Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

三大流行らなかったアニメキャラのセリフとは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.06.16|saito

こんにちわ。

 

齋藤です。

 

ちょっと気になるブログがあったので、そこから抜粋しつつご紹介を~

 

三大流行らなかったアニメキャラのセリフ「ホビロン」あと2つは?

 

 

「ホビロン」

※2してんより引用

※花咲くいろはより 民子のセリフ

 

「呪うぞ!」

※2してんより引用

※シーキューブ

 

綺羅星!

※2してんより引用

※スタードライバー

「 ホビロン」は、地味に使われてたような?

ちなみに意味は、「んとうにっくりするぐらいろんがい」で、「ホビロン」です。

この想像力がすごいですよね!

さて、他には?

 

「しゃーなし」

※2してんより引用

※これは、ゾンビですか?

 

まるっ!

※2してんより引用

※輪廻のラグランジェより

 

個人的に「しゃーなし」は好きなんだが。。。

というか、「しゃーなし」はたまに使います。頻繁に。

ラグランジェの「まるっ!」もTAFでだいぶ流行らしてきたんだけどな。。

現在放映中だと下記とかが出てました。

 

「すばらっ」

※2してんより引用

※咲 阿知賀編より

最近のも出てますね~

9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/12(火) 14:53:38.59 ID:6FM/Jk5T0
ぼんぼる 

10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/12(火) 14:53:46.18 ID:gFmsbwmEi
プラチナムカつく 

11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/12(火) 14:53:49.58 ID:JnJoh88v0
生存戦略 

12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/12(火) 14:53:58.38 ID:wYqMRBI8O
あなた最低です 

17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/12(火) 14:54:33.52 ID:/L329oLZP
はいだらー! 

18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/12(火) 14:54:43.63 ID:W4bzDIMy0
しゃーんなろ 

20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/12(火) 14:55:28.29 ID:nhhnKBM00
おまんがな 

22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/12(火) 14:55:48.50 ID:FzlECAC/0
スラマッパギ 

24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/12(火) 14:56:06.17 ID:uI0YDFdOO
アッカリーン 

27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/12(火) 14:56:41.52 ID:CEys1dfV0
許してヒヤシンス 

29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/12(火) 14:57:37.37 ID:ohdD+7p20
ひなだお! 

36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/12(火) 14:59:20.85 ID:6hXI6MVT0
>>29
廃れただけで流行った 

33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/12(火) 14:58:51.98 ID:3StFtnq3O
風穴開けるわよwwwwwwwwwwwwwwwwww 

34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/12(火) 14:59:14.68 ID:uvoPtTFf0
強いられているんだ! 

41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/12(火) 15:00:28.44 ID:0CmUgqki0
なん…だと… 

※2してんより引用

などなど。

なんだかんだ、耳に残るアニメキャラクター達の口癖は、影響力が高いです。

上記で、流行ってないとはいわれつつも放映日とかのtwitterは、あふれかえってますからね。

 

★話は、全然変わりますが、今度ここ↓行ってみたいです。

セクシーな女の子がたばこを巻いてくれる「手巻きたばこ」専門バーがオープン!

※ロケットニュースより

どうやら渋谷にあるらしい。。。

 

ありがとうございます。

 

 

 

何もできないから、運を天に任せるで、いいのか 福島第一原発4号機が「爆発する危険性」をどう考えるべきか 3000万人に避難勧告、そして日本は終わる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.06.07|iwamura

というセンセーショナルな記事。現代さんから。

というか、先日も冷却装置は壊れております。

東京電力は5日、福島第一原発4号機の使用済み燃料プールの冷却水を冷やす空冷用モーターに焦げ跡が見つかったと発表した。ショートした可能性があるという。

東電によると、4日午後8時3分、警報が鳴り、確認したところ、モーターの一部が焼けこげて穴があき、電源ケーブルが焼き切れていた。プールの冷却は停止しているが、水温は5日午前11時で34度で、温度上昇は1時間に0.3度程度という。

朝日新聞さんより

まあ、大丈夫だったかどうかはの公式発表がウソかホントかは置いといて。

表題のニュースの件ですね。

原発がないと電力が足りない! 再稼働の是非に揺れる日本を、世界が危ぶんでいる。「フクシマ4号機」をなぜ忘れたように放置するのか。そこで異変が起きれば、明日にも日本は消滅するというのに。

