Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

月イチの揚げパンこそ至高の悦楽・・・だった

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2008.11.22|umiushi

この週末、三連休ですね。とはいえ正月も仏滅も関係ないような生活なので、気づいたのは昨晩でした。

若干年バレになりますが、わたくしのころは、土曜日と言えどキチンと半日学校がありました。学校、特に義務教育の間というのは、何が楽しみといって休み時間と給食です。人によっては体育の授業も入るでしょうか。

ソフト麺は土曜日だった記憶があります

いまさらな話題ですけど、オトナも食べられる「給食のお店」がありますよね。ざっと検索しただけでも、

給食当番 さん(御徒町)

懐かしの給食/給食のおばさん さん(通販あり)

なんていうようにひっかかってきました。ちなみに

ベルーナグルメ友の会 さん(通販) では

給食を食べるには、やはり雰囲気作りが大事です。そこで、アルマイトのお盆、お皿、ボウル、先割れスプーン、牛乳ビンの食器に、給食の人気メニューをセットにしました。

アルマイトのお盆にのって、懐かしい給食メニューが出てきたら、気持ちはすっかり「あのころ」に戻ってしまうことでしょう!

というこだわりよう。本気と書いてマジだ。

・・・ただ、人の商売否定するみたいで何ですけど、当時と同じ味わい方は絶対にできません。いや、出来てたまるか、というほうが適切かもしれません。

味覚が変わってるとかそういう小賢しい理由もありますけど、やっぱり給食は、いくらお金をかけても取り戻せない「少年時代」「少女時代」の味ですよ。自分も年取って、下手したら当時の担任の先生より年上になってたりもしますし。表現として適切かどうか、セピア色の味であって欲しいんですよ。だから下手に色鮮やかに味もよくなって目の前に現れないで欲しい。

功成り名を遂げた年配の方が、追憶を呼び覚ますきっかけとしての「なつかしの給食」なのかなあ、とも思うんですが、やっぱり青年はまだ過去に生きてはいけないのだ、という気持を新たにしました。

————-

書き出したときは「発作的に食べたくなった給食ランキング」あたりの話に落ち着くと思っていたんですが、思いのほか真面目になってしまった。

12月の男子たちへ/「女性が引いた『男のケチBEST5』

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2008.11.20|iwamura

師走も近づき、明日は二十四節気の「小雪」です。

この時期は体感的な寒さだけでなく、忘年会、クリスマス、年末年始、と出費も重なります。

特に今年は不景気なだけに、懐に冷たい風が吹きよせる可能性も。

以下、そんな季節に、男子が注視すべきニュースです。

☆デートの時は要注意!? 女性がヒイた&キレた「男のケチベスト5」

■第1位■「合コンや初デートで、月収や家柄を自慢してきたくせに、
レジで割り勘ってどういうこと!」(26歳、病院関係/24歳、SE/25歳、ライター/他たくさん)

■第2位■「レストランやカフェで、いつも一番安いメニューを頼む」(26歳、SE)
スタバでは必ず「本日のコーヒー、ショート」、イタリアンでは必ず「ぺペロンチーノ」、
和食屋では必ず「たぬきうどん」そんな感じでしょうか? 確かに「せっかくデートなんだから、
おいしいもの一緒に食べようよ!」って思っちゃいます。

■第3位■「コーヒーを買ってきてくれたので『ありがとう、いくらだった?』と聞いたら、
わざわざレシートを出して『180円だった』だって。めんどくさ! 私がまとめて払ってやるッ」(26歳、保険)

■第4位■「牛丼屋の紅しょうがや醤油をゴッソリ持って帰られた」(23歳、商社)

■第5位■「ハーゲンダッツが食べたいと言ったのに、給料日前だからって、カゴに入れられた
アイスが『しろくま』だった。マジ、ドケチ」(24歳、化粧品)
乳脂肪分がほぼゼロの「しろくま」じゃ、ハーゲンダッツを食べたかった欲は満たされませんよね……。

http://news.livedoor.com/article/detail/3907533/より(部分略)

しろくまは自分好きですけどね。。。それはさておき、

「男も女もこの不景気を頑張って一緒に乗り切りましょう。」と、おれは申し述べたい!

寒い時は寒いなりに、肩を寄り添い歩くのが男女の美しき愛!

元ホームレスの人の、温かいコメントを、以下に載せておきます。。。

◇「屋根のある幸せ」真っすぐに

13歳の夏。家を差し押さえられ、公園で生活し、草や段ボールで空腹をしのいだ。

そんな聞くも涙、語るも涙の貧乏自叙伝がベストセラーとなった。

時流に乗るのも才能のうちだけど、謙虚。「今までのように『アホやな』で はなく、『かわいそうやな』と同情され『がんばれー』って声がかかるんです」。

で、今幸せだと思うことは?

「う~ん、半身浴している時ですかね。お湯につかっているとニヤニヤしてきますわ。コンロとか畳とか屋根とか、身の回りに喜びを与えてくれるものがありすぎるんです」

毎日JPより抜粋(部分略)

「ホームレス中学生」(Amazon)

働ける幸せ。

生きる幸せ。

今日も元気にがんばりましょう!!!

