Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

米経済デフォルトまでのカウントダウン⇒カンボジア王国投資ジャーナル

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.07.17|iwamura

さあ、リビア空爆も

大統領それ勝手にやってんじゃね?

と糾弾されるオバマせんせのアメリカ経済が大変です。

「経済の大惨事だ」――こんな言葉、誰も聞きたくない。発言の主が、アメリカ経済で最も重要な地位に就くベン・バーナンキFRB(米連邦準備理事会)議長となればなおさらだ。普段は直接的な物言いをわざと避けたがる彼がここまではっきり言うのだから、事態がいかに深刻か分かる。

バーナンキは7月13日、バラク・オバマ大統領と議会が政府の債務上限(借金の限度額)を8月2日までに引き上げられずデフォルト(債務不履行)状態になれば、アメリカと世界経済が大惨事に陥ると警告した。同日には、格付け会社ムーディーズが米経済の先行きについて身も凍るような発表をしたばかりだ。

ムーディーズ・インベスターズ・サービスは、米国債の「Aaa」格付けを引き下げる方向で見直すことを決定した。債務上限引き上げが期限内に行われず、米財務省の債務支払いが履行されないデフォルト状態に陥る可能性が高まっているためだ。

Newsweek日本版より抜粋

以上、「稲川淳二の怖い話」も真っ青の、真夏のホラートークが実現に向けて真面目に秒読み、と言うニュースでした。

そもそも、冒頭のリビアも全く終息がつかず、石油が欲しくて出動したNATO軍も、人類のエネルギー問題の未来を全く名言できない手前勝手な大統領の始めた戦争で疲弊し、フランスなどは水面下でスバヤク手打ちの準備を始めるシマツ。

管首相も「原発反対」発言をいきおい行ってしまったが、まあ、とりあえず「言ってみただけっス」「いつも手のひら返ししてすまんっス」な彼の気分の発言に、いちいちコメントする必要もないだろう。

※しかし、都知事のこのおじいちゃんはまた言ってくれましたね。

【石原知事会見詳報】なでしこジャパン決勝戦「65年の遺恨…コテンパンに」+(1/4ページ) – MSN産経ニュース

まあ、管首相も石原さんも今は置いといて。

昨今の円高も、原発でヤバい日本よりもヤバい国が、先進諸国で多すぎた、という結果論であり。

まず冒頭のようにアメリカがヤバい。

ユーロもギリシャが足を引っ張る。ギリシャ経済は思っていた以上にぜんぜんダメ。イタリアもギリシャの余波をくらってIMFに厳しく当たられダメダメ。ドイツがユーロを支えきれるかと思いきや、代表もPLAYBOYにウツツを抜かす現状に(これはよい)。

中国元も、地方自治体の債務超過&切りあげ恐怖で信頼性薄。そもそも、切りあげの前に国内インフレがまず問題。

ということで「円高」なのだが、上記Newsweekが言うように、米国債が格付け下がったりしたら、ドルがますます下がってさらなる円高だろうな。

国内製造業(輸出業)は壊滅的なダメージを受けるだろう。日本経済はさらなる不況状態に突入することは、ほぼ間違いない。

そうでなくても東北のコメが向こう何年か心配な状況の中、日本は何で儲け、何を食って生きればいいのか?!

。。。

さあ、そんなあなたに朗報です。

国内初の証券取引所がオープン(カンボジア)

2011年07月15日 プノンペン発

国内初の証券取引所が7月11日に開設された。ラオス証券取引所と同様に韓国政府が開設に向け支援してきた。政府は同取引所を通じて経済成長を加速させていきたい考えだが、上場を検討していた政府系公社の新規株式公開が間に合わず、実際の取引はまだ実現していない。

通商弘報 4e1e4a1d612b0

カンボジア王国投資ジャーナルより抜粋

実際の取引はまだされておりませんが!

