Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

原発建設の受注競争!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.12.31|shiozawa

 海外への“産業セールスでいつも韓国に負けっぱなし”と最近メディアで

良くいわれていますが、原発(原子力発電所)建設受注合戦で少しずつ日本政府も

成果を出しているようです。

  

<原発受注、日本巻き返し 韓国打ち切りのトルコと「逆転交渉」>

 日本が週内にトルコとの間で原発建設交渉入りで正式に合意し、最終的な受注に向けた条件のすり合わせに入ることが21日分かった。

トルコはこれまで続けていた韓国との交渉を11月で打ち切っており、日本の逆転受注が強まった。

日本は昨年12月以降、原発商戦で韓国、ロシアに連敗していたが、10月末にはベトナムからの受注を成功させた。

政府は6月に決定した新成長戦略で、原発や高速鉄道の受注を強めている。

引用:Yahooニュース

原発の発注がトルコベトナム両方でうまくいきそうです。

  

 

また、下の表が政府も活発に日本の原発を海外にセールスしているのを

示しています。

引用:Yahooニュース

2009年に韓国がUAEの原発発注に成功し、日本が敗北したために

韓国に負けてられーん!”と日本政府は焦ったのでしょうか。

 <UAE原発建設、韓国企業連合が受注>

アラブ首長国連邦(UAE)の原子力発電所建設をめぐる受注競争で、韓国企業連合が契約を獲得した。原子炉4機の建設・運営を請け負う。

総額400億ドル規模の大型事業で、2017年にアラブ湾岸地域初となる1号機の稼動を計画している。

 引用:REUTERS

しかし、これ以降原発の販売合戦にやっと政府も積極的な動きを見せています。

 

それにしても“なぜ政府が積極的に動くのか?

その理由がこれでよくわかります。(08年の資料で少し古いですが)

引用:asPara

  アジアの新興国が挙って原発の新規導入を考えているようですね!

 原発の建設では莫大な費用がかかる、つまり発注を受ければ大きな収益を得られるのです。

大体、原発一基あたり数千億円以上のようで、各国はそれを

数基発注するはずですからそれはそれは莫大なお金です。

 

この原発ビジネス、しっかり見てみると日本は色々なアドバンテージがあるようで

たとえば原発をつくるための製造装置がその一つ。

原発製造販売を組織だって自らのみでできるのは、次の三大グループにまとまっている。

アレヴァNP:三菱重工業  業務提携
ウェスティングハウス・エレクトリック :東芝  買収
ゼネラル・エレクトリック:日立製作所  経営統合

引用:日本のあり方を考える

製造装置が作るのが得意な日本(最近技術の流出がここでもめだっておりますが…)。

原発の場合も同じで製造装置は日本メーカーのようです。

原発建設をまかされた日本メーカーもこのような基礎のメーカーとより強力な協定を結んで有利にすすめていってほしいと感じます。

 

また、原発は事故が発生すると人命に大きな被害を与えます。

世界の流れのとりあえず作ればいい。受注をとればいい。”ではなく、

“安全でちゃんとしたものを作る”事が日本らしくあり、結局は長期的信用につながる最も大切なことだと思います。

※そのバランスって反比例するのですごくむずかしいのですが。

 

ありがとうございます。

女性の中に潜む不倫願望

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.12.27|☆KAYA☆

ショックだったのは

元夫が麻木久仁子さんと

不倫していたことがわかったこと。

先輩として尊敬していたのに、

ショック。どうして。辛(つら)い

(引用;)

女って怖えぇぇーーーーーーー!!!

っとクリスマス前に少し早めの

爆弾をプレゼント☆

さてさて、☆KAYA☆です。

大桃美代子さんの元夫である山路徹さんが

麻木久仁子さんと不倫していたというこの騒動。

当事者3人の意見は様々。

麻木 「夫婦関係が破綻しているので、不倫関係にはならない」

(↑ はー!?何言っちゃってんの!?)

