Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

「恋愛場面多すぎ」/引退表明の宮崎駿監督『風立ちぬ』に要望書

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.09.03|iwamura

ということで、先日、日本禁煙学会からの要望書の「野暮」さ加減について報告したばかりですが、「風立ちぬ」今度は別のNPO法人から要望書をもらってしまったようです。

7月に公開された宮崎駿監督の劇場アニメ「風立ちぬ」について、NPO法人日本失恋学会(三刀屋依子理事長)は「作中の恋愛描写が多すぎる」として、制作会社「スタジオジブリ」に対し、配慮を求める要望書を15日付で送付したことを明らかにした。

要望書では、主人公の堀越二郎(ほり・こしじろう)とヒロイン菜穂子(なおこ)が時を経て再会した後、紙飛行機を介して仲睦まじく語り合うシーン、越二郎のプロポーズから祝言を挙げるシーン、初夜、手を握り合って仕事に没頭する場面など、2人の恋愛模様を描いた場面は枚挙に暇(いとま)がないと指摘。また「大人によるキスシーンが何度も出てくるなど、宮崎アニメとして言語道断」とし、上映時間の8割に相当するこれら恋愛シーンを速やかにカットするか、モザイク処理を施すよう求めた。

ということで、引用元はこれなんですけどね。

ほかにも

・「風立ちぬ」、早くも実写化 米主導で3部作

・宮崎駿監督、引退を発表

あたりは秀逸なのですが、そうなんです、宮崎監督の引退表明にテンションの上がらぬ週明け火曜日です。

7日がベネチア国際映画祭の授賞式ということで、前日6日の記者会見も、そういったところも鑑みてのものになる可能性もあるのでしょうか。

宮崎監督の仕事に対する姿勢や引退への考え方については、8月26日放送の「プロフェッショナル仕事の流儀」が感動したんですけれども、同じNHKさんのWEB特集が結構秀逸だったので引用したいと思います。

ささやかれてきた“引退”

ことし1月、72歳を迎えた宮崎監督。
宮崎監督の著書「折り返し点1997〜2008」にも『リタイヤできたらという願いはいつもあります』という記述があるように、年齢や体力の問題から長編映画の制作を終えるたびに、引退がささやかれてきました。

この「風立ちぬ」が完成したあと、NHKのインタビューに対して、宮崎監督は「(風立ちぬが)実際に遺作になる可能性は十分あります。長編というのは、いつでも最後の作品だと思ってやってきましたから」と答えています。
さらに、この2年以上、体調を崩さないように、外食を避けたり、同じ時間に寝起きするなど、細心の注意を重ねて努力してきたという宮崎監督。
想像以上にタフな製作現場には、70歳を超える体では限界だと感じたのかもしれません。

NHKウェブ特集より

そおなんですよねえ。。。デビューから35年11作品、全部見てます。カリオストロから風立ちぬまで全部好きです。

一番すごい作品だなあと思うのは、東西冷戦下で描かれた「風の谷のナウシカ」でしょうか。人生における女性のタイプはナウシカ不動ですね。。

一番好きな作品は、「魔女の宅急便」でしょうか。凹むと観る、みたいな(笑)。

ただ、今までで一番泣いたのは「風立ちぬ」です。

仕事に生きることと、冒頭の虚構新聞ではないですが、それでも理解してくれるパートナーと、堪(たふ)る限りの力を尽くして「生きる」ということ。72歳にして、彼の真骨頂を見た気がします。

受賞作品発表まであと4日。

現地でもスタンディングオベーションが5分間という、金獅子賞が期待される同作品でありますが、まだの方は受賞前に観に行っておいた方がよろしいかと存じます。

【特報】

~生の宮崎監督に会いに逝きましょう~

「ぐりとぐら」誕生50周年記念「中川李枝子講演会のご案内」|福音館書店

講演会は、11月2日(土)に大阪の御堂会館(中央区)、12月4日(土)に名古屋の吹上ホール(千種区)、2月1日(土)に東京の日本教育会館 一ツ橋ホール(千代田区)で開催されます。すべての会場で、講演会終了後に中川さんのサイン会を実施。各会場の定員は、大阪会場が900人、名古屋会場が400人、東京会場が800人です。