この言葉がすべてだよな。

のど元過ぎれば熱さを忘れる。。。

①日本の対応の遅さと再度の地震による被害予測

米国スリーマイル島の原発事故の調査に参加した経験もある原子力技術者のアーニー・ガンダーセン氏は、こう警告する。

「あまりに対応が遅すぎます。

4号機の燃料プールに問題が生じたら、チェルノブイリ以上の大惨事になることは確実です。そうなれば、周囲の広大な土地は居住不能になり、日本はその居住不可能エリアによって、北と南に大きく分断されてしまうでしょう」

〝列島分断〟—。これは決して大袈裟な表現ではない。実際、昨年3月の事故直後、近藤駿介・原子力委員会委員長が菅直人首相(当時)に対し秘かに提出したシミュレーションでは、福島第一が制御不能となり、4号機プールの燃料がすべて漏出した場合、

「半径170km以内は強制移住」

「同250km以内も避難の必要性」

との衝撃的な結論が示されていたことが明らかになっている。

福島第一から半径170kmというと、北から岩手・宮城・山形・新潟・群馬・栃木・茨城・千葉・埼玉までの、広範な土地が含まれる。さらに250kmとなれば、東京・神奈川・山梨や、長野の一部なども避難区域となってしまう。事実上、なんと3000万~4000万人もの人が、自宅を捨てて逃げ出さねばならなくなるのだ。

既に移住した人も多いですけれどもね。

シンガポールよりこっちへ来ない外国人の方の気持ちはわかる気がします。

房総半島沖がヤバいとするニュースも、最近ちらほらするよな。。。

②世界の疑いの目について

そして各国は、日本政府に疑いの目を持っている。このままでは自分たちも日本の巻き添えにされる。そんな危機感が燃え広がっている。日本政府は、それに気がついていない」

この4月に村田氏や小出氏、アルバレス氏ら日米の識者、72のNGOは、国連の潘基文事務総長と野田佳彦首相に向けて、

(1)国連は福島第一4号機の使用済み燃料プールの問題を取り上げる原子力安全サミットを計画すべき。

(2)同4号機に関して独立アセスメントチームを作り、プールを安定化するための国際的支援をコーディネートし、起こりうる大惨事を防ぐべきである。

との趣旨の緊急書簡を送付した。

4号機プールの安定化に向け、国際社会は自分たちの危機を取り去る意味でも、日本への協力を惜しまない姿勢を見せている。

ところが、肝心の日本政府に、もっとも危機感が欠如している。あとたった一度〝不測の事態〟が起きれば、日本が終わるどころか、世界中が放射能汚染の恐怖に晒されるというのに。

原発の再稼働など議論している場合ではない。4号機で異変が起きれば、この国の未来など完全に閉ざされてしまう。

現代ビジネスさんより

ということで、世界の皆さんの意見を総括すると、

「再稼働云々を議論する前に、まずは事後処理早くやれお前ら。」

正論は正論だよな。

誠に申し訳ない。

地震直後に、日本の政府を批判しまくっていた海外メディアのスタンスは、今も変わっていないようです。

先だっては「裏切った民主党議員コロ○!」というビックリ発言が東電労組トップより飛び出したりと、相変わらず大本営発表と島国根性に翻弄される我が国家。

「明日」はどっちだ! Avodart

「お前なんかもう死んでいる」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.05.29|iwamura

ということで、朝から騒がしいニュースが。

お笑いコンビ「次長課長」の河本準一(37)の母親が生活保護を15年間受給していたことが問題となった中、
同じ吉本興業所属のお笑いコンビ「キングコング」の梶原雄太(31)の母親(63)が昨年3月から
生活保護を受給していることが28日、分かった。祖母の介護とパート先を失ったことが重なり、
福祉事務所に相談し受給が決まった。母親の住居のローンを全額負担している梶原は
「今年8月に完済したら、受給を打ち切ることにしていた」と話している。

祖母の介護に失業が重なった昨年3月から1年3カ月間の受給額は計約140万円。
梶原は「おかんが苦しんでいたので“助かった”というのが率直な気持ち」と感謝。
自身も2人の子供を育てており「生活費が赤字の時もあり、福祉事務所が勧めてくれたことに
疑問を持たなかった。今は生活の不安以上に母親の精神面が心配」と話している。 (了)
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/05/29/kiji/K20120529003348840.html