山路 「悪いのは全て私です。」

(↑ 男ってこーゆー時超情けない。。。)

大桃 「(不倫の事実を知った)衝撃と怒りで感情を抑えられなかった」

世間は、「夫の浮気ぐらいで、、、子供じゃあるまいし」

と言うだろう。いやいや、可愛いじゃないか大桃さん。

私はおばあちゃんになっても、旦那の浮気ごときで

ギャーギャーいう女でいたいよ。

未婚の私たちに、永遠の愛を誓う結婚とやらに

夢見させてくれよ。。。とほほ。。。

ずばり今回のテーマはコレ!

女性はみんな不倫願望がある!?

『大人になるほど愛される女は、こう生きる』

著者、齊藤薫さんは次のように語る。

30代、40代の妻たちの不倫願望は、内面の成長にともなって訪れる「より純粋な愛」への要求だという。社会に出てから本当に学びたいことが見つかるように、年齢に追い立てられるようにして結婚した女性は、人間として成長した年代になって真の愛を確かめたくなるのだ。(引用;asahi.com

今回の麻木さんはこのような心情だったのでしょうか?

以下、msnの「みんなの恋愛常識」より参照です。

Q,浮気願望はありますか?

(引用;msn

女性の浮気経験者はなんと3割!!

たった3%しか男性と違いありません。。。

あれれ?浮気した人は。。。女性の方が多い!!!

ではでは不倫は?(不倫浮気は違います!)

Q、不倫がばれた事ありますか?

64%が不倫をしたことがありませんでした☆ほっ…

不倫経験者36%のうち47%がバレない自信があると。

さーどうかな?女の勘は鋭い。。。

Q,あなたはどちらの立場?

不倫した人は23%で、不倫された人は11%。また意外だったのが、不倫をした(している)人は、女性が男性よりも5%ほど多かったという結果です。このあたりは、男女間の不倫の捉え方の違いも反映されてくるところがあると思いますので、一概には言えませんが、不倫だと自覚して経験している人は、男性よりも女性に多いということが言えるのではないでしょうか。

うーむ。良くいえば女性は不倫への

罪の意識が高いのでしょうか?

Q,最終的に不倫関係をどうしたいのか?

また注目したいのが、女性は「結婚したい」「終わりにしたい」の回答数だけで全体の73%を占めている点です。男性とは違い、女性は不倫関係に白黒つけたい気持ちがかなり強いということがみえてきます。

女性は「結婚したい」が4割!?!?驚きです。

対する男性は白黒つけないズルズルの関係を

楽しんでいるように見えますね。

えぇ、誰かがこんな事を言ってましたね。オバカ。

私なりの結論。

女性は、不倫願望は男性より強いが、

隠すのが男性よりも上手な生き物。

女性は、不倫されると時々、大桃さんの様に

取り乱し、ひどく傷つく乙女である。

夫に浮気されてひどく悲しんだ乙女女性が

ここにもまた一人。。。Chara。。。

Chara – breaking heart (Amazon.com)

この本は、夫だった浅野忠信と09年に

離婚したときの心境を誌にし、写真と一緒に

まとめた書籍です。

離婚は、浅野さんがモデルのダイアナチアキさん

と浮気していたことが大きな原因とされています。

この本私も買ったんですが、ものすごく泣けました。

以下、本文より一部抜粋です。

こんな事 私は何回だって乗り越えてきたんだし 失恋なんか

いつだって音楽の力で進めたんだから

音楽やってないと 調子が悪い

色んな神様に内緒でお願いしてみたんだけど

どれも届かなかった。

私はあなたと出会うために歌ってきたのにね

笑ってよ目を細くして

どうして 続きは創れなかったんだろう

この写真の2人はもういないの?

旦那の浮気を黙認する枯れた女じゃなく、

子供のように悲しむcharaを、とても可愛いと思いました。

またcharaはこの気持ちを歌にしました。

Chara – breaking heart

~ねぇ私に集中してる?