しかし、全人口の半数が18歳以下という、驚異のヤングメン国家カンボジアの株式証券取引所開設!熱すぎる。。。

これは、10年前の中国株、また、現在のトレンドであるベトナム株の5年前の姿を見るようであります。

額に汗して働く事は大切。

ただ、その貴重なお金を投資に使うのも、また大切なことであると言えるでしょう。

円高で国内のお金の価値が上がるタイミングで。

円高でモノが売れなくなるタイミングで。

今後期待できる国の株や土地、資産を、逆に「買ってみる」というのも、資産増加の為の一つの手段(資産運用)だとは思います。

円高、少子高齢化、狭い国土に原発汚染、食糧問題に親分アメリカ弱体化。

我が国内にお金を入れる為に、例えばこうした考え方が、あってもいい。

JR九州のCMがカンヌで受賞おめでとうな件。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.06.23|iwamura

九州新幹線CM放送開始!公開映像とその舞台裏

九州新幹線全線開業まであと3日、今日からあのCM放送が始まりました。
先月20日、虹色に彩られた新幹線が鹿児島から福岡を走り、収録が行われた九州新幹線ウエーブCM。あんな所、こんな所に1万人以上が参加した驚きのウエーブCMです。きょう公開の映像と舞台裏に迫ります。

JR九州の新しい九州新幹線CMでレインボーカラーをまとった新幹線に沿線の人たちが祝賀ウエーブをする様子などを撮影するために企画されたもので、思い思いの格好をした人たちが撮影会場以外にも集まり、大きな盛り上がりを見せました。

そして今日いよいよ、その車内からの撮影映像が解禁に!スタートは午前10時55分、大盛り上がりの鹿児島中央駅です。新幹線はあっという間にこんなスピードに、当然ながら新幹線は速いんです。本当に車窓からウエーブが見えるのでしょうか?

撮影場所以外でも川には船で、また、ビニールハウスにも!沿線のあちこちで関心の高さが伺えました。
http://www.tku.co.jp/pc/news/view_news.php?id=23021&mod=3000

と、言うことなんですが、これたぶん、地震の翌日にアップしようとしてニュース拾って準備してた記事でした。

開業が3月12日だったんだよな。

けっこう、これはクるCMです。

そして、この度のカンヌ受賞です。おめでとうございます。

3月11日に発生した東日本大震災の影響でお蔵入りとなったものの、YouTubeなどに動画がアップロードされるや否や、瞬く間に総再生回数が200万回以上を記録した「JR九州/祝!九州キャンペーン」のCM(http://www.youtube.com/watch?v=g5kU6mImUh0)。九州新幹線の全線開業を祝い、公募で集まった1万人以上の人たちが沿線から新幹線に手を振る映像には「元気をもらった」「今の日本に必要なCM!」など称賛の声が上がったが、このたび同CMがカンヌ国際広告祭のアウトドア部門で金賞、メディア部門で銀賞を受賞した。

ナリナリドットコムさんより抜粋(部分)

※こっちは受賞した方ではない(でもいいよねマイケルも)。

いやー、元気になっちまいました。

JRは東海のCMのクリスマスのやつとか、京都のやつとか、結構好きだったのだが、九州は今一番パワーあるのかもなあ。

地震もあったし、アジアも近いし、「頼むぞ九州」っていう思いはあるよな。

でもJRのCMと言えば、俺はやっぱりこれなんだよなあ。

いやー、これは何度見てもヨイ。

小学生時代とか、中学生時代とか、これはモロです。

時代が効率を求め、もう広告もイメージだけに大金突っ込める時代では無くなってしまった。

費用対効果。クリック課金。いちインプレッションで幾ら。

レディオスターの悲劇状態だよな。

でもやっぱり、昔のtvCMを覚えていたり、それに勇気をもらったりしたことは事実としてある。

そして、それは企業というより、京都や夏休みや、クリスマスのイメージにはなってるのかもしれない(それがヤられてるってことなのだろうけれども)。

別にtv広告礼賛ではないのだが、たまには「結構好きかも」と言っておきます(笑)。

よーし今日もがんばろ。

<欧州を震撼させたニッポン人> 川島永嗣 「大量失点でMVPの理由」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.06.02|iwamura

ということでキリンカップはペルーに引き分けでした。

サッカーのキリンカップは1日、日本(国際サッカー連盟ランキング14位)、ペルー(54位)、チェコ(32位)の3チームが参加して開幕。大会3連覇中の日本は新潟・東北電力ビッグスワンスタジアムでペルーと対戦し、0-0で引き分けた。ザッケローニ監督体制の通算成績は5勝4分け(PK勝ち1を含む)。4日は長野・松本広域公園総合球技場でペルーとチェコが対戦。日本は7日に横浜・日産スタジアムでチェコと対戦する。