痛いニュースさんより

一連のニュースの中で。

① 日本人はやっぱり論語というか「儀」の国ですね。

河本さんのニュースも、梶原さんのニュースも、当然「子が親の面倒を見るべき」とする論点で書かれておりますし、それはそれで当然かと存じますが、さりとて、今こうしてエントリ書いている自分も、実は母が生活保護を受けていた!とか、妹が失恋して仕事を辞めていた!みたいな話までは、実は知らなかったりするわけです。特に離れて暮らしていたりすると。

じゃあもし知っていたら、それは「俺が何とかするからさ」と、言ったかもしれないし、自分の家族も持ち、不安定なギリギリ生活であり、そこまではなんとも、と回答し、兄弟に総スカンを喰らったかもしれないし。

あとはも少し、国というか、管理する側も、そういうのちゃんと調べようよ、という点もありますね。

② 国民年金との金額的差異

真面目に国民年金毎月納めたのに、年金よりも生活保護のほうがもらえるのかよ!」とする論理。確かに一理あり。

ただ、根本的に生活保護のほうは、病気や怪我時における「あってよかった健康保険」と近いイメージで、緊急避難の論理で考えるべきものであり、老後の蓄えとはまた意味が違う気がします。ただ、国民年金は国民年金でヤバいし、「緊急避難的お金の拠出と同等に、おじいちゃんおばあちゃんに対するお支払いもまた大切」とする論理は正であり、ムツカシイ問題。

③ 上記①②の解決策として

やはり、「どう払うか」で喧々諤々するよりも、「どう稼ぐか」とする論理とのセットで考えたいところ。

昨今、上記生活保護のオハナシと同じく、政府の打ち出した「エネルギー比率」の問題や、電気の買取価格の件が議論されるところであるが、やはりたとえば、技術やテクニック大国としての、新エネルギー開発分野においては、もちろん欧州に一日の長はありつつも、実は日本国内の発電技術に優れたものは多かったりする。バイオマス発電なんかは、炭焼きの理論だから、我が国は実は強いとか。

そういったものを、誰かの利鞘を増やすというよりは、国家全体の利鞘を増やすためのひとつの武器として、海外展開への積極的な後押しを、例えば政府は行ったりして、結果潤う部分を、上記①②に還元する、というやり方が、実は大事であって、国民年金の支払額を上げ、国民総背番号制とし、生活保護受給者の受給資格を市役所の職員が調べまくるコストが膨らんだりすることは論理としてはアベコベだと思うのです。

と、いちおうの正論(?)をぶったあとに。

これもまた一方の正論ではあるのですが、昨今もっとも衝撃というか、「ワカルワカル」とうなずきまくってしまった本がこちら。

「お前なんかもう死んでいる」/amazon

今までの論理と違ってしまうのだけれども。

この本は本当に共感しながら読めました。

厳しいわけです。芸人さんとか。いつ仕事無くなってもおかしくないし。何千万ももらってんだろ!って言うなら、お前やれよみたいな。

翻って社長業もそういうところがあって、酒と薬を交互に飲みながら、いくつかの銀行さんからお金を借りて、「今月末は払えませんが、来月末なら払えますから!」なんて菓子折りもってお客さんにお願いしながら、集客人員や販売数の読めない(どんなにデータや実績があっても、「やってみるまで解らない」とする事実はあるわけで)仕事へ突入ぶっこいたりとかするわけです。

小さい会社や個人(芸人さんとかも含め)だと、やっぱり不安定は不安定だし、その場その場の判断というか、タイミングのつかみ方というか、個人の持つセンスやタレント、運に大きく影響されることがどうしても多い、そんな人生になります。

上記芸人さんのお母様たちの件、「そんなのいいじゃんか。」とまでは申しませんが、やっぱり、稼ぐ方に集中し、無駄遣いせず真面目に、正直に生きることが大切なのだと気づかされる本です。

やっぱり「暗黒時代」を持つ仲のいい社長さんも「最高だった。」とおっしゃられておりまして、フツーにエンタテインメントとして読むも良しですが、泥水すすった事のある方が読むと、感慨深いものがあります。

ということで、本日も忙しいことに感謝して、笑顔でやっていきたい、初夏の火曜日でございます。

「ありがとう、スカイツリー」 一日限りの夢舞台、解体始まる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.05.24|iwamura