東京会場には、引退が発表された宮崎さんも登壇。中川さんとの対談形式で、講演会を開催します。中川さんは映画「となりのトトロ」で、テーマソング「さんぽ」の作詞を手掛けています。

講演会の参加応募は、応募フォームで受け付けています。締め切りは、大阪会場が9月20日(金)、名古屋会場が11月1日(金)、東京会場が12月13日(金)です。大阪会場と名古屋会場は、はがき、FAX、メールでも応募が可能。当選者には締め切り日以降に受講票が送付されます。

はてなブックマークニュースより

日本の可愛い文化を外人はどう評価する?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.09.02|☆KAYA☆

月曜日は☆KAYA☆です。

お化粧が苦手です。

毎晩化粧を落とす度に、仮面のように取って置いておけないかしらと思う。

流行とともに変化するメイク方法だが、

最近はちょっと「不健康」なメイクが流行っているらしい!

アメリカ出身で東京から世界に日本のファッションジャーナルを

幅広く伝えているファッションジャーナリストの

ミーシャ・ジャネットさんは次のように言う。

私が話しておきたいのは、”ブスカワイイ”の美的トレンド。女の子たちを不健康な方向へ誘い、それが “カワイイ” んだと吹き込ませること。私はそれを “病気カワイイ”と呼ぼう。

busu-kawaii9-700x430.jpg
まずは先にハイファッション誌を見て頂きたい。ここにいくつかの雑誌は「これが理想の女の子」と言い張ってるように “ブスカワイイ”のトレンドを発信している。例えば超細い、青白くモデルを起用し、更に、顔の色を抜いたようなメイクテクで全体的に弱々しく見せる。ポー ズは無表情で、絶対笑わせない。日本のいくつかのハイファッション誌でよく見かける女子のイメージ。

でも最近は見ないかな、もう流行ってないかな、と思った時、また現れた!たとえば Cannabis が Laforet にオープンしたときのDMで、出てくる女の子は見るからに病気みたいな感じで、目を赤く、はれたようにして写ってた。それはまるでケイトモスが流行らせた 「ヘロインシック」の再来のようだった。だけど日本はシックな洋服をあまり扱わないので、「グラマー」とは程遠い。ちなみに、”chic: シック” と病気の “sick: シック” が同じ発音なのは、日本人にとっては皮肉になるのかな?誤解しやすい????

busu-kawaii-soen_201206_cover-764x1024-700x938-1.jpg

busu-kawaii-ginza-700x962.jpg
busu-kawaii-2.jpg
busu-kawaii-s8.jpg

Fashionsnap.com

上記にある画像のような雑誌はどれも日本では「モード誌」に

位置づけられ、ファッションの最先端として情報を発信している。

ファッションや芸術、音楽も、たまにいきすぎると

「これはかっこいいのか?素晴らしいのか?もー良くわからん!」

という境界線まで辿り着く事が多々ある。経験ないだろうか?

その際私は「自分の感性が乏しいから」と言い聞かせるのだが、

きっとそんな境界線の狭間で自分の目や耳に疑いをかけいる人は

少なく無いはずだと思う。

ファッションやメイクだって基本は自己満足の世界なので、

例えば「ヤマンバ」が流行った時だって、どう考えてもおかしいのに、

あれが「可愛い」「流行の最先端」として数年間指示されていた。

後で見直すと本当に悲惨。

そんでもって本題に戻ると、今流行っているのは

ここまでひどくは無いけどこんなメイクらしい。

通常の女性間での美のトレンド:
超目立つ二人組は、自分の意見だが女性をまるで死の寸前にいるかのように変えてしまうメイク

一つは”涙袋”。劇的変化を遂げる before/after の before のようなもの (!)。基本的にクマは顔を疲れさせたり、病気見せたりするものだからメイクやフォトショで消したい女子だが、このメイクでわざと(!)クマを作る。下の 写真だと、どっちがリアル、どっちが作り物、区別するのが困難なこと。

アイドルたちは、もはやこの事件の主犯格と言えよう。さらに、一般ユーザー向けのプチ整形と、涙袋効果を作り出す医療用テープがある。… でもごめん。これどこか遠くに持ってって!

busukawa_01.jpg

busukawa_02.jpg

最後に、目の下の赤チークやシャドウを濃くつけるメイクトレンド。日焼け風?熱を出してるように見せる風?