毎日jpより抜粋

確かに格下相手ではあるのだが、それにしても、ザッケローニ先生「負けてない」のがすげえ。

しかし、負けてないのは、センシュが良いという説も濃厚。

Number779号では、「5人の“突破者”たち」として、宮市亮、指宿洋史、
川島永嗣、細貝萌、瀬戸貴幸ら、異国で挑戦を続けるニッポン人の
足跡を辿りました。

Number Webでは、今季、サポーターが選ぶ『プレイヤー・オブ・ジ・イヤー』に選出された川島永嗣選手(リールセSK/ベルギー1部)の記事を特別に
公開します。

※相変わらずイイ感じにこえーカオだあ(笑)

――ガールフレンドはいるんですか?

川島「ああ、いるよ」

――ひとり? それとももっと!?

ちびっ子記者の激しい突っ込みが混じった質問に、川島は両手を叩きながら爆笑した。

リールセのサポーター連合会長、マルク・デ・ノエル(54)は、オランダ語を流暢に操りながら子供たちとコミュニケーションを取った川島の姿を思い出しながら目を細めた。

今季、リールセの正GKとして活躍した川島はすっかりサポーターのハートをつかみきった。彼らが選ぶ『プレイヤー・オブ・ジ・イヤー』に川島が選出されたのはその証だ。

GKが選ばれたのは異例なこと

とノエルは言う。

「サポーターは攻撃的な選手を選ぶ傾向がある。今季で言えば2位がMFクラーセン、3位がFWのラジンスキなことを見ても理解できるだろう。」

「川島がいなかったら0-13でリールセは負けていたはずだ」

今季のリールセは守備陣が崩壊し、30試合で58失点も喫した。これは今季、ベルギーリーグワーストの数字。次から次へゴールを許したチームのGKが、その年の最優秀選手に選ばれることは通常考えづらい。

しかしシーズン開幕からしばらくは、サポーターも川島に対して懐疑的な目を向けていた。

「サポーターからの絶対的な信頼」を勝ちとるまで。

「我々にはクヨビッチという、昨季の2部リーグ優勝に貢献し、絶対的な信頼を寄せていたGKがいた。実力は川島よりクヨビッチが上と見ていたから、『川島がゴールを守るのは、きっと商業的な理由だろう』と思っていた。」

それでも、どんなに点差を広げられても諦めずにビッグセーブを連発する川島に対し、徐々にサポーターたちも「これはいいキーパーだ」と気付きだした。

10月、川島は足の筋肉を痛め4試合欠場した。その間、クヨビッチがゴールを守ったが、11月に入って負傷が癒えた川島は当然のようにレギュラーポジションを取り戻していた。

震災直後、リールセのスタンドには8000枚の日の丸が翻った。

3月11日、東日本大震災が起こった。数日後、チーム関係者からノエルに電話があった。

「川島の気持ちが完全にダウンしてしまった。何とかしてやって欲しい」

観客席を日の丸で埋めよう――そう思い立ったノエルはスポンサーをすぐに探し、試合当日のスタンドには8000枚の日の丸が翻った

この試合はリーグ最終戦のクラブ・ブルージュ戦だったが、川島は安定したプレイでチームを0-0の引き分けに導いた。

「奇跡だった。この瞬間、今季初めてリールセは14位に浮上し、降格を免れたのだから」

「川島には来季もリールセに残って欲しいけど、きっとプレミアに行くだろう。川島はこれからキャリアを築いていく選手。その時我々は言うんだ。『川島のキャリアの始まりはリールセだったんだ』と」

Number webより抜粋(部分略)

スゴい絶賛です。久々にこういう記事読んだ。

そして、カワシマだけじゃあないんだなあ。

コッパ・イタリア取ったどぉー!

みんなのおかげや。
心からありがとう!

長友センシュ5月30日アメブロより(部分)

上の写真はブログの写真じゃないんだけど、あまりに良すぎたので使ってしまった(笑)。

ケリとか入れられちゃって、ホントに仲良さそうだよなあ。

カワシマとは違った意味で、彼も人気者だ。

※上の写真は下記動画の一部の瞬間だな。

そおなのだ。

日本人は長友だけじゃなくて、本田(CSKAモスクワ)も内田(シャルケ)もなにげに国内カップ獲ってんだよなー。

イタリアとロシアとドイツで優勝ですよ!