22日に開業した東京スカイツリー(東京都墨田区、高さ634メートル)の解体式が23日早朝から行われ、総事業費650億円をかけた一日限りの夢舞台に幕を閉じた。今後は13年2月をめどに解体工事を完了し、翌14年1月から、同じく高さ634メートルの「東京スカイツリー2(仮称)」の建設に取り掛かる。

スカイツリーの運営会社である株式会社東京スカイツリー634では、目新しさを前面に押し出した「スカイツリー特需」を維持するためには、今後も永続的に解体と建設を繰り返す「スクラップ・アンド・ビルド」方式(【用語解説】参照)を採用することが最良と判断。開業翌日となる23日からさっそくタワーの解体作業に着手した。解体が終わり次第、再び同じ場所に今度は「東京スカイツリー2(仮称)」を建設する。

東京スカイツリーに入るため、朝4時から並んでいたという29歳の男性は「今日なら中に入れると思ったのに…」と話し、次々と解体されていくスカイツリーの残骸をぼう然と見つめていた。

【用語解説】:「スクラップ・アンド・ビルド」
人気のなくなった店舗をいったん閉店し、同じ場所に新店舗を立ち上げることで消費者からの注目を集める手法。うちの近所にある紳士服のはるやまが「完全閉店セール」「新装開店セール」と称してよくやっている。

虚構新聞より

ということで、虚構新聞相変わらずイケイケで笑いました。

あっぱれだと思うわけです。

先日、例の大阪は橋下市長の「小中学校におけるtwitter義務化」の記事掲載時に、一部炎上(?)というオカシナ顛末にて物議をかもした虚構新聞ですが、やはりというかトーゼンと申しますか、「ネタはネタ」なわけです。

虚構新聞の「そもそも悪ふざけが過ぎる」という炎上問題に関しては、諸処の意見展開がなされており、それを我らがやまもといちろうセンセイがまとめられた文書がございますのでそちら抜粋し、恥ずかしながら自分の個人的感想も含め、下記に記しておきます。

1)メディアを面白くなくさせる奴等
http://www.nurs.or.jp/~ogochan/essay/archives/3789

「ちょっと調べれば虚構新聞だと分かるんだから、つまらんケチつけてねえで騙された奴は素直に反省しとけボケ」というお立場であります。一理ありますね。

いわゆる「あたりまえ」な論理。「クリックを惜しんだのはお前だ」。

2)虚構新聞騒動に見る「弱者の論理という狂気」
http://togetter.com/li/304472

Togetterからは、加藤AZUKIさんをピックアップ。騙された馬鹿を弱者と見立てて華麗に立論している点がかなり秀逸で、上記おごちゃんとはまた別の立脚点となっていて興味深いわけです。ジョークを事実だと思い込んだ弱者の権利主張によって、ジョークを言う側が格別の配慮をしなくてはならなくなった、という、いわゆる「有名になるということは馬鹿に見つかるということ」という立論に近い、味わい深い議論です。

「ジョークを笑えないのは野暮」この一言につきますね。

3)虚構新聞に関してポジショントークする人々の16種類の本音
http://ulog.cc/a/fromdusktildawn/17450

ご自身も、是非自分のポジを確認してみてください。なお、私のポジションは(1)と(3)です。

自分も(1)と(3)ですね。

4)虚構新聞は風刺サイトじゃないよね
http://d.hatena.ne.jp/NOV1975/20120516/p1

確かに実在の人物が言いそうなことを捏造して面白記事に仕上げているわけですから、少し調べれば分かるだろ的な議論に対する有力な反論として成立しており、相変わらず立論がしっかりしているなと思うわけです。

う~ん、個人的にはチガウかなあ。風刺サイトじゃないというか、「ネタサイト」でしょ。

5)[WEB][雑記]『虚構新聞』とネットリテラシーの限界
http://d.hatena.ne.jp/fujipon/20120516#p1

つまり、騙される人も騙されないようになっていく過程であり笑うべきではない、騙されない人は騙された結果の反省として前に立っているので怒るべきではない、という、そういうグレーゾーンの外角低めにストレートを投げ込んだ虚構新聞は「耐性をつけるための雑菌であり、必要悪」的なアプローチで締めています。必読です。

「twitterは義務化すべきかもしれませんよ。虚構じゃなくて。」に全てが集約されておりますね。

6)虚構新聞社主の悲しい勘違いによる主張をはい論破
http://anond.hatelabo.jp/20120517123355

匿名ダイアリーからはこんな議論が。昔からあるテキストサイト文化を引きずって、ネットだからネタで許される時代ではないのだ、文明開化せよ、というごもっともな主張であります。

