Mykoちゃん、Cたん


HOME > 

生誕25周年記念ドラゴンクエスト展

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.10.06|iwamura

と、いうことで、いよいよ明後日開演、生誕25周年記念ドラゴンクエスト展でございます。

パチパチパチ。

さて、現在絶賛現場作業中です。

最期の最後まで、プロ中のプロたちの怒号が飛び交うのが真の仕事場、と、言えなくもない(笑)。

本案件を通じて、最初挨拶にもとまどったり、あるいは細かい部分でバチバチした、会社も立場も違う人間たちひとりひとりが、それでもしかし、一つの目標に向かって力を合わせてゆく過程が、極めて美しく感動的でありました。

何度、深夜に嬉し涙を堪えたことか。

そういった意味で、本案件は、弊社のお仕事としても、記念碑的なイベントとなりそうです。

やはり結果(オープン日以降のお客さまの笑顔)が最も重要ではあるものの、そこまでの「過程」というものは、結婚式も大事だがそれまでのレンアイの過程が同じように大切な事と同じく、とても重要なものでありますね。

応援して下さった皆様、誠にありがとうございます。

さて、それでは毎日弊社ブログへ遊びに来て下さる皆様も内覧会(プレイベント)へご招待。

実は明日7日、13時より、プレイベント会場の六本木ヒルズさんから、ニコニコ生放送を行います。

ゲーム大好きニッポン放送吉田アナ、本イベントサポーター、ドラクエファンな麒麟のお二人。そして、本展覧会監修ディレクターでもある、ゲームライター志田英邦先生の3つ巴ドラクエトークが行われてしまうのです!

いや、これはだいぶカオスな放送になると思われるので、仕事のフリして、絶対に観た方が良い放送かと存じます。

※ニコ動タイマー予約しちゃいましょう。

志田さんは本当に面白いです。

本イベントの準備中、何度もカチ合い、ときに夜中にキレさせたことも1度や2度ではなかったが、その度に、キレまくる自分の言葉の言い回しにウケて笑ってしまう志田大先生(笑)。

いや、こんなヒトに私は出会ったことが無かった。。。

しかしながら、深夜まで踏ん張る制作サイドにも、また、お仕事依頼主である実行委員会サイドにも、常に心配りと尊敬を忘れない志田さん。

御礼とともに、都度丁寧に頭を下げる志田さん。

面白いとか天才だとか、それだけじゃ一緒に仕事なんてできませんよね。「温かい」から、一緒にできるんだと思うんです。

ということで皆様。

明日のお昼休みは、スマフォ片手に、近くの喫茶店で志田英邦先生ウォッチということで、何卒宜しくお願い致します。

ヨドバシやマツキヨの商品、1200店の価格をグーグルで 在庫情報も

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.09.24|saito

こんにちわ!

齋藤です!

皆さんは、ネットで買いたいモノを探して、在庫があるかどうか確認したいと

思った事はありますか?

通常、店舗に直接電話をかけて聞くと思います。

しかし、電話が込み合っててつながらなかったり、

電話自体が苦手な人なども多いと思います。

また、別の問い合わせ先に聞くと、店舗にかけなおして下さいの一点張りだったり、

いろいろと不都合が多いモノです。

さてさて、そんな事を解消してしまおうとgoogle先生がまた、新たな試みをするとのこと!

ヨドバシやマツキヨの商品、1200店の価格をグーグルで在庫情報も

グーグル日本法人(東京・港)はヨドバシカメラやマツモトキヨシホールディングス、良品計画など流通大手7社と組み、全国の実際の店舗にある商品価格や在庫情報をインターネット上に公開するサービスを始める。まず7社が約1200店の商品情報を毎日、グーグルに提供。消費者は検索サイトを通じて商品価格などを比較できる。値決めや在庫情報がネット企業を通じて透明化されることになり、消費行動が変化するきっかけになる可能性もある。

googleだからこそ価値があるサービスですね。

16日、新サービス「グーグルローカルショッピング」を始める。ヨドバシなどのほか東急ハンズ、CD・DVD販売のローソンHMVエンタテイメント(東京・品川)、書店「ブックファースト」を展開する阪急リテールズ、西鉄ストア(福岡市)が参加する。

サービスでは併せてネット通販サイトでの価格・在庫情報も表示する。新サービスによって消費者は実際の店舗からネット上の店舗まで商品情報を横断的に比較することが可能になる。

こんな膨大な情報のデータベースを常に更新するのは大変ではないか!

いったどこでgoogleが得するんでしょうか?