そして香川(ドルトムント/ドイツ)もすげえ。

ドルトムントの日本代表MF香川真司が、イギリス紙『スポーツ・マガジン』が選考する今シーズンの最優秀若手プレーヤーの一人となった。

香川は1月に行われたアジアカップ準決勝の韓国戦で骨折し、シーズン後半戦を棒に振ってしまった。しかし、シーズン通算23試合に出場し、10得点を記録。そのパフォーマンスは、ドイツ国外でも高く評価されている。

yahoo!newsより抜粋

そして前述MVPのカワシマと。

こんなヒーローだらけの時代が来るなんて想像できなかったなあ。

「地震があったから」とか、「最近の若者は」とかじゃない。

やっぱり人が生きていく上で、

『大切なのは、大志を抱き、それを成し遂げる技能と忍耐とを持つことである。

その他は何れも重要ではない。』

byゲーテ

で、ありますね。

と、いうことで、ロケットワークスのサッカーグッズストア「ロケットスポーツ」開店いたしました。

よろしくお願いいたします。

東日本大震災チャリティアニソンコンサート~ アニソンでできることをしたいだけ。6月3日に開催!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.05.24|iwamura

東日本大震災からはや2ヵ月半。

今日はチャリティコンサート告知。結構メンツすごいです。

東京武蔵野ライオンズクラブ主催にて執り行われます(iwamuraも来月入会です)。

『アニメで環境を考える』講演会を行うなど「世界に羽ばたく武蔵野コンテンツ」をスローガンに未来の町づくりを積極的に行っている、ボランティア団体・東京武蔵野ライオンズクラブは、被災地や受け入れ先の小学校で不足している、文具や教材などを提供するため「~東日本大震災チャリティアニソンコンサート~(AnimeSongアニソン)Smileスマイル アニソンでできることをしたいだけ」 を、2011 年6 月3 日(金)、中野サンプラザホールで開催します。入場料は3,900 円(税込)です。
コンサートの曲目が決定しましたので、お知らせいたします。

【趣旨に賛同し参加する出演者と曲目(五十音順)】
出演者〈五十音順) 曲① 曲②
1 azusa 夢ノート真夏のフォトグラフ
2 彩音Arrival of Tears KIZUNA~絆
3 池田 彩Alright!ハートキャッチプリキュア! ワンダフル↑パワフル↑ミュージック!!
4 石田燿子乙女のポリシーSTRIKE WITCHES2~笑顔の魔法~
5 石原慎一ゴーゴーファイ救急戦隊GO ! ファイブGO ! ファイト
6 柿島伸次CALL YOU…君と僕の未来スイヘイ リーベ~魔法の呪文~
7 工藤真由プリキュア5、フル・スロットルGO GO! ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア
8 五條真由美DANZEN!ふたりはプリキュアVer.MAXHEART GO!GO!サンシャイン
9 サイキックラバーシンケンジャー冒険者 ON THE ROAD
10 榊原ゆい刻司ル十二ノ盟約そして僕は…
11 salia キューティーハニーF ヒーリンユー
12 たいらいさお復活のイデオン銀河旋風ブライガー
13 高取ヒデアキハリケンジャー参上! 四六時夢中シンケンジャー
14 高橋秀幸炎神戦隊ゴーオンジャーガッチャ☆ゴセイジャー
15 谷本貴義見えない翼Dragon soul
16 Zwei(ヅヴァイ) 風の旋律ソラノシズク
17 nao ぱすてるチャイムきりひらけ!グレイシー☆スター
18 NoB ペガサス幻想永遠ブルー
19 松本梨香ポケモンOP 生きてこそ
20 MIQ 鳥取戦士サキューンのテーマevergreen
21 宮内タカユキ仮面ライダーBLACK RX 誰かが君を愛してる
22 宮内真友シャンプー王子のこもりうた
23 山形ユキオガオレンジャー吠えろその翼で
24 山野さと子ドラえもんのうたメイプルタウン物語
25 結城アイラ星を求めてLAMENT