青文字系の雑誌でよく見ます。

busukawa_03.jpg
Pictures from matome navi もっと見るにはまとめNaver

私がよくいうのは「ファッションは何でもあり」とか「好きにしてほしい」だけれど、このトレンドはちょっと違うような気がする。

ファッションは気分をかえたり、レベルアップさせるものと信じているけれど、ファッションで着弱く変える方より、気強く変えてほしいと思ってる。私はただこの日本発トレンドにペニシリンを注入して、どうにかしてやりたい。(Fashionsnap.com

なぜ最近の若者は目の下を赤く塗るのか!?!?

▼目の下にふんわり入れて美白効果

赤いシャドーは膨張して(出っ張って)見えるので
彫りが深くふんわり見えます。

赤の種類によっては色も白く見えます。

目頭にうすくぼかして入れても
顔が明るくなってとっても可愛くなりますよ

出典http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1349114493

NEVER

きっと目指していたところはココなんだろうけど、

結果としてそうはなっていないらしい。
いずれにせよ、日本人がココまで過剰に「可愛い」にこだわるのには、
凹凸の少ない顔、足の短さなどの欧米人に対する
コンプレックス以外の何者でもない。
しかし、コンプレックスの無い人間からは何も生まれないと思う。
その為日本では「Kawaii」文化が発達し、
それを世界は(時には面白ろおかしく)興味津々に見つめている。
私はそれで良しだと思う。

数年に1度の満月!ブルームーンにつきまして。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.08.22|iwamura

皆様、こんにちは。

 

inoueです。

 

2013年8月21日の満月は、数年に1度観測されます「ブルームーン」と呼ばれるお月様でございました。

数年に1度しか起こらない満月であり、観ると幸せになれると言われております。

「ブルームーン」とは、

 

※画像は、ロケットニュース記事より引用

大気中の塵の影響により月が青く見える現象をブルームーンと呼ぶ。

大気中の塵の影響で月が本当に青く見える「ブルームーン」の例として、1883年のインドネシアのクラカタウ火山の噴火後、約2年間は日没を緑に、月を青に変えたと言われる。このように、多くは火山の噴火、もしくは隕石の落下時に発生するガスや塵などの影響によって、かなり稀でいつ起こるか予測できないものの、月が青く見えることがあるとされている。

天文学や気象学にはブルームーンという用語はなく、定義もはっきりされていない。※wikipediaより引用

 

月とは元々、地球から観ると太陽の光の具合から三日月だったり、半月だったりと色々な形に観られます。

そして、ブルームーンとは月に2回現れる満月の事であると言われており、通常であれば見られないタイミングで観測できる満月でございます。

月の満ち欠けは、平均29.530585日を周期として繰り返され、グレゴリオ暦の1暦月の長さは平均30.436875日・最大31日なので、月の初めに満月になると、その月の終わりに再び満月が巡ってくる場合があるのだそうです。

この現象も2~3年間隔で起こります。ただし希に、同じ年の1月と3月に起こり、代わりに2月に満月が1度もないことがあるのだそうです(2月が1朔望月より短いため)。

次回観測できるのは2016年5月21日との事。

以下、2000年から観測されたブルームーンの観測日

2000年2月19日

2002年11月20日

2005年8月19日

2008年5月20日

2010年11月21日

2013年8月21日

2016年5月21日

2019年2月

上記年月は、通常1年を二分二至(春分・夏至・秋分・冬至)で区切ると、1シーズンに3回しか見られない満月が、4回見られる日であります。

その3回目に観られる満月の事を「ブルームーン」と呼ぶのだそうです。

それが昨日だったという事。

ふと空を見上げて月を見られた方は、幸運な事が起こるかもしれません。

 