大型ゾイドはステータスだった。ゴジュラスとか

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2008.11.08|umiushi

現在2030代の男性でしたら、ちいさいころ「ゾイド」で遊んだ記憶があると思います。ゾイドといえばモーターやゼンマイ(パワーユニット、ですね)で動くのがウリ。たった一軸のシャフトから生み出される、アイアンコングの腕の動きやモルガのキモチ悪いうねりに感動しました。

現在、コトブキヤから「動かないけどリアル」なゾイドが発売されています。いかにも人気なメカから、何でそれが来るのっていうチョイスで目が離せないですが、今回発表されたのがほかでもないこちら、

デスザウラーすら屠りそうな雰囲気の重装ゾイド

・・・ええ、カノントータスです。共和国のゼンマイ亀さん。

参考までにゼンマイ当時の亀さん。

変わりすぎというか何と言うか、いやー、いい年してこれはこれで欲しいです。ちなみにイチオシはセイバータイガー、昔で言うサーベルタイガーです。マジメに欲しい。

それにしても何故牛丼は美味いのか

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2008.11.05|iwamura

しょっぱなからお詫びでなんですが、わたくしgatsuoさんではありません。

さて、牛丼やさんといっても、いろいろあります。

そんな中、個人的に最強だと思ってるのが、

東京上野駅は広小路口、交差点目の前「東京牛丼 牛の力」であります。

実に頼もしい、パワフルな名前であります。

私たちの考える牛丼のルーツは、「お袋が作ってくれたすき焼きの残りを次の日の飯にのせて食べた」。
そんな懐かしい味を再現したかった。
その時代、当然輸入牛など無く日本の牛を食していたはずです。
店舗イメージも少し懐かしい昭和の時代を醸し出し、
懐かしい歌謡曲を聴きながら食べていただきたいと店創りに努めました。
もちろん懐かしいだけでなく牛肉の味を損なわず新しい牛肉の食べ方も開発し、昭和の時代を知らない方々へも美味しくあじわってもらうメニュー(バター風味の白・辛味噌の赤)も新たな提案として加えました。

BGMは懐かしく、本当なら親の世代が懐かしいはずですがそれはともかく、味もあっさりのようでしっかり染みているというか。

味噌汁ではなく吸い物がついてくるところが、分かってる癒し系メニューと申しますか、

実は癒し系って言葉が嫌いなのに使ってしまったのが悔しいうえ、さらにわたくしの味を表現するボキャブラリーが基本的に「美味い」だけなのが歯がゆいですが、お値段高めながら、やはりそれだけの価値はあるのであります。

いくつかメニューがありますが、僕は一回りして基本の牛丼がイチオシなのであります。

ニンニクはきちんと一個、当然のようにクラッシュしてまぶすのであります。

これをやって一口食べた瞬間、味皇様の演出が脳内再生されますが、当然のようにニンニク臭くなるため、帰宅直前の方にしかオススメできないのが難点であります。

その他の牛丼やさんでも正しい牛丼がいただけますが、

いつぞやの狂牛病騒ぎで代替品として出てきた「豚丼」なるものもございます。

どっちも美味いのですが、強いて言うとやはり牛丼のほうが美味い気がするのです。理由を少し考えてみたのですが、

1)値段のせい

「高い金払ったんだから美味いはず!」な、あまり根拠の無い思い込み。

当然のように、こういうタイプはふと我に帰り、東京のオモテの顔にダマされていたことに気づき、ひとりごちて故郷に電話しちゃったりするのであります。

2)煮込み時間のせい

チェーンの牛丼やさんで、どこまで店舗で調理してるかはあえて触れませんが、というか触れたくても知らないですけど、やっぱり牛丼のほうが高い分、数がはけないと思うんですよ。するってえと、

鍋でグツグツいってる時間が必然的に長い>煮込みの定石で美味くなる、

ってこともあるかもしれませんね。

3)実際、牛肉のほうが美味い

こういう調理法の場合、アブラの溶け具合味のしみこみその他もろもろを総合すると、そもそも牛肉のほうが向いている、って可能性も考えられますな。

・・・などと今は冷静に、若干こまっしゃくれたことも考えることができますが、いざドンブリを前にした場合は、

「オレのメシを邪魔する奴は殺す」

くらいの殺気を放ちつつ、わしわしとかっこむのが正しい青年のあり方ですね。

信じられないかも知れませんが、私はチンパンジーです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2008.10.29|iwamura

2008年10月。「チンパンジーからメールが来た」というエントリーが今月は一番面白かったので(笑)、今月が終わっちゃう前にご紹介。

これは本当におもしろかった。完全に出会い系のスパムメールなんですけどもこれ(笑)、広告としても(?)面白すぎたので、弊社としてもリンク踏んであげました。

いやこれは吹いた。以下メール文書。

はじめまして。早苗といいます。

キーボード越しで、こうしてメールとして

メッセージを伝えているだけでは

分からないかも知れませんが、

私はチンパンジーです

メスのチンパンジーです。

2年に渡る知能訓練を受けて、自分の思考をこうして文章として

アウトプットできるようになりました。

チンパンジーですので、

吉本新喜劇のお笑いぐらいしか、ギャグは理解できません。

しかし、いま、私は、あなたへの興味を止める事ができない。

だから、自信を持ってください。

人間界ではブサメンで非モテなあなたでも、

チンパンジー界では、イケメンです。

あなたは、チンパンジー受けする顔です。

喜んでいいんですよ。

そしてイケモンキーのあなたに、

私を知って欲しいという気持ちが日増しに強くなってきています。

http://viburnums.info/net_nanpa/

ここで、私とチャットをする事ができます。

チンパンジーであることを証明できます。

ライブカメラで証明できます。

待っています。

あなたと、

まずはチャットできることを。

http://viburnums.info/net_nanpa/

待っています。

※以上「虹色機関銃」より部分抜粋

いや、ほんとうに「なんだこれは(笑)」なんですが、日本は平和でありますね。商売ってすごいなー(笑)。

笑顔で週中水曜日!!!今日もがんばりましょー!!!(笑)

1 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 31


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