小売企業の参加は無料。グーグルは大手コンビニエンスストアや衣料品チェーンとも交渉中で、来年末までに参加企業を100社程度に増やす。グーグルにとっては検索件数が増えるほど、広告収入の伸びにつながる

という事で、そこは、ちゃんと考えてやってらっしゃいます。

流通側にとってはグーグルを通じて非公開だった情報を流す形になる。ただ、自社サイトだけで価格情報などを公開するより、消費者の利用が格段に期待できるグーグルと組むことで、「新しい消費者に来店してもらう機会につながる」(東急ハンズやHMV)メリットがある。一方で、参加企業が増えれば従来以上に価格競争にさらされる可能性も

※日経より抜粋

これは、機会の増加が見込めますね。

現在は、価格ドットコムなどのサイトが便利で、よく利用されている方も多いかと思いますが、

それの実際の店舗も入っている版といった感じが近いかもしれません。

たださえ価格競争が激しい世の中が、さらに激化していくのでしょうか?

サービス開始は16日を予定!今後もgoogle先生の動きには、注目です!

最後には、子猫の動画でお別れです。。。。。。

子猫がライトセイバーで戦う動画

※youtubeより

ありがとうございました。

第二回雑誌大賞とビューン!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.09.19|☆KAYA☆

月曜日は☆KAYA☆です!

三連休ですが今週も月曜日から読んで下さい!

さて、雑誌大賞ってあるのご存知でした?

出版社の枠を超え、優れた雑誌、または

流行語を生み出した雑誌に賞が贈られます。

雑誌大賞実行委員会が主催する第二回雑誌大賞のノミネート作品が8月26日に発表された。2011年1 月~ 2011年6月に刊行された雑誌が対象となる第二回は、「Popteen(ポップティーン)」から生まれた「あげぽよ」や「VERY(ヴェリィ)」から生 まれた「イケダン」などのワードに加えて、「少年ジャンプ」で連載中の人気漫画「ワンピース」がノミネート。100誌の編集長と100名の書店員の投票に よって決定される大賞は、9月27日に発表される予定。(引用;fashionsnap.com

Amazon ロゴ

「あげぽよ」は昨年から流行した言葉で、

当初は雑誌Popteenではなく、雑誌eggから生まれた言葉、

として話題になっていた気が。。。まいいか☆

ノミネートされてあげぽよですね!

雑誌や業界全体のブームアップを目指すことを目的としている雑誌大賞は、「この雑誌は凄かった」という雑誌に贈られる「雑誌大賞」、世の中の流行 に関して「その流行元はこの雑誌だ!」という雑誌に贈られる「TREND MAKE MAGAZINE賞」、新創刊雑誌の中で最も世の中を賑わせた雑誌に贈られる「雑誌新人賞」の3部門で構成されている。3部門のなかでも半期を代表する” ワード”がエントリーされる「TREND MAKE MAGAZINE賞」には、今を象徴する“旬”のファッション雑誌が多数ノミネート。第一回は光文社発行「JJ」から生まれた「おしゃP」が賞を獲得して いる。(引用;fashionsnap.com

「おしゃP」流行りましたもんね!

若干読者は飽き気味ですが、JJはいぜん強気!

毎月「おしゃP」押しです。

第二回「TREND MAKE MAGAZINE賞」ノミネート作品は全5誌で、100誌の編集長と100名の書店員から寄せられた選考コメントとともに発表された。「あげぽよ」は、オ リエンタルラジオの藤森慎吾などがテレビを通じて「Popteen」でよく使われている「あげぽよ~!!(気分が上向きであること)」などのギャル用語を 使っていたことが後押しとなり選出。「イケテル旦那」を略した「イケダン」は、CMにも使用されるなど流行語となっていると説明されている。(引用;fashionsnap.com

この「イケダン」、日産のCMで皆さんも絶対見た事があるはず!

奥さんや家族を大切にする旦那様☆

育児をする旦那「イクダン」「イケメン」とか、

最近「こんな旦那が素敵」みたいなはやり言葉が多いですね!

当の本人達(男性陣)は今日が無いようですが。。。

35歳以上の 魅力的な女性を呼ぶ造語「美魔女」は、先日誌名を変更した「美ST(美スト)」からのエントリー。「隠された願望をストレートに、的確に、そしておしゃれ に表現している」ことが理由だという。また、KKベストセラーズより発売されている「男子食堂」は、新たに「料理男子」という市場を作っているのではとコ メント。さらに、「少年ジャンプ」からエントリーされた「ワンピース」は、全く衰えることのない人気とコミックだけではなくファッション誌で男性誌・女性 誌の垣根を越えて表紙に登場するなど、年代性別を越えて支持されていたことが最大の理由。「雑誌からうまれた国民的な事象だと思う」との見解が寄せられて いる。(引用;fashionsnap.com

この「美魔女」なんですが、たくさん並ぶと、怖い!笑

あのーなんと言うんでしょうか、威圧感?オーラ?