ごもっともではありつつも、そんなアオスジ立てるようなハナシかいな。というところが小生のホンネ。

7)「虚構新聞」の事を語る前に、まず「東北大学助教授レポート」の件を考えようよ
http://damedesu-orz.org/kimlla/archives/site/201205162222.html

もともと、ジョークのつもりで書いた話がネットの中で一人歩きして、さも事実であるかのように定着してしまうことの恐ろしさを、一時期話題になった「東北大学助教授レポート」ネタを例に立論しています。

筆者自らが「世知辛いことよ」と書いている通り、ウェブが一般化したことによって、とても窮屈になり、この程度のジョークですらも自粛しなければいけないほど批判されうるのか、という締めも素晴らしいです。

同感ですね。。。

8)虚構新聞の件をデマ扱いするのは納得できないというお話
http://d.hatena.ne.jp/itotto/20120516/1337187664

問題を虚構新聞そのものと、騙された馬鹿に分けて立論していき、最終的にはガセネタを流されて迷惑する形となった橋下さんがどう考えるのか次第だ、という落ち着きどころに綺麗に着地しています。

1.ウソと言いつつあまりにリアリティがあり過ぎた

2.ネタのチョイスに失敗した

3.サイトを目にする人の層が変わってきた

「だからこその100点!」だと思うんですけれども。

9)[その他]虚構新聞だからデマでも許されますって思ってる奴今すぐ死ね
http://d.hatena.ne.jp/kyoumoe/20120515/1337015051

こちらも率直に「虚構新聞がデマを流して許されるわけねーだろ」という立論でありまして、これの派生はさまざまあれども基本はこちらの考え方がベースになろうかと思います。

まあ、ネタとして面白い主張ではありますね。

10)いい加減、虚構新聞はタイトルに虚構新聞だと明記しろ
http://n-styles.com/main/archives/2012/05/15-050000.php

「『電子レンジを猫の乾燥に使わないでください』という注意書きと同じレベル」に対し「私の要望は『電子レンジの箱には、電子レンジと書いて欲しい』」というのは、実にエッジの立った議論だな、と思います。

これもネタとしては秀逸でございます!

11)虚構新聞は誰でもなくインターネットに殺された。
http://anond.hatelabo.jp/20120516180543

さらに、この匿名ダイアリーではガセネタの一人歩きから、いわゆる2ちゃんねるまとめ系サイトのソースロンダリングにまで踏み込んで、馬鹿を釣る仕掛けとしての強いタイトルがネットの情報流通に悪しき影響を及ぼしている、という認識を綺麗に展開しています。ごもっともですね。

わかりますが、そこまでのハナシなのかなーぷぷぷ、というのが正直なトコロ。

12)なんか、また釣られた人が吠えているようだけど
http://d.hatena.ne.jp/tonan/20120515#p1

tonan氏の議論もまた、オーソドックスな「ソースは確認するべき」という原理原則に立ち返っての立論でもあり、一方で信頼性の低そうなタイトルを引用してTwitterなどで拡散する人そのものの問題も置き去りにしないほうが良いのではないか、というテーマを、あまりにも象徴的な東スポを使って論じています。

※以上やまもといちろうブログより

東スポ(笑)。ナイス切り口であります!

—————————————————————————————————

と、いうワケで、皆様ご意見はいかがでございましょうか。

小生の論点を簡潔にまとめさせて頂けるとすれば

「ここまでの議論をネット上に爆発させた虚構新聞は最高です!」

とするものであり、上記ド炎上のちに

「さらにスカイツリー解体ネタをかぶせるあたり、タイミングも含め秀逸!」

という拍手ぱちぱち以外の何ものでもない、ナイスネタウェブサイトであると思います。

怒っていらっしゃるご仁を玉露を呑みながら眺めることも含め、虚構新聞の影響力にあっぱれ。

今日も心で泣いて、でも顔は笑って、がんばるひとでありたいものです。

2chの件。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012.05.17|iwamura

ということで、2chをめぐる昨今の騒ぎ(?)ですが、この辺に問題があるのだろうと。

2ちゃんねる、削除要請情報97%放置…3倍増
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120510-OYT1T00333.htm

