Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

望まれて行くわけですから

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.03.26|umiushi

野球好きのわたくしですが、昨日からWBC連覇をスルーしております。

なぜかというと、こちらのニュースが気になって仕方なかったんです。

ヤクルト 楽天から移籍の一場が会見「心機一転、全力で」

楽天からトレードでヤクルトに移籍した一場靖弘投手(26)が25日、神宮球場で会見。「心機一転、チャンスと思って全力でプレーしたい」と語った。(毎日新聞

本人の日記では、

2009/3/23
皆さんにご報告があります。
この度、東京ヤクルトスワローズへ移籍する運びとなりました。突然の事で正直ビックリしていますが、望まれていく事なので活躍して楽天イーグルスに恩返しできればと思います。
心残りは、楽天イーグルスで活躍できなかった事で、申し訳ない気持ちです。

初年度からお世話になり、球団関係者をはじめ、いつも声援をくれたファンの皆さまに感謝の気持ちでいっぱいです。球団が変わっても応援よろしくお願いします。
今まで本当にありがとうございました。             イチバ ヤスヒロ

楽天の島田オーナーいわく、

「こういうときはめったに話はしないが、本人と話をした。(裏金問題で)3人のオーナー(巨人、阪神、横浜)のクビを飛ばしてまでプロに入って、重みもあ るし、責任もある。ウチとしても苦渋の決断だったが、初心を忘れずに頑張ってほしい」とエール。米田球団代表も「特に三木谷会長は『もう少し置いておいた ら』と言っていた」と球団2トップもかかわる大トレードであったことを明かした。(夕刊フジ

ですし、上の記事にもありますが、大学時代には完全試合もやらかしたほどの逸材

確かにメンタルが弱いというのもあると思うんですが、僕は正直、

野村監督とウマが合わない

という要素が大きいんではないかと思っていました。

誤解を招くといかんのですが、これは野村監督/一場選手のどちらかを非難しているのではありません。本当に単純に「相性が悪い」だけではないかと。

——————

ノムさんが一場の成績をボヤいたら、息子のカツノリに
『親父がウインターリーグ行かすから調子落としたんだろ!』
と怒られた話、とか、

コメントなどから察するに、どうみても彼は褒められて伸びるタイプだろう、とか、

何より岩隈と並んで、楽天の希望の星だったんだよ、とか、

色々思うところもあり、非常に残念ですが、新天地でのご活躍を期待します。

当のノムさんだって

彼の立場を考えた時に環境を変えてあげた方がいいと思った。いい球を持っているだけに。明治色の強い球団だから、かわいがってもらえるだろ」

ですもん。

——————
ただ、たまに日記の文章の「てにをは」がおかしいのだけは何とかしてくれ。
(明大の先輩KわかみKんしんも、漢字の読み書きなんか酷いけどさ)

女性用ふんどし 「ななふん」評判呼び、新たに3種類発売

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.03.25|umiushi

下着メーカー「ワコール」のグループ企業「ウンナナクール」(京都市)の女性用ふんどし「ななふん」が評判を呼び、新たにチェック柄3種類が発売された。

無地4種類を売り出したのが昨年12月。独特の解放感が受けたのか、問い合わせが相次ぎ、月平均約1400枚を売る人気商品に。価格はいずれも1260円。

付け方の図解付き説明書を用意し、誰でも簡単に扱え、同社では「ゴムがなく、締め付けられないのが魅力です」と話している。(毎日新聞

・・・どういうこと?

これはなあ、装着感を具体的に聞くわけにいかないからなあ・・・

だって、まず女性に聞かなきゃなんないじゃないですか、

「今日の下着なに?」って。

完全に犯罪ですもんそれ。

と、思ったら体験記が。コレ幸い。

昨年12月、大手女性下着メーカー・ワコールの下着ブランド「ウンナナクール」から謎の商品が発売されました。それは…女性用のふんどし。「サイズやカッ プ、ワイヤーから女性を開放し、自由にする」という理念は確かにスバラシイ。が、「ふんどしを締める私」という高いハードルを、その使い心地は超えられる のか? 1週間着用してみたところ…。ヒモと布のみで作られたふんどしは、締め具合を好きなように調節できる(自由!)分、無理な締め付けがなく(開 放!)、下着の跡も残らない。ガーゼのような優しい肌触りも快適。ただ、スカートをたくし上げた瞬間のマヌケさだけ目をつぶれれば…。みんなもふんどし、 締めてみる…!?

L25

しかし、それでもしかし。

我々男は足の親指と親指の間に余計なものぶら下げてるぶん、ダイレクトに理解することは一生ないのでしょう。

————————–

言われて思い出したのがこちら(関連ニュースにもありますが)、

「男性用ブラジャー」海外で大反響 「これは本当の話なのか?それとも」

男性用ブラジャーのインターネット販売が好調なことを受け、海外メディアも「日本で新しいジャンルのブラジャーが人気になった」などと報じている。海 外のネットユーザーのあいだでも「ブラ・ボー」「冗談であってくれ」といった様々な声が上がっている。販売店にも海外から注文の問い合わせが相次いで寄せ られているほか、取材依頼も殺到、男性用ブラジャーは世界的な脚光を浴び始めている。

J-CASTニュース

私は恐ろしさのあまり、深く紹介せずに逃げるのであります。

————————–

ところで、

あえてWBCネタは外してみましたが、連覇おめでとうございます。

釣りキチ三平~矢口高雄先生サイン会明日16時より

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.03.21|iwamura

映画「釣りキチ三平」が20日から公開されていますね!