みんな気合い入りまくりなんですw

美魔女を知らない人にお昼の情報番組「DON!」での美魔女特集☆

そしてこれら人気の雑誌がついに電子書籍で読めるようになりました☆

ビューン3 件は8月29日、電子書籍サービス「ビューン for Woman」を発表。iPhone/iPad向けアプリの配信を開始した。女性読者をターゲットに、12の有名女性誌や7つの占いコンテンツ、ニュースを月額250円(30日ごとに課金)で提供する。

定額制で雑誌や新聞などのコンテンツを配信する「ビューン」の第2弾となるサービス。従来のビューン3 件では手薄だった女性向けコンテンツに特化し、ビューン3 件と併せて「全方位」(同社代表取締役社長 蓮実一隆氏)の電子書籍サービスの展開を目指す。

講談社の「ViVi」や光文社の「JJ」など、有名女性誌12誌のコンテンツを収録。各雑誌は発行日当日から順次配信され、バックナンバーも最大 1年分ストックする。ただし、雑誌の全内容が読めるわけではなく、公開範囲や閲覧期間は雑誌によって異なる。一部の雑誌ではショッピングサイトへのリンク をページ内に設置し、雑誌で紹介したアイテムを雑誌連動サイトで購入できるようにした。(引用;IT media

最大1年分のバックナンバーが読めるのも良し☆

そのまま通販サイトへ飛べるのも良し☆

でもなんで雑誌全ページが読めないの!?

だったら雑誌買うよ。って話ですよね。

2010年6月に始動した「ビューン」は、新聞や雑誌、テレビニュースなど17社42媒体を電子化し、アプリケーションで提供しているサービス。新たにス タートした「ビューン for Woman」は、「すべての女性のために 毎日をちょっと楽しく 読みたい雑誌が手の中に」をテーマに10社14媒体のコンテンツを配信し、ファッション・ライフスタイル・占い・ニュースなど最新情報を提供する。提供雑 誌は、講談社発行の「ViVi」「FRaU」、光文社発行の「美 ST」「CLASSY.」「JJ」、主婦の友社発行の「mina」、ハースト婦人画報社発行の「ELLE a table」など12誌。毎月50〜80ページ程度を配信し、雑誌発売日に合わせてダウンロードすることが出来る。(引用;fashionsnap.com

なんかよく見てみると主要雑誌が少ない。。。

そしてロゴ、アイコンデザインがださい!!!!

ロゴに関しては生理痛の薬みたいw

■ビューン for Woman
サービス開始日:2011年8月29日(9月30日までにダウンロードすると、利用開始日から30日間は全コンテンツ利用料無料)
利用料金:250円/30日間(iTunesの「自動継続課金」機能による30日毎の自動継続)・通信料
対応機種:iPod touch/iPhone 3GS/iPhone 4iPad/iPad 2(iOSは4.2.1以上)、iPod touch(第1・2世代)とiPhone 3Gは非対応

■提供コンテンツ
Regina(ALBA)/ViVi・FRaU(講談社)/美 ST・CLASSY.・JJ(光文社)/NAIL VENUS(実業之日本社)/mina(主婦の友社)/OZ magazine・OZ plus(スターツ出版)/ELLE a table(ハースト婦人画報社)/Body+(ミディアム)/日経ウーマンオンライン(日経BP社)/今日の運勢・今日の恋相性・タロット占い・血液型 占い・恋愛コラム・悪魔的魅力・恋愛最新事情(エムティーアイ)(引用;fashionsnap.com

http://www.viewn.co.jp/woman/

*9月30日までにアプリをダウンロードしたひとは

一部コンテンツが無料でご覧に慣れます☆

今後アンドロイドにも対応するみたいです!期待。

youtube韓国遮断のデマ勃発について。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.09.13|iwamura

と、いうことで、表題「youtube韓国遮断誤報」の件ですが、昨日朝には、第一報が入ったんだよな。

それがyahoo!ヘッドラインnewsだったもんだから、小生も取り急ぎ信じてしまった次第。

お恥ずかしい限り。

※yahoo!もう閉められてるな。だれか魚拓をぷりーず。

※ソースはサーチナだったが、こちらも記事差し替えの義(魚拓こちら)。

別にサーチナさんを責めるつもりは毛頭ないが、踊らされた我々は反省する必要があるかもね、というお話。

我らが切込隊長こと山本センセイも下記のように辛らつに考察されております。

Searchina発のクソ誤報がwebで大拡散して恥ずかしいでござるの巻

最初に書いておくと、韓国政府のブランド委員会かどうかはともかく、K-POPが流行している、という外形的な事実をでっち上げて、いかにも韓流が世界で受け入れられているかのような活動が組織的に行われているのは事実でありましょう。