この「ブルームーン」慣用句としても使われており、観る事が難しいことから、”once in a blue moon”

極めてまれな事、ありえない事といった意味でも使われます。

元々は不吉な事が起こる前兆と言われておりますが、近年では観ると幸せになれると言われるようになりました。

不吉な事よりも良いことが起こるという方がいいですよね。

 

しかし、女の子と一緒に飲みに行った時などに「ブルームーン」というカクテルを頼まれると気を付けた方がいいかもしれません。

 

 

ジンとバイオレット(菫のリキュール)を使ったアメリカ発祥のカクテルで、レモンのほろ苦さとジンが程よくマッチしたカクテルでございます。

色の美しさは、カクテルの中でもトップクラスと言われております。

では何故このカクテルを注文されると気を付けた方がいいのか。

もともと、「ブルームーン」という現象がめったに起こらない事、ありえない事と言われていることから、

「叶わぬ恋」「出来ない相談」といった意味が込められていると言われております。

率直に言うと、「あなたとお付き合いしたくありません」という意味だそうです。

そういえば、一緒に女の子と飲みに行くとよく注文してたような・・・

ブルームーンについて調べていて愕然としてしまいましたが、そこまで気にして注文している人はなかなかいないでしょう。

 

なかなか見られなかったり、観ると幸運な事が起こる物をみて少しでも幸せを感じたいと思います。

因みに私は、観れませんでしたが。

2016年は観たいと思います。

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

日本最大級の盆踊り、徳島の阿波踊りがフィナーレ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.08.15|iwamura

皆様、こんにちは。

 

inoueです。

 

日本3大盆踊りの一つ徳島県の「阿波踊り」が、

今月12日から開催され、本日15日にフィナーレを迎えます。

 

※画像は、livedoorブログより引用

 

毎年、お盆の時期に4日間開催されます阿波踊りですが、

12日から15日まで開催し、14日時点で70万人程の来場者が訪れ、

毎年約100万人の方々が阿波踊りを観にいらっしゃいます。

阿波踊りを踊るチームを連と言いますが、今年はおよそ260もの連が参加致しました。

また、技術・歴史が認められた連を「有名連」と言いますが、その有名連の方たちももちろん参加しております。

 

中でも有名なのが、「阿呆連(あほうれん)」

 

※画像は、日本祭り百景記事より引用

 

連員数はおよそ130人と最大級の人数と歴史を誇ります。

「踊る阿呆に観る阿呆、同じ阿呆ならおどらにゃ損々!」という歌があるほど、

徳島県民にはなじみの深い阿呆という言葉。

愚かなとか、馬鹿といった意味ではありますが、楽しく踊ろうといった県民らしい前向きな感じが出た良い連名だと私は思います。

踊りも女性は優しく、男は大きく踊り、鳴り物の音色と一糸乱れぬ動きは圧巻です。

 

また、平均年齢23歳という若い方々で構成された「まんじ連」も人気です。

 

※画像は、まんじ連HPより引用

 

是非、1度生で阿波踊りを観て頂きたいのですが、

踊っている女性は全員綺麗です。

化粧なのか、踊りが色っぽいからなのかはわかりませんが、

とても綺麗に見えまし、なあが年踊っているのがわかるような歴史を感じます。

 

また、徳島出身の学生が進学しました大学にて仲間同士で集まった「大學連」と呼ばれる学生連もございます。

 

※画像は、大學連紹介サイトより引用

 

学生が集まり、他の大学と交流し踊るという楽しい団体です。

時に騒ぎ過ぎて行き過ぎてしまう時も有りますが、

今のうちに色々勉強し、学べばいいと思います。

学生たちなので、若くて女の子も可愛い方たちばかりです。

 