頭の中が私でいっぱいになってる?

私一人だけを愛し続ける事ができるって

本当かな?

永遠の魅力って?私にどのくらいあるの?~

Androidの躍進☆

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.12.24|shiozawa

Android携帯の販売数 の伸びっぷりすごいです。

このグラフ見てください。

引用:TechWeve

緑色の線がAndroid携帯のシェア率ですが他のOS携帯をものともしない

すごい伸び率です。

しかもこのグラフによると2010年の2QにはiPhoneを抜いております

多くの機種が各メーカーから販売されていると言う点が最も大きな点ではないでしょうか。

ほんの9月くらいまではiPhoneへ機種変更する人が非常に多かったですが

ごく最近ではAndroid携帯への機種変更が周りでは非常に増えましたね(^^)

またアプリケーションの方も増えてるようです。

引用:TechWeve

2010年の10月時点ではまだまだiPhoneには及ばないようです。

でも、伸び率的には全然負けない勢いです

たとえば最近出てきたオモシロそうなアプリでは

は2010年12月16日、Android版の「モバイルGoogleマップ 5.0」リリースした。新たに地図を傾けて3D表示にする「3D Maps」コンパスを利用して利用者が立っている方向に合わせて地図を回転させる「コンパスモード」などに対応した。3D表示は東京を含めて世界約100都市で対応する。

引用:@IT

引用:youtube

これは非常に便利ですね☆

2Dよりわかりやすそうですし。

東京に住んでいる私としてもすぐにでも使ってみたいと思わせる機能です。

最後に、Android関係の最新情報をもう一つ。

auからです。

12月21日、KDDIとDeNAはauの携帯電話向けに提供しているオークションサイト「au one モバオク」をauのAndroid端末向けに提供を開始したと発表した。
「au one モバオク」はDeNAの子会社である株式会社モバオクが運営するネットオークションサイト。

引用:OCTOBA

若者にすごく人気のあるモバオク

au携帯愛用者には魅力的ですね。

携帯のガラパゴスと言われた日本。

Androidが日本から世界に羽ばたくチャンスのはずです。

技術力は十二分あるはずですから。

今後の日本携帯メーカーの躍進が楽しみですね☆

世界シェアベスト5に入るメーカーが出てくるのを期待してます(^^)

ありがとうございます。

夢を乗せて☆ ~リニアモーターカー~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.12.17|shiozawa

現在開発中の“リニアモーターカー”の道が正式に決まったようです☆

「夢の超高速鉄道」がいよいよ動き出す。

国土交通省の交通政策審議会小委員会が15日、リニア中央新幹線整備計画の土台となる中間とりまとめを行い、東京-名古屋を一直線に結ぶ「南アルプスルート」を正式に選定した。

JR東海2014年度にも着工し、27年に東京-名古屋45年に大阪までの全線開業を目指す。“政治介入”を排除したことで、計画はスムーズにまとまったが、全線開通必要な9兆円を同社がすべてまかなう民間単独の巨大事業だけに課題も山積している。

引用:産経ニュース

一旦道が決まったので一歩前進!

でも、民間単独と言う事でお金のリスクをすべて民間に任せるのにはがっかりですね。

国はお金はかかるけど付加価値に大きい事にはことごと消極的です。

今回決まったのは下のCルート“南アルプスルート”です。

引用:ケンプラッツ

弊社社長の出身地飯田市”は今回決定したCルートの中間駅になる

可能性が高いとの事!

私としても親近感が沸き、非常にうれしいです(^^)

 

今でも中央高速道路を八王子から大月方面に向かっている時に

リニアモーターカーの実験場の駅が見えますね(^^)

あれを見るたびに少しわくわくします。

そして次の表がこの3ルート候補の内訳表です。

引用:Gigazine

この表を見ますとどう考えても今回決定した南アルプスルートが良いですね。

東京~大阪間の所要時間は67分で、最も早いですし

その他の費用もほとんど一番安いです!