と、いうことで久々の告知。

©講談社/矢口高雄

サンシャインシティさんにて、『日本映画初「おくりびと」第81回米アカデミー賞外国語映画賞を受賞!滝田洋二郎監督最新作!「釣りキチ三平」の実写版映画公開記念イベント』

が、4月10日まで開催されています。いいですよとても。心休まる展示になっています。

明日はそして作者の矢口高雄先生のサイン会が、60回展望台にて16時から開催されます!

「アートかけじく」という商品を、今回赤字で弊社は提供してるわけであるが(ホントウ)、今後、この商品を皆さんがいろんなイベントで目にすることがきっと多くなると思います。それはそれでよろしくです。

でも、本当は買い物なんていいから、映画を見て、展示を見て、先生のサイン会を見て、「釣りキチ三平」の盛り上がりを肌で感じて頂ければと、思う次第です。

そしておとーさんとおかーさんがデートの最中に、「今日のお父さんはいつもと違ってやさしいわね」「かーさんも今日は(も)きれいだな。それじゃ帰りに、うまいさかな食わせる店に寄ってこうか。」

なんて、そんな日にしてもらえることの、お手伝いができれば、幸いだなあと思っています。

各種公式サイト

・サンシャインシティさんウェブサイト

・「釣りキチ三平」公式ホームページ

・講談社さん「釣りキチ三平」商品ページ

・映画「釣りキチ三平」公式サイト

・「釣りキチ三平」アートかけじく通販サイト

そして釣りキチ三平トレーラー。

みなさんよい休日を~。

人間に近い外観と動作性能を備えたロボットの開発に成功

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.03.17|umiushi

産業技術総合研究所やらかしてくれました。

  • リアルな頭部と日本人青年女性の平均体型を持つ人間型ロボットを開発
  • 人間に近い動作や音声認識にもとづく応答を実現
  • エンターテインメント分野や人間シミュレーターとして機器評価への応用に期待

だそうです。(リンク先に動画もあり)

-エンターテインメント分野への応用を期待-

って、そりゃそうだろ。

———————-

遠目に写真を見たとき、包み隠さず申し上げれば

「何のコスプレ?」

と・・・リアルすぎて本当に人間かと思った。

ほかでも取り上げられておりますね。

独立行政法人産業技術総合研究所(茨城県つくば市)の研究グループが、人間に近い表情と動作が可能なリアルな人型ロボットの開発に成功、16日報道陣に 公開した。平均的な日本人女性と同じ体形の細身のスタイルが特徴で、23日から都内で開かれるファッションショーにも出演する予定という。(時事通信

おーい、どこへ行くんだー。

産経新聞でも写真つきでしたが、


ちょっとまて、何だその後ろの無駄にカッコイイやつは。

———————-

後ろも産総研が開発したロボットのようですが、その「耳」はいらんだろ。

いや、やりたいことはわかるんです。僕もこういうの大好きです。

それをガチンコでやってしまう日本って本当、想像の斜め上を行きますよね

国の名誉、人類の名誉

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2009.03.16|umiushi

WBC、なんとキューバに6-0と快勝しました。まずはめでたいというか一安心というか

「なんと」というのは、絶対にタフな試合になると思っていたからで他意はないですが、

【サンディエゴ(米カリフォルニア州)村田隆和】マウンド上の姿が大きく見えた。第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)2次ラウンド1組。 日本は15日(日本時間16日)、松坂大輔投手(28)=レッドソックス=の好投でキューバを破り、準決勝進出にあと1勝とした。(毎日新聞

今回注目したいのはこちらの継投

松坂 - 岩隈 - 馬原 - 藤川

なんという豪華メンバー。まるで2007年オールスター第1戦のオールセントラル、

上原-高津-林-木塚-岩瀬-黒田-久保田-クルーン-藤川

を彷彿とさせます。

そんな小ネタはともかく、勝ってよかった。

————————————————-

一方そのころ、

若田さん宇宙へ ディスカバリー打ち上げ成功

【ケネディ宇宙センター(米フロリダ州)=松尾理也】米航空宇宙局(NASA)は米東部時間15日午後7時43分(日本時間16日午前8時43分)、日 本人初の国際宇宙ステーション(ISS)長期滞在に臨む若田光一さん(45)ら7人が搭乗したスペースシャトル「ディスカバリー」の打ち上げに成功した。(産経新聞

宇宙ステーションに長期滞在というニュース自体は正直目新しいものではありませんが、はじめて日本人がその任務につきます。

が、

宇宙開発といえばアメリカ、ということもありますが、あまり「日本人がついに!」という感覚にはならないんですよ

国がどうとかではなく、やはり宇宙進出はジンルイのレベルで共有すべき財産なのだと思います。

1 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 179


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