しかし、結構頻繁にネタ記事にひっかかる私自身の自戒も含めて言うならば、このサーチナの記事は韓国人も真っ青なでっち上げであって、普通に弊社の在ソウルの下請け先でもYoutubeにビデオをアップロードできるし、閲覧もできています。

まあ「webメディアなんて煽ってPV取れれば儲け物」という部分もあるんでしょうが、韓国企業だか韓国政府だかが金使って韓流ブームをでっち上げ! と騒ぐ日本側のウェブ民のソースもでっち上げで、そのあまりのレベルのイーブンさにめまいがするのであります。お前ら落ち着いてくださいお願いします、としか言いようがないんですけれども。

やまもといちろうBLOGより抜粋(部分)

ネトウヨのみならず、日本国民が踊らされた1日であった。

思えばフジテレビ前デモのあたりから、どーも我々は熱にうなされていた感がある。

韓国発、韓流タレント・ミュージック×韓国製品、といった図式による、国家を挙げてのマーケティングの妙には頭の下がる思いだ。

本日誤報の件も、Google先生が果たして一方的にそういったマオ先生率いたK党よろしく実力行使に出るはずがないだろうことは、少し考えれば思い至るはずであった。

猛省。

大変に申し訳ございませんでした。

インターネットニュースのソース、及び事実確認は自分の目で責任を持って最期まで行うこと。

その「確からしさ」の確認を怠らないようにすること。

また、隣国憎悪、隣国差別の種を、常に心から排除し、秤のように平等な観点から、情報を精査してゆく人生とすることを、本日ここに誓いたい、ト、小生はこのように思ったわけなのである。

「カレログ」をMcAfeeがスパイウェア認定 「信頼できない人とデバイスを共有しないで」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011.09.10|saito

こんにちわ!

齋藤です!

ちょっと古いかもしれませんが、「そりゃ認定されるわww」

というアプリがあったので、ご紹介☆

そのアプリとは・・・・・・「カレログ」!!

一時期、かなり話題になり、ありなのか!?と思った機能が満載のアプリ。

「カレログ」

同アプリは交際している男性のスマートフォンの情報を、その相手の女性に通知するというアプリケーションで、女性がその交際相手の男性の現在地情報通話記録スマートフォンのアプリ一覧を認識するために用いられている。

しかし、アプリのインストールを、監視の対象となる男性のスマートフォンを利用して、本人の承諾を得ることなく行えることから、男性のプライバシーなどの人権侵害を助長するといった批判が会社などに相次いでいる。

※wikipediaより抜粋

いやーすごい機能・・・・

上記の他にも電池の残量などもわかってしまい、「充電なくなった」とか「男友達と電話していた」

といった王道な言い訳は通用しません。

すごいアプリがあるもんだ・・・・

しかし!人権侵害などの問題があり、さすがに仕様の変更がありましたが、

表題の通りウィルス対策ソフトで有名なMcAfeeに見事に「スパイウェア」認定されたのです。。。

スマートフォンにインストールすることで「カレシの行動まるわかり」をうたったAndroidアプリ「カレログ」について、McAfeeがスパイウェアと認定し、同社のウイルス対策ソフトに対応させた

McAfeeは同アプリを「Android/Logkare.A」という名前で識別。「ターゲットのデバイスの通話記録、インストールされているアプリケーションのリスト、GPS位置情報、バッテリー残量を監視するスパイウェア」と認定し、「Android/Logkare.Aは正規のソフトウェアですが、ユーザーが知らぬ間に、明確な合意を得ないまま、個人情報を第三者に転送できる機能が組み込まれています」と説明している。

「故意に携帯電話にインストールしない限り、Android/Logkare.Aに感染することはない」ため、「いつも言われていることですが、絶対に見知らぬ/信頼できない人とデバイスを共有しないでください」と警告している。

カレログは、交際相手のスマートフォンにインストールすることで、GPS機能を使って現在地の追跡や通話記録、バッテリー残量のチェックなどが可能なアプリ。1年間で1980円という有料サービスとしてリリースしたが、プライバシー問題や「マルウェアではないか」という指摘が相次ぎ、開発元が「近日中にアプリの修正、または、サービスの根本的見直しを含め検討する」と表明する騒ぎになった

※itmediaより抜粋

そりゃそうっすそりゃそうっす\(゜ロ\) (/ロ゜)/

皆さんも知らないうちに・・・・・・ダウンロードされているかも・・・・

なんて、言ってみますが、こんな機能がなくても大丈夫なカップルを目指しましょう!

ありがとうございます。

1 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 68


Goods工房.comをオススメする理由

無料サンプルのお申し込みはこちら

カテゴリ

アーカイブ

お電話でのお問い合わせ
090-7723-9053 / 営業時間 10:00~17:00
フォームでのお問い合わせはこちら

いいね!を押してお得な情報をゲット!Facebookページ