一番安いといっても約9兆円ですが(笑)

この“リニアモーターカー”

歴史は意外と深く日本のリニアモーターカー研究開始は1962年のようです。

その歴史の簡単なまとめです。

1974年4月     浮上テストに成功
1978年2月     HSST-01 無人走行で307.8キロ達成
1978年5月     HSST-02 公開試乗開始(川崎市東扇島で)
1985年3-9月  HSST-03 科学万博(つくば市)で展示走行 61万人
1986年4-10月  HSST-03 交通博(バンクーバー市)で展示走行 47万人
1987年3-5月  HSST-03 葵博(岡崎市)で展示走行 9万人
1988年3-5月  HSST-04 埼玉博(熊谷市)で展示走行 24万人
1989年3-10月  HSST-05 横浜博で初の営業運転 126万人

引用:われら科学の子

もうすでに約40年

大阪までの全面開通が2045年といってますから80年計画です☆

しかし、

実は世界でリニアを研究してるのは、日本とドイツだけ

ある意味これだけ苦労をして開発しているわけで、需要さえあれば

すごくいいビジネスになるのではないかと思います☆

現にドイツ製の“上海リニア”がありますし、世界を見れば需要はあるはずです。

 

引用:youtube

この上海リニアは最速で431km/hもでるそうです。

ですが、

日本(JR東海)で開発中のリニアモーターカーは

JR方式(マグレブ)は超伝導というのを使っており、ドイツ方式(トランスラピッド)

とは違うようで“理論的にはいくらでも加速出来る”そうです!

 

物価がやたらと高くなってしまった日本

薄利多売では新興国にはどう考えてもかないません

単価の高いインフラビジネスに国レベルでもっともっと注力して進めるなど

したほうが、初期投資が大変でもビジネスモデルとしては未来が開けると

私は感じます☆

 

日本の将来を乗せてどんどん加速していってほしいですね(^^)

ありがとうございます☆

「プロジェクションマッピング」がスゴい件!~The Official Ralph Lauren 4D Experience~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010.12.16|iwamura

ということで、「プロジェクションマッピング」がすげえ。

これは、どういう概念でどういうサービスかというと、下記引用。

テクスチャをスライドプロジェクターのようにオブジェクトに投影するマッピングテクニックです。このマッピングのおもしろいのは、他のマッピングではテクスチャは多かれ少なかれ変形するのに対して、視線と同じ方向から投影した場合、テクスチャは一切変形しないということです。

CG&映像用語の基礎知識さんより抜粋

凝ったスポットライトを作る

投影マッピング(プロジェクションマッピング)は,スポットライトを当てるように,物体表面にテクスチャを投影するマッピング方法です.OpenGL 本来のスポットライトは物体が細かくポリゴンに分割されていないと使い物になりませんが,投影マッピングを使えば粗いポリゴンにも凝ったスポットライトを当てることができます

床井研究室さんより抜粋

なんだかすごくムツカシイが、

立体物用にプログラミングした画像を、(スポットライトのようにいくつかの方向から)立体物に投影する」ことで、「飛び出る映像世界がめくるめく展開する」!

という理解でよろしいだろうか。

それでは論より証拠、下記NYはラルフローレン基幹店ファッションショウイベントでの映像である。これ、ラルフローレン店舗ビルへのプログラミング映像の投影(3方向照射+ビル立体=4D?)。

どこまでが映像で、どこからが実物モデルのファッションショウか全く分からない!

これめちゃくちゃカッコイイわ。

☆The Official Ralph Lauren 4D Experience

久々に見た「神動画」であった。

ちょっとコレハいろんなところで使えそうだ。

今度3D映像クリエイターさんを集めて意見交換会を開こうと計画中です。参加者募っておりますが、この記事を見た方も、いつでも弊社までご連絡ください。

I WANT YOU!

1 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 96


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