2ちゃんねる:薬物は削除基準外 「管理甘い」指摘も
http://mainichi.jp/select/news/20120510k0000e040207000c.html
。。。

ただ、「放置」していただけのことが、直ちに犯罪や薬物使用の「ほう助」にはならないんだろうなあ。

「削除なんてするなよ」と2ch側が逝って(指示して)いたならともかく。

あれだけのマンモス掲示板になると「管理人もあずかり知らないところで」っていうのもまた事実だと思われ。

しかし一方で、こっち(麻薬)のほうのはなしとあわせ、以前からちょいちょい議題に上っていた「ペット大好き掲示板」のほうでの問題について、2chをひろゆきさんと一緒に立ち上げた、我が敬愛するやまもといちろう先生がご意見展開しておられましたので拝見しに逝って参りました。

出かけ際に、読んでびっくり。なんぞこれ、と思ったのでピックアップ。

http://hiro.asks.jp/
http://megalodon.jp/2012-0516-1805-32/hiro.asks.jp/

裁判所でないと判断できない、というのは文字通り合法か違法かであって、この合法違法の「違法」と、今回問題となる「違法情報」は違います。

http://www.internethotline.jp/guideline/guide_illegal.html

違法情報そのものは、裁判所が違法と判断したものでなくても表示されている状態で削除しなければなりません。

 公序良俗に反する情報も同じです。

http://www.internethotline.jp/guideline/guide_morals.html

不作為で違法情報を削除をしなかったことで薬物特例法の幇助というのはどうなんだと思うところでありますので、この辺の線引きはむつかしいです。何しろ、薬物情報が掲載されて、削除されなくても罪に問われないというのはザル法もいいところであることを満天下に晒すことになるし、そもそも掲示板に公的なルールで削除を求めるルートが存在していなかった(削除依頼板という独自の方式で運用しているだけで良しとしていた)のは、悪しき先例になっちゃう可能性も強いわけですしねえ。

とりあえず「ちなみに、日本は、合法か違法かの判断は裁判所が行うことになってますので、財団法人が情報を違法と決めることは出来ません」とかいう法律解釈のままで走ってきたのは、以前、2ちゃんねるでの削除依頼の民事裁判で一定の結論が出ていることもあり、要はホットラインセンターから通達があろうなかろうと、

「違法情報を削除する義務は管理人にある」ってことを忘れているのでしょう。

くれぐれも、良い子は真似をしませんように。


インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に書き込まれた発言で名誉を傷つけられたとして、 東京都内の動物病院と経営する獣医師が管理人に500万円の損害賠償などを求めた訴訟の控訴審判決が25日、東京高裁であった。久保内卓亞裁判長は400万円の支払いと書き込みの削除を命じた一審・東京地裁判決を支持し、管理人側の控訴を棄却した。

問題となったのは、昨年1月以降、2ちゃんねるの「ペット大好き掲示板」内に匿名で書き込まれた「ヤブ医者」「動物実験」などの発言。

久保内裁判長は、一審判決と同様に「匿名の発言について、被害者が責任追及することは不可能だ。
削除できるのは管理人だけであり、他人の名誉を棄損する発言が書き込まれたときは、管理人には直ちに削除する義務がある」と述べた。

http://www.asahi.com/national/update/1225/027.html

※やまもといちろうブログ「西村博之さんは、2004年の段階で知識が止まってしまっていたらしい…」より

ということで、「管理人側の控訴棄却」です。

強大な力を持つ「ひと」だったり、「システム」だったりには、もちろんその社会的な「貢献」や「素晴らしい部分」もたくさんある代わりに、悪い意味での「影響力」も強いわけで、それを「管理するひと」には一定の責務は発生するよな。。。とは思います。

もちろん、ひろゆきさんが設立した(?)「パケットモンスター社」がシンガポールにおけるダミー会社だとか、www.2ch.netの所有権がフィリピンの会社に移っているとか、実態が良くつかめないところも「アヤシイ」とされる一側面として見られてしまいがちなんでしょうけれども。

いずれにせよ、「最低限の管理」は管理者側が行うと同時に、我々ひとりひとりの2chユーザーも、やっぱりネタはいいとしても、根拠のないヒトの悪口とか書きすぎるのは控えましょう、というところですね。

一部2chでファンもいらっしゃる神田弁護士の所属司法事務所長とは懇意です。

こんど、また情報交換会(呑み)にて当問題については詰めてきたい所存です。

 

1 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 42


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