今回のコンサートは、アニソン歌手が一堂に会し、(AnimeSong) =アニソンを通じて、子供たちを応援し支援の輪を広げるために開催される「チャリティアニソンコンサート」です。チケット代3,900 円のうち900 円と、会場で集まった募金の全額が、被災地(宮城県・岩手県・青森県・福島県)や、被災地住民の受入れ先となっている県(新潟県・山形県・群馬県)の各小学校や、教育委員会等に寄付されます。
被災地の小学校や受け入れ先の小学校では、新学期が始まったのにもかかわらず、授業で必要なたて笛やオルガン、体育のマット、大縄用の縄、ドッヂボールやサッカーボール等、教材の購入に必要な現金が不足しています。このコンサートで集まった寄付金は、被災地及び被災地から他県への転校を余儀なくされた子どもたちの学習をサポートするための文房具、必要な学用品の購入費用、給食代などに使われます。
当日は、都内各施設に宿泊している、被災者家族100 名様もご招待する予定です。

■趣旨に賛同し参加する出演者(五十音順)
azusa、彩音、池田 彩、石田燿子、石原慎一、柿島伸次、工藤真由、五條真由美、サイキッ
クラバー、榊原ゆい、salia、たいらいさお、高取ヒデアキ、高橋秀幸、谷本貴義、Zwei(ヅヴァ
イ)、nao、NoB 、松本梨香、MIQ、宮内タカユキ、宮内真友、山形ユキオ、山野さと子、結
城アイラ、はなしまなおみ(ヴァイオリン)
※総勢、26 組を予定。
■スペシャルゲスト:趣旨に賛同した異分野のアーティストも参加します。
髙崎裕士(三味線) 被災地である青森への応援の思いを込めて、「津軽じょんがら」でオープニング演奏を行います。
立川俊之(大事MANブラザーズオーケストラ) 今回の趣旨に賛同し、被災地のラジオでリクエストが多い「それが大事」を歌います。
■司会:寺島拓篤、 金元寿子

<開催概要>
■名 称:~東日本大震災チャリティアニソンコンサート~(AnimeSongアニソン)Smileスマイル
アニソンでできることをしたいだけ
■日 時:2011 年6 月3 日(金) 開場17:00 開演18:15
※4 月発表時点から開催時刻が変更になりました。予めご了承ください。
■形 式:チャリティ コンサート
■会 場:中野サンプラザホール
〒164-8512 東京都中野区中野4-1-1(中野駅北口徒歩1分)
■入 場:約1900 名
■入 場 料:3,900 円(税込)
■チケット販売:5月14 日(土)、ローソンチケットで全国発売
ローソンチケット L コード 33332
・自動音声電話予約:0570-084-003(24 時間自動音声予約)
・全国ローソン設置のLoppi での予約販売:L コードを入力しお買い求め下さい
・インターネット予約:ローソンチケットHP(要会員登録)
※ローソンチケットで、5 月13日19:00~21:00 までローソンチケット会員向けの先
着先行販売を実施いたします。申込みは、ローソンチケットHP よりWEB、モバイルのみとなります。
■主 催:東京武蔵野ライオンズクラブ
■共 催:東日本大震災支援チャリティアニソンコンサート実行委員会
■後 援:武蔵野市,武蔵野商工会議所,ライオンズクラブ国際協会330-A 地区,
武蔵野市観光推進機構, 富士フイルム株式会社,ティーペック株式会社,学校法人窪田学園,
一般社団法人日本動画協会,ニッポン放送,文化放送,
代々木アニメーション学院,株式会社ゴンゾ,キングラン株式会社,
WorldNet.TV,株式会社三祐産業,中浜工芸株式会社,酒井薬品株式会社,
藤間流日本舞踊研究所,後藤園,有限会社栄昇工業,有限会社つぼみ装飾,櫻井商事
株式会社,有限会社シンクポート,小笠原六川国際総合法律事務所,他数社
■協 力:東京国際アニメフェア実行委員会事務局
■企画・制作統括:ドゥモア
※東京武蔵野ライオンズクラブ について
結成年月日:1963 年12 月6 日
事務局:〒104-0045 中央区築地2-2-1 築地細田ビル6 階
東京武蔵野ライオンズクラブ事務局