徳島の阿波踊りには、毎年多くの芸能人の方々がいらっしゃるのも楽しみの一つです。

松平健さんや、オール阪神・巨人さん、真鍋かおりさんなどが今までいらっしゃいました。

今年は、高橋真麻さんや、田村亮さん、ワッキーさんなどが参加されるとの事。

花のある方々が参加されるとやはり街全体も盛り上がります。

 

是非皆様、一度阿波踊りを観に行ってみてはいかがでしょうか。

徳島は遠すぎる!とお考えの方は是非、高円寺や大塚、越谷・下北沢など関東でも多く開催しております。

詳細はこちらから

http://awadance.com/

 

阿波踊りをみて、その土地のおいしい物を食べて、翌週からの仕事に備えたいと思います。

私は阿波踊りを観て参ります。

 

ありがとうございました。

 

 

銀の匙~Silver Spoon~実写映画化が決定!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2013.08.08|iwamura

皆様、こんにちは。

 

inoueです。

 

北海道を舞台にした農業高校を舞台にした漫画作品、「銀の匙~Silver Spoon~」が来年の2014年に映画化されることがわかりました。

 

※画像はSeesaaブログ記事より引用

荒川弘による日本の漫画作品。『週刊少年サンデー』(小学館、以下「サンデー」)2011年19号より連載中。 北海道に所在する大蝦夷農業高等学校(おおえぞのうぎょうこうとうがっこう、通称:エゾノー)は、農業に従事することを目指す農家の子供が多く通う学校であった。 進学校として名高い中学出身でありながら、低偏差値校であるエゾノーに寮があるからという理由で入学した八軒勇吾は、他のエゾノー生徒たちの多くが明確に将来の夢を持つ中、1人だけ何も夢をっていないことに焦燥を感じ始める。 高校としては日本一の広大な敷地面積を持ち、動物と自然に囲まれ、1年生の間は全寮制という慣習を持つエゾノーで、八軒の青春の日々が始まる。 ※wikipediaより引用

2011年から連載を開始し、2012年の「マンガ大賞2012」の大賞を受賞し、2013年の7月からはアニメも放送され、今回映画化されることが決定致しました。

主人公の八軒勇吾は、学力競争に敗れ数字でしか評価されない周りの環境が嫌になり、担任から大蝦夷農業高等学校を薦められ、寮があることから進学を決意し、青春時代を過ごしていくといった同作。

今回、映画化で主人公を演じますのはsexy zoneの中島健人さん

 

※駿河屋記事より引用

やはり、ジャニーズといった所でしょうか。

そして、銀の匙のヒロイン、御影アキ役を務めますのは、広瀬アリスさん

 

※げいの~の壺記事より引用

2009年にファッション雑誌「セブンティーン」の「ミス・セブンティーン」に応募し、グランプリに選ばれた方であります。

やはり綺麗ですね。姉妹揃って、モデルさんです。

ネットでは、農業を役柄でやってもイメージが湧くと期待されております。

その他、重要キャラクターには、上島竜平さんや哀川翔さんなど豪華な顔ぶれであります。

撮影は、全編北海道の帯広にて行われる予定でマンガ同様、大きなスケール感に期待できそうです。

現地の動物も多数出演するとの事なので、動物好きの方にもオススメです。

 

毎週木曜24時45分からアニメも放送されております。

マンガも発行部数を1000万部を突破し、大ヒットしております。

映画の方も、色々なキャストの方が出演されどういった演技をするのか楽しみであります。

映画は2014年春に公開予定なので、お楽しみに!

~キャスト~

八軒勇吾:中島健人
御影アキ:広瀬アリス
駒場一郎:市川知宏
南九条あやめ:黒木華
校長:上島竜兵
富士先生:吹石一恵
駒場の母:西田尚美
八軒の父親:吹越満
アキの叔父:哀川翔
アキの父:竹内力
アキの祖父:石橋蓮司
中島先生:中村獅童

 

詳細は、公式ページをご覧ください。

http://www.ginsaji-movie.com/index.html

 

今週から日を追うごとに暑くなりますが、体調管理には十分にお気をつけ下さい。

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

1 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 53


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