験キャンペーン」を開始しています!
※秒刊サンデー様より
「社会人」を選択すると、オフィスでの恋愛模様が味わえ、
また選択肢には「学生」もあるようで。
好みの女の子と話をして、質問に答える…
しかしこれといった攻略はないようなので、
新手のマーケティングなのか…?!という声も上がっているようです。
それにしても、
トヨタ自動車に、花王…
大手企業のアプリ、ゲーム参入は、
これからも話題を集める事になりそうです。
ありがとうございました。
MF文庫J「学戦都市アスタリスク」
2014.01.12|tsubaki
こんにちは。
tsubakiです。
ついに、2014年のアニメがスタートしましたね。
皆さんは今年は何を見ますか?
自分は色々見る予定ですがリアルタイムで観るのは時間が遅いので録画が多いです><:
さて、そんな話もここまでにしておいて本題へ。
本日紹介するのは、MF文庫Jから出版されている学戦都市アスタリスクです!!
学戦都市アスタリスク
著:三屋咲ゆう イラスト:okiura
水上学園都市“六花”。通称アスタリスクと呼ばれるこの都市は、世界最大の総合バトルエンターテイメント《星武祭》の舞台として名を馳せている。六つの学園に所属する《星脈世代(ジェネステラ)》の少年少女が、煌式武装(オーガルクス)を手に己が願いをかけて覇を競う――天霧綾斗もそんな学生の一人。星導館学園の生徒会長クローディアの誘いを受けて六花を訪れた綾斗は、転校早々《華焔の魔女》ユリスの怒りを買い、決闘をすることになってしまう…。
水上学園都市”六花”
北関東多重クレーター湖上に浮かぶ水上学園都市。
ほぼ正六角形で、それぞれの角から稜堡のように六つの学園が外側へ競り出している。
その都市の形状から、通称“アスタリスク”と呼称される。
簡単に説明いたしますと20世紀に世界中に隕石が降り注ぎ、その隕石から未知の元素が出てきて影響を受けた新人類<星脈世代>が誕生したお話です。
星脈世代といっても見た目は変わらず人間で、身体能力が高くなったり不思議な力が使えたりするぐらいです。
そういう、人たちを集めて学園にしたのがこのアスタリスクなのですよ!
しかし、表向きはそうなっていますが、単に力を持った人間は危険なので一箇所に集めようとする魂胆もあるみたいですね。。。
と、先の展開はさておき、内容に入りますと星脈世代とよばれる人たちは星武祭(フェスタ)と呼ばれる大会で優勝することを大体の人は目標にしています。
なぜなら、そこで優勝することは名誉なことでもあり優勝すれば願いをかなえてもらえるチャンスが増えるからです。
さて、ここでもうひとつ本作品の魅力を語りたいと思います。
イラストをよくご覧になっていただければお気づきかもしれませんが、
イラストはIS 〈インフィニット・ストラトス〉(MF文庫J版)でも有名な『okiura』さんが担当しているのです!!
MF文庫Jでまたokiuraさんのイラストが見れるなんて感激ですね!
自分としてはISのイラストより学戦都市アスタリスクのほうが好みの娘がいるので好きですが、結局どちらもかわいいので大好きです。
MF文庫Jはアニメ化ラッシュ中なので、いずれは学戦都市のアスタリスクもアニメ化お願いします。
きっと動き回る彼女たちを見たいと思っている人は自分のほかにも居るのではと思います。
そんなことを考えながら今は既刊4巻ですが、今年の2月25日に発売される5巻を楽しみに待っておきたいと思います。
ありがとうございました。
カテゴリ:萌え