視聴者・読者からのお問合せ
事務局
TEL: 03-5777-8600
受付時間:8:00~22:00
ホームページ

exite アニメより抜粋

東日本大震災。

下記のように、まだぜんぜん「終わってない」んだよな。

☆【2ch】ニュー速クオリティ:【速報】 1号機に続き2号機、3号機もメルトダウン確定

☆スクープ 東電内部文書入手!「フクシマは止められない」 国民にはとても言えない | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社]

☆asahi.com(朝日新聞社):「原発作業60歳以上で」 165人応募、議論呼ぶ – 社会

☆参議院の行政監視委員会「原発事故と行政監視の在り方」小出裕章氏 1/2

3カ月たって、半年たって、1年がたっても。

「忘れないで」いたい。

できることは続けていきたいし、そうすべきだと考えます。

6月3日、みなさんのご参加、心よりお待ち申し上げております。

「正義を達成」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.05.05|saito

「正義を達成」

Osama bin Laden Dead

またもや衝撃的なニュースが飛び込んできました。

2001/9/11 アメリカ同時多発テロ「9・11」首謀者とされている

ウサマ・ビン・ラディン(ウサーマ・ビン・ムハンマド・ビン・アワド・ビン・ラーディン)容疑者の死亡。

2001年のターリバーン政権の崩壊以降、

容疑者の正確な足取りはわかっていなかったが、昨年の8月から動きがあったようです。

昨年8月、パキスタン国内での潜伏先に関する有力情報をつかみ、オバマ大統領が先月29日に

急襲作戦を指示したという。

容疑者が家族と潜伏していたのは、首都イスラマバードの北約60キロのアボッダバードにある建物で、

4機のヘリコプターに乗り込んだ米軍特殊部隊が1日に急襲作戦を展開した。

AP通信は、容疑者の遺体は海に流す「水葬」にしたと伝えた。

※毎日.jpより抜粋

水葬でいいのか?

遺体をDNA鑑定して、本人と断定したとのことですが、はたして、本当なのか?

何故このタイミングに決行?2012年の大統領選挙の為?

・・・・といろいろな憶測が飛んでいるようです。

私としての考えは下記二つめの動画を見てから語らせて頂きます。

米政府高官がCNNに語ったところでは、米軍はパキスタンの首都イスラマバードから約100キロ北部にある邸宅でビンラディン容疑者を殺害したという。家族も一緒だったとされる。

オバマ大統領は演説の中で、同容疑者の死は「アルカイダ撲滅を目指すわが国の取り組みにおける過去最大の成果だと強調した。作戦は少人数の米軍部隊が実行。米国人の負傷者はなく、民間人にも死傷者が出ないよう配慮したとしている。ビンラディン容疑者は銃撃戦の末に死亡し、作戦終了後に米軍が遺体を回収したという。

大統領によれば、昨年8月の時点でパキスタン国内のビンラディン容疑者の潜伏先に関する情報を得たとの報告を受け、先週になって行動を起こせるだけの情報が集まったと判断した。「同容疑者の死は平和と人間の尊厳を信じるすべての人に歓迎されるだろう」「正義が実った」と述べた。

しかし「その死でわれわれの取り組みが終わるわけではない。アルカイダは今後もわれわれに対し攻撃を仕掛けようとするだろう。われわれは今後も国内外において警戒を続ける」と続けた。

※CNN.CO.JPより抜粋

さて、オバマ大統領の演説をご覧ください。※英語ですが・・

この演説やニュースを聞いた、アメリカ国民はどのような反応か?

ホワイトハウス前は大興奮。

と、上記動画を見て頂ければ感じると思いますが、間違いなくアメリカ国民にとっては大ニュースであり、

待ち望んでいた瞬間の一つだったわけです。

9.11の傷跡がどれ程のものだったのかをあらためて考えさせられました。

そんな様子をみて、いろんな憶測もあるが、これで良かったのだろうと思いました。

世界的に見ても「正義を達成した」という言葉通りの印象を受ける方が大半なのではないでしょうか?


2011年になり、日本の地震、アメリカの竜巻、今回のニュースなど、

確実に時代が変わり出していると、肌で感じます。

地球規模で、変化を恐れず前に前に進むべき時なのかもしれませんね!


重い話の最後は、日本に向けられた応援歌で締めます!

※頑張って日本語で作られたラップがグッときます!

「Song for Japan Man – Yomigaere! / マン – 甦れ!(応援歌)」


今後とも宜しくお願い致します!

齋藤

1 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 40


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